お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
春キャベツ&春キャベツ☆葉山農園(5月初旬)
キュウリ支柱ネット張り&エンドウ収穫☆葉山農園(5月初旬)
畝立てマルチ張り&白いトウモロコシ種まき☆葉山農園(4月下旬)
里芋の植え付け開始デス!
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@二十一日目
春キャベツ収穫&耕運機畝立てマルチ☆葉山農園(4月下旬)
つるなしインゲン種まき&トウモロコシ☆葉山農園(4月下旬)
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@二十八日目
猛暑に備えたお野菜作り
新タマネギ収穫&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月下旬)
再生日記 #9|畑の草取りと、子どもの田植え見学
シェア農園 4月26日
フキ収穫&ネギ坊主&春夏ブロッコリー苗☆葉山農園(4月下旬)
笑顔が運んでくれる幸せの時
タマネギ茎倒れる&春夏ブロッコリー苗☆葉山農園(4月下旬)
次はアールグレイ味のプリンなの~。 原材料は牛乳、生クリーム、砂糖、卵黄、紅茶だったの~。 この紅茶の茶葉はイタリア原産のベルガモットの香りがするものを使用しているそうなの~。 上の部分に紅茶のパウダーがかかったホイップクリームがのっかっていて、プリンの部分は他のと同じどろ~っとしたタイプだったの~。 紅茶の持っている渋味や苦味、香りが強く生きていて、そこにクリームのまろやかさが加わっていたの~。 甘さは控えめだから、砂糖が少なめなロイヤルミルクティー風な味わいになっていたの~。 トミーズプリン工房 東京都品川区戸越3-2-4 03-6426-9200 www.tommys-pudding.j…
日曜日、夫の両親とQueen Elizabeth Parkで会いました。11月から室内で集まれないため、会うのは外。それまでは、だいたい月に一度は我が家か夫の両親宅で一緒にご飯を食べる事が多かったです。 去年はコロナで息子の学校もお休み、私も仕事がなくなり、朝の公園が日課になり何度も訪れたQueen Elizabeth Park。花が咲く順番と歩くコースも頭に入っております。桜の次はチューリップに木蓮、黄色い藤にバラ、ハナミズキ・・・去年の様子、ブログに残しておいてよかったです。去年の方が花の開花が早かったような気がしていたけど、そうでもないのかな?ちょうど1年前の同じ日に同じ場所で桜の写真を…
世界のお茶専門店ルピシアでは、年に2回「お茶の福袋」が販売されます。 価格の2倍相当が入ってお得感満載。わが家では飲めないお茶がない、おすすめの福袋です。 6/3(木)から届く2021夏お茶の福袋が予約開始
こんにちは。最近コーヒーよりもお茶をよく飲んでいるShiho (@ShihoStrasbourg) です。フランスって一家に一台コーヒーマシンがあるってくらいコーヒー大好きってイメージですが、実はお茶も結構人気があります。フランスに観光で来
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景