お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
オールブラン、トッポギ、ぶっかけうどんでごはん
オールブラン、豚肉オイスターソース炒め、ぶっかけそうめんでごはん
ステーキととりハムサラダでごはん
オールブラン、鯛のアラパスタ、焼きそばでごはん
【お父さんの週末料理】2024年11月17日~やってきました餃子デー~
オールブラン、コッペパン、ラーメンでごはん
オールブラン、つけ麺、うどんチゲでごはん
オールブラン、あんかけ焼きそば、チキンステーキでごはん
外食:蕎麦でごはん
【お父さんの週末料理】2024年11月9・10日~から揚げ大会が開催されました~
オールブラン、チャジャン麺、煮物でごはん
オールブラン、ちゃんちゃん焼きでごはん
オールブラン、パスタ、チキンステーキでごはん
オールブラン、麺いろいろでごはん
目玉焼き、焼きそば、アクアパッツァ+パスタでごはん
インドにも日清カップヌードルがあります。結構前からあります。1993年に僕がインドに初めて来たときには既にありました。日本と違うのはカレー味という種類は無くて、カレー味がデフォルトです。シーフード味もありますがシーフードカレー味です(^^)この時はパニール味を食
インドのストリートフードの中でも注目度が高いっぽいパニプリです。デリー、グルガオン、バラナシ、ビハールではゴルガッパとも言いますね(^^)これまでも何度か動画を撮ってきましたが、パニプリのパニ(緑の液体)が酸っぱい理由がアムチュール(マンゴーパウダー)だとわ
ある日、今日が誕生日だとの事でケーキをを買いに行きました。インドのローカルケーキは昔から甘〜いですがそれは(ローカルレベルでは)今も変わりません。各種インドスイーツの他、昔はそれしかなかった懐かしいノーブランドのポテトチップスもありました。多分味はどれも
日本にもそういうのたくさんあると思いますが、インドのレストランでは出てこない家庭料理シリーズで、今日はKAKODAです。夕方の買い物について野菜市場に行くと見たことのない野菜を見つけました。2021年9月のインドでの日常、コロナとかマスクとかもう知りません。まだ夏野
星ヶ丘から日進に続いている名東本通りを2分くらい行ったところにある、食べログ百名店になっている人気のお店です。久々に帰省した子供の希望で、前回の利用から1ヵ月しか経過していませんが、テイクアウトすることになりました。電話で注文し、12時にお店に取りに行くと、既に受け渡しの準備は出来ていました。↑家族4人分のカレーセット。紙袋に入れてくれるので手ぶらでOKです。ナンは折り曲げてパックされています。私は野菜カレーを注文しました。↑野菜カレーセット(750円)のカレーとサラダカレーはプラスチックの容器に入っているだけですが、結構保温効果があります。お店を出て15分以上経過してもアツアツです。辛さは7…
2021年9月のインド某所です。誰もマスクしてないから僕もしてません。それでも何も起きません。この時の八百屋でもいくつか日本には無い野菜がありました。いつだろう、どのくらい前だろう、サンシャイン牧場と言うミクシィのゲームをやってた事があるから、なんとなく野菜見
北インドの焼きそば屋台は主に冬に出ます。チョウメンです。キャベツってあまりインド料理のイメージがないですね。キャベツが入るとインドでは中華っぽくなります。この屋台の兄ちゃんは冬場のチョウメンのあと、春にアルティキ屋台、夏にシカンジとチュスキー屋台、雨季目
インドのスナック・軽食の定番といえばサモサですが、ここ数年来新定番となりつつあるのがマギーです。ゲストハウス併設のレストランのメニューにあったり、チャイ屋台でも作っていたりとインド旅行者も食べる機会は大いにあると思います。これは袋売のインスタントラーメン
インド料理の脇にいつもあるピクルス、アチャールにはししとうを使ったものもあります。あまりレストランや食堂でも見かけません。家庭的な漬物のような存在なのかもしれません。シシトウのアチャールは実ではなく、中に詰まったマサラスパイスを楽しむもののようです。まだ
今日、夫は朝から仕事で、その後都内で髪の毛を切ってから、地元に帰省している。 「帰省」と言っても母親に会いに行くことが目的ではなくて、貸している土地を返して頂く手続きのアレコレだそうで、本当は8月に帰省しなければならなかったのだけど、緊急事態宣言中だったので行けなかったのだ。 わーい♪一人だ〜♪ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 新幹線での駅弁は旅感が増しますよね♪ 新幹線の中でくつろいでいるみたい(夫撮影) 普段新幹線や飛行機などを乗る機会が少ないので、こういう時ってテンションが上がるぅ⤴ 車の運転もしなくていいので、アルコールも飲んじゃえるし♪ 食べたかった駅弁はどれも売り切れだったので、これにしたら…
10/16に本八幡駅南口にオープンした『マイボンCURRY』。 やはり、メニューや、実際に利用した人の評価も気になりますよね。 そこで、『マイボンCURRY』の利用方法、メニュー、口コミ、おすすめ情報
路上の屋台のラッシーです。北インド(ヒンドゥー語圏)では夏場にだけラッシーの屋台も出ます。一年中暖かいムンバイや冬のない南インドではどうかは知りません(^^)北インドでもお店では一年中ありますが、一般的には夏の飲み物です。この屋台は夏の期間はシカンジ&チュスキ
今回はインド屋台で断然美味いアルティキです。見た目でアルティキの屋台はすぐわかります。まん丸のコロッケみたいな物を大きな丸い鉄板に並べているからわかりやすい。一皿15〜20ルピーで軽く何か食べたい時にはもってこいのインド屋台スナックです。注文するとまん丸のコ
前回日本語ガイドのクルディープさんが紹介してくれたヒング、これを買ってきたので舐めてみました。本当に悪魔の糞なのか…ボトルいっぱいに入っているのではありません。このボトルに8グラム入っていて16ルピーですから1キロ2000ルピーと高価なスパイスですね。ニオイを嗅
悪魔の糞と言われるスパイス、ヒングについてインド人日本語ガイドのクルディープさんが紹介してくれました。インド料理に欠かせない?インド料理に入れると深みが出る?一般家庭での実際はどうなのでしょう。ヒングには粉末と樹脂の2タイプがインドにはあるそうです。にんに
先日、押し入れの整理整頓を行うべく、よーくよーく一人でイメージトレーニングをし、ものすごーく検索を掛けて調べたのだけど、結局何から始めたらいいのか頭がこんがらがってしまい途方に暮れていた。 数年前、本屋に行った時に「収納」や「整理整頓」などの本が特集を組んでたくさん置いてあったのを思い出し、Amazonで「収納」や「整理整頓」の本を検索するも実際に本を開いて見てみないとどれが自分の求めているものかわからない。 そこで、近所で一番大きな本屋さんに行ってきた。 が、「収納」などの本が特集されて平積みされていたのは今は昔、現在はほとんどそのような本(ムック本だからかな?)は置いていなく… 結局、料理…
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
バラナシのガンジス川沿いのガートには流しのチャイ屋がたくさんいます。そのうちの半分はミルクのいわゆる「チャイ」ではなく、レモンティー・ニブチャイです。独特な味がしますが、その味の正体を知っていて飲めば抵抗なく飲むことができるのではないでしょうか。それは見
一年中ラッシーを出してるお店もありますが、夏季限定でラッシーを併売するお店もあります。今回は春先は無かったのに暑くなってきてラッシーを販売していた屋外カフェでラッシーを注文した時のブログです。その店にラッシーがあるのかはパッと見で判ります。高さ10センチ以
27年前にインドに来た時にはもうすでにガラス製のコップが主流だったと思うチャイ。その頃にもバラナシとか一部では素焼きのカップ(クーラド)があったと思う。2010年代になってふと気づくとチャイのコップはプラスチック製か紙コップ。それが2019年にプラスチック製品規制
インドで22000ルピーくらいで買ったデジカメです。インドのamazonと同じようなメジャーな通販で買ったので本物です。買ったはいいものの重いのと、充電が面倒くさくてほぼ使いませんでした。付属のバッテリーがだめになって、バッテリーだけを買おうとしたけどその通販でも見
インド(北インド)では酷暑期が終わった雨季の始まり8月頃からとうもろこし屋台が出始める。日本に比べると細く小さいとうもろこしで、甘さもほとんどない。屋台に並べられているとうもろこしから自分で選んで皮をはいで中身を確認してから焼いてもらうのがインド流。この時
インドでは比較的ポピュラーな果物ザクロ。そのまま食べるだけでなく、ジュースにしたり軽食のトッピングになってたりもする。イチゴとかさくらんぼのイメージでしょうか。たまたま路上屋台で買った場面をYou Tubeに公開したら日本ではあまり流通しておらず、高いと知った。7
インドのビールと言えばキングフィッシャーですね。キングフィッシャーにもウルトラとかストロングとか何種類かありますが、ノンアルコールビールというかカクテルというかジュースもあります。3種類のフレーバーがあり、レモン味、ライム味とライム&ジンジャー味があります
北インドではサトウキビジュースは最も暑い季節に出ます。ホーリーの前後くらいから7月頭くらいまでの雨が降らない酷暑期の風物詩的飲み物です。夏の暑いときにランチの後に飲むのがお腹にいいのだと飲んでるインドの人に聞いたことがあります。でも朝からやってます(^^)酷暑
インドのスイーツってミルクベースが多いですね。インドが牛乳消費大国なのはチャイだけでなく色んな牛乳食材があるからかと思ってます。今日はそんなインドの不思議食べ物シリーズ「マライ」です。牛乳の膜、牛乳の湯葉ってところですね。牛乳の膜は好きですか?電子レンジで
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景