お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今季は食べ納め?!寒い季節に作りまくっていたあの料理。
おしゃれキャニスター。なに入れる?♪(´ε` )
4/1のお夕飯
3/31のお夕飯
ポン酢って良くできた調味料!お醤油の代わりに使うといつもの料理がさっぱり仕上がってまた違った味わいに!
3/27のお夕飯
【カルディ】まさかのコラボに唸った! あっさりなのに濃厚?そして極上スイーツ & うつわ好きの宝もの
冷凍サバのお気に入りの食べ方!やっぱ美味しー!
3/24のお夕飯
息子の道具箱の中身は…
タルタルたっぷり、チキン南蛮で晩ごはん!これからの季節の必需品も半額で買えちゃう楽天お買い物マラソンお得情報も!
驚きの復刻!即完売した人気シリーズ♪在庫あり&再販情報が出た!
3/19のお夕飯
今更ですが!お気に入りの器ばかりを使った、ある日の晩ごはん。
3/17のお夕飯
スマホ🍙♪おにぎり弁当&清田区里塚の町中華「大華飯店」さんの「味噌カレーラーメン」推しの味みつけた(*´艸`*)
「心配すんな」おにぎり&手稲区「ていね温泉ほのか」さんは飲食だけ利用もできます^^「ちくわ天蕎麦」(*´艸`*)うまっ
あぁ ぐっすり寝たい♪すやすやドラえもんオムライス&清田区里塚の町中華「大華飯店」さんの「焼きそば」(*´艸`*)
大衆食堂かよっ!!ちいかわてりやき弁当♪おかずバイキングデー清田区「GAJA」ガヤ清田店さんで焼肉~~~~♪(*´艸`*)
チクワで簡単巻き寿司アレンジ編( ´艸`)&「ミスタードーナツルーシー店」「台湾フェア」&ショコラ祭り(*´艸`*)してるのに「エビグラタンパイ」を買う( ´艸`)
立体スヌーピーのワンプレートランチ♪&「魚べい」さん本州では元気寿司さんですね^^酢飯がとにかく美味しい回転寿司(*´艸`*)
エガちゃんおにぎり♪五色丼弁当&清田区里塚の町中華「大華飯店」さんの「回鍋肉定食」(*´艸`*)
「ニチノウ食品」さんの「おつまみ畑」「簡単甘うま‼トマトの素」でトマトサラダと「ピリ辛キュウリの素」でもやし和え&「おつまみ畑」シリーズ・ミックスナッツ・パリっと漬けの素
アボカドサンド♪&千歳「肉のモトゴロウ」さんのお肉パック冷凍保存に便利だし勉強になる~しかもリーズナブル!!キャンプに便利♪
ドラえもん弁当&やっぱり行っちゃう「ごまそば 遊鶴」さんの終日メニュー「日替わりおろし蕎麦」ランチメニュー「ミニ天丼蕎麦セット」お得だし美味しいし♪
アンパンマンいやドック!?(*´艸`*)パン弁当&千歳市「スシロー千歳店」で回転寿司でしか食べられないマヨものと天ぷらいただく(*´艸`*)
新生活基本のお弁当♪&夕張群長沼町「ながぬま温泉」内にある休憩所のメニューが充実しすぎてる件(*´艸`*)
(*´艸`*)可愛いおソロ弁当&あぁ やっぱりたれが好きなんだよね♪「豚丼 いっぴん」さんの「豚」「山わさび」「白髪ネギ」トッピングが定番(*´艸`*)大満足!!
チクワで簡単巻き寿司&「大阪王将」さんの「日替わり」がコスパ良くボリューミーな件Σ(゚Д゚)
メーイぃぃちゃん!!はぁあぁい!!のお弁当&中央区「弁菜亭」さんの駅そばはココでもゆっくり食べれる!!モーニング珈琲無料サービス付き☆の日替わり弁当がお得すぎてボリューミーで大満足!!!!!
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回のテーマは砂糖と水だけで作るお守り…もとい、美味しいおやつでございます。 急に「おやつちょうだい!」とおねだりされたときや、ちょっと口ざみしいときなどにも便利ですよ。 親子でおやつ作りを楽しみたい なんとなく甘いものがほしいけど買いに行くのは面倒 口裂け女に遭ったときになるべく安全に逃げたい 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 べっこうあめとは? 口裂け女に会ったら、べっこうあめをあげればいい? 令和の時代に口裂け女と出会ってしまったら… べっこうあめを作ってみよう 砂糖を煮溶かす …
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 どういうわけかこのブログでは日本の真ん中らへんのメニューがよく出てる気がしますが、、、 なんやかんやで、今回も日本の真ん中らへんのネタでございます。 今日は、みんな大好きボリュームおやつですよ~! 余ったごはんを有効活用できない? 疲れたからしっかりめのおやつが食べたい 包丁も火も使わないでおやつ作れへん? 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 五平餅とは? 五平餅?御幣餅? 五平餅を作ってみよう 餅を作る タレを作る タレを塗って焼き上げる 五平餅実食! さいごに 五平餅とは? 五平餅は…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 いやぁ急に寒くなってきましたねえ、皆さま体調はいかがでしょうか? 「気温気圧の乱高下に振り回されてキツイ」という方もたくさんいらっしゃるかと思います。 そこで今回は、寒い日や体調いまいちの日におすすめのあったまりメニューでございます。 とろろの美味しい食べ方知らない? このところ冷えがつらいねぇ 少ない材料で満足度高めのメニュー希望! 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ぬっぺ汁とは? 8杯おかわりできる!? ぬっぺ汁を作ってみよう 山芋をすりおろす すまし汁を作る ぬっぺ汁実食! さい…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 さて、そろそろ昼ごはんの時間です。 なんとなく出来合いのものを食べる気分ではありませんが、かといって今日はあんまりひとりごはんに時間をかける余裕がありません。午後も仕事あるし。 そんなわけで、今回は家にあるものでパパっと富山めしを作ってみます。 とろろ昆布の大量消費レシピ希望 とにかく昆布が好きなんじゃ なんかおもしろおにぎりのアイデアない? 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 とろろ昆布おにぎりとは? とろろ昆布の作り方とおもな種類 とろろ昆布あれこれ ①白とろろ とろろ昆布あれこれ …
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 【問題】 先週、アキオカさんはとある山奥の無人販売所でかぼちゃとじゃがいもを買いました。 そして今週、アキオカさんは性懲りもなくまた別の山奥のお店でトマトを買いました。 さて、アキオカさんはどうするつもりでしょうか。 視覚的にハデな一品がほしい もちもち系大好き! 緑黄色野菜を美味しく食べたい(食べさせたい) 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ニョッキとは? ニョッキはもともとすいとんだった!? ニョッキを作ってみよう じゃがいも・かぼちゃをゆでる フレッシュトマトソースを作る ニョッ…
半熟たまごを、とにかく短時間で、失敗なく作りたくて、便利なものを買ってみました。 爪楊枝で数カ所刺して、水を少し入れて レンジ500Wで50秒。 蓋をしたままで水分を捨てたらそのままお皿に入れて終わりです。 めちゃくちゃ便利で簡単にできました^_^ シーザーサラダ、カレー、パスタ、色々と使えそうです。 日本製で、着色は備長炭。合成着色では無いこと、蓋つきでレンジが汚れないこと、洗うのが簡単で小さいので収納に場所を取らないこと、 とにかく、出来上がりが簡単で早い! 半熟たまごを使うことが多いのに、なかなか上手にできませんでした。こんなに短時間で失敗なく簡単にできるなら、早く買っておけば良かったで…
小葱はリサイクルできるので、 根が付いた小葱を購入した際は、 1度で捨てず、根を水につけたり、 土に植えます。伸びるのが早いので、 伸びたらカットして食べて、また伸びたら食べてを繰り返して活用しています。 得した気分になれるリサイクル栽培です^_^ 食卓には緑や赤の色濃い食材を添えたい我が家なので、たっぷり採れるミニトマトとツルナシ豆は毎年育てています。 ツル無し豆は支柱も必要が無く、丈夫でほとんど枯れる事なくたくさん採れるのでプランターでもお勧めです。
食材をちょっとずつ残すことで 残りものを合わせた調理 お得感があって意外と栄養バランスも 取れるような気がします 今日は 1つづつ残しておいた ナス、ピーマン、油揚げ 1/3残しておいたニンジン これらを刻んで、半パック残していた挽肉と 炒めます。味付けは生姜、砂糖、酒、醤油 ご飯に載せてゴマをかけて、バランスそぼろ飯です。 玉ねぎ、椎茸、水煮大豆、ゴボウなども合うメニューですが 油揚げを入れるとお肉が少なくても食べごたえがあり、かさ増しになります なんでも少しづつ残しておくと一品作ることができます。 余らせると勿体ないから使ってしまうのではなく、あえて少しづつ残して一品を作ると節約にもなり、…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 シンガポール風チキンライス(既製品)に合わせるメニューを探していたら、ヨンタオフー(醸豆腐)を発見しました。 これまでヨンタオフーというものを知らず、また日本語のレシピサイトも少ないようなので、ほぼ完全に自己流でございます。変なとこあったらすいません… あっさりして食べやすいエスニック料理?フォーくらいしか知らん 家にあるものだけでエスニック料理作れないの? 野菜やきのこを無理なくたっぷり食べたい 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ヨンタオフーとは? 現地ではどうやって食べてるの? ①…
はじめましてご訪問いただき、ありがとうございます 今回は「ガーリック入り具だくさんBeefカレー」の動画レシピをご紹介します。お料理初心者の方や、主婦の方、独…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 以前作ったオレンジピールを有効利用すべく、久々にタイムトラベルごはん海外版をやってみようと思います。 余った小麦粉や牛乳を使い切りたい お腹が減ったので食い改めたい いつかイギリスでパンケーキレースに出るぞ! 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 懺悔の火曜日のパンケーキとは? 難易度MAXのパンケーキ・レース 現在のパンケーキ・レース 懺悔の火曜日のパンケーキを作ってみよう タネを作る タネを焼いていく 懺悔の火曜日のパンケーキ実食! さいごに 懺悔の火曜日のパンケーキとは? 懺悔の火曜…
プレーンヨーグルトを水切りして、カロリー控えめのヨーグルト焼きケーキを作りました。 砂糖とバターを控えたいので、できる限りおやつは家にあるもので作るようにしています。 一晩ザルにキッチンペーパーを敷いて、ヨーグルトひとパック全ての水切りをしました。 今回のヨーグルトは、水切り後は215gになっていました。 卵一つ 砂糖55g 牛乳50ml 小麦粉大さじ1.5杯弱 レモン汁少々 水切りヨーグルト 全てをスプーンで混ぜました。 12cm耐熱容器にクッキングシートを大きめに敷きました。大きめの方が後からケーキを引き出しやすいです。 市販のクッキー55gほどを砕いたものにエクストラバージンオイル(オリ…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回のテーマは、前回余ったかぼちゃの有効活用です。 komonjocooking.hatenablog.com しかも、うまい具合に(?)子ども用おやつの買い置きが切れているではありませんか! ちょうど本業の仕事がひと段落ついたところで、かぼちゃ団子を作ってみましょう。 健康にいいおやつを作りたい かぼちゃの面白い食べ方を知りたい 作り置きできるおやつってありません? 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 かぼちゃ団子とは? かぼちゃ団子のルーツ その①開拓民由来説 かぼちゃ団子のルーツ …
今日は砂肝が安価だったので、かさ増しにコンニャクを入れて庭のセロリを加えて炒めました。砂肝は、白い部分に切れ目を入れることが美味しく食べられるコツです。セロリは生よりも炒める方が好きな我が家です。味付けは、生姜と醤油と酒とみりんです。 そして、先週末から椎茸を干したものが出来あがりました。安価な時に多めに購入して干して保存しています。 椎茸は紫外線にあてて干すことでビタミンDもB1も食物繊維も10倍程度アップします。干す時は紫外線にあてる、これがコツです^_^ にほんブログ村
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景