お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
塚本のミルミレでカレーを食う愉快なおっさん
主食は何と思う愉快なおっさん
歩いて歩いて18000歩、そして
また米買ったけど、もっと安くなるかな?
免許証更新予約。マイナ免許証を見送った備忘録
珍しくアタル愉快なおっさん
新開地のレトロで串カツを食う愉快なおっさん
手打ちうどん清水屋さん
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
やっぱ下がるよねと思う愉快なおっさん
カメラを借りた
鶴橋の晴好で木の芽和えとかを食う愉快なおっさん
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
《メルカリ》で購入したら出品者からめちゃくちゃ感謝された
初心を思い出させてくれる“宝物レシピ”
イースターにぴったり♡酒種酵母で作る「うさぎあんパン」
酒種酵母の「モンキーブレッド」をテーマにした春のパンレッスン(レッスンレポート)
酒種酵母で焼く「ローズマリーポテトフォカッチャ」
酒種酵母の「3種の野菜食パン」ホームベーカリー焼き
【お知らせ】「酒種酵母はじめてレッスン」リニューアルと「単発レッスン」お知らせ
お花のモンキーブレッド
【コーンピザパン】クリスピーピザが好き💕と母の日に激怒した初めてのおつかい(笑)
甘いのとしょっぱいのどっちにする?ちくわパンとメロンパン
今年のイースターは『ホットクロスバンズ』を手作りしました
【使い切り】ナンを作ろう【強力粉】【ナン量産】【ミニマリスト志望主婦の使い切る暮らし】
パン教室で美味しいデニッシュ作り
【大粒栗とキャラメルのパン】渋皮付きだったなんて…体力おばけの子供達(笑)
自家製さくらんぼジャムのうずまきパン🍒
全粒粉で作る!プルーンとくるみの香ばしいハードパン
バッテリー膨張で修理に出したスマホですが…… 修理が終わって、本日戻ってきました。妙にきれいすぎるビジュアル。ドコモショップのおにいさんが「えーっとほぼ全とっかえですね」と言う通り、ほぼほぼ全て交換でした。(^^;)...
昨夜は南千住まで飲みに行ってきました。何でも期限間近のボトルがあるとかで。(@@;)いつもは南千住から歩いていくのですが、昨夜は気分を変えて三ノ輪から歩いてみました。さすが吉原。このあたりにある店の名前が納得できすぎるほどに絶妙。「あなば」とか「特別室」とか「大奥」とか「金瓶梅」とか「嬢王蜂」とか……「情報喫茶」に至っては「え? それ、いいの???」という感じですが、いろいろ新しい知識を得て、さらに...
昨日、二胡のレッスンから帰ってきたらモカさんの右目の目頭のところがぷっくりと腫れていました。とりあえず昨夜は様子見でそのままにしたのですが、今朝になっても腫れが弾いていなかったので動物病院に連れて行ってきました。モカさんにとっては5年ぶりの動物病院です。...
毎日暑いですね。こう暑いと具合が悪くなりそう…… ( ´Д`)家の中にいてもボンヤリしてきちゃいますからね。そんなときはカレーを食べてリフレッシュ!カレーにはいろいろな香辛料が入っているので漢方薬のようなものだと常々思っているのです。...
こんにちは。香苗(中2)です。 明石にやってきました!これから観光です。 メンバーは私・香苗、懐琉くん(なつる・高1)、ミィミィ(パンダ・♀3歳)、貴里子さん(25歳・メーカー勤務)の4人。 いろいろと観光に行っているうちに、「お腹すいた~。」 というわけで、お昼です~。 お邪魔したのは、明石のきれいなビルの1Fにある「アジアンデリ ハンミ」です。 ちょっとこじんまりとしています。 4人で同じメニューにしました。 しばらくして、料理が到着。 スンドゥブのセットです。 スンドゥブは韓国の小さな鍋。辛いスープに豆腐や野菜、魚介類などが入っています。すでにアツアツの状態! 香苗「ん!おいしい!ちょっ…
最近はランチでばかり食べていたタイ料理。ソンポーンが代変わりして味が変わってしまってからタイ料理を食べ歩く機会も減ってしまいました。でも、久しぶりにタイ料理食べたいね、ってことで、小岩まで出かけてきました。...
昨夜、神代植物公園のショクダイオオコンニャクが開花しました。コレです。「死体花」とも呼ばれる死臭のする世界最大の花。私は4年前に神代植物公園が小石川植物園から預かっていたショクダイオオコンニャクを見に行ったことがありました。それが2015年7月25日なので、ちょうど4年ぶりになります。...
しばらく前にいきなりステーキのランクがゴールドカードにランクアップしたのですがそのランクアップ特典の1000円クーポンをまだ使っていませんでした。おっと、それって今日までじゃない!?ってことで、いきなりステーキに行ってきました。ええ、ええ、思うつぼですよ。でもその分ちょっと贅沢ができるってもんです。 ということで、今日は肉~っ、なお話です。...
私、昔はハンバーガーが苦手だったんですよね。そう、あの100%ビーフパテが。でも、年齢を重ねるとともに時代も変わり、ビーフパテが昔よりも美味しくなってきました。そうなってくると私もハンバーガーが徐々に好きになってきたわけです。今?そりゃもう、大好きですよ。若い頃大嫌いだった大根の煮物も茄子の漬物も大好き!ちょっとしたきっかけで苦手だったものが好きになる。だから「私はそれ、嫌いだから」と食わず嫌いする...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景