お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
粉チーズはパスタにかけるだけじゃあないんだ!これは調味料
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
飾りにんじんの白だし煮
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
12月のソウル...あまり密に計画は立てていなかったので 夜ご飯...どこにするぅ~???みたいな感じで結構行き当たりばったりな感じだったのですが お友達がイ…
相変わらずマスクが手に入らないchinekoです、コンニチワ。去年の残りといただきもので6枚が手元にあるのですが、最初は1枚を3~4日使っていたのを、今は6日使うようにして節約しています。ここ数日(桜が咲き始めてから)の花粉飛散量が相当多いので目もシバシバしてきて大変です。私の場合、スギが一番影響ありなのですが、その他にヒノキ、イネ、ブタクサなどほぼ1年中反応してしまうので、少なくとも5月の連休明けくらいまでは...
夫に「わたし焼肉がたべたいなぁ~」とオネダリの目をしたら「肉買ってきて すき焼きにしよう!!」と言われた。量は食べられないが たまにはバイキングでお肉を堪能したいと思ったが作戦失敗だ。チクショー!!人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。+++さて そんなこんなでお肉だけを買ってきて 他の材料は家にあるものを使い「すき焼き」を食べることに。「白菜キムチ入りすき焼き」材料は・・豆腐・...
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
朝一で新羅免税店で得活を終えるとちょうどお昼くらいになるので 東大入口や薬水辺りでランチと最近のお決まりコースです。 以前、ココでお肉を食べた時に美味しかった…
東大門で朝ご飯...ここも24h営業なので人気のお店♪ この時は個々に違うホテルに宿泊していたのでお友達が宿泊しているホテルの1階で待ち合わせ そしてミリオレ…
韓国へ行くとお昼もお肉!夜もお肉!ってことが多々あるんですが そういう場合は炭水化物摂らないでお肉と野菜、パンチャンだけ~にしていることが多いです。 この時も…
イニスフリーで合流しご飯を新論峴のほうへと歩き お友達がリサーチ済だったプルコギやさんへ行ってきました 貴信プルコギ (高貴なお客様に信頼の味を)という意味だ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景