お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
「ヨシケイ」YOSH!KE!さんの「極上魚沼産こしひかり厳選米」のおにぎり♪極上は冷えたお米がうまい!!
無性に。。。春菊天そばが食べたいっ&味の素「Jオイルミルズ」さんの「機能性表示食品」「アマニ油」生活続けてます(*´艸`*)
m&m's エムアンドエムズチョコのキャラ玉子(*´艸`*)&東京 新宿「京風お好み焼き もんじゃ 新宿百花 kyoto‐okonomiyaki momoka」さんの関西出汁の効いた明太チーズもんじゃとたこ焼きうまそげ~~(*´艸`*)
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
白神山ワインパイ♪羊川駒之助デコおやつ~美味でございます~~(*´艸`*)
「ARCOS」アルコスさんの「テーブルナイフ」がトマトも切れれば かぼちゃも切れるし お肉も切れるし 力入れなくても切れて(@ ̄□ ̄@;)!!
「Chill out」「Chilling」する??myチルタイムはオーガニック焼酎とおかずになるおつまみで♪
「有楽製菓」さんの「ブラックサンダー詰め放題」ハッピーアンバサダー♪おばちゃん力全開で詰め込む(笑)
からっと豪華に鶏もも肉チキンカツ♪&「味の素」さんの「」の紙パック4種
パンダ弁当
SNOOPYウッドストックキャラ弁&東京 ニュー新橋ビル 「むさしや」さんで「オムライス」「ミニハンバーグ」トッピング(*´艸`*)
チョッパー(ONEPIECE)弁当
桜弁当♪一本打っていこう♪&東京 新橋 ニュー新橋ビル「そば処 おくとね」さんの「舞茸天そば」♪つゆは北海道の駅そばの味に一番近いのよ~(*´艸`*)
テレサ(スーパーマリオ)弁当
【累計-5.3kg】32日目「ちょ田舎暮らしに慣れるということは、夜の闇に慣れるということ」【目標合計100kg】
【累計-4.7kg】31日目「勢い余って片道2時間半、30年ぶりの長瀞は絶景だった」【目標合計100kg】
【累計-5.2kg】30日目「ダイエット開始1ヶ月目の振り返り」【目標合計100kg】
【累計-5.3kg】29日目「クソデブを作るヤバい食生活も3週間あれば矯正できるという事実」【目標合計100kg】
【累計-4.6kg】27日目「カエルの歌と水芭蕉に包まれて、北山公園でプチ登山気分を味わう」【目標合計100kg】
【累計-4.4kg】27日目「あんパンなの?クリームパンなの?どっちがハイカロリーなのよ?」【目標合計100kg】
【累計-3.8kg】26日目「うまんまパークで馬を愛でることは健康にいい」【目標合計100kg】
【累計-4.4kg】25日目「何人もカレーを拒んではいけない」【目標合計100kg】
【累計-4.7kg】24日目「あと1週間でダイエット開始1カ月という事実に恐れおののく」【目標合計100kg】
【累計-3.8kg】23日目「食卓に花一輪添えると急に「らしく」なる世界線」【目標合計100kg】
【累計-3.6kg】22日目「父の誕生日と西京漬けと日本酒と」【目標合計100kg】
【累計-3.5kg】21日目「たまにはスーパーの弁当ですべてを終わらせたい日もある」【目標合計100kg】
【累計-3.5kg】20日目「マルタイ棒ラーメンは意外とヘルシーって知ってた?(デブから目線)」【目標合計100kg】
【累計-3.0kg】19日目「ダイエット中の敵は”来客”である」【目標合計100kg】
【累計-4.0kg】18日目「一気に変動したときは大体水分だから喜んではいけない」【目標合計100kg】
先日、北海道に住んでいるお友達から荷物が届いた。 その数日前、久しぶりにスリランカ人のお友達(正確にはお友達の旦那様)に電話をし、しばらく話していると「LINE電話でビデオ通話したい」というので、夫のLINEに電話をしてもらい(私はLINEを辞めてしまったので)、私たち夫婦とお友達ご夫婦と4人でおしゃべりをした。 何年も前から「畑の野菜を送ってあげるね」と言われていたので、今回ようやく実現したのだった。 (お店や畑作業などでとても忙しく、近所に郵便局やヤマトなどもないので、準備して送ってくれるのは非常に手間がかかる中、本当に嬉しかったです。 ) 綺麗な色の大きなズッキーニやトマト、自家製ジャム…
毎日暑くて、スーパーにも行っていない。 なのに急にカレーが食べたくなり、サバ缶を使ってカレーを作った。 スパイスカレーのレシピは本や色々なサイトで見ているけど、スパイスの量が少なめなんだなぁと言う印象があるので、私は結構多めに使って香り豊かな仕上がりになっています。 【材料】【所要時間約40分】 *サバ缶 1個 *玉ねぎ(横半分に切ってスライスしてレンチン600Wで10分しておく) *にんにく 1片 *しょうが 2片(サバが生臭いかもと思い多め) *トマト缶 1/2〜1缶(お好みで) *牛乳 100ml *水 150ml *クミン(ホール)小さじ1弱←無くてもよい *フィッシュカレーマサラ(ガ…
「こまめに水分補給を!」 この暑さの中、毎日のように耳にするフレーズですね。そして最近よく聞くのは「マスクをしていると喉の渇きに気づかない」という話。マスクで口の中が潤ってるような気がするのは錯覚みたいです。 さらに年を取ったら喉の渇きに鈍感になるそうな。気づかないうちに脱水になるそうな。 これは大変。意識してちょこちょこ水分補給をしないといけません。 最近よく飲んでいるのが右の「きゅうり水」 きゅうりをピーラーで削ってお水に入れただけですが、レモンバームを1枚入れるとかなりすっきりとした味になって美味しいです。見た目も涼しそうじゃないですか。 左はお試しでスイカの切れ端を入れてみました。庭の…
先日、海鮮が得意のスーパーに寄った。 珍しいお魚や貝などがたくさんあるけど、新しいものにチャレンジする元気も余裕もなく… 普段肉が多いのでお魚にしたいけど、お刺身も飽きちゃったしな…どうしよう…と思っていたところ、ワタリガニが安かったのでつい手に取ってしまった。 そうだ!シーフードカレーにしよう! ワタリガニとあさり、バナメイエビを手に取り、本当はイカがあると出汁が出て美味しいのだけど、3杯か6杯入りのパックでしか売っていない… 「1杯だけ欲しいけど、1杯だけで買えますか?」と言えなくて、仕方なく今回もイカを諦めた(次回は勇気を出してお願いしてみよう!)。 【材料】【所要時間約90分】 *ワタ…
先日コロナワクチン2回目を打ってきた夫。 その時のお話はこちら(よかったら読んで下さい♪) boccadileone.hatenablog.com ちょうどその頃、「ワクチン接種後9日目に副反応が出る」うんぬんのニュースをちらっと聞いたので、まだまだ気が抜けない!と思っていた。 ↓モデルナワクチンの副反応の話だったので、ファイザーの場合ではなかった… www3.nhk.or.jp 夫は土曜日にワクチンを打ち、日曜日の午前は柴ちゃんのお散歩に行けたが、午後は発熱しずーっと寝ていた。 もし今後お仕事をされている方でワクチンを打つ場合、翌日や翌々日は副反応のため発熱や倦怠感が出るかもしれないので、お…
家で育てているハーブが大きくなってきたので慌てて料理に使っている。 前から育てているローズマリーが大きくなり過ぎたので春に剪定したのだけど(本当は剪定は秋がいいらしいby「趣味の園芸」)、根が回ってきて病気っぽくなってきたので今回の収穫後処分する予定で、新しいローズマリーを購入。 昨年ミントの挿し木が成功したのでローズマリーの挿し木に挑戦!(よかったら読んで下さい♪) boccadileone.hatenablog.com 新しいローズマリー こちらはセージ 早く食べないとどんどん育ってきちゃう セージのお話はこちらにもあります(よかったら読んで下さい♪) boccadileone.haten…
結婚記念日や誕生日などの記念日は、「何かご馳走を期待されているかも?」と思うとプレッシャーに押しつぶされて、身動きが取れなくなり、何も作れなくなってしまうという面倒な性格なもので… 記念日当日に、すごいご馳走を作る能力も気力も持ち合わせていないので、普段からちょっと珍しいものを作ることでチャラになっていると自分では思っている。 だから記念日やパーティーなどでご馳走が並んだ写真などを見ると、「準備をした人ってプレッシャーに強いんだな!メンタル強くて立派!」と他人(家族や友達)の期待に答えられる才能を持っているから尊敬してしまう(そういう方の写真ってセンスがあって美しいし)。 今年はブルーベリー摘…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景