お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今日は娘、朝ごはん食べて行くと言い、朝からうどん。お弁当も持たせ、私は少し残った焼きそばで朝ごはんと言うかブランチと言うかですが、全然足りない。ので、冷チンピザ。でも、足りないので、リンゴを剥いてぼっち飯。昼過ぎのスイーツタイムは、大好物の「福砂屋」カス
バンキシャ!見ました。 枡アナ、3月をもって日テレを退職する のですね。 4月から同志社大学の研究所員(助教)に 転身するそうです。 ルックスも良くて、真面目で誠実。 穏やかで聞き取りやすい優しい声。 コメントも的確で、とても好感の持てる アナウンサーさんですよね。残念。 バンキシャ!のキャスターは継続すると のことなので、日曜の夕方にお目にかか りたい思います。 今日のおやつ ファミマで買った丸福珈琲店監修の コーヒークッキーです。 同じく、コーヒー味のバウムクーヘ ンも出ているのですが、今回は見当 たりませんでした。
大寒が過ぎ凍えそうな日が続きますが、日の入りが少しだけ遅くなったような気がします最低気温がマイナスになる日は、ベランダの水やりを控えた方が良いのか悩みます...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪夜中の地震が嘘のような、きれいな夕空でした。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、1月14日☆中華風豚肉のしょうが焼き丼☆でした。じっくり焼いた豚ロース肉に中華風のタレをからめて、食欲をかきたてられます。いつもの豚肉のしょうが焼きと同じように片栗粉をまぶしてから焼き、タレを加えるので、タレのからみもよく簡単♪きのこたっぷりのスープで、後味はさっぱり!大根と水菜のナムルを添えていただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。1月1...☆今週の人気ごはん☆
毎日食堂食べることが好きなのでお料理も割と好き作ったともいえない簡単レシピちなみに昨日の私の晩ごはん朝ごはんかいとツッコミの来そうな家族がごはん要らないとなっ…
昨日の夕飯は、久しぶりのタコスにしました。 前にカルディでトルティーヤを買ってタコスパーティをしたのですが、 今回は業務用スーパーでタコシェルを見つけたのでタコシェルでタコスにしてみました!
グランマルニエの瓶の中身がだいぶ少なくなって来てかなり前から、リキュールの種類を置いていそうな店を見るとチェックしていたのだけれど、最近は置いているところ...
筋クマ 豚さん飼ってみたいナー。 目次シンプルだけど美味しい料理調理過程完成!レシピ シンプルだけど美味しい料理 「ピカタ」って知っていますか? お肉や魚などに小麦粉をまぶし、溶き卵をつけて焼いた料理です。 溶き卵には粉チーズをたっぷり混ぜ
ダイエットはしたいけど、白ごはんが大好き。 食事に白ごはんは欠かせない派の私にぴったり、カロリー&糖質55%カットのこんにゃく米『50RICE(フィフティライス)』を頂き、食べてみました! 正直なとこ
先日、近くまで行ったので久しぶりに寄った川越の和菓子屋さん「越後屋」。 かなり昔からありますが詳しい情報は調べても載っていませんでした。 こちらのお店は、私が高校生の時に友達に「ここのいちご大福が美味しいよ!」と教えてもらい、早速訪問すると(今回の店舗ではなく昔あった別の店舗)いちご大福の季節ではなかったので買えず… その代わり「栗どら焼き」を買ってみると、めちゃくちゃ美味しくて! 当時、お店の近所に住んでいた別の友達に頼んで大量に何度かお遣いを頼んだこともあります(わざわざこちらで買って高校まで持ってきてもらったのです💦その節は本当にどうもありがとう)。 それ以来、近所を通るとわざわざ寄って…
我が家の元旦の夕食は毎年トラフグを食べるのだけれど、今年は都合で大晦日に食べることにしたのです。 フグの身は2日程寝かさないと、身がブリブリで包丁が入らず、とても切り難いのです。 なので大晦日にテッサにするには12/29日に入手したい。 という訳で、29日に手に入るように、いつも行く市場に頼んでいました。 さてその29日の朝、頼んでいたミガキフグを引き取りに市場に行きました。 ミガキ後で1.3kg(2尾...
サイトマップ あくまで私見だが、肉野菜炒めのお肉は牛肉だと思う。野菜炒めに入ってる肉は豚でもいいし、鶏でもいい。だが、肉無しの野菜だけだと「なんで?」と、思ってしまう。野菜炒めに肉ありきと思い込んでいたんだが、読者諸兄姉の皆様のコメントでは、肉無し野菜炒めも、野菜炒めとして成立しているとの意見が多かった。当たり前のことだが、肉無しの野菜炒めも、「野菜炒め」以外の料理名は思いつかない。 妻との結婚前、よく叱られたことを思い出した。居酒屋でもファミレスでも、「これは、何の肉?」「豚?牛?」と注文時に質問すると、「あんたは、ムスリムか?」と妻に叱られた。「イスラムのハラールは、居酒屋なんか来られへん…
一時的? 年が明けてから卵が安くなりました。 週に1度、卵の特売日があります。 特売日には、1パック100円で買えるの ですが、 先週は78円で販売していました。 今週のチラシも出ていますが、今週は 88円です。 このスーパーだけではなく、近隣のスー パーでも、卵が若干安くなっています。 78円で買った卵で、茶碗蒸し、相変わらず、マグカップで茶碗蒸しを作 っています。 茶碗蒸し用の器が欲しい!
こんちゃ明日は朝から1日中雨の ばにら地方そんな事とはつゆ知らず朝から多肉に水やりしちゃったよ(笑)雨ざらし多肉は「あらら」だけど板壁棚には雨がかから無いか…
楽天お買い物マラソン 2022年1月後半の公式発表がありました!! 1月24日(月)20:00〜開催です!! 今回は昨年末のお買い物分ポイントがたくさん入った我が家♡ ポイ
今日のメインは、塩豚と豆の煮込み。昨夜から仕込んでおいた即席塩豚を使って。ブロックのまま、砂糖と塩をすりこんで一晩冷蔵庫で寝かせました。一晩で使うなら、切り分けたほうが、より味が入って良かったかも。具材は、人参・じゃがいも・玉ねぎ・ミックスビーンズ。ブイ
今日は久々にポテサラを作って。そして、豚と茄子の味噌炒め。なんか、ちょっと煮物の感じですね💦はい、ランチ。味噌炒め定食です。3時のおやつ。やっぱり買っちゃった。年明けのマラソンで福砂屋のカステラ。。ザラメが何とも言えないんですが、溶けてしまったの
バナナケーキを焼きました。 ケーキ型に敷くクッキングシートが足り ませんでした。 足りないまま焼きます! これは、ズボラ主婦だから成せる技。 焼き上がり ↓ シートが足りてない(笑) 少しくらい足りなくても、ひっつないよ うです。 良かった!
ランキングに参加してます。応援お願いします♪近くの公園に水仙の花が咲き始めました。毎年夫の誕生日には好物の赤飯を炊きます。もち米と小豆は昨夜から浸しておき、小豆は今日の夕方にコトコトと煮、なんとかできました。もち米に、うるち米を少し足して、炊飯器で炊いてお手軽においしい。茶碗蒸しも大好物。具はササミ少し、にんじん、干ししいたけと冷蔵庫にあるもので。エビも数尾、ちくわも1本だけ残ってました^^買っておいた骨取りのサーモンはフライにしていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。1月21日のメニュー・赤飯・茶碗蒸し・サーモンフライ・揚げ出し豆腐・ほうれん草のおひたし茶碗蒸し昆布、あご、かつお節で出汁をとって。赤飯サーモンフライ魚のフライにはタルタルソースが定番だけど、茶碗蒸しを作...♪赤飯と茶碗蒸しとサーモンフライ♪
韓国ドラマに日本人がハマってそろそろ長い ドラマに出てくる韓国の家庭料理や出前料理、屋台料理 試してみたくなっちゃいますよね そのあたりから新大久保のコリアン街は有名になり K-popの流行で若い世代も参入しました 今や、韓国に行けないロスで新大久保人気再燃中とか 新大久保も行けないので、ワタシはお取り寄せ中 チョッパルとは豚足のことなのだけど ドラマでは妊娠中に食べたくなっちゃう料理としてよ...
ちょうどイギリスパンが焼けたので、パニーニにしました。 ベーコン、キャベツ、卵、チーズ あっつあつで、唇やけど注意でした。 スープはガンボ お野菜たっ…
チーズはカリカリ!じゃがいもはホクホク!このように仕上がるガレットの作り方レシピです。特に珍しい食材や調味料は使いませんのでお家でもキャンプ場でも簡単に作ることが出来ます。キャンプのおやつ、おつまみなどに良いので是非試してください。
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 1月20日(木)病院に行く前日。3時のおやつは栗きんとんお正月に栗きんとんを作りましたが、少し瓶詰めの栗が…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
★ 冷凍保存の『うどんの具』 ★ 今日のおつまみは『豚バラみそ漬け』『一口イカフライ』他 主食は『スパゲティーミートソース』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” キャロママが昼食を食べている間に
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
飾りにんじんの白だし煮
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
実家の母の話、とっても久しぶりになっちゃいました。 昨年は母のことで色々な事がありすぎて、ブログに書く暇も余裕もなかったのですが、自分の記録や記録したことで他のどなたかの役に立つかも?と思い、少しずつ書けることを記していこうかと思います。 ◻登場人物 実の母(要介護1の初期の認知症) 今回は、「デイサービスに期待するもの」について。 *あくまで私個人のお話です これまでのお話 趣味系のデイサービス見学のお話はこちら(よかったら読んでください♪) boccadileone.hatenablog.com 趣味系デイサービス見学後、意外な展開に! boccadileone.hatenablog.co…
昨日は今年初めての歯医者さん。朝一番の予約だったので9時半には治療終了、そのまま西へ行き山に突き当たると旭山記念公園、ちょいと行ってみましょうかね。雲間から青い空も見えてそこそこ天気も悪くはなかったんだけれど、スキー場みたいになった公園へ辿り着いたら急に吹雪。いやいやいや、こんなところで遭難するのは照れるじゃない、松の木の根元で吹雪が収まるのを待ってそのまま下山したわ。北海道の冬の天気は油断も隙も...
2022年1月15日放送の『NOと言わない!カレン食堂』で紹介された寒ぶりのレシピ「サンブリッチ」 魚は好きなんだけど なかなかバリエーション増えない中、これは!と思い作ってみました〜。 カレン考案レシピ サンブリッチ 【材料】 【作り方】 【サンブリッチを食べた感想】 まとめ カレン考案レシピ サンブリッチ 滝沢カレンさん考案レシピ 【材料】 ブリ 1尾 キャベツ 30g 食パン(8枚切り)2枚 ハリッサ 適量 マヨネーズ 適量 しょうゆ 大さじ2 酒 大さじ2 みりん 大さじ2 ハリッサはチュニジアの万能調味料で、2020年2月15日放送の『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』で“世…
サイトマップ 「最近、野菜食べてないな~。」そう感じてスーパーに出かけたはずが、野菜ジュースに手を伸ばしていたなんて、そんな経験はないだろうか? 一般によく言われる野菜の効用は、①食物繊維が摂取でき、腸の働きがよくなる。②含まれる栄養素でダイエットや美肌にもよい影響がある。③低カロリーで、脂質、糖分を抑えられる。等々。。。 野菜ジュースでも、食物繊維や栄養素は摂取できるが、製造の段階で失われる栄養素もあって、野菜ジュースだけで必要な栄養素を摂取できるわけではない。糖分も含まれているため、飲み過ぎはカロリー過多のリスクもある。 まぁ、糖分に関しては、お前が言うな! と言われそうだが、何事もほどほ…
いつもと違うエコバッグ スーパーで買い物をし、 サッカー台で、商品を詰めていました。 私の左側と右側にも、袋詰めをしている ご婦人が居ました。 左側のご婦人の元に、ご主人と思われる 男性がやって来て、 袋詰めをしている奥さまにの手元のエコ バッグを見て、『今日は大きい袋を持っ てきたんだ?』と話しかけていました。 いつも旦那さまが見ているエコバッグよ り大きかったんだと思われます。 しかし、奥さまから返事がありません。 ?? どうしたことでしょう… と思ったら、 そちらは、自分の奥さまではなかったの です。 袋詰めで下を向いていたこともあります し、よく見ていなかったのかもしれませ ん。人違い…
私は家事代行のお仕事を7年ほどしています。そんな、私がおススメの方法!みなさんカレーライスを作る時、サイドメニューを何にしますか?サラダ?スープ?カレーを作る時に、3分あればもう一品できるんです!①ジャガイモを分量より多めに用意。大きめに
毎日食堂食べることが好きなのでお料理も割と好き作ったともいえない簡単レシピ☆先日の夕飯ピーマンの肉詰め海老チヂミナスのお味噌汁など海老チヂミ玉ねぎ人参海老ネギ…
数年ぶりにコストコへ行きました。 会員ではないため、友人に連れていって もらいました。 私も、昔は会員でしたが、しょっちゅう 行くわけではないし、3人家族だと大容 量は持て余すし、年会費が高いので、 やめました。 会員カードのある人に同伴するに限りま す(^_-) 行くと、必ず買うものは、こちら。パン・オ・ショコラ これは、息子が好きなので買いますが、 私は3個食べれは、もういいかなぁ。 このパンも、昔はもっとお得感がありま したが、小麦とかなどが値上がりしてい るからでしょうか? まあ、今でも十分安いのですけど。 それにしても、皆さん、あの大きなカー トいっぱいに買い込んでいらっしゃいま す…
例によって調理写真が無いので、花の写真でも載せておきます。 【ぶりの柚子みそ焼き】 ★材料(4人分)ぶり 4切れ(400g)酒 大さじ1塩 小さじ1/2…
この間 YouTube を観ていたら『ハチミツが本物か偽物か調べる方法』という海外の方の動画が出てきて面白かったので自分の家にあるハチミツでも調べてみました。結果、、偽物でした!まあ値段からしてそうだろうなと思っていましたが。。そのハチミツ
日本人の色彩感覚はとても優れています。世界のどの国の人より自然の微妙な色合いを区別し、呼び名を与えてはっきりと認識しています。自然が奏でる音を音楽のように愉しみ、様々な音にオノマトペ(擬音)を与えて認識しているのと同じです。日本人のすごいところはその繊細な感性と、それが共通認識として存在しているところですね。これはカラーセラピーにも表れて、西洋風のカラーセラピーではしっくりこないなと感じることが多...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はあつあつグラタン。オーブントースターからふつふつと煮立つ、おいしい音と匂い。それだけでも幸せな気持ちに。ちょっと手間がかかっても、みんなのおいしい笑顔に作ってよかった。って思います。お鍋におまかせ、ポトフといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。1月20日のメニュー・マカロニグラタン・ポトフ・大根ときゅうりのごま酢あえマカロニグラタン具はむきえび、マカロニ、玉ねぎ、しめじ、ブロッコリー。1.材料(むきえび、玉ねぎ、しめじなど)をオリーブ油(orバター)で炒めて白ワイン少々(or酒)を振り、弱火にし、小麦粉(ひとり分約大さじ1)を振り入れ、よく混ぜてなじませたら牛乳を少しずつ注ぎ、とろみが出るまで混ぜながら煮ます。2.塩...☆マカロニグラタン&ポトフ☆
最近、他の方のブログで「クリームシチュー」を作っていらっしゃる方を何人も拝見したので、真似してクリームシチューにしてみました。 いつも料理を載せて下さっているブロガーの皆様、とても参考になります!どうもありがとうございます(*ᴗˬᴗ) クリームシチューはルウを使わず、今回も「ひえ米」でとろみをつけ、コンソメの代わりに先日楽天で購入した1000円ポッキリ商品「淡路島の玉ねぎスープ」を使いました。 【送料無料】#淡路島たまねぎス-プ30本入り#【30食分】個包装 玉ねぎ タマネギ価格: 1000 円楽天で詳細を見る ルウや小麦粉を使わずに「ひえ米」でとろみをつけるので、その分低糖質&ものすごく腹持…
目次イタリアンの定番料理を作る調理過程完成!レシピ イタリアンの定番料理を作る 今日はスーパーで大きなイワシさんと目が合いましたので、 「イワシの香草パン粉焼き」を作ってみようと思います! 香草パン粉焼きは西洋料理の定番ですよね。 香草パン
益子にある和菓子やさんの「いい村」にてとーっても柔らかい苺大福羽二重苺をゲット!!!まさっちがだれかのブログで見て食べてみたいーって言ってたこの時期限定の...
★ 夕食は『インドカレー』 ★ 『キーマカレー』『バターチキンカレー』 『ターメリックライス』『ナン』 今日は午前中、パソコンで以前からやっていた 書類を作ってやっと完成~~~♪ ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
長年我が家は、暮れか正月はフグを食べる習慣です。 その暮れ用のミガキトラフグを頼みに市場へ行ったのですが、ついでに色々仕込んで来ました。・・・12/23日 頭と内臓を落とした真鱈1080円(税込み)。 小さいけれど天然活〆平目2尾で540円(税込み) 大きい真鱈卵1341g、540円(税込み)(下写真) 真鱈は頭無しで55cmあるので頭がついていたら80cm位のもの。 今年バカラオは既に2回漬けているので、今...
チキンのトマト煮って作ったことありますか? うちでは子供達も大好きなメニューだからよく作るんですが、昨日はいつもと違う作
サイトマップ いつもの わからん謎深き料理ブロガーさん tontun.hatenablog.com 肉の入っていない野菜炒めを作ってた。 「肉野菜炒め」と呼ばない「野菜炒め」でも、肉が入っているもんだと思ってた。 そもそもその程度のレシピだから、普通なら記事にはしないんだが、またも🍎さんにボツ記事が救われた。 「植野食堂」でも作ったが、その度にレシピ・手順が変わる。一貫したレシピをと意気込んで作ってみたが、まだもう少し時間がかかるやも。。。 ということでレシピです。 このモヤシ、燃やしていいの? 調理時間:約15分材料費 :200円前後 材 料 (1人分) 豚バラスライス 75g キャベツ 1…
先日、グラミー家は結婚20周年を迎えました♪コロナパニックになる前は20周年はスペシャルな旅行でお祝いしようとグアムから決して近くはない場所のイタリア旅行やドバイ旅行を考えていましたがまさかの2年たった現在もこのコロナ状態で当然、特別旅行は無理と判断。行き先の国がオープンしてても経由地での乗り継ぎ時間が多すぎると一度出国してホテルで時間をつぶしたくても隔離制限があるので無理だったりそもそも各国いまだ...
パートの帰り 降車駅の改札で、定期券をタッチ。 駅を出たところで、 後方から『すいません』と、 若いお兄さんに声をかけられました。 〈え?なに?なに?ナンパ?〉 一瞬、そんなことを考えてしまいました が、 次の瞬間、 『これ、落ちましたよ』と、 紙切れのようなものを渡されました。 なんだ⤵️メルカリ便の控えだ。これは、 先日、メルカリで出品した商品が売れ、 発送した時の控え。 バッグの中に入れっぱなしにしていたの で、パスケースを出す際に、一緒にヒラ リと落ちたようです。 こんな紙切れを親切に拾ってくれて、 若いのに、優しい人だなぁ。 晩御飯 ・たらのムニエル ・マカロニサラダ ・ひじき煮 ・…
HACCHI PANのメニューの中でも、一、二を争う本格的な仕上がりです✨生地の配合はシンプルなので(3種類の粉を混ぜます)、挟む具材によって食事系から甘々系まで楽しめます♪成形はバゲットとほぼ同じ。クープの入れ方もアドバイスさせていただきました(^^)
本日もリピーター様✨いつもありがとうございます☺️初めてレッスンに来てくれた時は新婚ホヤホヤ♡←え、今時言わない?(笑)そして今はなんと!お腹に可愛いベビちゃんが♡♡でも全然妊婦さんに見えなくて~!羨ましい
3月突入しましたね!明日はひな祭り🎎ちらし寿司を食べない我が子たちは毎回母を悩ませます...。さて!今日もおうちパンレッスンでした☺️離乳食レシピではお砂糖を使わず、お野菜や果物本来の甘味を味わえます。お子さまが初めて食べるパンとしても
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景