お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
生ニシンの塩焼き?私に作れるだろうか。
しょうが焼きにキャベツの千切りは必須なんです
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
ネギ塩レモンだれ鶏唐揚げ 出汁が染みたブリ大根
ピーマンのモリモリ肉詰め 油揚げのチェダーチーズ焼きを添えて
ポークビンダルーカレーをカツカレーに 低糖質カリフラワーライスで
チキンソテーのレンコンチップス添えの夕食 NEXZ新曲「Simmer」が熱い
リンゴのポークソテー バターとクレイジーソルトが旨い 食物繊維アップ?寒天の味噌汁も
牛肉とフキの煮物 フキのあく抜き方法を試してみたら家族が…?
カツレツ チャナマサラカレーのレトルトがソースでいける 定期健診HbA1cは今回?
煮豚の漬け汁で味付け半熟卵! 鶏ひき肉のヘルシーバーグと
牛肉の赤ワイン煮込みと低糖質トースト マグロカツのデミグラソース添え この味似てる?
煮豚は鍋でほっとけばOK 白和え、豆タコサラダ、チーズトーストも作っちゃえ
牛肉とレンコンとカボチャの炒めもの ワンコと一緒に桜を見に行ってきた
鯛の中華風カルパッチョは桜色 鶏手羽元のスープ フライドポテトを添えて
最近ときどき利用しているカルビ丼とスン豆腐の専門店です。今回は期間限定のスン豆腐をテイクアウトしました。ネットで注文・決済し、日曜日の12時を受取時間に指定しました。少し早めに着きましたが、既に商品は準備されていました。↑期間限定「イカスミスン豆腐」単品(690円)↑真っ黒なスープ↑イカもたくさん入っています 単品で注文して、レンジで温めてから家に残っているご飯と一緒に食べました。食べてみた感想ですが、とても美味しかったです。イカスミの旨味があるスープで、少し辛みがあって食がすすみます。イカ、豆腐、糸コンニャク?といった具材も結構入っていました。イカスミはパスタ、リゾットは食べたことがあります…
イオンとかイトーヨーカドーのフードコートとかじゃなくて、道の駅みたいなラインナップでちょっとお店のラインナップ…
最近すっかりご無沙汰の大久保~新大久保。どうしても買いたいものがいくつかあったので今日はお昼前にササッと出かけてきました。いつもは大久保駅の北口からスタートしますが、あまりに久しぶりなので、界隈を歩いてみたくて南口から出て北口の方まで歩き、それから新大久保駅方面に向かうことにしました。...
香港の全市民強制検査、17日からやります~なことを言っておきながら、昨晩からまたいろいろ情報が。 3月26日から4月3日に行い、最初の4日間外出禁止令の可能性…
成城石井で見かけたことあるけど、遠いから持ち帰れなくて、食べたいけどずっと我慢していた信玄餅アイスが近所のライ…
シャバに出て、仕事復帰(出社復帰?)したので、今日のランチは韓国料理に決めていました。 あと、お気に入りのJUNIJIBが店内飲食を再開していたのも理由の1つ…
昨日はふらっとコリアンタウンへ行ってきました😊 ちょうど着いたのが11時頃。 お腹ペコペコ。 リーマートさんでプルコギとヤンニョムチキンのセットを買って食べましたΨ( 'ч' ☆) いろいろ調味料などと一緒に買ったのでお値段覚えてないのですが、たぶん650円だったかな?と(うろ覚えです) キンパはプルコギにしっかり味がついていて美味しかったですし、ヤンニョムチキンも甘辛で美味しかった😋 GW中、リーマートのソジュンさんは、入口付近に立っていましたが、昨日は店内奥へと移動していました😅 そして、後ろから写り込むチマチョゴリは背後霊ではありません😂 こちらのリーマートが入る春夏秋冬ビルの4階に、チ…
たまにはおいしいお話を~。香港にも韓国スタイルのお店が増えてきていて、オフィスのすぐ近くにも1軒ありましてね。オープンしてから、リピリピのお気に入りなんですが。コロナ規制+お店の方針で長いこと店内飲食を禁止されてたのですが、やっと店内飲食もOKになったので、久しぶりのランチに行ってきました。チーズトッポッキとスンデってゆー、私らしい組み合わせw今日はティギムの気分じゃなかったので、セットは頼まず、単...
お店の前を車で通るたびにきになっていた、健民ダイニング 本店/ケンミンダイニング (みなと…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景