お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【咲くやこの花館】前池の蓮に チョウトンボさん =ii= 風車の丘のヒマワリも咲き始め ナミアゲハさんに会えました~ 🦋🌻
10才違いの彼が9才違いになりまして
悩んだ末、ドアフォンを買い替え
青空文庫は古典推理小説の宝庫
打合せ終了後に、思わぬプレゼントが
インドへの関心を深められた日
鶏むね肉と野菜の土鍋蒸し鍋・ハム巻アスパラお弁当
WOWOWアンケートを続けているが
〖📒思い出アルバム〗 2019年 コロナ禍で中止になる前の 祇園祭後祭 山鉾巡行直前の朝 《 再投稿 》
〖📒思い出アルバム〗2019年 コロナ禍で中止になる前の 祇園祭前祭り 山鉾巡行直前の朝 《 再投稿 》
Amazonのプライムセールが始まる様だ
学歴詐称?年代詐称?
散歩の歩数 12,799,338歩👟👟 3年9ケ月で 日本一周距離(歩数)を歩いていました~~ \😊/ 《 再投稿 》
今夜は産直ご飯
「不死身の男」の最後の刑事映画を観て
酒種酵母で作るピタパンで膨らむ楽しさ満喫。全粒粉入りやサイズ違いで食べ方もいろいろ。【レッスンレポート】2025.6
コーヒー風味を楽しむ酒種酵母のふんわり菓子パン「カフェオレブール」&「角食パン」
ハッカ酵母(ミント酵母)で、今年も定番チョコのパン「食パン」「カンパーニュ」チョコミントな気分で♪
青臭さゼロ! きゅうりとヨーグルトの爽やか夏パン
【パネトーネ】扱いにくい国産小麦をどうにか美味しく♪短縮授業の代わりに自主学習なんだけど…
【科学的根拠】最強の健康朝食レシピと習慣化術:DP流手作りパンとエスプレッソで最高の1日を!🍞☕
バターと岩塩をちょっと減らした塩パンの味は…
手作りパン ゴーヤと梅 土日はパン食で曜日確認
バジルたっぷり! マルゲリータ風ピザ
あれもこれも自分で作って食べてみたいんだよ〜
道具がモチベーションをあげてくれるのよ
新しいことを始めるって楽しいものだわ〜。
【ミルクハース】国産小麦で作ったけど…不細工すぎて(笑)トマトジュース始めましたとママとの作戦会議
クープが開けばすべて良し
【チョコベーグル】子供達が遊びに来た時に作ったから…今日は20回目の結婚記念日だけど(笑)
今日は味噌汁を作っていたら味噌がないことに気付きました! もう引き返せない ということで1月に仕込んでいた味噌を開けてみることにしました。 1月27日に仕込…
忘れていましたが、今年もいつもながらの梅干し作り。梅雨明けが遅かったので干し始めたのも遅くなりました。 落ちた梅の実を拾っては漬けて、拾っては漬けてを繰り返し、2笊分になりました。半笊分くらいは落
8/9~8/12日はわらびさんの白樺湖山荘に行っておりました(山荘サマーキャンプ2020)。 こんな時期に不謹慎なという方もおられるかも知れませんが、個人の別荘に自分の車で行って、そこだけに滞在してまた自分の車で帰って来るのですから、あまり地元には迷惑をかける訳でも無いし、こんな時期ですから例年と比べ少人数での集まりです。 この記事は別途掲載する(多分)として、この記事はその折、頂いてきた猪肉&猪骨の話...
猛暑が続いています。 この高温で無空調室温に放置している自家製味噌も十分発酵しただろうから、もう完成させようと袋を開けてみました。 カビも全くなく、表面の色もしっかり濃くなっています。 でもゴムベラでちょっと返して中の色を見たら・・・勿論、表面程メイラード反応が進まない中は明るい色なのだけれど、それでも思っていたよりも明るい色。 先日天地返しも行っているので(この記事)、もう少し発酵が進んでいるか...
最近、野菜や果物を食べた後の種利用にはまっています。先日もパイナップルの芯で発酵ジュースを作ったり、なつめの種でお茶を作ったりしたのですが、その時の捨てない感がちょっと気持ちよかったんですよ。あくまでも自己満足の範疇なので、おススメできるかはわかりませんが。 今日ご紹介するのは3つの種。 梅干し、桃、アボカドです。 なんとなく種が気になっているからでしょうか。雑誌で種利用の記事が目に留まったり(すごく小さい記事なのに)、どこからかそんな情報が自然と集まってくるんですよね。これがいわゆるカラーバス効果という現象でしょうか。不思議ですね。 梅干しの種で梅醤番茶の素 マクロビで定番の梅醤番茶。私もい…
現在消費中の自家製原木生ハムの状況です。 お酒のツマミ(白カビサラミやミラノサラミ、クラテッロ(culatello)、フィオッコ(Fiocco)など、どれも自家製)があり過ぎて、原木生ハムの消費が中々進みません(笑)。 それでも先回の状態から所定のところまで切り進め、上下入れ替えして反対側から斬り始めました(下写真)。・・・7/30日 ここからなら、通常あと1ケ月で完食というところだけれど、前述のようにお酒のツマミ...
冬場に造ったベーコンの冷凍保存分の在庫が寂しくなってきたなぁ…と思っていたら、梅雨に入るか入らないかという頃、よく行くスーパーでバラブロックが激安で売り出していてつい買ってしまったので、いつもはやらな
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景