お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
湊川のドムドムバーガーでチーズバーガーを食う愉快なおっさん
僕はコーヒーを飲まない方がいい人だったか?効能よりデメリットがあるのかも
入学祝い、進学祝いなど。するのか?しないのか?どっちな~んだい!について
50代から始めるホームトレーニング|初心者向け簡単メニューで健康習慣を!
艦隊これくしょんを引退する愉快なおっさん
今里のダフェでカレーを食う愉快なおっさん
福島に桃源郷あり!無料開放の花見山を妻と散策。
熱海でランチするなら『SUMIBI STEAK 藤間』がおすすめです
博多の遊漁庵でイカを食う愉快なおっさん
《ワークマン女子》で、おっさんが靴(スニーカー)と帽子を買った話など
中州の宝雲亭で一口餃子を食う愉快なおっさん
新開地の「たつの」でぼっかっけうどんを食う愉快なおっさん
なんて短いんだ!
落ち着かん愉快なおっさん
後輩にもらったお土産から香るアジアは、
畑に米ぬかを撒くのはなぜ?どんな意味がある?
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
草を食べてみたら
無人直売所
野菜たっぷりのランチ・・・河北町「ゆうゆう」
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
再生日記 #6|ピーマンの苗を植えました
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
◇野菜苗を追加して植え付け
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
50代夫婦・お米も節約できてダイエットにもなる
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
春の畑
第3弾祝雷&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
ニンジン発芽&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
本当に安全な食事はなんだんだろう? そんなことを考えながらTwitterを見てみると 「心と身体に優しい"食"について発信」してくれるよしなりさんって方を見つけた。 へぇーこんな方がいるんだと興味本位で見てみたところ、 食についてとても参考になった。 例えばこれらについて語っている。 タバコより「体に悪い食べ物」ワースト10 pic.twitter.com/UOPF6qFPug — よしなり|学んで楽しく (@yoshinari1978) 2021年10月29日 健康を害する「危険な食べ物」ワースト10 pic.twitter.com/5P3FcoIsIq — よしなり|学んで楽しく (@yo…
セブンイレブンで10/26から発売されている『まるっと果実 シャインマスカット大福』 フルーツ大福が大好きな私は見つけてすぐにレジへ。見つけた喜びで本来買うはずだったものは買い忘れましたが、こんなに美味しそうなスイーツがコンビニで買えるなんて。嬉しい。 フルーツ大福はここ数年でかなり人気度があがってきたように感じます。大福だけではなく、フルーツサンドも人気度急上昇中ですよね。 どちらも行きたい店があるのですが、なかなか行けないまま… そんな時に見つけたシャインマスカット大福 早速食べよう! シャインマスカットがまるごと一粒包まれていてとっても贅沢。サイズは少し小さめ。 お値段は203円です。専…
マリトッツォ 柿トッツォ 柿 フルーツ 果物 ブランデーケーキ フルーツケーキ ティータイム tea time スイーツ ケーキ 洋菓子 お菓子 おやつ グルメ メガネケース アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント …
今週のお題「赤いもの」 甘くておいしい密りんごが届きました。 山形県産『こうとくりんご』 箱を開けた瞬間りんごのいい香りがふわっと広がります。 このりんご見た目があんまり赤くないなぁ…と思いませんか? こうとくは、色づきが悪いりんごなのです。また、小玉で品質にバラつきがあることから品種登録されてからしばらくは人気がでず栽培者も減っていく一方だったとのこと。 近くで見ると、普段見るりんごに比べて色にムラがあるのが分かります。 長い間市場から敬遠されてしまい、あまり出回らないことから「まぼろしのりんご」と言われていました。 赤の中に黄緑色が混ざっています。 ふじりんごなどに比べると、だいぶ小ぶりで…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景