お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
和風ツナごぼうパスタ
贅沢な味わい:ウニとイクラのトマトクリームパスタ
親戚を招いてちょっぴりアジアンな晩ごはん
宮城県警を名乗る特殊詐欺に全然引っ掛からなかった流石な旦那の話
帆立貝グラタン: ボリューム満点のイタリアン風オーブン焼き
生たらと3色ピーマンのチーズ焼き (レシピ)
オーブン料理の楽しみ:リガトーニとクリームの絶妙なコラボ
ホケミといちごの簡単朝ごパン (レシピ)
ヘルシーおつまみにも♪ 春にんじんと春キャベツのエスニックサラダ (レシピ)
シンプルで贅沢な味わい:グリーンアスパラガスと卵のオーブン焼き
小豆入り♪ 和風ココナッツミルクスムージー (レシピ)
節約レシピ!!ごはんすすむ中華風おかず!
おうちごはんクリエイティ部・国際色豊か ! 気になる~ ~掲載
あれもこれも食べたい4種類のトースト
春にんじんのココナッツスープ (レシピ)
ESTER BHNNYエスタバニー弁当♪いや🍙&札幌桑園「北のたまゆら」は飲食だけでもできます^^期間限定広島産「牡蠣フライ定食」950円Σ(゚Д゚)お得で美味しい!
ダッフィーおにぎりのっけ弁&11月には再オープンする新宿の絶品パン屋さん「パン家のどん助」さん♪
ボリュームサンド弁当あっ!誰か隠れてる(*´艸`*)&東京 銀座「よもだそば」さんの誘惑に負ける「c朝カレーセット」
母の日サラダとボリュームありすぎっ!麺弁当♪&東京 「サライケバブ」さんで「チキンとビーフのミックス」ボリューミーで美味しく大満腹♪
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
母の日特集~^^♪&「ヒカキン」さんの「みそきん」食べてみたらΣ(゚Д゚)北海道の濃厚味噌の味!!
パンダさんおにぎり弁当♪簡単動物おむすび♪&札幌市中央区「南里食堂」さんで「朝食」「長岡式酵素玄米」でヘルシーモーニング♪(*´艸`*)ワンコインだよ~
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 MADE IN JAPAN 日本の職人が作り上げた家具『日本のものづくり』を届ける!というニッポネア/NIPPO…
昔のブログから交流があるNさんから連絡がきました。東京スカイツリーへのお誘い!行ってきました♪東京スカイツリー&ムーミンカフェに行ってきましたあいにくの雨の予報の中、東京スカイツリーに行ってきました♪晴れ女2人の力を合わせて、雨が止みましたw12時半に待ち合わ
View this post on Instagram 『掃除に疲れた…貸家ですがIHに切り替えました🎵』 おはようご…
両実家と離れて暮らすため、毎年GWで帰省する時に母の日&父の日のプレゼントを渡しています。父の日はかなり早いですが(苦笑) ここ数年は5本指靴下でしたが、今年は母との会話から無印のレトルトカレーにしました。
断捨離を本格的に始めて3年が経ち、断捨離の絶大なる効果を日々感じております。 今回はその断捨離の絶大なる効果の…
最後の言葉は「さようなら」ではなく「ありがとう」でした。一緒に住んでいた犬が先日亡くなりました。一緒といっても飼っていたのは両親で老犬介護を最後までやりきったのは義母。自分の身体の具合が少し悪くても「私のために頑張って生きてくれているから」と世話をしつづ
最近行っていなかったキャンドゥをのぞいたら、たまに行くからなのか色々見つけちゃいました。中でもこのBOX↓ブラック✕ホワイトだし、ミニサイズで可愛い~!前から売っていたのかな?我が家のブラックコーナーにすんなり収まっていますね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈたくさん溜まって
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。毎朝、定番な子どもたちの朝食今日も定番なお弁当最近、動きに…
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろです。 今日から青い夜の13日間が始まります。 青い夜のテーマは豊かさ・夢・イメージ力。 経済的な豊かさではなく、心
朝は雨でひんやりしていたのに、午後から急激にあたたかくなって作業していると暑いくらいでした。💦そんな中、今日は少し時間があったので食器収納を見直していました。\見直しポイント/●大きめプレートを使う頻度が低くなってきた●幼稚園の時に必要だった、水筒を乾かす場所が不要になった●カップやグラスをもう少し取り出しやすくしたいしばらく使わなかった食器を手放しつつ上記の見直しポイントを修正修正〜😊 ブロガ
View this post on Instagram 『旦那にも掃除をしてもらうためには計画性が必要!』 こんばんは~…
毎日の様にポストへチラシが投函されているのですがその中で多いのが「廃品(不用品)回収」のチラシ。殆どのチラシはポスト横のゴミ箱へすぐに捨てるのですが、ちょっと気になるチラシは自宅へ持ち帰り。^m^先日、粗大ごみを申し込んだばかりなので、幾つかの品目の粗大
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 昨年夏に新居を建てたあと、予算の関係から手を付けられていなかった外構。 そろそろ庭づくり
関西女医ちえです。 いつもありがとうございます。 新年度になりました。 そしてもう少しで平成も終わりです。 現在、私は絶賛断捨離中です。 半年以上溜まった…
ダンナが出張でない限り、ビリーの朝の散歩はダンナ担当なのですが・・・ 今朝、ダンナとビリーが家に入れない出来事がありました。(爆) なんと・・・ 正面ドアの鍵が壊れたのです。(大汗) ポッキリー! 鍵の先が鍵穴に入ったまま、折れてしまったのだとか。 私は...
かまわぬの「おいしい風呂敷」シリーズ。これ大好き。食材モチーフの薄手の風呂敷です。お弁当箱包みを想定されているサイズ。あれは何年前でしょう、ジャーサラダが流行ったときに包みとしてちょこちょこ買い揃えたものです。ジャーサラダをお弁当として持って行ってました
先日、唐突に聞かれました。「主婦の年収っていくらだと思いますか?」突然のことだったので答えたくありません、と言うのが精一杯でした。それでその質問はなかったかのように会話は進んだのですが私の中でひっかかった質問でした。主婦の年収っていくらだと思いますか?そ
こんばんは!GUのサコッシュを買いました。通常のナイロンの7倍の強度を持つコーデュラナイロン製で、耐水性も◎なGUサコッシュ。先日、新規オープンした店舗に行ったら、限定価格で690円になってた!!や、やすーーっ!前から無印のサコッシュが気になってたんですが。1000
4月から夏時間に。30分早く起きることにしました。太陽が昇るのが早くなったので、自然に目が覚めてしまうんです。1か月近く続けてきて、朝が楽しみになってきました^^朝家事がはかどる3つの方法起きる時間を早くする6時から5時半に目覚ましのアラームを変更しました。
こんにちは。*ライフオーガナイザー®*生前整理アドバイザー の手嶋 峰子です。 生活している以上、モノが増えていくことは仕方のないこと。 増えた、というより増…
いる物、いらない物の区別はできるけど、売って少しでもお金にしたいので、いつまでたっても物が減っていかない、フリマで売れ残った物が部屋にある、という相談メールに回答しました。フリマで売れなかったら、もう捨てたほうがいいです。市場価値がないですから。
先日、今後、企業を退職して、マンション管理士として起業したい人(Aさん)が訪ねてこられました。私「一番聞きたいのは?」Aさん「起業する場所は、東京と名古屋と、どちらがうまく行くと思うか?」私「どちらでも、うまく行く。その市場に合わせたやり方をすれば。」Aさん「しかし、東京では専業が可能だが、名古屋では専業は無理だと言われたが、そうなのか?」」私「当社は専業で、次々に依頼が来て、2カ月先まで、待って...
「王将」のジャストサイズで・・・ランチ 😃🎶
お気に入り「フリアンディーズ」のライ麦サンドで・・・ランチ 🥪
ゴールデンウィーク明けのランチ・・・お気に入り「大力餅」で 🍜
京都 淀 魚楽 上海鮮丼(1180円)
ゴールデンウィーク・・・今夜は「二傳」の仕出し弁当で、ちょっと豪華に 😃🎶
ゴールデンウィークランチ・・・カレーうどんで 🍜
おのぼりさんの初の東京ランチは・・銀座で「モダンギリシャ料理」でした!
海と珈琲 パーラー神在(Parlor Shinzai)/今日も海は穏やかでした/ サンマルクカフェ アポロパフェ/ブルーインパルス隊列飛行
1年ぶり ? 「タンポポ」のラーメンでランチ 🍜🍥
ラルーチェ移転するそうです
今夜は・・・わが家の、困った時のお助けマン「メルシー」で 😉👍️🎶
洋食屋さんの、和風お魚ランチを 🐟️
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
うちはミニマリストを名乗るにはものが多め。服もそこそこあるしオットの漫画なんて100冊以上あるしそもそもミニマリストは雑貨なんて飾らんよな。でも逆に、ここは結構少なめじゃね?ってとこもあって、今日はそんな我が家のミニマルなものの一つ。キッチンツールについて。
気付けば前回アップしてから一週間開いてました(・・;) 日にちが経つのがやけに早い(;・∀・) クローゼットをパントリー化計画は中断してますが 今のところこんな感じで落ち着いてます。
みなさんは処分するのに迷うものってどうされてますか?先日、本棚整理でいつの間にか飾るというよりそこに置いてるだけになっていた写真立てを片付けることに。写真は見たい時にパラパラ見ることにして、アルバムなどには入れず小さな箱にそのまましまうことにしました。け
はじめに 換気ユニット フィルターボックスと排気側フィルター 温風暖房ユニット おわりに はじめに 先日こちらの記事で、各部屋の排気口グリルの掃除は簡単です♪というお話をしました↓ www.merusan.com 今回は、本体の掃除をします。 とは言っても掃除をするのは主人で、めるさんは応援に徹します! (情けないほどに虫が苦手なめるさんは、この本体のお掃除を見るのも初めてです。) ではお願いしゃす!! へいす ※実際は掃除中に虫と遭遇しますが、写真には出て来ませんので安心してください。 虫が出来るだけ少ない季節にお掃除をすることをおすすめします!! 換気ユニット まずお掃除の前に24時間換気…
こんにちは♪ ここのところの暑さで、 もう片づけてもいいよね? ホットカーペットはさすがに。笑 おとちゃん、給水中でした 無印のホットカーペットは、 今年は炬燵を断捨離したこと
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろです。 今日で白い犬の13日間が終わります。 信頼関係・愛・誠実さといったテーマを持つ白い犬でしたが、みなさんはどの
AIスピーカーってご存知でしょうか?ヨーロッパ最大の家電見本市「IFA」で注目されたのがIoT家電のAIスピーカーIoTはモノのインターネットのことで、様々な家電をネットに繋いじゃえってことで家電に導入するケースが増えています。スピーカーには音声対話型の人工知能を搭載したAIスピーカーに注目が集まりパナソニックやソニーといった大手、家電メーカーの参入が発表されています。小型の卓上スピーカーにはネットの接続により音...
こんばんは、妻です今日は娘の授業参観でした!娘は1年生のときと変わらず楽しそうに満面の笑みで授業を受けていました授業参観の後は学級懇談でした先生からは小学校2年生になり勉強もペースアップし難しくなること漢字テストも毎週あり、学校だけでは覚えられないとのこ
イースターのお休みが始まりうちはのんびりお家で過ごしています~~: ) 昨日の晩御飯は連れがマスが食べたいというのでリンゴをバターで炒めて本当ならカルバ...
お休み中に友人がご飯を食べに来ました。この日は風が少し強かったんですが暖かくて気持ちが良かったのでアペロはお外でしました~~!: ) アペロは何にし...
ステンレスワイヤーバスケット、いくつも持っています。 見た目よし、 使い勝手よし。 良品週間を待って 少しずつ買い増し、 いつの間にか増えました。 1.キッチンワゴンにセット いちばん使っているのはここ。 キッチンワゴンです。 ▽2台使っています www.berry-no-kurashi.com 1段目には浅型、 2段目には深型。 子供たちのお菓子を入れておくカゴ、 キッチングッズを入れておくカゴ。 引き出しのように使っています。 収納してあるものが見えるので、 使いたいものを探す必要なく すぐ手に取れるところがいい。 汚れたらバスケットごと取り出し、 ワゴンを拭けます。 もちろんバスケット自…
結膜炎で目が真っ赤なエミです。 今朝は突然次男が耳が痛いとギャン泣きして、耳鼻科に駆け込むと中耳炎… 健康でい…
楽天のお買い物マラソンがもうすぐ終わりますね。少し追加のお買い物をしました。今日はお得なキャンペーンが重なっています。全ショップ対象・エントリーでポイント3倍です!全ショップ対象・エントリーでポイント3倍!(期間:2019年4月15日(月)00:00~4月16日(火)01:59)エントリー後にリピート購入でポイント2倍!エントリー後にリピート購入でポイント2倍!(期間:2019年4月15日(月)10:00~4月16日(火)01:59)エントリー後に...
先日は、カードケースに入れているポイントカード類をご紹介しました。今日は、お財布に入れているカードをご紹介しようと思いまーす。お財布を開くと、まんなかに小銭入れがあります。それをはさんで両側にカード入れがあります。(写真では、カードが見えるようにお札やレシートは除いています。)さて、カード類の説明です。ここに入れているカードは9枚。クレジットカード銀行キャッシュカードららぽーとカー
雨の予報だったので、雨が降りだしたら窓掃除をやろう!と張り切っていたのに、雨は降らず。なんだかなぁ~で、ゴールデンウィークに手をつける予定だった書類整理を始める事に・・今日の【1日1ヶ所】は「書類整理と書類のデジタル化」昨年のゴールデンウィークも書類整理
以前から気になっていた業務スーパーでひっそり売られてるアルコール78。我が家ではパストリーゼを愛用していました ...
オット、もう一度、履きなれた歩きやすい靴を復活させたいとすり減った靴底を復活させました。靴裏と修理用の靴底ゴムが水平になるように靴底を調整。ボンドで圧着してから余分なゴムをカットします。やすりで整えてから靴墨を塗って色を調整。どれくらい持つかわからないけど、出来栄えには満足な様子!靴底復活
ほぼ毎月行い、今回で24回目となるMAKSの定例勉強会は、辻コンサルタント(一級建築士)による「大規模修繕工事の積算」がテーマでした。マンションの改修技術は、基本が下地補修・塗装・防水なので、技術要素の範囲は限定されるのですが、改めて、そもそも、マンションという建築物の設計者がどのように面積や高さを考えるのか?から学ぶことは、マンションを見る目を養うことにつながります。辻コンサルタントは、学生の頃か...
1K6畳の小さなお部屋にようこそ♡ 前回の記事 ではふわふわのチュールカーテンを使って窓を美しく魅せるためのテクニックをお伝えしました♡窓を美しく魅せるポイント2つ①窓を大きく魅せる②カーテンレールを隠す▼ふわふわのチュールカーテン このカーテンを始め、IKEA
4月からの新しい環境に向けて、断捨離の優先順位をあげて取り組んでいます。 といっても、育児中にまとまった時間は取りづらいので、短時間ずつ継続することを意識しています。 断捨離のモチベーションを保つためにミニマリストがやっ
若かった頃は、何もしなくてもつるつるだった足の裏。私の、カサカサをなかったことにする簡単ケアはこれです!簡単!うちでお手入れ「足裏ケア」ワセリンで保湿普段、足裏はお風呂に入って石鹸で洗う。その後に、ワセリンを塗るだけ。べとつくので、私は靴下を履きます♪こ
もう今の若い連中は「ラッパのズボン」とか知らないだろう。 昔はなんだか髪の毛のボリュームが今よりあった気がするwww。 巨大なカミシモのような襟、ウエストが妙に高い。 いつだったか、学生時代のこと。 成人式で晴れ着を着てやってきた女子がいた。 外国人留学生の前でヒラヒラと回って見せて楽しそうだった。 俺も中に混じってキレイなもんだね、これはシルクなんだぜ、なーんて褒めてあげた。 帯はハヤリのフク...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景