お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
もやしとにんじんのカレー炒め
レンジちゃんちゃん焼き
ビリアうまタコス
ハッシュド大根
若竹と鶏肉の煮もの
初めての自炊!これだけ揃えればOK!料理初心者さん向け必須調理器具6選
おすすめ調味料14選!初めての自炊で揃えたい調味料一覧
【料理初心者向け!簡単豚汁レシピ】7つの調味料で簡単・美味しい・栄養◎
【10分で完成】簡単・絶品生姜焼きレシピ♪初心者でも失敗なし!
【6年愛用】貝印T型ピーラーを本音レビュー!初心者におすすめの理由とは?
【初心者向け】ボウル選びに迷ったらコレ!10年愛用のiwaki耐熱ガラスボウルをレビュー
めかじきのクミンバターソテー
後藤流 春野菜のリゾット
アボカドグラタン
和風タリアータ
ホテルを出て夜の横浜みなとみらいを散歩。ところが見慣れたはずの風景に違和感!観覧車のライトアップがされてなかったのです。ここでもコロナの影響・・・どこかレストランに入る話もあったけど、食材を買ってホテルで食べることに。帰り道、偶然にも「ケンジとケイジ」のドラマ撮影現場に遭遇!桐谷さんも東出さんも背が高くてかっこよかった~みなとみらいの景色を堪能しながらのんびり部屋飲み♪大正解でした!2020年・御殿場・横浜・東京へドライブ旅行春のドライブ旅行富士山目指して!ひかりのすみか口座の閉鎖とコロナと上から見るみなとみらい夜景見ながら夕食夜景見ながら夕食
横浜では昨年オープンしたばかりのアパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉に宿泊。いつもの散歩コースだったみなとみらいをこんな角度から眺められるなんて♪海に浮かぶ汽車道、もうすぐ桜が咲いてきれいだろうな♪2020年・御殿場・横浜・東京へドライブ旅行春のドライブ旅行富士山目指して!ひかりのすみか口座の閉鎖とコロナと上から見るみなとみらい上から見るみなとみらい
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。片づいていないお家には…たいていあります。何でしょう?はい!空気…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日は、不要なモノ・気持ちを手放すのがおすすめです。 「
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
今、引っ越し目前。 ここ数日がヤマでしたが、荷造りも無事に終わりそうです。 いるいらないの判断。 重すぎないよう壊れないよう段ボールに詰める。 埃とか汚れを掃除しながら。 冷蔵庫の上とかレンジの下とかタンスの裏とか、凄かった…。 そして、捨て祭りも。 家中あちこちから、いらない物が出るわ出るわ (;´Д`) ちぎっては投げちぎっては投げ、て感じでやってきました。 いらない物、いっぱい。 家の中は。いらない物だらけでした…。 上の画像は、服とか本とか。 こっちは、おもちゃ。 北海道では無用のゴキジェット。 チャイルドシート。 大きくなって無事に卒業、ありがとう! ポット。 姿勢がよくなる椅子。 …
無印良品から発売された北欧雑貨ファンにも大人気の「パイン材バスケット」。経年変化を楽しめる自然素材から作られています。その素材について・サイズ・使用実例についてまとめています。
パクチーベースのドレッシングをまた買った。 パクチーはすっかり飽きられたらしくて、ここのところ色んな種類が安く買える。 欲張りをせず、みかけたら買うぐらいでいい。 小ぶりだがそこそこ入った瓶が68円で買えた。 もちろん数本は買ったけどw。 全部は買い占めない。 「汝、その集会地を荒らすな」だww。 そういう教訓はある。 奪い合いが起きぬよう、節度を保って狩りをするのだ。 買占めなんかすると荒れる。結...
BRUNO ホットプレートグランデサイズ。 先日、見た目も可愛いBRUNOのホットプレートで、アヒージョを堪能。 オイルにつけたトマトがあんなに美味しかったとは。 焼いたブレッドにトマトと一緒にモッツアレラチーズを添えて、ちっちゃいマルゲリータ作ったり。 たこ焼きやパンケーキ以外にも使える子でしたので紹介。 【レシピブック付】 BRUNO ホットプレート グランデサイズ + グランデ用セラミックコ
6週間ほど家を出ていたのでお風呂掃除は放置しておりました。 ダンナがやるわけないっすからね! 1月に掃除した時の記事です ➡️ ウルトラハードクリーナー:黒い…
昨日と一昨日と、転勤でお引越しするお友達の、お手伝いに行ってきました。 我が家と同じ転勤族で、東京から福岡に引…
実は私はキッチンマット敷きたい派!そろそろ復活させてみました♪(場合によってはやめる可能性あり)【無印良品】ネイビーのマットをキッチンに無印良品・マット・ネイビー無印良品週間が始まっています♪用事がてらささっと買ってきたものは、綿ブークレのマット!36×60c
刀というのは必ず研ぎ師にやってもらうものだ。 だから昔も、包丁を研ぐということは武士たちは好んでした。 それは女性的な「台所」という話ようなではない。 「男子厨房に入り浸る」などと言われたのは昭和の話だ。 明治の頃、男子というものの自意識の発揚が氾...
箸置きの歴史はそれほど古くはない。 昔は膳に椀、皿、そして箸が手前にそのまま置いた。 今、テーブルで食べることがほとんどだから、そのテーブルにわざわざ盆は置かない。 そうするとテーブルクロスなんかをひいたりする。 そこに箸を直接置くというのはは...
iHerb(アイハーブ)天然由来成分のお部屋・衣類用消臭剤【Grab Green グラブグリーン】ルーム&ファブリックフレッシュナーがとってもいい香り!
収納場所やお手入れの手間を考え、少ない靴で過ごすようにしています。 履きやすさが気に入り、春夏に向けてリゲッタカヌーのサンダルを買いました。 今回は、この春夏に履く3足と処分する1足を紹介します。 スポンサ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪シバザクラ。春の陽射しにまぶしい!今日のメインは10分?15分?くらいでできちゃいました。豚肉とクレソンの黒こしょう炒め。ほろ苦いクレソンで脂っぽさをやわらげて。おかずはもちろん、おつまみにもよさそう。もやしときゅうりの簡単ナムルを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。3月24日のメニュー・豚肉とクレソンの黒こしょう炒め・もやしときゅうりのナムル・れんこんのチーズサラダ・大根と油揚げ、まいたけのみそ汁・ごはんもやしときゅうりのナムルAごま油、すりおろしニンニク、塩(各少々)1.もやしは塩少々を加えた熱湯でさっとゆで、湯をよくきります。もやしが熱いうちにAを加え、よく混ぜます。2.せん切りにしたきゅうりは塩をしないで水けをしっか...ちゃちゃっとおかず♪豚肉とクレソンの黒こしょう炒め&もやしのナムル♪
ご訪問ありがとうございます。さくらです。先日、カタログギフトをいただく機会がありまして。注文した商品が届きました。独特なこのネコちゃんでお馴染みのリサ・ラーソン。もう、この箱自体が可愛くて捨てられない・・・!スウェーデンの陶...
トイレやキッチンの水回りのヌメリや詰まりにドメストは強力に効いてくれますね。あの独特な爽やかなニオイがすると「トイレ掃除完了」と誰もが納得の仕事ぶりトイレの黄ばみや黒ずみが真っ白になり気分も爽快になります。ドメスト 除菌クリーナーの使い方・ 便器の内側に原液を直接かけ2~3分放置した後、こすらずに流すだけ・ 5分を限度とし完全に洗い流します・ 週に二回以上の徹底除菌がおすすめ・ 原液をかける → 放置...
あなたの部屋が汚部屋になってしまうのは、ふだん何気なくやっているちょっとした行動のせいです。そんな無意識にやっていることを2つ紹介。1つは物集め、もう1つは、無料のものをどんどんともらうこと。物を必要以上に集めるのをやめ、無料のものになびかない方法を詳しく解説。
シンプルな無印良品のリュックをリメイクします。ワッペンでさりげなく装飾して、ちょっとしたオシャレ感をだすつもりです。制作中に掴んだコツやテクニックは、紹介していこうと思います。楽しんでもらえたら嬉しいです。アレンジするのは無印のリュック無印
豚肩ロースとキャベツの白ワイン煮込み
刺繍 - 東欧のピンクッション1
今夜は・・・オムレツメインで・・・ 🍳
2025 4月に手放した数と【旬をいただく】
かんぱちカマの塩焼きと南アフリカの白
【ハナマサ】専門店使用の中華麺を使ってお家でラーメンとつけ麺を食べる
料理したもの:パン
今夜は・・・仕事帰りに鍼灸整骨院へ行ったため、晩ごはんは 😭
ポテトグラタンとチリのメルロー
今夜は・・・ご飯の代わりに、素麺を 😃
今夜は・・・国産鰻の料理メインでと思っていたところ 😭
ヒラメの煮付けと南アフリカの白
ネットで話題の「油に粉を混ぜて作るからあげ」を料理初心者が作ってみた
今夜は・・・酢豚メインで 😋
ローストビーフとフランスのピノ・ドニス
御殿場を出発し、お昼前に横浜へ。この旅の目的の一つに加えたのが引っ越しの時にできなかった通帳の解約。引っ越し後に入金があったので仕方なくそのまま置いていましたが、それも引き出し済みで中は空っぽ。それでも口座を閉めて良かったです。何より気分がすっきり。ここでのコロナ対策はお客さんが少なくなっ頃を見計らってのアルコール消毒でした。ランチは良く通ったIKEAにて。ここではコロナの影響か、金属のカトラリーがプラスチックになってました。ローストチキンを選んじゃったのでカットが大変。ただでさえ切りにくいのに柄が短くて使い辛いし。しまいにはフォークの先が折れちゃう始末。。。それでも楽しいランチでした♪この後は、ホテル目指してみなとみらいへ!2020年・御殿場・横浜・東京へドライブ旅行春のドライブ旅行富士山目指して!ひかりのす...口座の閉鎖とコロナと
茶目湯殿から出ると時之栖では素敵なイルミネーションが待ってました♪新元号を迎えて初めてのイルミネーションは「希望〜光の彼方へ〜」。光のドードームに包まれていると、コロナのニュースのことはすっかり忘れ幸せな気分に浸れます。ひかりの先には天野川の下の12星座。ライトアップと河津桜とのコラボも最高でした♪2020年・御殿場・横浜・東京へドライブ旅行春のドライブ旅行富士山目指して!ひかりのすみかひかりのすみか
出発して間もなく雨がぱらついたのに、いつの間にか晴れ渡りドーンと現れた富士山に感激♪初日はこの富士山の裾野にある時之栖源泉茶目湯殿へ。18歳未満お断りという珍しい大人のためのお風呂があります(時之栖には気楽坊もあり、こちらは年齢制限なし)。落ち着いては入れるのと、高台にある露天風呂「天空の湯」に行きたかったんです。コロナの影響か、天空の湯には誰もいません。露天風呂から広いデッキ越しに裾野まで見える雄大な富士を独り占め!入浴途中、二人連れが来られましたが閉まるぎりぎりの5時まで1時間、ほぼ一人でデッキで過ごしたり湯につかったり、思う存分楽しみ、そのあとは下の露天炭酸泉へ。驚くほどの気泡が体に張り付き体が芯から温まりました♪入浴後はゆったり過ごせるラグジュアリーな空間にも大満足!富士山目指して!
こんにちは! 今回は、imaa 楽天市場店様より 吸水速乾のヘアドライタオルを ご提供いただきました。 送料無料! 5色から好きな色のタオルを 3枚選べますよ♪ 私はベージュを3
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日は、あせらずゆったりと待つのがおすすめです。 あせり
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 きょうは牡羊座の新月。新月の時刻 : 午後6時29分今日の新月は来月4月8日…
こんにちは 先週娘とイオンへ行った時、 イオン内にあるセリアに行って、気になってた布巾買いました。 1枚100円 まだ使ってないので使い心地は今度(笑) 一昔前にはかや織
うちは、15年目の小さな建売住宅住まい。ただ今、ゆっくりと自分好みにキッチンをリメイク中!今回は、キッチン扉~♪キッチンをさらにリメイク!扉をホワイト化・・・前回、レンジフードをブルーにペイントしました♪今回は、キッチンシンク側のクリーム色?の扉をホワイト
毎日の食卓を彩るテーブルウェア ひとつ買い足しました。 アラビア(ARABIA) パラティッシ ブラック オーバルプレート 25cm このレイアウト 偶然にも ミッキーマウスに見えなくもない⁈( ̄▽ ̄;)
こんにちは、さくらです今日は久々に出勤してきました仕事って、しばらくしないと忘れますね( ´,_ゝ`)∵:.フフ次は金曜日に出勤です←そして、今日は帰ってから…
こんばんは!あたたかい日が続いていますね^^週末、ウッドデッキの掃除をしました!(と言っても、お掃除担当は夫。笑)わが家はウッドデッキが広めなので、高圧洗浄機が大活躍ヾ(´∀`*)ノ8年目になった、樹脂製のウッドデッキ。屋根のある手前のところは全然キレイなんで
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お肉おかずが2日続いたので今日は魚献立。新潟県産のたらに、香りのいいハーブパン粉をまぶしてカリッと焼きあげます。洋風おかずだけど、ごはんにもピッタリでお気に入り。エリンギと蕾菜のソテー、クレソンを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。3月23日のメニュー・たらのハーブパン粉焼き・ほうれん草とゆで卵のマヨネーズ焼き・大根の梅ドレッシングあえ・新玉ねぎのマスタードソース炒め・具だくさんみそ汁・ごはんほうれん草とゆで卵のマヨネーズ焼きAマヨネーズ(適量)塩、こしょう(各少々)1.ほうれん草はゆでて水にとり、水けをしっかりしぼって食べやすい長さに切り、Aであえます。2.耐熱容器に1を敷き、適宜に切ったゆで卵をのせ、マヨネーズをか...☆たらのハーブパン粉焼き&ほうれん草とゆで卵のマヨネーズ焼き☆
わがやのエコバッグ事情4月から近隣のショピングモールのお店がレジ袋廃止になります。(全国的な流れなのでしょうか)食品の買出し用としておおきなエコバッグは持っていますがレジ袋サイズも用意しなくてはそこで、ダイソーでこちらを購入しました。レジ袋サイズのエコバッ
いらない物は持たない暮らしをめざしている読者3人のメールを紹介。1.衣料品は新品を買わない挑戦をしている、2.新型コロナウイルスの流行のせいで、食品をたくさん買う暮らしに戻った、3.子ども(幼稚園児)と一緒におもちゃを断捨離した。それぞれの暮らしの様子が参考になります。
おはようございます😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************春だから。かな?収納やお片付…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
前回の楽天SSで購入したスープポット&トートバッグ♪ とてもかわいいです♡ ランチ用にスープを持参するのにちょうどよいサイズかな? と思ったのですが… 口が思
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。こんまりさん流では紙類は全捨て!全捨てまではいかなくても…紙類には…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です新学期の準備にぴったりなシールをご紹介しま…
オットの休暇を利用して9日間の旅を計画。ところが1月、コロナのニュースが出始めました。2月は様子見状態でしたが、2月末には横浜でのオットの飲み会がキャンセル。私も友人と会うつもりでいたのですが、あきらめざるを得なくなりました。そこで、外せない用事と、ちょっとしたお楽しみを目的に私たちの旅行も縮小。最初の目的地は本宅。車のタイヤをスタッドレスからノーマルに履き替え、COSTCOでガソリンを入れてからランチ。ここにもコロナの影響が出ていて、フードコートのテーブルセットは撤去!仕方なく車で食べることに。平日だったのですが、休校措置で子供を連れた方もいたりとそれなりに混んでました。2020年・御殿場・横浜・東京へドライブ旅行春のドライブ旅行春のドライブ旅行
4月には岐阜で、5月には名古屋で大規模修繕工事見学会を開催します。ただ、4月は、まだ、新型コロナウイルスの影響の見極めが難しいので、今までご縁があった方とメルマガ・ブログでの案内。5月は、築40年越えで、第3回目の大規模修繕工事であり、3回目ならではの改良工事を紹介できることもあるので、広く案内したいと思います。間もなく、案内チラシが出来上がります!乞うご期待!【ブログ4664日連続更新中】←【人気ブログラン...
3/21(土)から始まりました楽天のお買い物マラソン。 楽天経済圏で生きる私には、ポイントも欲しいモノとお得に…
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日は、チャンスが来たら大胆に行動するのがおすすめです。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景