料理、ぉ弁当、ぉ菓子、パンなどご自分で作った物なら何でもOKです。 作ってみたら美味しかったのでレシピ紹介します。 こんなの作ったから見て見て〜。 盛り付けがんばってみました。 などなどぉ気軽にどぉぞ♪
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
体にいい食べ物といえば、そう、野菜ですよね!でも毎日野菜を沢山食べるのって結構大変…そうした悩みを解決できる、たくさんの種類の野菜を効率よく、美味しく、簡単に摂れる方法があるんです!
地元の公民館で、 地元の洋食の有名シェフの、 料理教室に行きました。 トマト🍅とニンニク🧄のパスタ🍝と、 テリーヌです。 シェフが作っているのを、 メモしながら見ていくというスタイルです。 自分で全部を作るわけではないです。 トマト🍅も一人2個、 ニンニク🧄も2かけ使って とても美味しかったです。 パスタを茹でる前にする下準備に驚きました。 調理前に使うスパゲッティを、 40分ほど?1時間だったかな? ヒタヒタの水に浸けておけば、 生パスタのようになり、 直前に1分ほど湯がくだけでいいそうです。 レストランでは、 注文聞いてから茹でるのではなくて、 きっとこうしてるのね🙄 戻してから冷蔵で3日…
ヤオコーのチラシに載っていました。 今も変わら昔ながらの美味しさ! → ヤオコーチラシ 大塚食品 ボンカレーゴールド中辛 180g×30個入り (1ケース) (KT) 今も変わらぬって、どんな商品なんだろう、と思いながら眺めました。 ブルボンルマンドなど チキンラーメン ボンカレーゴールド 三角シベリア 北海道蒸しケーキ 今川焼 日清食品 チキンラーメン 5食パック (85g×5P)×6個新品価格¥2,187から(2022/5/18 19:59時点) ふんふん、そうなんですね。 私的には、 ..
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第46回でございます!昨夜、まぁたマクドに行ってしまいましたわよ!いやね、ほら……マクドって、だいたい水~金曜日ぐらい(週の後半)に商品が入れ替わる感じするじゃないですか?お気に入りのワッフルコーン東京ばな奈が
おっ、美味しい、と思ったお菓子です。 漁づくし えびぶつ 大阪京菓 ZRx白藤製菓 90G 漁づくしえびぶつ×12個 +税 【xeco】【エコ配 送料無料 (沖縄県配送不可 時間指定と夜間お届け不可)】 えびせんべいなのですが、これがなかなか美味しかったです。 えびせん、が食べたくなりまして、 一口サイズの、えびみりんとかいかみりんとか、そんな感じのを探していて、 あら、ちょっと違う感じだけど、似たようなもんかな、と思い買ってみました。 パッケージ的に、地元のせんべい屋が作りました、という風の感じもあり、 茨城のせんべい屋さんのかな、..
タブレット端末をいじっていたら、 今年もアメリカンチェリーの季節がやってきました。 → HOPSモール レーニアチェリーGEE WHIZ(ジーウィズ)(500g)アメリカワシントン州産 オービル農園 オービルフルーツ社 レイニアチェリー サクランボ 食品 フルーツ 果物 さくらんぼ アメリカンチェリー 送料無料 そんな文字が目につきまして、へ〜っ、なんて思いそのページを見てみました。 上記のサイトは、アメリカンチェリーを販売しているサイトだったのですが、 まぁ、それはともかく、アメリカンチェリーの季節、なのだそうです。 上記の販売ページには..
タブレット端末をいじっていたら、 「ハッピー・メロン・シーズン」、という文字が目につきました。 → 茨城を食べよう メロン クインシーメロン アンデスメロン 2Lサイズ 約2kg(約1kg×2玉) 青肉 赤肉 各1玉セット 茨城県産 JA茨城旭村 送料無料 【めろん/お取り寄せ/フルーツ/果物/ギフト/贈答用/プレゼント/内祝い】【産直プレミアム】 じつは生産量日本一!いばらきメロン 「ハッピー・メロン・シーズン」 というタイトルで記事が書かれていました。 5月〜6月は、メロンが最も美味しい季節。贈り物に、ご家庭のおやつに、頑張る自分へのご褒美..
【セブン】特製牛皿、レンチンごはん、にんじんミックス セブンの食材で呑兵衛オリジナル牛丼を作ってみようと具材を買ってみました。もちろん「特製牛皿」そのまま食べても旨いんだけど、それで牛丼を作...
山田うどん食堂では平日限定の日替わりセットがありまして。木曜日は埼玉店舗限定のセットメニューを販売中!ということで、その限定メニュー「焼肉丼セット」を頂いてみました。丼ものとうどんそれぞれ一人前あるボリューム満点のセットです!
『天然美食小倉あん (有機)』がアクセント♪今日は暑い季節におススメ!ひんやりおいしいとろとろわらび餅のレシピをご紹介しま~す😉器に『天然美食小倉あん (有機)』 30gを軽く丸めて入れておきます。小鍋に片栗粉 10g、てんさい糖 5g、水
テイクアウト寿司専門店として知られている「小僧寿し」。メインはお寿司となっていますが、その中には手巻きなんてメニューもありまして。今回はその手巻きシリーズから「牛カルビ」を頂いてみました。ご飯と牛カルビとの相性もまたいいもので。
今日は帰りにケーキ買ってきた!!(゚∀゚)冷やしてあった安い泡と一緒に食べました。なんか女子っぽい?エディブルフラワーがついてて、可愛い💕...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日の夕焼けは、やさしい感じのあかね色。久しぶりにチキン南蛮。いつもこの時季になると食べたくなります。火が通りにくい鶏むね肉は、肉の厚みを均一にしたそぎ切りにして甘酢とタルタルのダブルソースで絶妙なおいしさに。やわらかな鶏むね肉のチキン南蛮に、にんじんのみそ炒め、ブロッコリーのごまあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月17日のメニュー・チキン南蛮・にんじんのみそ炒め・ブロッコリーのごまあえ・きのことわかめのお吸いもの・ごはんにんじんのみそ炒めカロテン豊富なにんじんも、できるだけ毎日食べたい野菜です。にんじん(1本の場合)Aみそ(大さじ1)酒(大さじ1)1にんじんは皮を薄くむき、スライサーなどで細切りに。2フライパンに...♪チキン南蛮献立♪
パンも好きでよく食べるものとなっているのですが、今回は山崎製パンから発売されている「メルヘンハットのみみ」というのを頂いてみました。薄い形状が独特で印象的。パンにはところどころチョコレートチップが埋め込まれていて、それが良いアクセントになっています。
今しか食べられへんと言えば、山菜、竹の子。竹の子は去年よりよう食べた。ある日は、竹の子と牛肉の木の芽焼きをメインに、木の芽和え、山椒漬け、姫皮のごまマヨ和え。そこに最近ハマっている高知のちくきゅう(きゅうりを丸ごと竹輪にはめたやつ)と山蕗のちりめん山椒煮
沖縄や奄美地方では既に梅雨入りとみられる発表がありました。 関東地方は6月始めごろとされていますが、最近は毎日雨☔で筆者は既に梅雨に入ったと思っていまいした😂 (参考:2022年...
鼎泰豊(ディンタイフォン)の小籠包。好きなお店の料理が自宅で食べられるなんて。そして、まんじゅう。冷凍なので、レンジや蒸し器を使って調理します。普段から肉...
今日はジメジメとした一日でしたね。なんだか、気分も沈みます。 というわけではないのですが、昨日、悪魔の壺ニラを作って、今日、試食したのです。が、私、生のニラや…
いち早く情報をお届けします 洋菓子ブランド「銀のぶどう」とセブンカフェのコラボ商品シリーズから新作がでました(5月2日から販売中)シュガーバターの木 3種のベリーショコラですこちらは、初夏に旬をむかえるベリーを主役にしたシュガーバターサンドです~。
今まで、周辺道路からの看板は見たことありますが、 きたのは初めてでした。 昨日作業したメンバーと 作業後にソフトを食べにきました。 建物もソフトも写真を写すのを忘れてましたが、 ブドウのソフトクリームを食べましたよ。 山の中に、 めっちゃきれいな建物の ポツンとワイナリーです。 試飲もできるようですが、 車でしか来られないよね💦 お客さんは私たち以外いなくて、 もったいない感じ😆 また、ボランティアのあと、 行くことがあるかも〜😄 www.funaowinery.com こちらを押していただけると 更新の励みになります。
お疲れさまです!ワタシは今日の昼にたくさん食べたので、夜はヨーグルトだけで終わりました。なんせ今日は、一歩も家から出てないもんで…。(;・∀・)オットが今...
【Real THAI】トムヤムスープ この「トムヤムスープ」滅茶苦茶旨いんです。缶詰なのにこのレベルが凄いと思っている呑兵衛です。うんうん、具沢山で辛さも良い感じだ!これに米をぶち込んで食べ...
全てが昭和!! あ~ 日曜日ホンマに飲み過ぎた… これを書いている月曜日の22時。 まだ頭が痛いです… 堺東で用事。何とかお昼前に終了。さてご飯を食べに行こう…
この発想はなかった!!! あ~昨日は楽しかった。 やっぱり気の置けない仲間とやる🍖BBQ🥓は楽しいですね。 歩いて行けるところにあんないい⚓️漁港🚤があ…
マクドナルド ハンバーガーは好きですか? 私はたまにハンバーガーのようなジャンクフードを無性に食べたくなること
アンデイコの「こだわり極 クリーミーすぎるプリン」を購入しました。 極(KIWAMI)シリーズの最新作はクリー
酔って帰った翌朝ポケットにキュウリの浅漬けが大量に入ってて度肝を抜かした俺。( ´Д`)y━・~~ ポチっとしてくれたら喜んじゃう!!(=´∀`)人(´∀`=) にほんブログ村 リンク リンク リンク
山田うどん食堂では現在山田の夏先取りフェアというキャンペーンを実施しており、3種類の限定メニューが販売されています。今回はその限定メニューの一つ「冷やし中華」を頂いてみました。夏らしい冷たい麺が食べられる、一足先に夏メニューを堪能です。
先日、曳舟にあるタイ料理「But-sa-baa(ブッサバー)( )」でタイランチを食べてきました^^ シェフとスタッフ全員がタイ人と本格的なタイレストランです。 また、タイから食...
テイクアウト専門のお寿司屋さん「小僧寿し」。小僧寿しでは平日限定メニューなんてものも販売されておりまして、今回はその平日限定メニューの中から「まぐたく丼」というものを頂いてみました。こちらはまぐろとたくあんがメインとなった丼ものです。
御岳山の日帰りハイキング【その3】 無計画の登山・ハイキングは危険!ケーブルカーを使わないときつかった御岳山ハイク
昼休み中です。ランチは昨夜のオットのご飯の残りがほとんど。(^◇^;)鮭の西京焼きも、昨日焼いておいたのをチンしただけ。味噌汁も昨日の残りに玉子入れただけ...
メンタリストDaiGoさんもオススメの『美人のお茶』とも呼ばれるホワイトティー(白茶)をご存知ですか?ホワイトティーとは?飲んでみた感想は?アンチエイジング世代には見逃せないお話しです。
コンビニチェーン店として知られているセブンイレブン。セブンイレブンでは様々なお菓子の販売も定番となっていますね。今回はそんなセブンイレブンのお菓子コーナーから「ナッツの風味豊かなピーナッツチョコ」を頂いてみました。
昨日は飲み過ぎたので、今日はノンアルで。お昼にくら寿司で食べ過ぎたので、夕飯も少しだけ。(笑)・トマトと玉子焼き1切れ。(オットが玉子焼き好きなので、切れ...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 庭のリンゴの木が 今年は短い期間でめまぐるしく変化しています。 長い冬が終わり、春が来て 枝先に芽…
友人からお届け物。鈴懸さん。大好きな和菓子屋さん。この時期だけの本蕨餅と、麩乃餅は息子も大好き。娘は、鈴乃最中が好き。上品で絶品、いつ食べても美味しい。餡...
𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𖠿 𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣ご訪問ありがとうございます♪ 🔻please click ra…
今年の2月にオープンしたお店。ビーントゥバーのチョコレートを扱っています。カフェもあったので次は入りたい✨ボンボンに焼き菓子もありました✨ サブレを買ってきま…
回転寿司チェーン店「くら寿司」。よく利用させてもらっているお店の一つとなっていますが、またお寿司をいただきに行ってみました!やっぱりお寿司は定期的に食べたくなる・・・。
【サイゼリヤ】チョコレートケーキ・・・300円(税込) 一回戦目は、王将で「よく焼き餃子油少な目」を食べてきたので、サイゼリヤでデザートを食べようと来店!いつもの定番「赤ワインデカンタ500...
今日は雨だったけど、午前中は、山で過ごしていました。しかし、なんと、スマホを忘れる!という大失態。すごく近くにキジくんが来てくれたのに、写真撮れず、残念。...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪心も和む、和おかず。体にもうれしい、たっぷり野菜と魚介で作りました。いか大根も大根を薄く切ってグッと時短に。刺身用さくのまぐろは火いらずメニューのサラダに。生野菜、たっぷりわかめとあえて、たまらないおいしさに。旬の豆ごはんといっしょにおいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月15日のメニュー・豆ごはん・いか大根・まぐろとわかめの和風サラダ・厚揚げのカレーマヨ焼き・キャベツと油揚げ、まいたけ、にんじんのみそ汁・パイナップル豆ごはん☆グリーンピースは塩少しを加えた熱湯でゆで、別容器に取り置きます。洗った米に、グリーンピースのゆで汁、水、酒、塩少々を加えていつもの水加減にし、普通に炊きます。炊き終わったら、取り置いた豆をごは...手間なし和おかず♪豆ごはん&いか大根♪
ファミリーマートで販売されているコッペパンダブルピーナッツ。パンには定番のピーナッツクリームを塗ったパンの1種。久しぶりにピーナッツ系のパンを頂きましたが、これもまた美味しく定番でありますね。驚くべきは味よりもカロリーでありました・・・。
このブログでKALDI商品紹介の第33弾です。今回は味楽乃里「うらごし梅肉」です。↑チューブタイプです。↑紀州梅で有名な和歌山剣で生産されているようです↑マヨネーズと同じような星型の穴から絞り出します。 食べてみた感想ですが、ペースト状の梅干しそのものです。ご飯につけて海苔を巻いて食べるとコンビニの梅おにぎりになります!梅干しを好きな時に好きな量だけを手軽に味わえるのは良いと思います。いろいろな料理に調味料としても使えるのではないでしょうか。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります。 おススメ度:★★★★☆手軽に梅干しを味わえて便利で良い…
いや、そういうのがあるのは知っていました。ただ、普段はその存在を気にしていなかったり、売り切れていたりで縁がなかったのですが・・・・ 先日、あったので試しに買ってみました。6個入りで¥128(税別)という
3月のとある休日のことですが、大好きな東光チャーハンを食べたくなったので7ヶ月ぶりに中華街へ行ってきました。東光飯店お店は北門通りにあります。店頭の右上にある看板に「東光飯店別館」と書いてありますが、ここは以前から「本館」と呼ばれていると思います。これは店内にあった注意書きです。以前は香港路に東光飯店の別館があったので私達はいつもそちらの店舗を利用していましたが、2020年12月にこの北門通りの店舗と統合...
今日は仕事終わった後、同じ仕事してる4名で飲み会でした!メインテーマは、1番若い女子のご結婚話の進捗だったのですが。(⌒▽⌒)とにかく、最初に店についたワ...
【王将】冷し中華と辛い!冷し中華 夏の暑い時に食べる「冷し中華」は格別である。子供の頃、風鈴の音が聞こえる簾の向こうで母が作ってくれたチープな「冷し中華」旨かったな~。ついついメニューに見つ...
コメントいただきありがとうございました。 ウチも「太巻く」ことはタマにありますが、セリを煮浸しして入れたことはありません。 せいぜいフキぐらい。 家内によれば持ち帰りの店で、稲荷とか太巻きとか、おはぎなんかを売っているような店で買って食べたことがあるそうです。 気が利いてる味がした、なんて言ってますが、場所は忘れてしまったとかw(笑)。 そういうお店は自宅で作ったものをショーケースで出しているよう...
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱ゴールデンウィークな週末!皆さんはどんな風にお過ごしでしょうか?本日も前回に引き続き、軽キャンピングカーをレンタルした様子をお届けしてゆきたいと思います。(前回の記事はこちら↓)【野島崎】千葉最
やきとりひびき庵高坂西口店。こちらは飲み屋さんスタイルのお店となっており、やきとり以外にもさまざまなメニューが提供されています。こんかいはそんなメニューの一つ「醤油アイス」を食べてみました。思っていたのとはちょっと違いましたが、これはこれで美味しい!
ファミレスチェーン店として知られている「ガスト」。ガストではランチメニューなんてのも充実しています。今回はそんなランチメニューの中から「唐揚げてりタル丼ランチ」を頂いてみました。唐揚げが乗っている丼もの、さしずめ唐揚げ丼といったところでしょうか。
昨日、グリラべが誘い水になって、結局ワイン1本飲んで寝た…という、ほんとアカンヤツのワタシです。今日は夜も飲み会があるので、お昼はなるべく軽く…と思って!...
ファミリーマートにはパンの販売なんてのも定番で。今回はそんなパンの中から「からあげドッグ(タルタルソース)」を頂いてみました。コッペパンタイプのパンとなっていて、その中に唐揚げとタルタルソースをサンドしたパンとなっていましたね。
築地銀だこ×鬼滅の刃 コラボレーション 築地銀だこ創業25周年を記念した【築地銀だこ×鬼滅の刃】コラボのたこ焼を食べてみました。 築地銀だこ×鬼滅の刃 コラボレーション 築地銀だこ×鬼滅の刃 コラボレーションメニュー 築地銀だこ(株式会社ホ
この時期になると、高知産の新ショウガが出回りますね。 我が家の場合は佃煮にして常備菜にします。 新ショウガは辛味も弱いので、茹でこぼしたりせずに、千切りにしたものをそのまま使います。 ショウガが40
2022年度仕込み(2022.02.18仕込み、仕込み記事)のクラテッロ類(クラテッロ、フィオッコ、ハシッコ)のその後の状況です。 こちらが仕込みから3週間後・・・3/11日 肉面の発色はとても良いです(下写真) 肉面の固さも十分固くなって、これ以上の乾燥は過乾燥になり、かえってクラテッロの食感を落とします。 1年じゅう霧に包まれるイタリアのジベッロ村と異なり、日本では過乾燥を防ぐ手立てが...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、5月9日♪チキン照り焼きごま風味&新玉ねぎのレンジピクルス♪でした。いつもの照り焼きだって、ごまでランクアップ。チキン照り焼きごま風味。外はカリッ、中はふっくらと焼いた鶏もも肉に、しっかり味のたれをからめます。仕上げに、香ばしさ満点のすりごまをたっぷりと。ブロッコリーやトマト、スナップえんどうを添えていただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。5月9日チキン照り焼きごま風味&新玉ねぎのレ...☆今週の人気ごはん☆
ホンマなんでなんでしょうか さて、今日は9時までにいくつ記事を書けるかな。 10時にはBBQでとれとれ市場に行くからね。 行きは歩いて行って帰りは車で送っても…
おはようございます☔ この書き出しでわかる方はわかるでしょう。 ええ、書ききれていませんwww いつも通り朝の4時に出勤して休憩無しで仕事が終わったのが18時…
レンチンごはんがおいしくなるコツ! 忘れていました、炊き立てごはんほぐして蒸らすって当りまえな事だったよね。それがレンチンごはんにも使える技なんですね。レンチンするだけじゃなくてそのまま炒め...
今日もブドウ作業が忙しくて、 クタクタなので、 今晩は義父も晩御飯にいないので、 晩御飯は、外食にしました。 3人で3,000円ほどです。 ちょうど私たちまで、すぐに席につけて、 待ち時間なく食べられました。 野菜も多くて美味しかったです♪ 手頃な価格で、 いつもの晩御飯程度の食事ができるお店は、 意外とないなぁと思います。 新聞広告に入っているチラシを持っていけば、 もっと安く食べられるみたいです。 入っているのを何度もみていますが、 広告自体がクーポンとは!😲 ポイントカードも作ってもらったし、 また行くと思います♪ ミスターバーク 総社店 関連ランキング:ステーキ | 東総社駅 こちらを…
セリと三つ葉が庭から摘み放題です。 それはとても嬉しいこと。 庭の草が食べられるというのは楽しい。 また野菜が高くなりましたし、これからいよいよ梅雨に入ります。 日照が悪くなり梅雨は野菜が高くなる。 ウクライナ「紛争」の影響もジワジワと来て、これから先、食品は高止まりするはずです。 これから和食中心の暮らしが生活防衛になるかとww。 そんなこともあったのか、先日はNHKでは「外食が値上げ」なんてニュー...
ご訪問ありがとうございます。インテリア大好きCarsonです。元気の出る衣食住を目指してます。はじめましての方へ。▶自己紹介・・・・・・・・・・お元気ですかー…
卵かけご飯と相性の良い醤油は、卵かけご飯が好きな人には嬉しいですね。更に温泉卵なら卵かけご飯は更に美味しいですよ。たまごにかけるだし醤油とっても相性良かったよ!・製造者伊賀越 株式会社三重県伊賀市上野茅町2667-1・製造所三重県伊賀市ゆめが丘7-2-1キャップを
埼玉県東松山市にあるやきとりひびき庵高坂西口店。東武東上線高坂駅西口すぐにあるお店で、ロータリーに面しているお店です。飲み屋さんスタイルで営業しているやきとり屋さんでありますが、今回は焼きおにぎりを頂いてみました。
ファミレスチェーン店として知られる「Joyfull(ジョイフル)」。今回はこちらジョイフルで「鉄板焼き牛カルビ定食」というものを頂いてみました。ご飯や味噌汁までつく定食ですが、一番驚いたのはそのカロリーでありました・・・。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪冷凍庫には豚こま切れ肉。野菜室には使いかけのにら。ころもでまとめて、からりと揚げましょう。みんなの大好きな、豚肉とにらのかき揚げ。驚くほどのおいしさとボリュームに早変わり♪小さな新じゃがいもの、ガーリックバター炒めを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月13日のメニュー・豚肉とにらのかき揚げ・新じゃがいものガーリックバター炒め・きのこのみぞれあえ・新玉ねぎと小松菜のみそ汁・ごはん新じゃがいものガーリックバター炒めコロコロの新じゃがいもがおいしい。かわいい^^材料(2人分)じゃがいも(小8~10個)サラダ油(大さじ1.5)いりごま(適量)Aしょうゆ、酒、砂糖(各大さじ2ぐらい)すりおろしにんにく(小さじ1/2)バター(...♪豚肉とにらのかき揚げ&新じゃがいものガーリックバター炒め♪
コンビニにもいろんな食べものがありますが、その中でもパンなんてのもよく食べるものであります。今回はファミマで販売されている「ガーリックバターフランス」を頂いてみました。ガーリックとバターが効いた美味しいパンでありましたね。
今日はダイエット食です。なんとランチから。ま、これから仕事なんで、飲めないしね。それに明日、職場では同じ職種同士で飲み会があるんですよ。(笑)玄米に、鯖缶...
ヴィーガン暮らしと言うと、禁欲的なイメージを持たれることがある。確かに人によっては、大好きな肉やケーキを我慢してヴィーガン生活にシフトした人もいるだろう。 私の場合は子供の頃から動物性食品が苦手だったので、なんの苦労もないし、特に代用品やもどき食品が欲しくなることもない。大豆ミートの唐揚げなどはむしろ苦手な方だ。 ところが、今回たまたまイベントで「ヴィーガン発酵バター」なるものを目にし、珍しさもあって購入してみたら、けっこうイケる。軽くてとても美味しいのだ。 商品名は「ココマメバター」で、ココナッツのイラストがなんとも可愛らしい。 材料は、有機ココナッツオイル、豆乳ヨーグルト、有機菜種油、有機…
オットのメシは親子丼です。帰ってくるのは遅いので、作るのはこれからですが。(;・∀・)ワタシの夕飯はダイエット・ナゾ料理です。サラダとキムチにはナゾはあり...
【セブン】鶏むね肉とブロッコリー 目新しい物が無いかとセブンを徘徊中に「鶏むね肉とブロッコリー」を発見したので購入してみた。まずは、レンチン500W2分40秒で出来上がり。フタを取ると鶏むね...
総社市の商店街通りにある 旧堀和平邸の旨味屋でランチしました。 今週は、GW明けということもあって、 友達が声をかけてきてくれます。 農作業も忙しくなりつつあるのですが、 誘われたら行っちゃいます♪💕 頼んだのは酒粕入りグラタン1,000円。 サラダとスープが付きます。 少しの量のご飯もつけてくださいました。 酒粕の香りする美味しいグラタンでした。 この日は、あまり暑くなかったので、 熱々のグラタンよかった👍です。 写真にあるように、 手続きのいらない図書館をされていて、 興味がわきました。 家にある、ほかの人にも読んでもらいたい本、 持ってきてみようかな🙄 店先に、青空市もされていて、 野菜…
東武東上線高坂駅西口にあるお店「やきとりひびき庵高坂西口店」。今回はこちらを利用してみました。駅前店舗ということで、駐車場はありませんでしたが、アルコールの提供もあり飲み屋さんといった風貌。今回は鳥の唐揚げを頂いていこうと思います。
ぎょうざの満州では、時折限定メニューの販売なんてのも行われてます。2022年5月に登場していたのは5月限定である「エビ入り秘伝豆レタスチャーハン」!エビと野菜の入ったチャーハンは、これまたおいしいものでありました。
続いてちょっと洋風の桜味。栄光堂いうとこが出してはる「さくらダックワーズ」。甘さ控え目で桜ふんわり、すごくやさしい風味であるが、私はダックワーズのモソモソした口当たりがあんまり好きやなかった(^_^; ヤタローグループの宝福が出している「RUSCO(ラスコ)」、ラス
千葉県産の安納芋を使っておやつを作りました。サツマイモをバターでカリッと焼いて、お醤油を少々。お皿に盛りつけて、お好みでハチミツとゴマをプラス!!バターのリッチな風味と甘じょっぱさが後をひきます。食べすぎには要注意ね(笑)おやつでも、おかずにでもオススメの一品です。―――――――――――――――――花や野菜などの情報をインスタにアップしています。ご興味ある方はぜひ!インスタグラムmariru_4647―――――――――――――――――安納芋のハニーバター醤油
昨日「太るのは一瞬」とか言ってたんですけど、こうやってスイーツの記事書いてるんだから、太る理由がよく分かりますね😋 ローソンのガトーショコラが小麦不使用ってことをTwitterで見たので、買ってきました。 税込235円、245キロカロリーです。 しっとり食感、あっさりめのクリームと濃厚なチョコ。 ナッツ感は期待してたほどではなかったです。 美味しかったんですが、リピートはしないと思います。 わたしには、値段相応の満足感がなかったので…。 ローソンで買うなら、バスチーを選びます。 わたしが日頃のおやつにチョコを食べることが多いので、チョコ味より他の味を食べたいって理由もあります。 コンビニはめっ…
お菓子の中には期間限定で販売されているのもありまして。今回は亀田製菓から販売されている期間限定商品「うす焼サワークリームオニオン味」を頂いてみました。ポテトチップスによくみられる味付けですが、おせんべいにしてもこれまたよく合うものです。
今回は●●にある人気イタリアン「」のご紹介です。 ▶YouTubeには動画ものせたので、いいね・チャンネル登録して応援していただけたら嬉しいです♪ この記事の目次1 ●●の人気イタリアン
ランキングに参加してます。応援お願いします♪さけは使いやすさNo1の切り身魚。抗酸化物質のアスタキサンチンが含まれているものうれしいところ。今日はお手軽に、チーズパン粉焼き。パン粉に粉チーズを合わせてコクを出し、フライパンでふっくらとジューシーに仕上げます。副菜には、おいしさを増してきたなすおかず。鶏むね肉も少し加えてうまみ&ボリュームアップ。トマトのスープを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月12日のメニュー・鮭のチーズパン粉焼き・なすとピーマンの甘みそ炒め・ほうれん草とミニトマトの甘酢あえ・トマトのスープ・ごはんなすとピーマンの甘みそ炒めごはんがおいしいおかず。メインにも。Aしょうゆ、酒(各少々)B砂糖、しょうゆ、みそ、酒(各適量)1鶏むね肉はひと口大のそぎ切...☆鮭のチーズパン粉焼き&なすとピーマンの甘みそ炒め☆
コストコや楽天で大人気のフリーズドライ商品をご存知ですか? ラヴィットやドラマ化した書籍でも紹介された茶碗蒸しやオニオンスープ。どれもこれもレストランクオリティなのに5分もしないでできてしまうという夢のような商品。 そんな噂を聞き、俄然興味が湧いた私は、一気に購入できる『ごちtabi』でお取り寄せしてみました! 結論から言いますと、どれもこれも食べていただきたい品です。この記事では実食レポなども行っていますので、ご興味ありましたらぜひ最後までお読みくださいませ。 ↑すぐに試したい方はクリック↑ 目次 今回お取り寄せしたフリーズドライ大人気4品はこちら おすすめ1 コストコで500万食売れた『ふ…
とある日の休日に元町へ行った時のことです。久しぶりにこちらでコーヒーをいただきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※キャラバンコーヒーCARAVANCOFFEE 横浜元町店前回利用したのは2021年の2月。その時はモーニングセットを注文しましたが、この日は午後に訪問してコーヒーをいただきました。キャラバンコーヒーのメニューを紹介しておきましょう。左側はドリンクメニューです。右側がフードメニューです。...
値段を考えたらかなり上出来ですよ~ 結局昨日もいろいろしていたら今日の分しかブログをアップできませんでした。 まぁ画像編集はたまっていた分全部できたからいっか…
今日も時間があれば行きたいぞ おはようございます。 昨日も例のごとく意識を失って気が付いたのが午前3時www でも今日は久しぶりの平日休みや!!! ってことで…
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第37回でございます!長いようで短かったゴールデン週間も終わりまして、なんだかモンヤリとした一日ですね。今日は、食レポ!?大和芋というものを初めて食べてみた感想についてお話しようと思います!!知ってますか?大
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第39回でございます!ちょっとね、3日前にお話していた【ワッフルコーン東京ばな奈】についてなんですけども、新しい発見がありましたので、今日はそのお話をさせてくださいよ!昨夜、日課のブログ・note・stand.fmの更新
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第40回でございます!ひえーっ!自分で言うのも何ですが、飽き性やのに毎日ようやっとる!!(笑)はい。今日は、というか、今日も!ですけれどもね、まぁた食べ物の話ですよ!美味しいものを食べると幸せになるからね、仕方
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 「質実剛健」を 地でいくドイツはキッチン用品からスポーツ用品、自動車、建造物にいたるまで 実用的・合…
近くにドミノピザができて、 友達が、スマートニュースのクーポンがお得で使ってみたと言っていたので 私も使ってみました。 Mサイズのピザが🍕2枚とサイドメニューが3つで 2,299円でした。 テイクアウトで、家から電話して、 30分で受け取り完了で、びっくりです。 今夜は末っ子と二人の晩御飯だったので、 サイドメニューの唐揚げは、食べ切りましたが、 ピザは🍕半分くらい残りました。 2人ならピザ🍕1枚でもいいね。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
ワタシが帰る時間にオットは地元駅におり、「餃子の満州へ行かないか?」と連絡があった。あー、行ったことない(近頃できたお店なので)から行ってみたい!というこ...
【日高屋】黒酢しょうゆ冷し麺 去年(2021年)初めて食べた期間限定「黒酢しょうゆ冷し麺」がめちゃ旨かったので、この季節を待ち焦がれていたんです。この「黒酢しょうゆ冷し麺」の好きなところは、...
コストコで買った コーンボカタロール のレポです コーンボカタロール 698円也 賞味期限は 加工日を入れて3日間とうもろこし粉が 入った 黄色みの強い ハード系のパンです 手のひらオーバーのサイズで1つ66
料理、ぉ弁当、ぉ菓子、パンなどご自分で作った物なら何でもOKです。 作ってみたら美味しかったのでレシピ紹介します。 こんなの作ったから見て見て〜。 盛り付けがんばってみました。 などなどぉ気軽にどぉぞ♪
誕生日、結婚記念日、クリスマス、お正月、その他家族の特別な日をおうちでお祝いしている方。 おうちでのパーティーでのお料理や、ケーキなどの写真をトラックバックしてください。
夏にはひんやりゼリー!! おいしい夏色ゼリーを紹介してください♪
お餅をワッフル型に挟んで焼き上げた“モッフル”。 カロリーもご飯やパンの半分以下でダイエット中の方にもオススメの“モッフル”。 そして「和」「洋」「中」なんでもOKでお手軽な“モッフル”。 そんなモッフルのおおすすめのレシピなど教えてください。
能登丼(のとどん)に関することならなんでもOK。奥能登のレストランやホテルなど能登の食材をしようした、どんぶりが人気
ところてんに関することなら何でもOK。夏はやっぱり、ところ天ですよね。いろんなところてんの情報を教えてください。
パンやお菓子を作って美味しいって食べてもらえたらまた作ろう!って思いますよね。食べてくれる人がHAPPYな気持ちになるために、自分がHAPPYな気持ちになる為に作っています。お気軽にトラックバックしてくださいね。
美味しいご飯、お米が主役のお料理を紹介下さい。
スパゲッティ(イタリア語:Spaghetti)は、イタリア料理で使われる麺類であるパスタのひとつで、紐のように細長いものをいう。スパゲティやスパゲティーと表記される場合もある。日本におけるパスタの代表的存在であり、「パスタ=スパゲッティ」とか「パスタ≠スパゲッティ」という誤解も見受けられる。
ベルギーは食材もおいしく、美味しいレストランも多数あります。また、ベルギーを起点として、周囲のフランス、ドイツ、オランダ・・・いろいろな国のおいしいものを食べることも簡単にできます。もちろん、ビールやワインなどの飲み物も豊富。 そんな、ベルギーを中心としたおいしいもの情報をここにトラックバックしてください。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより一層発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌は当たり前で醤油や味醂まで。味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景