お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ロピアのプリンと激安お惣菜で簡単おやつタイム!
【おうちカフェ】簡単おしゃれな季節のアフタヌーンティーの事例集 ミニマリストの食事
主人作、ちくわマヨサラダ☆おやつにプリン♪
リクエストラテアート 2025 Vol.6 【リクエスト大募集!】
立夏…トマトサラダ…
KALDIでお気に入りのナッツ&凍頂烏龍茶のロイヤルミルクティー
大豆粉のベリーパウンドケーキ…
【リンツ】アウトレットで70%OFFのリンドールを買いました【 Lindt 】
仙台菓子処 味佳嵯さんの「くるみゆべし」
ピザトースト
身体に優しい素材で♪安心・安全の米粉のシフォンケーキ!
ハードパンの美味しいお店です
あしたのおやつ
コメダの厚切りトーストで朝ごはん♪
スモーブロを食べる会…
コンビニで売っている"みたらし団子"を食べるときは、なるべく"タレの部分"を削ぎ落として食べるのが好きです❤️ 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 この感覚↑わかる人いますかねー(笑) 、、、さて! 今回わ! テレビなどで、軽く話題になった? 『肉巻きみたらし団子』 を、作っていこうかなー!っと思うのですが、、、 普通に作っても面白くないので、パナゲアレンジしてみました! その名も、、、 『みたらし団子の"辛豚"焦がしニンニク巻き』 、、、です!※語彙力の無さw とは言っても、大した事していないので、是非チェックしてみてくださーい! それでは、、、 いってみましょー! *******…
おはようございますかわいすぎて思わず写真を撮りました完全に寝ていないね毎日癒やされています昨日の食卓です朝食は沢山いただきます夕食はどれもおいしいくて大満足で…
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤務。 ・材料カットは朝、調理は夜。 ・2日に1回倍量作る。2日目は
今までたくさん貰ってきた、 お姑さんお手製のアクリルたわし。 年を取り、今はもう作っていません。 手元にあるものが、 ついに、残り1個になってしまいました。 ラスト1個を使うのが、なんだか、寂しくて、 まだ使いたくないのです。 けれど、使ってるうちにどうしても糸がほつれてしまうんです。現在使っているのがこのような状態です。Σ(゚Д゚) これ、ウソじゃないですよ、マジです! 洗いにくいったらありゃしない。笑 でも、まだ粘ろうと思ってるんです。 最後の1個に手をつけるのを、なるべく先に延ばしたい。こんなにボロボロになるまで使っているなんてことは、義母は知りません。 ハヤシライス ライスを黄色くしま…
千葉県松戸市にある超人気ラーメン屋「中華そば とみ田」の系列店「松戸富田麺絆」を紹介します。読み方は「まつどとみためんきずな」ではなく「まつどとみためんばん」と呼ぶようです。「とみ田 」系のつけめんが東京のど真ん中の東京駅で食べられるのは嬉しいですね。 外観・場所・アクセス 列の並び方・券売機制 メニュー・お品書き 濃厚つけめん 全部乗せ 中250g 松戸富田麺絆 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は東京駅の目の前にあるKITTE丸の内の地下にあります。このエリアはラーメン屋が数店舗並んでいるラーメンストリートのようになっていますが、群を抜いて大人気です。 列の並び方・券売機…
今夜の夕食は、豚バラともやしの塩昆布添え! めちゃくくちゃ簡単で、豚肉ともやしを炒めて、麺つゆで少し味付けをした後、フライパンからボールに移し替えて大葉と塩…
バレンタインはどんなお菓子作ろうかなぁ・・・。簡単なのが良いけど人と被るのも嫌。 そこの君ー!私がオーストラリ […]
みなさんこんにちは、ララビーです♪ ハンバーガー、おいしいですよね♪皆さんはハンバーガーになんの具材を入れますか? えーと、玉ねぎ、ピクルス、チーズ・・・ それぞれいろいろな具材があると思いますが、オーストラリア流のハンバーガーは『ビートルート』を入れるんです! とっても美味しいので皆さんも自宅で作ってみませんか? 今回はオーストラリアで有名な『Jamie Oliver』のレシピを使ってオーストラリア流ハンバーガーのレシピを作ったので皆さんと共有したいと思います♪ ビートルートって何? まず、『ビートルート(Beetroot)』って聞いたことない人も多いのではないでしょうか? ビートルートは写
こんにちは日曜日何気にお二人さんは機嫌がいい・・・遊ぶよ!えんばんだなーつぎっ!とおいがぁー。゚(゚´Д`゚)゚。くるりんで つぎの まっとるぅーぼーるちゃーんヽ(`▽´)/きゃっち できたぞー♪はよっ!とんで もどって くるで・・・また とおいがな(・・;)もう ふりまわしたるわ(●`ε´●)今日のThorとちゃーのごはんの一部サーモンとゆで卵と野菜と蕎麦日曜日の家主ランチリブステーキ(BBQ味とコリアン辛い味)全部で9本か...
令和3年3月22日 レンコ鯛の開き (レンコ鯛・大葉・卵) 鶏牛蒡の味噌汁 (大根・玉ねぎ・人参・鶏団子・ごぼう・葱) 海鮮サラダ (刺身・海藻・アボカド) キャベツと豚のポン酢蒸し (豚肉・キャベツ・ポン酢)
昨日、ふと夫から「痩せた?」と言われた。 「痩せてないし、むしろ太った」と答え、先日内科で血液検査をした時も「去年の今頃と比べると1kg減ってるよ」と言われたけど、最近1.5kg太ったばかりなので、おかしいなと思った。 とても疲れることを内科で話したら、ついでに甲状腺の検査をしてもらえるとのこと。 で、ふと自分はどのくらい柴ちゃんのお散歩で歩いているのかな?と思い、Google Mapsのタイムラインで調べてみると、柴ちゃんとのお散歩で1日5.5kmほど歩いているらしい。 え?そんなに? だから疲れるんじゃない?私。 今朝の近所の桜 天気が悪くて風が強かった 沈丁花 いい香り〜(触るとベタベタ…
ブロッコリーをクタクタになるまで煮てパスタソースにするシンプルパスタを作ってみました。これ、南イタリアにあるプーリア州の伝統料理なんだそうです。いつもの歯応えのあるブロッコリーもいいけど、クタクタに煮るとこれまた違った美味しさ。栄養のあるブ
★ 朝から雨なのでお家でゆっくり・・・ ★ 夕食は『しゃぶしゃぶ』 〆は『稲庭うどん』 今日は朝から雨なのでお家でゆっくりしました 午後から近所のスーパーに行ったら 雨だけじゃなくてスゴイ風でビッ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪日曜日の晩ご飯は家族の大好物、明太子パスタ。スパゲティ麺をゆで、明太子とエキストラバージンオリーブオイル、白だしでうれしいお手軽味つけ。アサリのうま味と、野菜の甘みが引き出されたスープは、若草色した春色♪宮城県産の鮭はムニエルに。たっぷりタルタルソースをかけていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月21日のメニュー・明太子パスタ・鮭のムニエル・アサリと野菜の春色スープ明太子パスタれんこんチップス(市販品)を添えて楽しい食感♪鮭のムニエルみじん切りにしたゆで卵、みじん切りパセリ、すし酢、レモン汁、塩、こしょうを混ぜ合わせた、簡単タルタルソースをかけて。アサリと野菜の春色スープ1.アサリは洗い、オリーブオイルでさっと炒め、水を加えて...☆明太子パスタ&アサリと野菜の春色スープ☆
春の訪れを感じさせる食材のつわぶき。独特の香りと柔らかな味が特徴です。最近ではスーパーなどでもよく見かけるつわぶきですが、下処理してあるものが多く、簡単に調理できます。今回はシンプルに煮びたしにしてみました。季節限定の春の味、ぜひお試しくだ
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
今週も始まりました今日のお弁当。・からあげ・たまごやき・ピーマンのベーコン巻き、ブロッコリー週明け限定旦那分には揚げてから冷凍してあった業務のホタテ風味フライをプラス。からあげはにんにくしょうがと酒、醤油、塩で下味をつけてから、全卵、薄力粉、片栗粉を全体に混ぜて揚げてます。からあげにご飯、うまいさて、今週も頑張りましょう。にほんブログ村...
蛍烏賊はワタシも好きだけど、オットの大好物 なので この季節は鮮魚コーナーで必ずあったら買うのだけど この日買った蛍烏賊はどうやらお店の人が茹で上げに失敗したらしく 蛍烏賊の中身が飛び散った感じで雑な盛り 一般的な蛍烏賊のパックのおよそ3倍の量が入って1パック500円 しかも! 2パック買えば600円!!! 絶対早く売り切りたいよね?? 1パックだけ手に持ったワタシに オット「どう考えても2つ買いでしょ...
こんばんは夜ごはんは中華◎海老チリ◎六宝菜◎春巻き◎コーンスープここ数ヶ月、近所のスーパーしか外出していなかったので、さすがに出かけたい気分になりました。なの…
こんにちは今日は家計管理についてです我が家の家計管理は簡単1 給料は生活費を口座へ振込2 1ヶ月の支出計画を立てる3 支出項目毎に封筒へお金を入れる4 これだ…
キャベツをたっぷり使って山芋や長芋は使わない、ふわふわお好み焼きレシピの紹介。キャベツは栄養や旨味がある芯までしっかり使い切って栄養まるごと食べます。離乳食にもおすすめのお好み焼きです
みんな大好きな 干物をすこしイタリアンにアレンジしました。 《目次》 美味しい干物 沖縄に干物がない理由 干物ペペロンチーノ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 干物の唐揚げも美味しい 美味しい干物 干物 何で、こんなに美味しいのって思うくらい好きです。 いよいよ沖縄に移住。 「ちょっと待てよ😯」 沖縄とは10代の頃から何十年のおつきあいですが 干物は見かけません。 漁港でイカが干してあるのは、見たことがありますが 流通はしていない。 沖縄に干物がない理由 干物に向いている魚が生息していない 高温多湿で干物は、作りにくい 沖縄では魚をマース(塩)煮か揚げる、バター焼きが美味しい 鮮度よいものが…
タイトルの通り、、、 最近! 『アラビアータ』 に、ハマっています! 、、、 だって、、、 トマトベースのパスタを辛くするだけで、簡単にできちゃうんだもの。 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 最近はもっぱら、以前に自分で作った、、、 『食べるラー油アラビアータ』 にハマりっぱなし! 隙あれば食べています(笑) 、、、 さて! 1週間の臨時休業(サボり)のお陰で、、、 ネタが沢山溜まっているのです、、、が! その前にね! 家にある余り物パスタを消化していこうと思います! というわけで、今回わ! 、、、 パナゲ宅に収納されていた、 "余りモノパスタ" を使って、、、 『お馴染みアラビア…
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
飾りにんじんの白だし煮
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
お洒落なデリカテッセンのようなお惣菜が好きです!ステイ・ホームの週末は、ワインと一緒にそんなお惣菜を楽しみます♡今日は、しめ鯖をお洒落なデリ風に仕上げた一...
ちょっと前の記事で、麺類Welcomeなのに、なぜかパスタはNGな娘が、パスタを克服したっぽいぞ!という記事を書きましたが…本当に克服したのか試すかのように、この日もまたパスタ。さて、シム子嬢、どんな反応をするか。。あ、普通に食べとる。まぁ、好物のミートボールが乗っかっていますしね。でも、これまでだったらパスタを見ただけで「私、これ食べない」と言っていたのに、普通にフォークでくるくるしながら食べておりました...
イオン レジゴー 買い物をして、会計をする際、 自分で商品をスキャンするセルフレジが増えていますが、 都市部のイオンでは、こんなものも導入されています。 『イオン レジゴー』店内専用の貸し出しスマホをカートにセットして、買い物をスタート。 買い回りしながら、自分で商品のバーコードを スキャンしていきます。 買い物が終わったら、レジゴー専用のレジで精算します。 合計金額が出るだけですから、レジで待つ時間がなく、すぐに支払いが出来て、さっと帰れます。 専用のスマホの操作も簡単!年配の方も、レジゴーを利用していましたよ。 説明書より いつもと違った買い物スタイルが、なんだかとても楽しかったです♪ 豆…
鱈好きな子供たちのため、鱈が安いと買う流れです!簡単ご飯ですが、もう1つ子供の好物があります(*・∀-*)ノそれは、サラダに入ってるアイスプラント(ノ∀`笑)大好きなんです!menu★鱈と蓮根のレモンバターソテー★アイスプラントのサラダ★豚肉と色々野菜の青汁入りあんかけスープ(笑)★こんにゃくライス 鱈は塩コショウして小麦粉と軽く卵とパン粉、の流れで、美味しい特製無塩バターでこんがり焼いたのですが、フライみたいにパン粉...
令和3年3月21日 ぶっかけうどん (うどん・山芋・葱・油揚げ・揚げ玉・紅生姜・塩昆布・卵) ほうれん草のお浸し (ほうれん草・ごま) 天麩羅 (竹輪・玉ねぎ・椎茸・ピーマン・ごぼう・もずく) おにぎり (ゆかり・ごま・削り節)
餃子の皮で作った豚肉の梅しそ巻きは、ビールのおつまみ! 餃子の皮に大葉と豚肉と梅肉を包んで焼いただけです!超簡単で、美味しく頂けます!(ちょっと焦げちゃいま…
娘が起きてこないので、暇で暇で。いないのなら(私ひとりなら)、自由に時間を切り回すけれど、いると思うと、あまり何もできない。まだ起きなんかな~?そろそろ起こそうか?さすがに、起きろや!ヽ(`Д´)ノプンプンお腹空いたやぁんか!ヽ(`Д´)ノプンプンもう知らんわ!ってこと
☔ 時折激しい降り。今日の夕飯はリクエストに応えてレバにら炒め。植野食堂で見たレシピを参考に作りました。詳しくはこちら。レバーに下味をつけて1時間寝かせたり、油通しをするなどの手間はあるけれど、美味しくできました。(*^^)v一緒に焼き餃子。良い色に焼けました。
今日のお昼はパスタ。カジキとトマトのスパゲティ。フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニク・鷹の爪を入れて火にかけ、香りが出てきたらカジキを投入し、塩・コショウ。白ワインをひとふり。その後、ミニトマトを加えて炒め、パスタのゆで汁を加えます。茹で上げスパゲ
ふるさと納税をつい年末にまとめてお願いし、冷凍庫がいっぱいになってしまうので、今年は計画的に頼んでいる(つもり)。 今日(2021/3/21)から楽天のお買い物マラソンなので、これを利用して、ポイントを最大限ゲットしましょう♪ 楽天のお買い物マラソンでの上限ポイントが7000ポイントまで下がってしまったので、大きな買い物をする予定のない方は今回がチャンス♪ 逆に日用品を色々と購入予定の方で、まだ上限まで余裕のある方も今回はチャンスです♪ 使いみちに困っている期間限定ポイントでも頼むことが出来ちゃいます。 今回大量にゲットした期間限定ポイントは、翌々月のお買い物マラソン(実際に開催するかはわから…
「ちよだ鮨」というと持ち帰り寿司屋のイメージが強いですが、今回はちよだ鮨の中でも珍しい立食い鮨として営業している店舗「立食いすし処 ちよだ鮨」を紹介します。この名前で立ち食い寿司を営業しているのはここだけのようですね。 外観・内観・場所・アクセス 外観です。JR武蔵野線 南越谷駅、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)新越谷駅の目の前にある好立地です。 内観はこんな感じでカウンターのみ。 お品書き・メニュー お品書きはこんな感じ。握り一貫80円~280円ぐらいです。お値段は安めの部類に入るのではないでしょうか。 ↑春のおすすめメニューです。 ↑店長のおすすめメニューです。 煮はまぐり、桜えび、…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、3月18日(木曜日)の♪春ごぼうと鶏肉の炊き込みごはん&あさりのみそ汁♪でした。香り豊かな春ごぼうを鶏肉と炊き込みごはんに。やわらかな食感の春ごぼうは皮つきのまま、ふんわりとささがきに。にんじん、まいたけ、油揚げをいっしょに炊き込みゆでたスナップえんどうをパラリと散らして。しょうが風味のさばの竜田揚げを添えた献立でした。雨音が大きくなってきました。風も強くなりそうです。どうぞお気をつけください。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。3月18日♪春ごぼうと鶏肉の炊き込みごはん&あさりのみそ汁♪おいしく食べてみんなが...♪今週の人気ごはん♪
こんにちは遊ぼうか?あそんで やっても いいそぉーつかれた・・・そうだね、写真はないけどいっぱい遊んだもんねべろりんちょ出るよ(笑今日のThorとちゃーのごはんの一部チキンと野菜スープ金曜日の家主ランチChicken Parmigianaサラダ(ロメインレタス・ミニトマト・オリーブ)おやつ一口サイズのブラウニーを焼いておいたこれだったら手が汚れないからねGrigioぼくは すーいすい およげたぁ♪ままんが だいすき だったの...
昨日の記事、意外にみなさんが『白の日』に興味持ってくれて嬉しいです♪こりゃぁ、黒の日もプレスバターサンド〈黒〉を買うしかないですね!カレンダーにメモしておきますっっっ。 先日の【ニュースな会】で“セブンイレブンの急激に伸びている冷凍食品1位”として中目黒 ダイーサ監修『金のマルゲリータ』が紹介されてました。 ダイーサの冷凍ピザ、いつもヨーカドーで買ってましたが セブンイレブンでも売ってるんですね。 (なかなかのクオリティなのですよ) ということで、せっかくなのでダイーサ繋がりで随分前に【家事ヤロウ】冬のパン祭りで紹介していた ダイーサのパンをやってみます。 ダイーサ とろとろチーズトースト 【…
こんにちは我が家の畑では梅、アプリコット、いちじく、ブラックベリー、ラズベリー、お茶の木、オリーブ 等を育てています。畑を始めて4年目になり、そろそろ梅を収穫…
日々の惣菜づくり 気温がポカポカしてくると サッパリめが多くなる 【マッシュルームサラダ】 塩コショウ レモン汁 オリーブオイル パセリ シンプル~♪さっぱり ↓オステリアコマチーナさん
地震 おはようございます。 昨日は、また、大きな地震がありました。 最近、大きめの地震がちょこちょこあります。気になります。 先月も、宮城で震度6強の地震があり、関東に住む我が家も、すごく揺れました。 その時は、非常に長い揺れと、強い横揺れで、東日本大震災を彷彿させるような怖さのある地震でした。 この地震も、10年前の東日本大震災の余震であると考えられているわけですが、 10年経っても、余震… 余震と聞くと、大きな地震の後に、立て続けに起こる小さな揺れというイメージがありますが、 震度6強クラスで、余震って、 まして10年経っても余震って、 東日本大震災がいかに巨大な地震だったかということを思…
さて、最近我が家でプチブームの起きている、フィリピン系スーパー Seafood City Supermarket。隣が、JOANN Fabrics なので、嫁が手芸やクラフト用品を、JOANN Fabricsに買いに行くついでに寄るにも丁度いい立地なんですよねということで、JOANN Fabrics に毛糸を買いに行った嫁が、お昼ご飯、買ってきたよ〜!と、出してきたのがコチラ。Seafood City Supermarket の中にある、フィリピングリル Grill City で買ってきたものです...
【概要】 冷凍鮭を焼いて野菜を入れて白ワインで蒸したもの。 【材料】 (1)冷凍鮭 切り身 5切れ (2)玉ねぎ 1個 (3)にんじん 1/2個 (4)パプリカ 1個 (5)ブロッコリー 1個 (6)ブラウンマッシュルーム 6個 (7)ミディトマト 5個 (8)オリーブオイル 多め (9)白ワイン 100ccぐらい (10)にんにく 1かけ (11)乾燥唐辛子 1本 (12)オレガノ 1匙 (13)タイム 1匙 (14)バジル 1匙 【手順】 (1)フライパンにオリーブオイルを一面にいきわたるぐらい入れ、粗みじん切りにしたにんにくと、割った唐辛子を弱火で揚げる。 (2)にんにくの香りが漂ってき…
子供の頃 日曜日の朝ごはんは 父が握った 塩むすび 三角ではなく まん丸 それも ゴロンと デカイ インスタントラーメンを 作ってくれたことも 覚えています 卵とか 入れてくれました
「ゼロ活力なべ(M)」(圧力鍋・圧力なべ) IH・ガス対応 日本製 3L 3リットル レシピ付き 時短 ギフト カタログ 調理 使いやすい [アサヒ軽金属公…
今日の夕飯はたこめし。タコを圧力鍋に入れ、醤油・お酒・みりん・はちみつ・水で煮汁を作り10分加圧。その後タコと煮汁を分けて、しょうが・レンコンみじん切りを入れて煮汁でご飯を炊きました。炊き上がったら、煮ておいたタコを入れさっくり混ぜます。圧力鍋でタコも柔ら
朝の記事をアップして、娘に朝ごはんを食べさせたら、休むことなく、お昼作り。朝の記事に書いたように、今日は煮物。。人参・牛蒡・レンコン・たけのこ・里芋・ちくわ・鶏もも・こんにゃく・干し椎茸大根を入れるのを忘れてしまいました。💦残念。ちょっと、鶏ももの焼き付
令和3年3月20日 ハンバーグ (合挽き肉・玉ねぎ・たまご・人参・大根・ミニトマト・サニーレタス) 味噌汁 (玉ねぎ・椎茸・豆腐・・葱) ほうれん草のお浸し (ほうれん草・ごま) 海藻サラダ (海藻・モッツァレラチーズ・アボカド・ハム)
先ほど地震がありましたが、大丈夫でしたか? 私は家に一人でいて、フリマアプリでワンピースが売れたので梱包しているところでした。 ベランダのほうが「カタカタカタカタ」音が聞こえて、なんだろう?大きなトラックでも通ったのかな?大地震の前触れ?と思っていたら、ものすごく揺れだしましたが、ヤマトに19時までに荷物を持って行きたかったので、大きな揺れの中頑張ってダンボールにOPPテープを踏ん張りながら貼っていました。 柴ちゃんが家にいたら、またちびるくらいの揺れでした(柴ちゃんは夫と車の中だったので地震に気づかなかったようです)。 明日は天気が荒れそうなので、この地震によって避難する人などが出ないといい…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景