お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
がん保険を解約したばかり・人生ってそんなもんよね・診断書をもらいに病院へ
🎉おめでとう!4月生まれの女の子
高校女子の矯正後・抜歯&口内炎でも食べられる!やわらか高たんぱく・低カロリーお弁当メニュー(2025年4月21日)
2025年4月18日のお弁当
手を抜きがち息子弁当「高校生男子★お弁当記録」まとめ
空き地はまさかの...
2025年4月15日のお弁当
2025年4月16日のお弁当
2025年4月17日のお弁当
「お米が足りない」育ち盛りの息子から言われて
冷食キンパで手抜き弁当
たまの外食は身体に悪いものがいい
麻婆茄子弁当&いつもグラスが汚いファミレス
4月17日 今日のお弁当
鏡かと…w
嫁が寝込んだ!お父さん、人生初のお弁当奮闘記
【節約弁当】レンジメートプロで焼いた塩鮭!
2025年4月18日のお弁当
高校生のお弁当1週間!鶏むね肉で高たんぱく・低カロリー・節約メニュー(2025年4月14日~2025年4月18日)
手を抜きがち息子弁当「高校生男子★お弁当記録」まとめ
2025年4月15日のお弁当
2025年4月16日のお弁当
2025年4月17日のお弁当
冷食キンパで手抜き弁当
家電の買い替えは満足度が高い!
麻婆茄子弁当&いつもグラスが汚いファミレス
スーパー春商戦2025|今、消費者が選ぶ惣菜とは?5つの消費者ニーズを徹底分析
高校生向け、鶏むね肉のマンネリ解消!油淋鶏ソースで低カロリー&高たんぱくなお弁当(2025年4月17日)
大場つくね弁当&正直、ハズレもある
うにめし弁当
【明治】ピッツァ&ピッツァ 2枚入 小腹が空いた時にレンチンして直ぐに食べられるのが嬉しいんだよね。しかも2個入なところもお気に入りだ。チーズもゴーダ、チェダー、モッツァレラ、パルメザンの4...
いっちゃんです。今日はバレンタインのお菓子作りでグッタリしております。小学4年生の女子はお菓子作りたい年頃なのね…。さて、今日はお菓子作りで忙しいのでご飯作りはパスします〜。と言う発言が通らない(いや、言ってみれば通るんじゃ無いだろうか)ので、簡単お昼ごはん
いっちゃんです。たまに食べたくなるたこ焼き。もちろん焼き立てのものをその場で食べるのが1番美味しい。でも、食べたくなった時にお店に行くのも面倒くさい。家で作るって言っても急に材料は無いし。材料買いに行って、たこ焼き器出して焼くのはハードル高い。家でたこ焼き
トイタのたこ焼きを食べて 昭和レトロな、アーケードのある商店街を散策したあと、 雨の中開いていた、ふーまん(夫婦焼・回転焼)のお店 オリンピックで、ふーまんを買いました♪ これまた車の中で食べましたよ。 小豆の餡と鶯餡です。 どちらも100円❣️ とってもおいしかったです💕 こちらもほかほかで、 紙袋に包んでくれて、 懐かしかったです♪ オリンピック商会 関連ランキング:たい焼き・大判焼き | 新倉敷駅 紙袋に包んであるのって、 いいですね。 私の子供の頃、スーパーのダイエーのレジ袋も紙袋でした。 昨日載せた、たこ焼きのお店も、 このふーまんのお店も ずーっと続けていってほしいです。 昭和の大…
最高の朝ご飯や!!! 朝にアップできなくて申し訳ございません。 昨日も体調不良。 アップしようとして書いたネタも途中でダウン。 それが有吉の壁は見終わっていた…
餃子をメインとしているチェーン店「ぎょうざの満州」。中華系メニューが充実しているお店ですが、今回は「甘酢天津飯と餃子」というセットメニューを頂いてみることにしました。これがまたボリューム満点で中々食べ応えのあるメニューとなっていましたね~。
大分県が誇るブランド魚「関あじ」と「関さば」。 大分市の佐賀関沖で一本釣りされたアジとサバが、このブランドを名乗れます。大衆魚としては破格の値で取り引きされるとか。 このブランド魚をレトルトカレーに仕立てたのが「関あじ関さばカレー」です。
コロナでしばらく会えてないけど、変なもの愛好家仲間の仲良し・式部様からええもんもろた。大きな箱が届いたし、うおっと思うたが出るわ出るわ。大量のインド物産である。私はなんもしてないので、恐縮やけどうれしい。たぶんちょっと前に、曲解の誹謗中傷で落ち込んでたの
こんにちは2月の新作パンのコーナー前回の続きです『《パスコ》不思議な食感だったゴディバとのコラボスイーツ』こんばんは2月の新作パンのコーナーついに…ついに手に…
洋菓子の定番の一つに「エクレア」なんてものもありまして。今回はそんなエクレアである「チョコエクレア」を食べてみることにしました。チョコエクレアの名前にもある通り、中にはチョコレートクリームがたっぷり!チョコを満喫できるエクレアになっていましたね~。
食い放題で元を取ろうと食いまくり会計後トイレでオールリバース結局は赤を食う俺。( ´Д`)y━・~~ ポチっとしてくれたら喜んじゃう!!(=´∀`)人(´∀`=) にほんブログ村 リンク
この季節は各社からチョコや苺のスイーツがいろいろ発売されていますが、ローソンで「もちもち団子とミルク 苺」購入してみました。↑パット見、商品名がよく分からないですが、どうもMOCHI CAFEシリーズの「もちもち団子とミルク」という商品の苺バージョンのようです(多分)。↑2層になっていて上層がミルクプリン、下層が団子と苺ソース 食べてみた感想ですが、団子もミルクプリンもモチモチとした面白い食感です。苺のソースの甘酸っぱさとミルクプリンのほんのりした甘さがマッチします。苺に練乳かけた味にも似ています。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります…
おはようございます今週のコンビニ新作のコーナー今回はこちら!チーズクリームメロンパンバニラホイップ&ブルーベリー150円はい優勝チーズクリーム?バニラ?ベリー…
job 和菓子 色紙画 似顔絵 チワワ お菓子 おやつ スイーツ ティータイム tea time グルメ 差入れ お土産 頂き物 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン American Cocker Spaniel go…
先日 横浜で買い物をした時に立ち寄ったカフェです。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ア・ラ・カンパーニュ × BONDS ROAST COFFEEお店はCIAL横浜のB1階にあります。オープンしたのは2020年の6月。タルト専門店「ア・ラ・カンパーニュ」のカフェで、コーヒー専門店「BONDS ROAST COFFEE」のコーヒーも味わうことができます。店頭のショップでテイクアウトが可能ですが、この日はカフェでひと休みすることにしまし...
アカデミー賞受賞の韓国映画「パラサイト 半地下の家族」を観て、大富豪の奥様が食べていた韓国B級グルメ「チャパグリ」を食べてみたくなりました。 チャパグリとは チャパゲティ と ノグリ 韓国で人気のインスタント麺「チャパゲティ(韓国風ジャージ
こんばんは2月の新作パンのコーナーついに…ついに手に入りましたよGODIVA×パスコのチョコパンスーパー、コンビニ。毎日チェックしても出会えなかった超・レアっ…
タブレット端末をいじっていたら、 新コンビニ 「さくらみくら便利店」、という文字が目につきました。 → デイリー新潮 コロナ危機を生き残る飲食店の秘密〜チェーン店デザイン日本一の設計士が教える「ダサカッコイイ」の法則〜 [ 大西良典 ] 「すき家」「はま寿司」のゼンショーが始めた新コンビニ 「さくらみくら便利店」のナゾに迫る というタイトルで記事が書かれていました。 コンビニというと、あの3社が大勢を占めていて、 確かに、流通とか効率とか、そんなことにはいいんでしょうけれども、 似たようなのがどの街に行っても、と思うことも多いのも..
日曜日にツルヤに行って、 金柑を買ってきました。 きんかん たまたま 完熟きんかん 風のいたずら 訳あり 3L〜Lサイズ 3kg 宮崎県産 キンカン 金柑 タブレット端末で、何やら見ていたら、 金柑のことが書かれている記事が目につきまして、 金柑って、今が時期なんだ〜、喉にいいっていうし、 簡単そうなら仕込んでみましょうかね。 なんて思ってました。 そして、近くのスーパーには、ちょっと高いのは置いてあるのですが、 試しに使ってみる、というのには・・・。 なんて思っていたのですが、 ツルヤの野菜コーナーで見つけたの..
日曜日に羽黒神社に行った後、 近隣をぐるっと回って散策しました。 そうしたら、 神社に行く前にも、 車を止めて買いにいていた人がいたたこ焼き屋さんに またお客さんがきてました。 雨の中、買いに来るなんてよほど美味しいのかと お昼近かったので買ってみました。 なんと、1パック8個入り150円❣️ 2パック買って車で食べました。 懐かしい感じの緑の紙❣️ 柔らかくてトロトロで、 食べにくいけど、 この日は寒かったので、 パックを持っている手も、 お腹も温かくなりました❣️ もう少し硬めでも私はいいけど〜😉 ここは土日しか開いてないみたいです。 駐車場もここにはないのですが 周辺のお店は、閉まってる…
【日清】とんがらし麺 うま辛海鮮チゲ・・・105円(税込) 久しぶりにとうがし麺を購入してみた。一時は、10個以上のストックがあったんですが、、、これにとろけるチーズプラスすると一段と旨くな...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
農産物直売所では地場産野菜の他地元の特産品や名産品の販売も行われています。今回はそんな特産品のお話!嵐山町の特産品「嵐山プリン」が販売されていたので、頂いてみることにしました。これがまた美味しいプリンで、いなほてらすでは100円で販売されていました。
今回はじゅうじゅうカルビで焼肉の食べ放題を頂いてみました!3つのコースがあるじゅうじゅうカルビ。今回はその中から一番リーズナブルなコースを選択!焼肉、野菜、ご飯、スープ、サイドメニュー・・・。様々なものがたくさんいただけるコースとなっていましたね。
息子には複数の食物アレルギー(小麦・乳・ゴマ・ナッツ類)があります。アレルギーが発覚して間もない頃は、ケーキと
金沢で大人気の回転寿司店「もりもり寿し」を紹介します。この記事では、おすすめメニューや混雑情報、穴場の店舗、価格をお伝えします。のど黒、ガスエビを初めとした、”食の宝庫”北陸の幸を堪能できますよ。とにかくネタが新鮮で甘い!必見です。
金沢のフレンチ農家レストラン、「A la ferme de Shinjiro」を紹介します。この記事では、素敵なコンセプト、アクセスや予約情報、ランチコースの全容を余すことなくお伝えします。”旬の地元食材を堪能できる”フレンチは旅行にもぴったりです。
金沢の日本茶カフェ、「KISSA&Co.」を紹介します。この記事では、アクセスや混雑情報、メニューの全容をお伝えします。伝統的かつスタイリッシュな空間で、本格的なお抹茶を頂く。旅行でも日常でも、贅沢な時間を味わえますよ。
こんにちは2月の新作パンのコーナー今回はこちら!CoCo壱番屋監修メンチカツ&カレードーナツ88円+税定期的に登場するヤマザキ×CoCo壱番屋のコラボ商品で…
今日は、朝、鉄分補給に行ってきました。相模線の205系が来る時間に行って、途中駅まで乗り、帰りも反対方向から来る205系に乗って帰ってきました!動画も撮っ...
様々な食料品が販売されているセブンイレブン。その中にはパンなんてものもありまして、今回はそんなパンの一つ「ホイップ&カスタードダブルクリームパン」を頂いてみました!2種類のクリームがいっぺんに楽しめるこのパン。普段のクリームパンよりも贅沢な感じもします。
右側:ピエール・エルメ・パリ マカロン 6個詰合わせ (私)ピエール・エルメ・パリ トリュフ アソリュティマン(夫) VESTRI プラリネ8(夫)左側:モロゾフ プラウド プレーンチョコレート 24個入(息子)ピエール マルコリーニ コフレ クール 5個入り(私) 送料無料だったので東急百貨店で注文しました。 1月中旬に注文したので、売り切れのものはほとんどなかったと思います。 やっぱり早めに動かないとだめですね。去年は失敗してしまいました😢 今年は自分用にも奮発しました! ピエール・エルメ・パリもピエール マルコリーニも初めて買いました。 人気なので売り切れてることも多いし、催事場では人が…
昨日は火曜日。東永谷地域ケアプラザでパンの販売のある日でした。 久しぶりに来ました。コロナ禍の影響で、ここしばらくは中止だったようですが昨日から再開したようです。火曜日はお気に入りのそよかぜの家の
大抵の人はラーメン好きだと思いますが、私もその例外にもれずラーメン好き。 とは言っても、我が家は殆ど外食はしませんから、ラーメンも自家製です。 スープは自家製、チャーシューも自家製、毎回とはいきませんがメンマも国産タケノコ(孟宗竹、淡竹、真竹)を塩漬け発酵させて作る自家製、中華麺も毎回とはいきませんが自家製麺。 その在庫の自家製チャーシューが切れたので、家内が国産豚の肩バラブロックを買って来ました...
コストコのパンにはいろんな種類のパンがありますが、今回は賞味期限が長くて重宝するメステマッハーの『オーガニックホールグレン ライ&オートブレッド』をご紹介します。 商品の詳細はこちらになります。 名 … "コストコの『オーガニックホールグレン ライ&オートブレッド』はライ麦の香りが香ばしい体に優しいパン" の続きを読む
おはようございます今週のコンビニ新作のコーナー今回はこちら!キタサンブラックのロールケーキ150円今週のファミマはすごいんですよ…!なんと、大人気ゲームウマ…
この日のランチは洋食♪東神奈川駅前のザ・ステーションタワー東神奈川の1Fにある老舗の洋食屋さんへ行ってきました。「根岸家さんの隣にあるお店」と説明すれば分かる方が多いと思います。かなり前からここにお店があるのですが、いつだったか店頭の看板が赤く派手に変化していたので気になっていました。お店自体は以前と変わっていません。※本日はコメント欄をクローズさせていただいます※KUBOTA食堂1947年創業、現在のオーナー...
さすが堺唯一のスリランカ料理専門店!! 昨日はアップできずに申し訳ございませんでした。 アップする予定やったネタが今日のネタ。 さっぶい!!こんな日は汁物かカ…
ある日わてのパソコンの前に 何かが置かれていた。 正体は洋菓子のヒロタ監修 たまごパン カスタード味 いや、買ってきたのはわてですけどね。 イメージではめっち…
山田うどん食堂 うどんってのも結構おいしいもので。 時々食べる私です。 スーパーマーケットでおうどんを買ってき
昨日14日はヴァレンタインズ・デイで・・・ 我が家でも、朝起きてからカードを交換しました。 んが、長女は、ボーイフレンドA君がとうとうコロナ感染し隔離中で会えず・・・ そして長男は前日夕方から仕事で出張だったので、ガールフレンドNちゃんとは会えませんでした。 まぁ、その代わりにN...
タブレット端末をいじっていたら、 「ご当地スーパーの評判が良い」、という文字が目につきました。 → ねとらぼ 【中古】おいしいご当地スーパーマーケット 47都道府県で出会ったひとめボレ食品さん/森井 ユカ 「ご当地スーパーの評判が良い」と思う都道府県ランキングNo.1が決定! というタイトルで記事が書かれていました。 その結果は、 1位・滋賀県 2位・長野県 3位・埼玉県 とのことでした。 滋賀県には、平和堂グループというのがあり、 アル・プラザ、平和堂、フレンドマート、スーパーフレンド、フレンドマート・D..
タブレット端末をいじっていたら、 春巻き専門店、という文字が目につきました。 → 北海道LIKERS やまと豚 肉春巻 20本 春巻き、最近食べていないな〜、なんて思いながら記事を読みました。 色んな春巻きが載っていて、 おかず系から、スイーツ系まで、色んなメニュー表が載った写真が写っていました。 私も春巻きが食べたくなり、クックパッドなどのレシピサイトを検索してみて、 色んな春巻きを作っていることを知りました。 私が作る春巻きは、イメージ的には、 チンジャオロースを春巻きの皮で巻いて揚げる、という感じが多かったです..
【日清】刺激ラ王 シビカラ麻辣味噌・・・213円(税込) 辛い物って無性に食べたくなる時ありますよね?激辛好きでは無いんですけど、辛い食べ物好きなんです。スーパーのカップ麺コーナーに何種類か...
こんばんは2月の新作パンのコーナー今回はこちら!チョコケーキブレッド118円+税この前のトリプルチョコパンとちょっと似てる?『《ヤマザキ》チョコとホイップたん…
埼玉県東松山市にある農産物直売所「いなほてらす」。地場産農産物を販売しているお店となっているのですが、中にはお弁当類の販売も行われております。今回はその中から「焼きそば」を頂いてみました!その価格なんと230円(税込)!この価格は中々魅力的ですね~。
バレンタインデーの繁忙期が終わってホッ。同居人からのプレゼントは、ランチパックやった。これ、もろた時は意味がわからんかって、「ペコちゃんの顔?どういう状態で入ってるの??」と思た。食べる前にググってびっくり。ペコポコのバー付きチョコ(バーは抜いてあるが)
今回はコンビニ弁当のお話を一つ。舞台となるコンビニは「セブンイレブン」!選んでみたお弁当は「たんぱく質が摂れるガーリックチキン弁当玄米入り」です。ガーリックチキンステーキをメインに、温野菜と玄米入りのご飯という比較的シンプルなお弁当でした。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景