お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
「作り置き勝者」
【みどりこさんとお家でランチ(昼飲み)★『ナポリタン』『ピザ』『サラダ』他色々】
鶏肉とブロッコリーのタンドリー炒め (レシピ)
「夏のオツマミ」
▲チーザが好きなら絶対好き!『コストコ』でフランスの菓子”ピエールチーズサブレパーティー”購入▲
【レビュー】Cook N Home ステンレス鍋・フライパン7点セット|IH・オーブン・食洗機対応で万能な実力派
ビールに合うおかず
よっちゃん食品工業『カットよっちゃん スルメシート』を食べてみた!
レタスと鶏もも肉の塩だれレモン
ごまツナうまだれ奴
甘さスッキリ!たまごとズッキーニのピクルス (レシピ)
7/13の宅飲み(お安く日本酒を楽しむ会)
「冷蔵庫スッカスカ」
今夜の晩酌 餃子と焼売で一杯
【レビュー】haoyunshengyi 米びつ(36L)|密閉&ステンレスでお米を守る!おしゃれで大容量な保存容器の魅力とは?
梅雨の晴れ間。今日はそこそこいいお天気でしたよね。おかげで朝、病院に行く前に洗濯をして、病院から帰ってきて洗濯を干して……そんなお天気のいい日のご飯と言ったらタイ料理がピッタリ!...
こんにちは!クロウド(カバ・♂3歳)です。 神戸へやってきました! メンバーはぼく・クロウドと美実(中1)、明斗(中2)、奈々未さん(23歳・看護師)の4人。 いろいろと買い物をしているうちに「おなかすいた~。」 というわけで、ランチタイム。 お邪魔したのは、サンプラザにある「ベトナム料理 ホイアン」です。 ちょっと混雑してましたが、何とか席を確保。 フルーツのディスプレイが南国を思わせます。 全員で「ホイアンセットB」(830円)をオーダーしました。 すごい豪華。 鶏肉のフォー。備え付けてあるパクチーともやしをのせていただきます。レモンはお好みでしぼって。 クロウド「ん!うまい!あっさりとし…
7月7日はカルピスの日なんですって。そういえばここ数年は毎年アフタヌーンティー・ティールームがカルピスとコラボした商品を出していますよね。 ふむふむ。今年もカルピスコラボのメニュー登場ですね。...
「オニイチャン!今日、ごはんあるの。。。」 「“ごはん”って… 何の料理?」 「オニイチャンが、まだ食べた事が無い、 ごはん。。。」 ロムアロイのママとの付き合いは、かれこれ10年ほどになるし。 私が引越し前のブログ(楽天ブログ)を立ち上
布田寄りの旧甲州街道沿いにあった「アジアン タイペイ」を覚えているでしょうか。数年前、ランチに行ったきり。その後閉店して、リニューアルオープン。また行かなきゃな~、なんて思っているうちに今度こそクローズド。 そして気づいたら甲州街道沿いに「アジタイ食堂」がオープンしていました。なるほど、移転&リニューアルですね。...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景