お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
うな丼とルミエールの甲州
【オーバルカンパ】木の葉クープにしたけどエッジがない(笑)ニホンアマガエル発見♪
【冷しゃぶ】2024.5.17
〜【MUJI】あえるだけパスタソース♪“レモンクリームパスタ🍋”100点満点間違いなし!〜
休日のワンプレートごはんたち。愚痴。
塩麹を使ったオイキムチ
連休明けの私の食卓二日間
朝からがっつり贅沢ごはん と うれしいお土産
++GWの美味しい記録と・・・*++
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
帯広駅と豚丼・ぶたはげ・・・(2)
【成長しないクッペ】カリカリベーコン添えと習い事がない日の子供達の正解は何!?
ポークソテーと焼き野菜のレトルトカレーがけ 簡単な低糖質の夕食に
長期休みの変な遊び
今朝の霜注意報を知らなかった…
ゴールデンウィーク明けのランチ・・・お気に入り「大力餅」で 🍜
京都 淀 魚楽 上海鮮丼(1180円)
ゴールデンウィーク・・・今夜は「二傳」の仕出し弁当で、ちょっと豪華に 😃🎶
ゴールデンウィークランチ・・・カレーうどんで 🍜
おのぼりさんの初の東京ランチは・・銀座で「モダンギリシャ料理」でした!
海と珈琲 パーラー神在(Parlor Shinzai)/今日も海は穏やかでした/ サンマルクカフェ アポロパフェ/ブルーインパルス隊列飛行
1年ぶり ? 「タンポポ」のラーメンでランチ 🍜🍥
ラルーチェ移転するそうです
今夜は・・・わが家の、困った時のお助けマン「メルシー」で 😉👍️🎶
洋食屋さんの、和風お魚ランチを 🐟️
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
DEAR ビーフハンバーグステーキランチ/八栗寺参拝&花祭り
腰痛シスターズの花見より団子
お友達のMiyakoさんから、「中華風ザーサイ漬けのように漬けて見て~」と、子持ち高菜を頂いたのです。 子持ち高菜もザーサイも、アブラナ科アブラナ属でからし菜の仲間。 外観もなんとなくザーサイ感はあるし、そのまま少し食べてみたら、確かにザーサイの味に似てもいます。 ってことで、どこまでザーサイ風になるか中華風ザーサイ漬けのように漬けて見ることにしたのです。 2/22日 天日干し 2/24日 仮漬け 3/...
2020年仕込みのクラテッロを、ほぼ予定の2年熟成しているので、何時でも消費できるように仕上げることにしました。 クラテッロは消費できるようになる前に、ちょっとした処理が必要なのです。 2020年は、クラテッロは2個仕込んでいます。 まずは2020年1/23仕込みのクラテッロから・・・11/5日 仕上げ前はこんな状態。 仕込んだ時にギュウギュウ縛った紐も、肉が乾燥で縮んで、紐はユルユル状態(下写真)...
11/13~11/14日に、福井のおっちゃん(なかとも君の叔父さん)の所で、セコ蟹を食べ、ついでにおっちゃんの船で釣りか、又はおっちゃんの解体所で猪の解体をさせてもらおうと計画していたのです。 おっちゃんは猟師でもありまして、主に箱罠で猪を獲っているのですが、仕留めた後の処理が何かと不便な銃猟と違い、猪が入った箱罠ごと車で解体所まで運び、そこで電気槍で止め刺し、即放血させた後、すぐに大きな水槽に入れ...
駅前にワインを購入(この記事)に来たついでに、魚類も仕込んできました。・・・11/6日 買って来たのは、メバチマグロのカマトロ部分がパック冷凍されたもの、生真鱈皮付きフィレ片身、メバチマグロ赤身柵(下写真) 真鱈の皮付きフィレはバカラオを仕込むために買って来たのですが、鮮度がいい内に早速仕込み。 キッチンペーパー(不織布タイプ)の上で、皮付きのままのフィレの両面にザラザラする位多めに塩を塗...
35歳で初めての味噌作り。1月に仕込んだお味噌を11月に開封。どんなお味噌が出来たのかな♡材料と作り方、市販味噌との違いを簡単に解説。ぜひ皆さまのご家庭でも!意外と簡単に作れます。自由研究や思い出づくりにオススメ!
初めての柿狩り、干し柿作り!甘くて美味しい無添加おやつ。旬の果物は美味しい♡先人達の知恵は凄い、 自然は凄い、本当にありがたい。干し柿になるまでにどんな工程があるのか。私の実体験を綴ります。
まずは11/6日のこと。 お友達のカイエさんから、荷物が届きました。 この時期ですから、毎年頂いている中津川の栗菓子だと思います。 今朝届いたってことは、前日に中津川に行っている筈ですから、調べてみると、「ふるさとじまん祭・菓子まつり(11/5~7)」が開催されています。 これですね。 又今年も色々な栗菓子を見繕って、我が家用のセットにして送ってくれたという訳です(下写真)。 栗きんとんの...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景