お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
シニア夫婦 夏のお昼ごはん|栄養たっぷりごちそう素麺
今週の作り置きとパン作り(7月2週目)
家ごはん:トマトのらっきょうマリネ
夏の朝に欠かせない元気の素
手作り冷凍おかず
【家庭菜園】ズッキーニ&きゅうりの採れすぎ問題 これで解決!大量消費レシピと冷凍保存
【今週の常備菜】3週連続で作ったもの。お肉好きな姫だけど(笑)ヤル気を失せさせないこと。
【ミニマル家事】忙しい平日に助かる!週末の作り置きで乗り切る1週間
ネットで話題の「水1cm蒸しゆで卵」作ってみました!
「キッチンで火を使いたくない6月」
週末の作り置き
今週の作り置き(6月4週目)
1年間楽しめる!新ニンニクの黒酢漬けで保存も健康もバッチリ
【今週の常備菜】1時間半で作ったけど…火曜日はカカの日♪そして小3の宿題チェックは。。。
野菜不足が解消!塩麹×ハーブで作る無添加ピクルスレシピ【作り置きOK】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月9日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月8日】
【タイ旅行2025】まとめ#9 タイ・バンコク旅行の食事と感想
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月30日】
親知らず抜歯は必要?→痛くないのに抜く理由と病院の選び方【体験談】
《親知らず抜歯》小心者アラフォーママの7日間リアルレポ【まとめ】
訳あって、朝からたらふく食べました!
糖質減らして豆・肉・卵。野菜を忘れないで!
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月22日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月21日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月20日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月18日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月17日】
息子の幼稚園キロクです。蓮根のはさみ焼きさつま芋のレモン煮小松菜とツナのポン酢炒め切干大根と人参の煮物たまご焼きミニトマト塩昆布おにぎり梅干しおにぎり柿ちょこっとプッチンプリン小松菜とさつま芋おかずは、息子が収穫したも
息子の幼稚園弁当キロクチーズチキンカツ蓮根と人参のきんぴらさつま芋のレモン煮たまご焼きミニトマト・ブロッコリーふりかけおにぎり梅干しおにぎり柿ちょこっとプッチンプリン ミルクショコラ味「わ~~い♪好きなものばかり~~♪」と息子が
娘のお弁当*鶏の唐揚げ、すだち*カニカマ、いんげん巻き玉子焼き*オクラの牛肉巻き*さつま芋の甘煮*春菊のおひたし*グリーンリーフ、トマト*ごはん、塩昆布に...
お肉おかずは、すぐ思いつくのに・・・魚おかずは「毎回なにがいいかなぁ〜」と悩み考えまくる(。・ε・`。)この時間をなくしたい今日このごろ。パターン化している娘さま弁当!魚料理のレパートリーを、もっと増やしたいな〜Today’s obento
寒さが身に染みる今日この頃です。 我が家の地域は、週末は少し気温が上がるようですが、来週から一段と冷え込むとか、、、。
子供が喜ぶお弁当は、やっぱり定番の「お肉おかず」なのね((*´∀`))バランスや彩りを考えながら日々試行錯誤!これは苦手な食べ物や食わず嫌いが多い娘さまのために、まいにち頭を悩ますママのお弁当記録ブログです。Today’s obento
先日、長女の遠足がありました。 先生達が色々なコロナ対策を考えて下さり、無事に行くことができました。 長女も楽しみにしていたので、良かった。 母もお弁当を張り切り。 すみっこ
首が痛い、肩が痛い、腰が痛い! 凝り固まってゴリゴリです。 またマッサージ行きたいなぁ~!なんて思っていたら、身近にあり
娘のお弁当*れんこんの挟み照り焼き*茹で玉子、ごま塩*サーモンのガーリックシーズニング炒め*さつま芋の甘煮*にんじんのナムル*春菊のおひたし*紫キャベツの...
アローハ 久しぶりの朝焼けよ… ドカンと牛丼弁当よ!どやさ!安定の茶色!😆 ちなみに5時50分… 今日は、なんだか文化祭のグループで集まるとか?!昨…
寒くて凍えそう!そんな朝です。 週の半ばで1日休みがあると、随分と身体がラクです。 今日から3日間お弁当作りで、土曜の行
娘のお弁当*いか、海老、パプリカ、ピーマン、にんじん、パセリのケチャップライス*鶏ササミフライ*かぼちゃサラダ*むき枝豆の玉子焼き*にんし...
幼稚園の息子のお弁当です。・おにぎり(梅干し)・チンジャオロースー・エビ寄せフライ(冷凍市販品)・さつまいものレモン煮・ミニトマトチンジャオロースーは片栗粉の量を間違えてしまい慌てて水を加えてのばしたため、炒め煮のようになってしまいました。よっぽど作り直
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。ポストに年賀状のチラシが入っていました。なぬ、もう年賀状の季節なのですね。月日が経つのが...
おはようございます。明日は祝日(文化の日)で学校がお休み٩(ˊᗜˋ*)وYay!お弁当作りもお休み…ということもあり、今朝はラク~な気持ちで娘さま弁当を作ることが出来た♬心の余裕はお弁当にも現れるのか?!めずらしく思い通りに詰めれた♡Tod
11月になりました~。 秋は一瞬で過ぎ去り、なんだか寒さが身に応えてます。 朝起きると身体が重い。 重くなることと言えば
娘のお弁当*ごはんの上に大葉、煮鶏、糸唐辛子*茄子の肉味噌かけ*柿、生ハム、パセリ*カニカマ、大葉巻き玉子焼き*さつま芋の甘煮*にんじんのナムル*トマト、...
ちゃらっごわした~おごじょです($・・)/~~~ 昨日、カボチャの煮つけをたくさん作ったので今日はリメイクレシピです!(
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景