お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
見た目は美味しそうですが...毎回 ”他のデザートを頼めばよかった”と後悔するフランスのチーズケーキ、美味しいとは言えません。
【ヤオマサ】錦爽鶏(きんそうどり)チキンカツ・・・387円(税込) ヤオマサ中町店を食品パトロール中に旨そうな「錦爽鶏チキンカツ」を発見したので買ってみた。 ところで、錦爽鶏 ってブランド鶏...
夜ごはんは、またまた冷蔵庫にあったものでテキトーに。…っていうか、オットに作ってもらおうと思ったけど、気がついたらチャリでどっかに出かけていた。(笑)しょ...
いっちゃんです。ダイソーに行き、あてもなくふらふら。ほら、100均って不思議な場所やん?「買うもん無いけど寄ってみるか」の気持ちで行ったら8割ぐらいは何かしら買って帰ってくるねん。欲しいもん無かったはずやのに気づいたらカゴいっぱい。他にも色々買ってしまうよね
こんばんは今日は何の日?カレーに入ってると嬉しい具材は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう豆!ほうれん草!2つ合わせてサグダール1月の新…
先日ラーメンチェーン店として知られている「来来亭」の坂戸店へ行ってみました。すると坂戸店限定のメニューが!これは食べてみようということで、坂戸店限定「野菜みそラーメン」を頂いてみることにしました !たっぷりの野菜が入っている美味しい味噌ラーメン♪
こんちゃ明日は朝から1日中雨の ばにら地方そんな事とはつゆ知らず朝から多肉に水やりしちゃったよ(笑)雨ざらし多肉は「あらら」だけど板壁棚には雨がかから無いか…
今回はファミレスの一つ「和食レストラン夢庵」でランチを頂いてきたお話!ファミレスらしくいろんなメニューがありますが、基本和食を中心としたメニューとなっていますね。その中から「若鶏の竜田揚げテリタルランチ」を頂きました!コロッケも付いてきてボリューム満点!
続いてはお馴染みお菓子の期間限定バージョン。ココナツサブレは昔からあって食べ飽きひんお菓子の一つ。安いのにサクサク軽い食感とほどよい甘さが良い。近年はいろんな味が期間限定で出てるけど、関西限定のもあった。なんで関西がみたらし?以前、ナッツのを食べたときは
今回はローソンのパンのお話。いろんなパンが販売されているローソンでありますが、その中から「しっとり食感粒あん&ホイップサンド」というパンを頂いてみました。粒あんとホイップのダブルの甘さが特徴的!かなり甘いパンで、まるでスイーツのようでありますね。
業務スーパーで気になったおやつ。たしかギリシャ製やった思うけど、薄~い薄~い皮にバニラクリームが入ってる、春巻きみたいなお菓子。ものすご小さいので、5個ぐらいいっぺんに口へ放り込まんと頼りない。生地のサクサクした軽やかな口当たりはすごくええのに、バニラク
皆さんは何かを見て急に過去の思い出がフラッシュバックされる事はありますか?俺はしょっちゅーあります。 その1つが不二家とゆー看板とゆーか文字です。 🏍💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨 ツーリング中などもこの看板をみかけてふと思い出して苦笑してし
こんにちは1/17、ペヤングから戦隊モノばりに究極合体しちゃった新作が発売されましたペヤング明太シーフード唐辛子マヨやきそば205円+税およそ3週間ぶりの登場…
昨日の仕事帰りにセブンイレブンに寄って、 ピスタチオのチョコボールを買ってきました。 森永製菓 大玉チョコボール ピーナッツ&ピスタチオ味 54g×10入 何か甘いものを食べたいな〜、と思って、 ピスタチオクッキーを手に取って並んでいると、おっ、こっちにもピスタチオの文字が。 手に取ってみていると、どうぞ〜、って呼ばれて、 何となくの流れで買ってきました。 チョコボールって久しぶり〜、って食べてみました。 箱ではなく袋から2粒取り出しまして、口にいれてみます。 うん、このピスタチオ味ですね〜。 ピスタチオ味の商..
タブレット端末をいじっていたら、 一番好きな回転寿司ネタランキング、という文字が目につきました。 → ヤフーニュース とびだせ! おすし日本製 寿司 すし お寿司ゲタ寿司 寿司型 すし型回転ずし お寿司屋さん パーティークッキングトイ 子供 キッズ誕生日 イベント お祝い 一番好きな回転寿司ネタランキングトップ10!人気のまぐろを圧倒的な票数で抜いたものとは… というタイトルで記事が書かれていました。 1位「サーモン」 2位「えんがわ」 3位「まぐろ 中とろ」 4位「いくら」 5位「えび」 6位「ねぎとろ」 7位「まぐろ 赤身」 ..
以前私はササニシキが美味しいという記事を投稿しました。ササニシキはモチモチとした食感はないものの、サッパリとして、胃にももたれないおいしいお米でした。久しぶりにササニシキを食べてみて、その美味しさにとても感動したものです。
シャネルの創設者、世界のファッションデザイナー・ガブリエル・シャネル。ツイードジャケットやスーツ、リトルブラックドレスで世界中の女性を虜にするシャネルの魅力って?セレブや女優・モデルたちに愛され続け「20世紀で最も影響力の大きいデザイナー」と呼ばれる彼女の人生を辿る。スタイルのヒントを学んでいつまでも美しい女性を
おはようございます1月の新作パンのコーナー今回はこちら!ベルギーチョコタルト98円+税パン旅しているとチラチラ視界に入っちゃう洋菓子系ですーー満たされスイーツ…
食べたのは焼きそばです(笑 あとビールと。 このブログを始めた頃わては大浜に住んでいました。職安とかも近くにあったんですが今は駐車場になってしまいました。 そ…
寒い。ガチ寒い!!皆さま、おつかれさまでした〜!!今日は逃げるように渋谷を出て、笹塚へ行って髪を切って貰い、新宿に出てライナーで帰って来た!(゚∀゚)新宿...
【豚屋とん一】かつカレー・・・790円(税込) 「とん一」のかつ丼も魅力だったんだけど、まだ食べた事無いメニューを食べようと「かつカレー」を発注してみた。目の前に現れたカレーは、野菜や肉(と...
こんばんは料理番組を観て実際に作ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようないですねでも、いつか丸ごとブロッコリーを作りたいのです…
吉野家にもいろんなメニューがありますが、朝時間帯限定のモーニングなんてものもありまして。今回はそんなモーニングの一つ「焼魚牛小鉢定食」を食べてみました!モーニングの中では高い部類に入る価格設定ですが、結構ボリュームもあり満足感も中々です。
今日は高タンパク低脂肪ランチです!渋谷から井の頭線沿いに行ったところにある「筋肉食堂」ってお店です!!実は他のお店を探していたのですが見つからず、たまたま...
こんにちは1月の新作パンのコーナー今回はこちら!ちぎれるブレッドつぶあん&マーガリン98円+税こちらの特徴、名前にもある通りちぎって食べやすいここまで大きいパ…
自宅で収穫したキンカンを使って、甘露煮に挑戦しました。早めに収穫したキンカンなので、まだ青いいろをしているものが多いのですが、なんとか飴色の美味しい甘露煮にすることができたと思います。ここで作った手順や作業の様子を書きました。
コンビニにも様々な食料品が販売されています。その中にはパンなんてものも。このパンも好きでありましてね~。時々食べたくなって食べています。今回は「ビーフの旨み!ミートパイ」というパンを食べてみたお話。パイ風のパン生地の中にたっぷりと牛肉が詰まっていました。
昨年末、使用する鶏肉を大山鶏から熟成鶏に替えて…ますます凄みを増してきた三ノ輪の炭火串焼 興(コウ)さん!【荒川区東日暮里1−32−3】お気に入りの「つくね 塩」を口に運べば、フワッと解れ…熟成鶏ならではのふくよかな旨みと華やかな鶏の香り。炭の香ばし
おはようございます今週のコンビニ新作のコーナー今回はこちら!濃い味チーズケーキ138円…ってこれだけじゃチーズケーキの紹介みたいこちらはパッケージにもあるよう…
コストコのパンコーナーには、いろいろな種類の美味しそうなパンが並んでいますが、いつも購入しているディナーロールの横に、久しぶりにコーンブレッドロールを見つけました。 今回はこの『北海道コーンブレッドロール』 … "コストコの『北海道コーンブレッドロール』はトウモロコシの甘みがクセになる美味しさ!/コストコおすすめ" の続きを読む
昨年の11月は大好きなお店「にしむら」さんの鰻を2回いただきました。1回目はすでに記事にしましたが、その10日後に再びお店へ・・・。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※八ツ目や にしむらこの日は兄と一緒に酉の市へ行ったのですが、目黒の大鳥神社へ行く前にお店に寄ってテイクアウトの鰻重を11時半の受け取りでお願いしておきました。10時半頃に寄ったのですが、もう店頭では炭火焼きの煙と美味しそうな匂いが...
が、泥酔… え~っと、先に謝っておきます。 今日の記事 ・メニュー写真の半分以上が使い物にならずメニュー写真は無し・アテの写真もブレまくりでなし です。 他の…
近くを通るたびに行ってみようと思っていたパン屋さん、たし算とひき算。なかなか行列なことが多く、空いていたらなんて思っていたらオープンから1年以上も経ってい...
【セブン】甘辛チキンとトッポギのチーズタッカンジョン・・・332円(税込) セブン店内商品パトロール中に新商品を発見したので買ってみた。POPの写真が旨そうだ!商品コピーの「甘辛唐揚げに濃厚...
久しぶりに収穫しました。 以前は、私がしている畑だったから しょっちゅう行って、 草抜きやらのお世話をしていましたが、 今は義父の野菜畑しかないので、 畑に行く時間もかなり減りました。 娘が仕事の休憩中に寄るというので、 野菜を持たそうと収穫に畑に行ったわけです。 寒いから、日曜日に収穫した 家にある野菜だけ持たそうかとも思ったけど、 やはり、収穫したてがいいかなと、 自転車🚴♀️キコキコです。 白菜やキャベツは、まだあるからと、 持って帰らなかったわ💦 来るならと、オヤツに りんごケーキを焼いていたのを 美味しいと言って食べてくれたら、 それで、バタバタもチャラになります。 昔、職場の先輩…
人気俳優の菅田将暉(28)と昨年結婚を発表した女優・小松菜奈さん女優として活躍する傍ら、モデル業でも活躍し、2016年からはシャネルのブランドアンバサダーとして登場しています 企業イメージに大きな影響を与えるブランドアン […]
こんばんは今日は何の日?玉の輿に乗ったと思う人は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよういや、どんな日だし1月の新作パンのコーナー今回はこち…
今回は埼玉県坂戸市にある「中国料理龍門」でランチを頂いてみました。ランチメニューはいくつか用意されていましたが、その中から選んでみたのが「蒸し鶏のネギソースかけ」というメニュー!ネギソースにはザーサイも一緒に加えられており、中国料理らしさを存分に楽しめるランチです!
40代になると、ホルモンのバランスが乱れ、疲れや腰痛、頭痛など、今までになかった不調が出ることは誰にでもあることですが、病院で検査しても異常なし。でもどうすればいいかわからない…ということはありませんか? 病気にならないために行うことを「未病」といいますが、薬に頼らず健康を保つためにできるセルフケアを10コ紹介します。
先週作った料理です。 ハムスープなどを作りました。。 三陸食堂 和風スープ 味噌汁 選べる3パック メール便 送料無料 お買い物マラソン 1000円ポッキリ 食品 グルメレトルト 惣菜 汁物 ポトフ つみれ汁 常温保存 一人暮らし 単身赴任 お試し さんま かつお めかじき お取り寄せ グルメ 南三陸ホテル観洋 阿部長商店 ハムスープ 尾道ラーメン ナス炒め もやしナムル 茹で大豆 を作りました。 ハムスープは、残っていたハムを使って、 短冊形に切って、キャベツ玉ねぎ人参と一緒に茹でて、マギーブイヨンで味付けしました。 ..
2019 シャネル chanel cruise ヴィルジニー・ヴィアール初コレクション みなさん こんにちは。❤︎ お元気ですか。 さて、今回は 今だにリクエストが尽きない2019 chanel シャネルクルーズ コレク […]
イカゲームで一挙にブレイク、シャネルの顔・チョンホヨンって誰? Netflixドラマ『イカゲーム』が世界中で爆発的なブームを巻き起こし個性あふれる登場人物セビョク役を演じたチョン・ホヨンちゃん! 同作公開後、 世界中のブ […]
シーフードレストラン「メヒコ」をご存知ですか? 我が家はフラミンゴを見ながら食事を楽しめる「フラミンゴ館」がお気に入りです。 今回はアレルギーっ子を連れて、守谷フラミンゴ館に行って来ました! シーフードレストラン「メヒコ...
今日は駅と反対方向にひたすら歩いて、RokuCafeというお店に来てみた。カフェと名のつくところは、あまり近寄らないもんで…。(^◇^;)注文はランチメニ...
こんにちは1月17日より、カップヌードルのニューフェイスが登場しましたこれがですね…間違いなくおいしそうなんですよカップヌードルガーリックチーズフォンデュ味1…
水掛菜を手に入れられたので、ちょっと余裕が出来ました。 帰り道で、以前から気になっていた店に寄ります。 まーころ。ベーカリーです。 さほど広くない店ですが、思いのほか種類が多いです。 しかも、
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景