お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
備蓄米
ローテローゼとライム(?)の花★鰹のたたき★タマシイの抜けた筍w
塩豚とひよこ豆の煮込みを作りました!
牛バラ肉の具だくさんカレー カリフラワーライスで低糖質に
新宿御苑の八重桜!
軽めのお昼と 抹茶アイスのフレンチトースト♪
業スーのもので、気軽に本格トマトソースパスタ作ってみました!!
抱かれてもいいかもって思ったとき?
嬉しいニュース
鶏もも肉、葱、赤味噌で、ごはん消えます
世界の料理 トルコ編:おうちで作るチョークルトメケバブ ~ ドネルケバブと全然違う! ヨーグルトとトマトソースのケバブ byふすまぱんブログ
世界の料理 プエルトリコ編:おうちで作るテンブレケ ~ カリブ海のココナッツプリン byふすまぱんブログ
暑かったけれど楽しい1日でした!!
草を食べてみたら
朝から羊、育てています
バターとか、しみこむという言葉に弱い。そそられるのだ。大好きなクリスピーの対極にある食感やけど、味としては「ようしゅんでる」に惹かれる。関西人やしな。で、バターがしみこんでいるというフジパンの「バターカステラケーキ」。意外にしっかりした生地で、ふわふわで
関越自動車道にある三芳パーキングエリア下り線。今回はこちらで食事を頂いてみることにしました。施設に入るとフードコートが広がっておりまして、様々な食事メニューが提供されています。その中からジャンボチキンカツカレーを選択!
回転寿司はま寿司でお寿司を頂いてきました!最近のはま寿司ではレーンに注文品しか流れていません。注文しないと運ばれてこないので、タッチパネルを使って注文!お寿司の他ラーメンやうどんなどの麺類も充実しています。
美味しいお菓子みつけました業務スーパーエンジェルバイツ チョコ 149円業務スーパーで売ってるお菓子で『エンジェルバイツ チョコ』ギリシャ原産の輸入菓子ですウエハース系の極薄生地でココアクリームを包んだ、ひとくちサイズのチョコ菓子なんです袋は大
こんにちは2月の新作パンのコーナー今回はこちら!しろふわ白いココアクリーム&ホイップ108円+税これはふわふわの流れがキてますね〜『《ローソン》名前よりもシ…
朝から、1月と2月を間違えてレポ書いちゃう、ボケたワタシですが、ランチは食べ忘れることはありません。(笑)今日は道玄坂からちょっと入ったところにある、「中...
湖池屋の人気シリーズ「スコーン」。今回はそのスコーンの1種を食べてみることにしました。その名も「食塩不使用!濃密野菜スコーン10種の野菜」!形状や食感はいつものスコーン。それでいて食べてみれば甘みを感じるスコーンとなっていました。
ロシア軍による戦争が始まってしまった。人間の絆や友愛に世界中が感動したオリンピック直後の蛮行にショックを受けた一人の独裁者の命令で多くの人が殺されていく残虐な殺戮をしてまで欲しい物は何だ?大きな家か、綺麗な着物か、贅沢な食事か?もう充分足り
イタドリの季節に採ってきんぴら風炒め煮にして冷凍保存していたのを、出してきました。・・・1/30日 貼っているシールには2021 4/19と書いてあるので、この時採って作ったもの(下写真)。 私はこれが好きで好きで、イタドリの季節だけじゃ我慢できない。 いつでも食べたいと冷凍保存したのに、食べない内に次のイタドリの季節が来ちゃったら何の意味もないゾww イタドリそのものを冷凍保存したり、塩漬...
ようやく平日昼間に時間がとれたので、「しゃぶ葉」というすかいらーくグループのしゃぶしゃぶのファミリーレストランに行きました。 メニュー | しゃぶ葉 | すか…
ソレイユの丘から下り、荒崎方面へ。 いつもの無人直売所です。ブロッコリーがあるかなぁと思ったのですが・・・・・ 残念ながら、¥200カリフラワーはあるもののブロッコリーはありません。親の所用に大
2022年2月15日(火)にJR本八幡駅北口から徒歩1分の場所にオープンした『Duck Hide』(ダックハイド)。 https://motoguru.jp/duck-hide-1/ オープン日の開店
おはようございます昨日、アンパンマンミュージアムに行ったと話しましたが『数量限定!横浜でしか食べられないアンパンマンのわっぱ弁当』こんばんはなんやかんやワケあ…
昨年11月の「きしや」さんでの飲みの記録です。1回目の記事の続きで、今回は2、3回目のこと。大衆居酒屋割烹 きしや2回目は11月中旬の平日に伺いました。19時過ぎに伺ったのですがテーブルがいくつか空いていました。この頃は混む日とそうでない日があって極端だとお店の方がお話していたような記憶があります。私はカシスオレンジ、主人はいつもの炭酸割りです。この日のおすすめメニューです。この頃はまだメモサイズの手書...
これでも1000円でおつり来るんですよねぇ~ あ~あ。 ロシアやっちゃった。 ホンマ共産圏の国はめちゃくちゃですね。 本気でNATOとアメリカが組んでロシア攻…
【日清】日清焼きそば そのままレンチンして食べても旨い「日清焼きそば」ですが、ひと手間かけたらさらに旨くなるんだよね。価格も100円位で買えるのも魅力の一つです。なんと言っても結構野菜も入っ...
こんばんはなんやかんやワケあって。横浜アンパンマンミュージアムにやってきましたリニューアルしてから行くのは初です可愛らし〜い館内について色々語りたいですがそこ…
初めてのお店、maru bagelさんのベーグルが届きました。おこのみベーグルセットで、プレーン2個(固定)と好みのベーグルを8種類選べるという物。種類も...
昨日は休みでした。 昨日の祝日の過ごし方です。 岩塚 ふわっと バンザイ山椒の風味35g×10 朝起きて、今日はビンの日だから、と収集所に持って行って、 出ましょうか、車に乗り込みます。 ちょっと少なくなっていますね、ガソリン。 ガソリンスタンドに寄ってきましょう。 レギュラーガソリンを入れ終えて、目に付いた丸い銀のあれ。 タイヤのエアチェック、最近してませんね。 ゴムキャップを外し、プシュッと差し込むと、あら、ちょっと減っていますね。 190くらいだったので、210くらいまで足しました。 このゲージの単位って。..
今日は、 かっぱ寿司に行って来ました。 【メーカー直送】 うまか胡麻さば ごまさば@60g×6個入り 冷凍 福岡 博多 鯵本舗 鮮度抜群 国産 真さば サバ さしみ お刺身セット 博多の胡麻鯖 ギフト プチギフト プレゼント 贈り物 お祝い 返し 父の日 お歳暮 冬ギフト 人気 刺し身 3人前 4人前 海鮮 冷凍[1] 先日、かっぱ寿司で、ごまさば、が販売されるって記事を書いて、 その流れで食べに行きました。 九州天然さば「ごまさば」 九州天然炙りさば 鹿児島県産山川港水揚げ炭焼きかつお 国産 あじ 玉ねぎ天盛り 白子天ぷ..
今日はまだ寒い。ランチは志摩で、ミックスフライ定食。今朝の話じゃないけど、前に比べるとフライの量は減ってます。(^◇^;)野菜は相変わらず大盛りで嬉しいけ...
埼玉県坂戸市にあるスーパーマーケット「生鮮市場TOP坂戸店」。スーパーマーケットらしくお弁当類の販売なんてものも行われています。今回はそんなお弁当コーナーで販売されていた「ソース焼きそば」を頂いてみることに。シンプルなソース味で素朴な焼きそばです!
食器を洗えないときはパックご飯を活用!! 先日、サンコー 2段式弁当箱炊飯器 TKFCLDRCを、車内で調理ができる優れた電気調理器具として紹介しました。 www.sxvblog.com 撮影スポット遠征の車中飯だけでなく、自宅でのおひとりさま用の炊飯器として大活躍しています。 温かいおかずと炊きたてのご飯が同時に食べられるのはもちろんですが、炊飯器がそのまま食器になるため、洗い物を少なくできます。 また、最近のレトルト食品は、種類も豊富で安くて美味しくなっているため、コンビニおにぎりや弁当はほぼ食べなくなりました(笑)。 今回は、食器を洗えないときのパックご飯の活用例と、私がよく食べるご飯と…
チャパグリ 前回、韓国映画「パラサイト 半地下の家族」を観て美味しそうだったチャパグリを今回はインスタントのカップ麺で作ってみました。 【パラサイト 半地下の家族】奥様の食べた韓牛入りチャパグリは美味しい?作って食べてみて検証2022年
すき家というと牛丼やカレーをイメージする方も多いと思います。私もその一人なのですが、すき家では定食なんてのもラインナップされていましてね。今回はそんな定食メニュー「牛皿定食」を頂いてみることにしました!牛皿、ご飯、生卵、おしんこ、お味噌汁と様々なメニューが1つになった定食です!
m&m's エムアンドエムズチョコのキャラ玉子(*´艸`*)&東京 新宿「京風お好み焼き もんじゃ 新宿百花 kyoto‐okonomiyaki momoka」さんの関西出汁の効いた明太チーズもんじゃとたこ焼きうまそげ~~(*´艸`*)
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
白神山ワインパイ♪羊川駒之助デコおやつ~美味でございます~~(*´艸`*)
「ARCOS」アルコスさんの「テーブルナイフ」がトマトも切れれば かぼちゃも切れるし お肉も切れるし 力入れなくても切れて(@ ̄□ ̄@;)!!
「Chill out」「Chilling」する??myチルタイムはオーガニック焼酎とおかずになるおつまみで♪
「有楽製菓」さんの「ブラックサンダー詰め放題」ハッピーアンバサダー♪おばちゃん力全開で詰め込む(笑)
からっと豪華に鶏もも肉チキンカツ♪&「味の素」さんの「」の紙パック4種
SNOOPYウッドストックキャラ弁&東京 ニュー新橋ビル 「むさしや」さんで「オムライス」「ミニハンバーグ」トッピング(*´艸`*)
桜弁当♪一本打っていこう♪&東京 新橋 ニュー新橋ビル「そば処 おくとね」さんの「舞茸天そば」♪つゆは北海道の駅そばの味に一番近いのよ~(*´艸`*)
ウシさんも早く桜を見たいおにぎり弁当&北海道旭川市 ミシュラン一つ星連続受賞「うなぎ かどわき」さんで鰻丼満喫♪
「べらぼう~蔦重栄華華乃夢噺」べらぼうめ!!我が家の東洲斎写楽と喜多川歌麿♪おろし蕎麦と冷ややっこ♪
大衆食堂かよっ!!ちいかわ弁当うナス弁当(*´艸`*)おかずバイキングデー&佐呂間町で焼肉といえば「焼肉ブータン」さん秘伝のタレ絶品(*´艸`*)サガリとホルモン♪
キティちゃんてりやき弁当&「PIZZA-LA」ピザーラさんの「PIZZA-NyA」ピザーニャでブリが遊ぶ(*´艸`*)
母の日はジェラートで♪カーネーションジェラート「ありがとう」の感謝を込めて♪&アルプスミルクの「母の日ジェラート」(*´艸`*)
福岡県太宰府市の太宰府天満宮。 参拝客でにぎわう参道の周りには、多くの飲食店が集まっています。カレーが食べられる店も少なくありません。 今回訪れたのは「Curry&Cafe茶話」。参道から外れた場所にある、古民家風のカフェです。
『カンタン八芳酢』は本当に便利♪今日はいかのうまみたっぷり!大根といかくんのマリネのレシピをご紹介しま~す😉大根 5mはピーラーで薄く切ります。いかの燻製 ひとつかみと『カンタン八芳酢』 大さじ3と合わせてよく混ぜ、30分ほど漬けたらできあ
こんにちは2月の新作パンのコーナー今回はこちら!もちド抹茶58円+税値段が驚異的すぎる…こんなの買うしかないじゃないかしかもこの子も抹茶いい波が来ていますね…
ロッテの人気お菓子シリーズにトッポなんてものがあります。こちらは中々人気のあるシリーズのようで、いくつか種類が出ているんですよね。今回はその中の一つである「苺×練乳プレッツェル」というものを頂いてみました!食べてみると練乳感がしっかりと感じられます。
アイスはチョコミントが1番好きってゆーと変態扱いされるのスゲー不満。( ´Д`)y━・~~ ポチっとしてくれたら喜んじゃう!!(=´∀`)人(´∀`=) にほんブログ村 リンク リンク リンク
おはようございます今週のコンビニ新作のコーナー今回はこちら!ゆるふわあんぱんちょっぴり塩味150円+税名前がかわいすぎるゆるふわ、ちょっぴり。商品名なのに脱…
このブログでKALDI商品紹介の第32弾です。今回は「合鴨のラグー赤ワイン風味 パスタソース」です。↑販売されている様子。最後の1個でした。↑パッケージ(表)↑パッケージ(裏) HPには「味わいの強い合鴨肉の赤身を赤ワインで煮込み、コク深く濃厚な味わいのラグーソースに仕上げました。太めのロングパスタや平打ちパスタ、ショートパスタと合わせてお召し上がりください。」と紹介されています。パーッケージの裏と同じ内容でした。↑完成品。ショートや平打ちではなく、普通のパスタで作りました。 食べてみた感想ですが、全体的には少し甘めですが、合鴨の挽肉の味もしっかりしたソースでした。ボロネーゼソースより、渋めの…
12月に帰省した時のことです。最近 母がお気に入りだというお店のランチを食べに行ってきました。カフェテラス ラボンヌお店は福山市南手城町にあります。この辺りではかなりの人気店なのだそうです。ご近所さんでなければ徒歩で行くのはちょっと難しい場所かな。JR東福山駅からは1.8キロほど離れています。私達は買い物のついでに車で行きました。敷地内にわりと広い駐車場があるので車で訪問する方も多いようです。平日の12時半...
ティエリー・マルクス氏が手掛けるパンは、料理にとても良く合うパンばかり、最近ハマっているのが ”トマト・フォカッチャ”
いや、普通に美味しかったんですけどね おかしい。 昨日は3日分のブログをアップしているはずやった。 のに!! 今日の分をアップするのすら危うかった!!! うん…
Pan&(パンド) 焼きたての鮮度そのままで いつでも食べられる冷凍パンのために 冷凍庫のスペースを確保!! そして、 窯から出たての美味しさを味わうための リベイク方法 ⇒冷凍庫から取
他人の小包が届いて、すぐに苦情のメールを出しましたが・・・ ↓↓↓ 小包と自家製塩麹 今日、無事に私の小包が届きました〜。(喜) 良かったー。 間違って送られて来た小包は・・・ そのままもう1度包装して送り返しました(もちろん送料無料)。 そして、昨日から塩麹を仕込み始めましたが...
1週間後、黄色のヒヤシンスも咲きました。更に良い香り。毎日、眺めるのが日課になっております。・・・久しぶりに山田餅本店さんへ。昔からある和菓子屋さん。桜餅...
こんばんは今週のコンビニ新作のコーナー今回はこちら!たっぷりホイップパン150円商品名の字体が…いつもと違うホイップたっぷりであることが強調されていますね〜…
【マルちゃん】おそば屋さんの鴨だしそば 何年か前にこの「鴨だしそば」にチーズを入れる食べ方にハマってました。鴨だしのそば汁にチーズがまた合うんですよ。えっ~、そば(汁)にチーズって思うと方も...
大阪に出張すると必ず土産に買って帰る「点天の餃子」ですが、いつ食べてもやっぱり超美味しい!・製造者株式会社 点天大阪市区此花区島屋4丁目4番12号以前に点天の餃子を紹介した時は、名古屋で初めて見掛けて驚いたと紹介しましたが、今回は、大阪本社で製造されてます
何もしてないので、腹も減らない。(笑)何も考えずに、安い泡ワインセットのストックの中から、泡ワイン出して開けたら、まさかの赤だった!!(◎_◎;)ラベルを...
スーパーマーケットではお弁当なんてものもつきもの。今回は生鮮市場TOP坂戸店でお弁当を購入してみました。購入したのは「お肉たっぷりスタミナ丼」というもの。ニンニクとお肉がたっぷり入っている丼もののお弁当です!
ファミレスの代名詞ともいえるガスト。今回はガストで「若鶏のグリルガーリックソース」を頂いてみました!このメニューにはライスがついてこないので、ライスは別注する必要があります。最近のガストではこうしたメニューも増えましたね。
ここんとこけっこう出稼ぎが多かったし、ランチも外食が多かった。普段は家で適当に食べてるし、外食はすごくうれしい。大阪の堺筋本町で仕事をしたときは、高知の食材を使うた居酒屋『かつおとさくら』でご馳走になった。お昼も高知の食がいっぱい。中でもたたきはやっぱり
こんにちは2月の新作パンのコーナー今回はこちら!お菓子なデニッシュ黒糖きなこ88円+税名前がなんだか愉快な響きダジャレー"不思議でオ・カ・シな組み合わせ"…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景