お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
リッターの電動スライサー★買っちゃった
【レッスンレポ】キルトパン&チーズイントマトブレッド
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
初心者さんも安心♬自宅パン教室4月レッスンレポ
初心者だからこそ伝えたい!米粉パン作りの魅力と楽しさ【グルテンフリー生活の第一歩】
お引越し
シャキシャキの心地よさ♪ 辛くないわさび菜ピザ
【キャラメル粒ジャム三つ編みパン】食べにくい理由は。。。授業参観に行って感じたこと。
暖かい春の散歩日和/手作りのミニパン4種類
手作りパン
はじめての挑戦! 栄養満点 「スペルト小麦で作るもちふわ丸パン」
たった30分で焼き上がる!超簡単本格パン
ABCの[空席待ち機能]を使ってみた/クーロンヌ【ブレッドリッシュ】
チーズも入れちゃったジェノベーゼフォカッチャ
【白パン】食べやすいように…小3王子のビックリ発言とママ友マジで迷惑な人。。。
おやつの時間にひとりお花見
フーディストノート掲載 ! 『火を使わず混ぜるだけ♪ふんわりヨーグルトムース』
ごはんが進む たっぷり春野菜の ヘルシーレシピ4選
癒されたい時に行くお店
お肉なしでもボリューム満点♪厚揚げともやしのキムチ炒め
お魚が苦手な方にも♪ブリとキャベツのカレー炒め
のせるだけ♪ 醬油こうじじゃがバター (レシピ)
ビールによく合う 春のおつまみ4選
パパっと1品♪菜の花とちりめんじゃこの麺つゆ炒め
春を感じる たけのこレシピ4選
春の初鰹でヘルシーごはん!しじみ醤油で作る漬け鰹レシピ3選
ほぼ0キロカロリーレモンゼリーのレシピ
奏でる食感と旨み 春のやみつきサンド4選
なんちゃって唐揚げ♪
包丁を使わない♪忙しい朝に!トマトジュースとツナ缶のオートミール粥
先日「アソカマート」さんでスパイスを購入してビリヤニを作ろう!と意気込んで行ったものの、「ビリヤニ」自体を買ってきてしまうという失態を犯した。 しかも長くなりそうだったので購入したスパイスを載せずにそのままになってしまいました💧 先日「アソカマート」さんでスパイスを購入したお話はこちら(地図を入れ忘れたので載せておきました) boccadileone.hatenablog.com 購入したスパイス 値段は忘れちゃったけど高くても1品350円くらい *ボンベイビリヤニマサラ *NDHのマトンビリヤニマサラ *ローリエの葉(シナモンリーフ) *ブラウンカルダモン *メースリーフ 左 ビリヤニマサラ…
先日久しぶりに一人で近所のショッピングモールに行き、ブラブラしてきた。 楽天大感謝祭期間中に洋服を見るため楽天内を徘徊したり、このショッピングモールでも洋服をかなり見たのだけどコレと言って気になるものがなく… 私はもう洋服に興味を持てなくなったのかな? 年を重ねると生活や生き方自体が「省エネ」になるって言うから、私は洋服に対するエネルギーが省エネモードになったのかな? とちょっと「老い」を感じつつ、コスメコーナーへ。 コスメコーナーは一番テンションが上がる⤴ で、 ついつい買っちゃった♪ セザンヌのティントは安いし落ちないしあまり乾燥しなくてよかったです♪07番は新色(ビターレッド) 洋服には…
クリスマスなので、クリスマスっぽいお話を… 今週の「マツコの知らない世界」はクリスマス特集で、それを見て思い出したことがあった。 まだ私が十代だった頃、高輪にあった「ケーテ・ウォルファルト」(クリスマス用品専門店みたいなところ)に初めて夫と行き、大きな真っ白いクリスマスツリーにいたく感動したことを。 (美しい写真は自分では持っていなく…引用するにも著作権の問題で素敵な写真をご紹介することが出来ません。とても残念です。スミマセン) ローテンブルク本店のクリスマスツリーケーテ・ウォルファルトのHPよりお借りしました 今年は六本木ヒルズでケーテ・ウォルファルトがクリスマスマーケットをやっているよ♪ …
ローストチキンが美味しく出来ました。(*'▽')💕🎄我が家のクリスマス🎄🎂ローストチキンの写真はグロいですが、野菜にお肉のうまみが出てとっても美味しかったです。💕(オーブンレンジが優秀なんです。)来年も丸焼きにしよ❣️#ローストチキン #チキン #クリスマスケー
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景