お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
DIYで、植木屋さんの費用を節約
夫、とうとうポッコリお腹
姉が謝罪…溜飲を下げるまでには
ゴールデンウイークはランチでも
時計台は札幌市立図書館でした
経費が高く会えないので、せめての楽しみにAI に頼んで10年先の孫娘に会いました。[手順は最後にあります]
春は別れと出会いの季節と言いますが、こんな別れをしました
ネットの買い物で念願に2リットルポットを買いました [AIのアドバイスと本文に掲載する手順表記しました]
千の風になる気構えしてみました
知ってましたか? お米の価格推移 23年5キロ1,839円、25年3,952円(前年同期比94,6%上昇)
あなたの歯はいつから入れ歯に? 歯科の名医の探しかた(独自編ですが)
季節の野草「つわぶき」を焚き合わせしました
ケアマネさんに、いろいろと相談
今週のドカベンです😲
コーンポタージュスープがおいしい😋
おやつの時間にひとりお花見
フーディストノート掲載 ! 『火を使わず混ぜるだけ♪ふんわりヨーグルトムース』
のせるだけ♪ 醬油こうじじゃがバター (レシピ)
キノコのクリームスパゲッティ: 冬の白さを表現
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
美味しさ満点!小エビと真珠貝のアメリケーヌソーススパゲッティ
ミートボールの魅力:イタリア風トマト煮の楽しみ方
ミートソースパスタ、ミートソースグラタン
ふわふわパンケーキで卵サンド、コーンパンサンド
醤油こうじ (レシピ)
葱油鶏: 香りと音で誘う食欲の誘惑
【4月のおもてなし】WASARAの角皿で魅せる、上品で洗練されたテーブルコーディネート
市販のタルトでいちごカスタードケーキ (レシピ)
お花見弁当、菜の花のチーズクリームパスタ
はんぺんと切り干し大根のフワッコリたまご (レシピ)
明日のお弁当なにがいい?「キムチチャーハン入れて」と珍しく、はっきり意思表示してきた娘さま∑(=゚ω゚=;) え?本気「いままで1回も食べたことないのに大丈夫」苦手な食べ物が多い子が…いつも家族みんなが「美味しい♬美味しい」っていうから気に
朝5:00に起きてお弁当を作り、子供たちを見送って晩御飯の事を考え、夕方になれば明日の娘さま弁当のことを考え…1日食べ物のことばかり考えているKEI(けい)ですwこんにちは♬プクプク太ってきたことを、まだコロナのせいにしてるけど…この言い訳
かれこれ3年前からチェックしている「ゆーママ(松本有美)さん」のレシピは、どれも美味しそうだし「私も作ってみようかしら♬」と思わせてくれるくらい簡単でシンプル◎今日の娘さま弁当は、脱マンネリ!お魚メニュー。Today’s obento た
いつからだろうか・・・「キャラ弁は恥ずかしいから嫌だ!」とはっきり申すようになったのはヽ(UoU;)ノ サァーネー。今日は娘さまがキッチンに来る前に、猛ダッシュでお弁当を作り “ サッ ” とお弁当箱の蓋をしめたwゆで卵で『キャラおかず』こ
スイカの芽が、また一つ “ニョキッ” と出たゝ(▽`*ゝ)それを確認した娘さまはニコニコ・ルンルン嬉しそうな顔して学校に向かいました。朝からほっこり幸せ♬Today’s obento からあげ たまご焼き ちくわの海苔チーズ巻 ミニ
豚バラは食べれるけど、豚ロースは苦手という娘さま。どういうことでしょう┌ (・´Å・`) ┌ ?豚ロースの「脂身がイヤだ!」っていうけど…豚バラなんて脂身だらけじゃないか。。。好みが難しいなぁ~と思いつつメインおかず『ミルフィーユとんかつ』
週に1回くらいしか帰ってこないうちのパパ。いるときは自然と晩御飯のおかずが多くなっちゃう♬毎度まいど完全に、調子に乗って作り過ぎちゃうw冷蔵庫も冷凍庫もパンパン。今週の作り置きおかずはなし。残り物や家にある食材たちをつかって娘さま弁当を作ら
こんにちは。今日はいつもの半分の大きさ、ミニ春巻きを作ったよ♬「大きな口を開けて食べるのは恥ずかしい」って…女の子弁当は、気遣う点がありすぎる( ´•ᴗ•ก) だれも見てないよって思うんだけどね。お年頃レディーは難しいわwToday’s o
おはようございます♬今日はサラダチキン弁当です。どうやらコロナの影響で、ランチの時間はグループにならず一人一人前を向いて座り「無言で食べるように」と指導されてるみたい。。。なんだかなぁ~。ごはんは、美味しくニコニコ楽しく食べて欲しいo(Tヘ
おはようございます♬今日からお弁当生活が再開いたしました。わがままに育ててしまった我が家の娘さまは、苦手な食べ物が多いといいますか、食わず嫌いといいますか…好みの食べ物が少ない。。お弁当のおかず作りが非常に悩ましい( ´•ᴗ•ก)ポリポリコ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景