chevron_left

「料理」カテゴリーを選択しなおす

cancel

パン

help
パン
テーマ名
パン
テーマの詳細
パンに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数
17,808件
参加メンバー
961人

パンの記事

2020年12月 (1件〜50件)

  • #一週間の献立
  • #楽しく暮らす
  • 2020/12/30 09:12
    ●白ワイン漬みかんと胡桃のパン*レシピ

    前回の白ワイン漬けみかんを使ったパン香ばしい胡桃と 白ワイン漬けにしたみかんを 一緒に このみかんを作ったとき 口溶けの良い白い小麦のパンに 合わせたいと思いました気泡の中に みかんのオレンジ色果肉と果汁が 1つずつ薄皮に包まれている ミカンは セミドライにしてもジューシー 中型 2つ 強力粉(ゆめきらり) 240g 準強力粉(モンスティル) 60g 塩 5.4g モルト 1.5g ルヴァンリキッド 30g レーズン液種 60g *水でも可 水 150〜165g 発酵種 90g ** **レーズン酵母の元種を 強力粉で継いだもの ↓ ●少量でレーズン種の元種 - 愚者のパン 胡桃 45g 白ワ…

  • 2020/12/30 09:12
    ●白ワイン漬けみかん*レシピ

    この時期、 箱買いで腐らせてしまう事も 多いみかんセミドライにして 白ワイン漬にしておくと 日持ちのする香り高い ジューシーなミカンに♡ そのまま食べても 美味しいみかんですが、 白ワインの風味が プラスされたみかんも いつもと違う美味しさ パンにしても美味しい みかんの白ワイン漬け ぜひお試しあれ♡ 皮と白い繊維を取ったみかんを 1つずつ天板に並べてセミドライにします 今回は大きめのみかん6個位 天板2枚分作りました120℃予熱したオーブンで60分 ↓ 全てひっくり返して 100℃で更に60分〜70分冷めるまでオーブン庫内で 放置 薄皮に果肉が 包まれているのでほどよく果肉の水分が残ってます…

  • 2020/12/29 20:06
    ヤマザキ ランチパック コーンフレーク入りミルククリームとコーンフレーク入りチョコクリーム

    コーンフレーク入りミルククリームとコーンフレーク入りチョコクリーム | ランチパックスペシャルサイト | 山崎製パン 食パンマークのパンにコーンフレーク入りミルククリームを、もう一つのパンにはコーンフレーク入りチョコクリームをサンドしました。 多分12月1日発売。 OKで108円(税別)で購入。 内容量2個。 1個当たり(ミルククリーム)熱量160kcal(チョコクリーム)熱量152kcal。 ヤマザキのサイトは、いつもはその月になってから「今月の新発売」みたいなのが更新されるのに、すでに来年の1月の新発売の商品に変えられてしまっていて、この商品は今月の新発売だろう..

  • 2020/12/28 21:22
    今年を振り返る  パン活 コーヒー活編

    こんにちはケルンです。 本日まで通常業務といいながら、街の雰囲気は休日のソレです。 年末というよりもお盆休みとか、外出自粛期間の雰囲気が近い気がします。 午前は日本橋、午後は浅草にいますがなんとなく活気を感じない。。 ここから一気に年末ムードに行くのでしょうか? さて、 本日も不動産はお休みで本年のパン活とコーヒー活を振り返ります。 良かったらお付き合いください。 ワタシがこのブログを始めて一年と少し。 こんなに毎日不動産経営の関係をしたためる気はありませんでした。 どちらかといえばユルく、ライフスタイルとして不動産経営をしながら生活を楽しむ事を発信したいなあと思っていました。 ところが同志の…

  • 2020/12/26 07:56
    コメチキが好きすぎる♡

    これ、コメダ珈琲のコメチキ♡麻薬的な中毒性あります。♡病みつきになる味付け♡揚げたてアツアツで提供してくれるのもうれしい♪大好きなコメチキ♡月に1度は食べないといけないやつ♡どこの唐揚げよりもコメチキが好きです。食べやすいサイズとレモンが添えてあるのもうれしいし、おやつ感覚でもあるし、サンドイッチにも合うしちょうどいい量だし♪さすがに珈琲とコメチキは合わないけど、これだけ食べ肉価値あります♡↓クリックで1日...

  • 2020/12/25 09:36
    【DEAN & DELUCA】のくるみとピーカンナッツのキャラメルタルト

    買い物途中の休憩がてら、【DEAN & DELUCA】のくるみとピーカンナッツのキャラメルタルトを食べました♪【DEAN & DELUCA】といえばオレオマフィンだけど、色々なケーキも魅力的で迷ったけど、なんだかこれが気になって♪フロランタンみたいな固めでみちみちくるみとピーカンナッツタルトの上に、生クリームとキャラメルクリームがのっています。ナッツ好きにはたまらないケーキです♪美味しかったし、ほぼほぼナッツなので、ヘルシー...

  • 2020/12/25 07:20
    ●揚げない!!焼カレーパンの為に

    揚げではなく 焼き!! 、、、カレーパンなの 揚げたカレーパンのような 見た目だけど 揚げてない分ヘルシーに♡ 色んなパターンで 焼きカレーパン作りました 生地は2種類!!白生地とターメリック入りの生地 ○塗り卵+焼きパン粉○塗り卵+生パン粉○オリーブオイル塗り+生パン粉○シンプルな平焼き 焼きパン粉というのはパン粉をフライパンで 軽くキツネ色になるまで 焼いたパン粉 塗り卵してパン粉を そのまま付けて焼くと パン粉に焼き色が付かない。。 焼き上がってもパン粉は白いまま。。 揚げたような見た目にする為に焼きパン粉にすると 見た目も揚げたカレーパン風に♡ それならば!! オリーブオイルを塗ってか…

  • 2020/12/23 09:50
    ●卵不使用バターロール*配合有り

    食べるとふんわり、 ほど良いヒキのムチっと食感。 牛乳と卵は使わず、 バターミルクパウダー5%りんごで起こした酵母液と 少しのルヴァンリキッドを使って 60%中種法で作りました りんご酵母液の代わりにレーズン酵母でも♡ ↓●イーストが無いなら種を起こそう*レーズン酵母液種 - 愚者のパン このバターロールで作る たまごサンドが大好き 大きめ8個分 ●60%中種 ゆめきらり 180g ルヴァンリキッド 15g りんご酵母液 60g 水 51g →室温で2〜2.2倍で冷蔵一晩(使用時2.5倍程度)●本捏ね ゆめきらり 90g はるゆたかブレンド 30g ルヴァンリキッド 15g バターミルクパウダ…

  • 2020/12/23 09:50
    ●シナモンりんごと胡桃のライ麦パン

    今年は旬のりんごをたっぷり 戴きました♡そのまま食べるのが1番好きだけどせっかくなのでパンにも。 シナモンときび砂糖で炊いた シナモンりんごを 胡桃と一緒にライ麦25%入りの生地で 包みこんで焼きました生りんごとはまた違う美味しさ♡ コク足しで 生地にメープルシロップの ベリーダーク10%を練りこみましたベリーダークとは メープルシロップのグレードメープルの中でも 1番色が濃く、味も濃いので 製菓やパンによく使います蜂蜜よりも 甘さ控えめメープルシロップが 大好きでいつも 我が家では常備です にほんブログ村ランキングに参加しています ポチりと応援よろしくお願いします(〃ω〃)レシピブログに参加…

  • 2020/12/23 09:50
    ●〜しながらパン作り*フォカッチャレシピ

    子供が冬休みに入っても家事をしながら 子供と遊びながらパンを作りたい通常のイーストの量を 減らして室温発酵でのんびり焼くパン●ドライパクチーとコーンのチーズフォカッチャ ドライパクチーはお好みで 大人はワインと一緒に♡子供達にはパクチー無しで コーンとチーズだけでも♡ どーんと大きく焼いて 切り分けて食べる惣菜パンにも 食事パンにもなる便利なフォカッチャ 水分たっぷりの生地で クラムは柔らかモチモチオリーブオイルをかけて 揚げ焼きのように焼くのでクラストはカリカリ ( ) は今回使用の小麦●生地● 強力粉 160g (ゆめきらり) 準強力粉 40g (スムレラ) 塩 4g モルト 1.5g 水…

  • ブログみる「ブログみる」アプリを使ってスマホで簡単にブログが読める!「ブログみる」を紹介! - hamamaブログ
  • 2020/12/23 09:18
    高級「生」食パン専門店 乃が美 あんジャム

       先週日曜日 朝ごはん用のパンを買いに 食パン専門店 乃が美 へ   偶然にも この日は 新しいジャムの発売日だった   北海道 雅 あんジャム ¥108…

  • 2020/12/23 00:31
    焼きイモの香りがたまらない 焼き芋風メロンパン(ヤマザキパン)

    ホームページお引越し最初として やはり!ここで記事数の多い中心のパンにいたしました。 今回はヤマザキパンの 「焼き芋風メロンパン」 です。 寒くなってきて焼き芋やら肉まんやらがおいしくなる季節#58945; この時期に出さなくっていつ出せばいいのだぁ ネタ商品ですよね.....(; ・`д・´)ゲフンゲフン まぁこれも楽しみの一つですしねぇ#59120; とりあえず開けてみますか 袋開けた瞬間 ふあ~~~~~~~~~~~って 焼き芋の香りが なんか期待しちゃうんですけど そういうのに限ってというものもあるし#59121; ここは慎重に どうやらこのパントーストすると美味くなるらしい#59116; これはやらなきゃダメでしょう(笑) と言う事で焼く前の中身でございます(o*。_。)oペコッ 芋あんにマーガリンがし..

  • 2020/12/22 07:32
    みよし_ナビィのパン(イオン三好店) #トーストセット(2020年12月の平日)

    イオン三好の1階に2020年9月30日に出来たパン屋さんです。店の前を通りかかった時に、目につく看板がありました。↑ドリンクに+50円でトーストが付いてくるセット小腹が空いていたので、飛び込んでしまいました。↑ホットコーヒー+トーストのセット(250円)コーヒーは看板のイラストではカップですが、紙コップで出てきました。↑こんがり焼けたトーストトーストは注文してから焼いてくれます。食べてみた感想ですが、食感はふわふわ、もちもちして、とても美味しかったです。小腹が空いたときとか、モーニングとして利用してみるのも、いいかなと思います。おススメ度:★★★★☆ トーストは本当に美味しかったです。他のパン…

  • 2020/12/18 21:29
    雪だるまと、2度目のパン屋さん

    目が独特!珍しく雪が降り、少し積もりました。夕飯を食べた後、嬉しそうに息子が外へ出て行きました。そしたら娘も出て来て。あまりに寒くてわたしは途中で家の中へ...

  • 2020/12/17 22:25
    デザートパンデピス(๑´ڡ`๑)

     先日届いた弥栄窯のパンデピスと → ☆ 今秋に手に入れて ちびちびと楽しんでいる ニッカのアップルワインで 冬のスペシャルデザートができた いつもより厚めにスライスしたパンデピスを トースターで軽く焼いて 赤城のたべる牧場ミルク添え そしてアップルワインをかける 邪道なことしちゃってるな~ と思いながらも 欲のままセット これがまあおいしくて 初体験の焼きパンデピスは 表面がサクッと 中がネッチリ...

  • 2020/12/16 20:39
    人気のお店の取り寄せパンと揚げない大学芋

    福岡の有名なパン屋、pain stockさん。以前、パンを取り寄せたのですが、こちらで人気のめんたいフランスが販売されたので注文していました。「本気のめん...

  • 2020/12/16 10:44
    西日暮里 BOULANGERIE ianak!(イアナック)

    西日暮里から徒歩3分ほどのパン屋さん、BOULANGERIE ianak! (イアナック)   ラフランスのカップ 320円(税別)   ラフランスのコンポー…

  • 2020/12/15 19:46
    ●黒豆のリュスティック

    北海道の小粒黒豆黒千石大豆を混ぜ込んだリュスティック 数日前にパンケーキにも 添えて食べてた黒豆煮です。 りんご酵母液を30%程度に 水が55% ルヴァンリキッドを20%加水は計85%+ルヴァン20% 使用した小麦粉はとかち小麦ヌーヴォー ゆめきらり ゆめちから、はるきらり、きたほなみ を3種ブレンドした小麦粉です 午前中に生地を仕込んで仕事へ室温23℃前後でのんびりと発酵夜帰宅して発酵度合いは丁度良い感じでした 8時間程度で2〜2.5倍 別生地で 次の日にプレーンも♡こちらは 微量イースト+ルヴァンリキッド で仕込んだ生地 レシピはこちらを参考に♡ ↓ リュスティック - 愚者のパンクラムが…

  • 2020/12/13 08:24
    大掃除中に見つけた私の昔の趣味♪&ちょこっと神楽坂♪

    今の内にと屋根裏部屋をゴソゴソ断捨離!すると奥の方から何やら箱が出現。蓋を開けたらこんな物が大量に……( ˙࿁˙ )かつて私が集めていたミニチュアたち!昔大好きだったんです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°こんなお料理セットや、スイーツセット!娘が小さかった時に集めていたのだ

  • 2020/12/13 06:58
    ●新小麦の全粒粉の山食

    「とかち小麦ヌーヴォー」こちらの小麦を使った 全粒粉の山食毎年10月に新米が出るように小麦にも新小麦というのがあります今年は10月10日に解禁!収穫したての 十勝小麦を味わう事が出来る時期♡ とかち小麦にも いくつか種類があって 今時期しか買えない小麦もあります。。 中でも今年、愚者が購入したのは、、 「ゆめちから全粒粉」「ゆめきらり」「モンスティル」「スムレラ」「ライ麦粉全粒粉」 今回はゆめきらり→ゆめちから、はるきらり、きたほなみのブレンド ゆめちから全粒粉→超強力粉のさらさら全粒粉 2種類を使った食パン 型スレスレ位まで発酵させて オーブンへ 全粒粉20%でも 高蛋白の超強力粉の全粒粉な…

  • 2020/12/12 14:00
    ●味わい深いカンパーニュサンド*配合有

    なかなかカフェにも 行けない世の中なので。。。先日、 出勤前のお昼ごはんサンドイッチが 無性に食べたくなって チキンとたらマヨポテトの カンパーニュサンドインスタには 明太マヨポテト と書きましたが、、 明太→たらこの間違いでした笑 具材は冷蔵庫の残りものをね。 発酵カゴで発酵させた 大きなカンパーニュで作りました少しでもカフェ気分。。。 休みの日に ほぼ室温放置させて発酵させて焼いた カンパーニュ焼き立ては ほんのり酸味があって冷めて半日から1日 置いておくと 酸味が落ち着いて食べやすい 美味しかったので 配合載せますね〜 発酵カゴ大 1個分 ロイヤルストーン(全粒粉粗挽き) 117g ラリ…

  • 2020/12/10 10:07
    弥栄窯のパンデピスがやって来た!

     何にしようか迷って迷って やっと決めて 買ってもらいました 再びの 『農家パン弥栄窯』(京都府京丹後市弥栄町須川3084) 冬限定 パンデピスPAIN D'EPICES(¥2000) 届いたダンボール箱から漏れるよい香りに うきうきしながら開封 ぴっちり包んであるあるラップを剥がしたら もうホリデーだった きらびやかなソレではなく ボタニカルな厳かな雰囲気のソッチ 栃木県産ライ麦(上野さんのbio)・北海道産有機小麦 国...

  • 2020/12/10 09:46
    皮生地で包んで焦げにくい成型

    甘い具材をたっぷり入れた生地はそのまま焼くと焦げやすい。。 大きめに角切りにしたリンゴに 20%のきび砂糖をたーっぷりかけてリンゴから出た水分で コトコト煮た甘煮と胡桃をたーっぷりと 入れたカンパーニュ焼きました♡ 説明、長っ!!成型した生地から 甘い具材が出た状態だと 高温で焼くハード系のパンは焦げやすい 対策としては 色々やり方があるけど今回は具材入りの生地を 皮生地で包む方法で 仕込んだ生地の一部を 皮生地としてとっておいて (私の場合、目安は粉の50〜60%) 残りの生地に具材を混ぜ込む 一次発酵 完了後、、それぞれ3分割に この時は- 皮生地56g前後- 具材入り生地196g 具材の…

  • 2020/12/08 18:27
    ●りんご酵母のパンケーキ

    先日のお休みday 娘の希望でパンケーキゆるりと遅めの朝ごはんを 娘と2人で前日の夜、 寝る前に娘と生地を作り、、 材料を混ぜるだけ朝まで室温放置でのんびり発酵ホットプレートで ワイワイ焼きました トッピングはこちら♡ ↓ シナモンシュガーでコトコト じっくりりんごの水分だけで 煮たシナモンリンゴさっぱりとした甘さで じっくり煮た 北海道産の小粒の黒豆黒千石大豆の黒豆煮黒い宝石の様な輝きバターとメープルシロップも たっぷりと♡にほんブログ村ランキングに参加しています ポチりと応援よろしくお願いします(〃ω〃)レシピブログに参加中♪インスタグラムもパンだらけです(〃ω〃) ↓

  • 2020/12/08 09:35
    【お取り寄せ】 メロンパン専門店 ボンデニッシュ

        先日 町田市にある メロンパン専門店 Bon Danish から  アウトレット冷凍パン 11個入り ¥2310 をお取り寄せ       アウトレッ…

  • #パスタ
  • 2020/12/07 20:27
    ●生クリーム食パン作り比べ

    お菓子作りで 余った生クリームを使って食パン2種類焼きました 久しぶりにサフイーストで 耐糖性の金サフ使用です ストレートでパンを焼く時。。砂糖の配合が12%以上、 蜂蜜なら10%以上 なら金サフが良いです 通常の赤サフでも 焼けない事はないけど 糖分が高いと発酵に 時間がかかります。。 2種類どちらも強力粉はキタノカオリ、 生クリーム16%配合 角食の方がより リッチな配合生クリームの他に 蜂蜜10%、牛乳、バターミルクパウダー バターも多めの12% ミニ山食は。。。生クリームの他は きび砂糖15%、バターは6%で シンプルに 食べ比べたらやっぱり、、生クリーム配合するなら とことんリッチな…

  • 2020/12/07 20:27
    ●和栗のカンパーニュ

    最近お気に入りのライ麦の配合多めの カンパーニュ生地を使って アレンジ詳細こちら♡ ↓●ライ麦25%全粒粉15%カンパーニュ - 愚者のパン この生地で黒糖で煮た栗の渋皮煮を ボンヌママンのマロンクリームで 和えてギュウギュウ包みこんで 焼きました♡ 閉じ目クープの 裂け目から垂れたマロンクリームの 茶色いヨダレが ん〜たまらん♡愚者の変態ちっくな パンオタ全開になりました にほんブログ村ランキングに参加しています ポチりと応援よろしくお願いします(〃ω〃)レシピブログに参加中♪インスタグラムもパンだらけです(〃ω〃) ↓

  • 2020/12/06 10:43
    長久手_石窯パン工房 アヴァンセ(長久手店) #パン(2020年11月の平日)

    住所は長久手市ですが、日進の竹の山エリアに程近い場所にあります。以前、何回か利用してことがありますが、駐車場も店内も、いつも混んでいるイメージが残っています。数年振りの利用になりますが、家族の者が昼食用にパンを買って来てくれました。 カレーパンが有名なお店です↓久しぶりに食べました。パンは薄くてカリッとしてます。中に入っているカレーの量が以前より少なく感じました。2、3口食べてもカレーに届きませんでした。牛肉もゴロゴロとは入っていませんでした。↑ラタトゥイユフォカッチャ(名前は違うかもしれません)ラタトゥイユはあっさりした味で、少し物足りませんでした。↑マロンニューヨーク(名前は違うかもしれま…

  • 2020/12/06 08:12
    ●サンドイッチの食パン*配合有り

    サンドイッチに ちょうど良いもち感と食感久しぶりに 成形巻いて型入れした 山型食パン イギリスパン? ショートニングじゃなく バター少量入ってるから ハードトーストではない 食パンて呼び方色々ありすぎて 定義も線引きも曖昧よねだから山型食パンがわかりやすい! いつも食パンは元種を粉で継いだ 発酵種を消費したい時に焼く事が多い。。 今回はその発酵種を40% がっつりと入れて 焼きました焼くとボリュームしっかり 適度なもち感と歯切れそのままサンドイッチが 美味しかったです 参考までに!今回の配合です〜 1斤型 ゆめちから 50g はるゆたかブレンド 200g 塩 4g きび砂糖 12.5g ルヴァ…

  • 2020/12/06 07:51
    コメダグラタンが大好き★濃厚でクリーミーでチーズびよ~~ん♪

    グラタン食べたくなる季節だね~♪コメダグラタンが大好き★濃厚でクリーミーでチーズびよ~~ん♪刻み海苔がいい味出してる♡バケットも暖かくてかりかり♡コメダグラタンがどこのグラタンよりも好きです♡このホワイトソースが濃厚でチーズたっぷりだから♡コメダ珈琲わかってるなあ♡チーズたっぷり濃厚で美味しすぎる♪コメダのグラタンを食べたらもう他のグラタンが食べれられません♡コメダに行ったら、コメチキかコメダグラタン♡シロ...

  • 2020/12/03 23:56
    パンとシュトレンと。

    ON THE DISHさんのパンを再び注文。選び切れなかった食パン、伊予柑とイチジクと2種類が入ったCセット。盛りだくさんのパン。どちらの食パンも美味しい...

  • 2020/12/02 16:32
    ●モーンプレッツェル

    モーンって ドイツ語で「ケシの実」ポピーシードの事日本のあんぱんの表面に 付いてたりする小さな粒みたいなやつ^ ^あれは白いポピーシードこのモーンプレッツェル は 黒いポピーシードを使って蜂蜜やシナモン、 カルダモン、バターなどで 練り上げた香り高いペーストを冷蔵庫で寝かせていた生地で 折り込みました 細く分割したものを ネジネジしてプレッツェル成形 この成形が 楽しくて好き常温に戻した バターが入ったペーストなので焼くとデニッシュのような ザクザク食感に程よいスパイスの香りと プチプチのポピーシードの食感 なんともいえない クセになるペーストです お好みで 冷めてから アイシングを線描きして…

  • 2020/12/02 16:32
    ●ロデヴと角食

    この二つを同時進行で 焼いてしまいましたー焼成温度が 全然違うこのお二方。。生地の仕込み時間と工程 ちゃんと考えなきゃいかんですね。。 ロデヴはいつもストレートで 焼くけど、 今回は用事の都合で冷蔵オーバナイトして 焼きましたストレート焼きの時の クラムと気泡の感じが違うただ下手くそなだけかなこれはこれで美味しかったから 良しとさせてください(´∀`) しかし角食は 期限切れのふすまを消費したくてふすまを5% 入れたのだけど、、、蜂蜜も10% 入れたのだけど、、、いつもよりちょいと多めに バターは8%入れたのだけど、、、 匂いがダメだったーー ふすまとバター? なんかこの3つの組み合わせ 良く…

  • 2020/12/02 16:32
    ●ビターチョコ&オレンジピール

    寒くなると チョコレートのパンが 恋しくなるのはホットコーヒーを飲む回数が 増えるからチョコレートをお供に コーヒーを飲むと いつもの珈琲がより美味しく 感じます。。カカオ65%のクーベルチュールと オレンジピールをココアを練り込んだ ハード系の生地で包み込んでソシソンクープで 焼きました ソフトな生地の チョコパンとは違って噛みごたえのあるクラストと 甘くないココア生地ビターチョコのじわじわ感じる 甘さと オレンジピールの爽やかな香り 絶妙ですにほんブログ村ランキングに参加しています ポチりと応援よろしくお願いします(〃ω〃)レシピブログに参加中♪インスタグラムもパンだらけです(〃ω〃) ↓

  • 2020/12/02 11:33
    「マリベル」と紅茶と「初・乃が美」

    寒い朝です〜!でもそれを吹き飛ばす嬉しい頂き物♡まずは、ニューヨークから〜。Harney&Sonsの紅茶ニューヨーク発の1983年にできた割と新し...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用