お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
重箱におにぎり詰めてお花見♪&銀座キムラヤ総本店の「あんぱん」「小倉・けし・桜」食べ放題もいいけどモーニングもおすすめよ~(*´艸`*)
とろける「いももち」&「銀座トリコロール本店」さんの「モーニングセット」で丁寧で贅沢な時間♪(*´艸`*)
古風に♪3種のおむすび弁当♪天むすも入ってるよ~^^&羽田空港で一押しのテイクアウトおにぎりはこれっ!!お米絶品!!お味も最高「和倉温泉 加賀谷」さんの「お結び じゃことわさび菜」最高!!!
あぁ無性にラーメンがたべたいっっちいかわモモンガラーメン&羽田空港でテイクアウト🍙買うなら「鎌倉山米店」の「羽田大谷の若炊きあさり」がおすすめ!!
「日清オイリオ」さんの「ヘルシーオイル」ドラえもんボトルで大好評「ホルモン揚げ」♪
こいのぼりウィンナーでみなしご日ミツバチハッチ弁当&羽田空港で温かいおにぎり 出来立て🍙食べるなら「おにぎりこんが」さん「じゃこ生七味」が京都の高級料亭おばんざいのお味(*´艸`*)!!
豪華ぁ海鮮丼にゆっくり浸かる波平さん&東京 新宿と日本橋三越で買える「ノワ・ドゥ・ブール」さんの「焼きたてフィナンシェ」サクッとじゅわっと旨っ!!
「ヨシケイ」YOSH!KE!さんの「極上魚沼産こしひかり厳選米」のおにぎり♪極上は冷えたお米がうまい!!
無性に。。。春菊天そばが食べたいっ&味の素「Jオイルミルズ」さんの「機能性表示食品」「アマニ油」生活続けてます(*´艸`*)
m&m's エムアンドエムズチョコのキャラ玉子(*´艸`*)&東京 新宿「京風お好み焼き もんじゃ 新宿百花 kyoto‐okonomiyaki momoka」さんの関西出汁の効いた明太チーズもんじゃとたこ焼きうまそげ~~(*´艸`*)
パンダ結び弁当恩んぷ基本のかわいいおかず満載!!&東京 ニュー新橋ビル「むさしや」さんで「スパイスチキンカレー」♪絶品カレー♪(*´艸`*)
ちいかわ春菊天蕎麦♪&東京 新宿「珈琲貴族 エジンバラ」さんで「カフェオレ」愛煙者にありがたい50年続く老舗喫茶店♪
白神山ワインパイ♪羊川駒之助デコおやつ~美味でございます~~(*´艸`*)
「ARCOS」アルコスさんの「テーブルナイフ」がトマトも切れれば かぼちゃも切れるし お肉も切れるし 力入れなくても切れて(@ ̄□ ̄@;)!!
「Chill out」「Chilling」する??myチルタイムはオーガニック焼酎とおかずになるおつまみで♪
とある日の手抜きご飯
オールブラン、パスタと野菜のオイスターソース炒めでごはん
オールブラン、パスタでごはん
オールブラン、パスタ、広島風お好み焼きでごはん
オールブラン、そうめん、パスタでごはん
ピーマンチャンプルー、豚骨ラーメン、やよい軒でごはん
オールブラン、チャジャン麵、パスタでごはん
オールブラン、うどん、たこ焼きでごはん
中国の豆腐文化と麻婆豆腐の魅力
雑煮、焼きそば、カレーでごはん
オールブラン、パスタ、パン、そうめん+チーズタッカルビでごはん
お雑煮、カレー、おかゆ+水餃子スープでごはん
オールブラン、パスタ、鶏むね肉の塩こうじ焼きでごはん
お雑煮とパスタでごはん
オールブラン、パスタ、つけ麺でごはん
こんばんは、妻です昨日、夫がブログにしていましたとおりわが家に新しい洗濯機が来ました!!!BeforeThank you for the 11years!AfterWelcome to my home!新しいパナソニックの洗濯機NA-VX800AL/R11年ぶりに大型家電を新調!すっごく嬉しいですww今日は妻目線の使い心地
明日から子供達の学校も分散登校という形で再開! また忙しい日々が帰ってきそうです。 今日もあれこれバタバタしてしまいましたが、どうしても食べたかったメニューは作ることが出来
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。昨日、ゆる~い「おきかえダイエット」で痩せた!と書いたのですが、痩せた以上に太ったので、”夏服が入らないかも??”と心配になり今日の【1日1ヶ所】は「衣類の見直し」まめ嫁の衣類は寝室クロゼットの一部とFitsのケー
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 きょうで5月も終わります。 今も、これからもコロナとの共存・共生は続きます。…
ずっと 気になっていたことが ありました。タイトルにも 書いていますがゴミ箱*が 汚れていてずっと 洗わなきゃなー・・・って 思っていたもののなかなか ス...
少し長くとりかかっていたことがやっと片付いた。 終わったときはフラフラになっていた。 三ヶ月ぐらいそれこそ毎日、休まずに取り組んだが、結果はどうなるかは分からない。嫁も手伝ってくれた。 息抜きはブログの更新ぐらいだった。 気分転換、考えが硬直化することを防いでくれた。 ちょうどコロナ騒ぎの最中だったので、ほとんどコロナなど関係なくなってしまった。 疲れた。まだ疲れている。 腰はまだガタガタだ。 ...
こんばんは、ケチケチ夫のター坊です。先日、ペット共生賃貸物件について、その考え方や設備について、以下の記事にまとめました。私たちの物件もペット共生賃貸にすることで大きな差別化が図れるだろう、と考えていたのですが、本当にメリットだけなのか?と
LINEモバイルの料金体系見直しで、今はなき料金プランの1GB・1200円税抜き/月でスマホを使ってるトモです。どうもコンニチワ。 1GBって、自分の生活スタイルとコストの面で、ちょーうどいいと思って使ってきたんですよ。 LINEモバイルの
こんばんは。トイレの消臭スプレー代わりに、ランドリンのフレグランススプレーを使っていました。ひとり暮らしをしていた頃に来客時の部屋用に購入したものを、夫と暮らすようになってからは、トイレで使っていました。ランドリンを使い切ったので、トイレ用の無香料のもの
家中心の生活を送ると ついつい食べてしまう(^◇^;)何日か前に大丈夫やろか??と思い体重計に乗ってみたら意外にも全く太ってない∑(゚Д゚)これで自分の中で「いいんだ〜」ってなったんでしょう……今日 体重計に乗ったら1キロ太っていた。
最近は、朝風呂に入っています♪↓ ↓ ↓さらなる癒しを求めて投入したモノとは!お肌うるつるに!休日のお風呂を楽しみに変えるアイテム。好きな温泉(のだ温泉ほのか)にソルトサウナがあって気になるところをこするだけで肌がつるつるになって感激したことがあります♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪夏めいた今日は爽快レシピ、“あじの干ものずし”で晩ご飯。干ものの塩けと梅干し、みょうがの酸味が味の決めて。具だくさんのすしでさっぱりとした味わい。新鮮なヤリイカはフライパンでさっと蒸すだけのお手軽煮。初夏の爽快レシピ、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月30日のメニュー・あじの干ものずし・いかの蒸し煮・さつまいものレモンマヨあえ・豆腐とわかめ、にんじん、きのこのみそ汁あじの干ものずし鳥取県産の真あじの開き干しを焼いて、きゅうり、みょうがとちらし寿司に。A酢、砂糖(各適量)塩(少々)1.あじの干ものは焼き、骨と皮を取って粗くほぐします。2.みょうがはせん切りにし、熱湯でさっとゆでて湯をきり、Aに加え混ぜます。3.きゅう...さっぱりおいしい☆あじの干ものずし&いかの蒸し煮☆
楽天で購入 → 老眼鏡 ボストン 5色 ブルーライトカット 35%アマゾンで購入 → レトロ 老眼鏡 ボストン 非球面 レンズ シニアグラス (+2.00)加齢とともに進行する老眼急に文字がぼやけたり、ピントが合わなくなってしまったりと何かと生活に不便な老眼早い人では35才くらいから始まり45才から老眼が急激に進むと言われています。▼ 老眼と遠視の違い ▼老眼は老化により目の調節機能の低下により調整できる範囲が狭くなり近くの...
こんにちは。雑記ブログにお越しくださり、ありがとうございます☆今日は、徒長した多肉植物の整理をした...その後の様子です!前回の記事はこちらです^^多肉さん、挿して約20日後の様子部屋の中でのお世話で徒長してしまった多肉植物を整理してから、
緊急事態宣言が解除されたので 久しぶりに実家へ。 母の日&父の日を兼ねて、ささやかな気持ちと 湯種角食パンを持っていこうと決めていたので だいぶ前から緊張してました。 U字と俵型成形迷ったけれど ここは失敗できないので 慣れているほうの俵型に! くぅぅ、しまった・・膨らみすぎた! もう少し早く気が付けばよかった💦 ホワイトラインあきらめよう。 (´Д⊂グスン 🍞湯種1斤食パン🍞 カメリア250g 水分量72% 200℃で29分 セントル ザ ベーカリーの本を参考に 湯種の配合と水分量を変えて作りました。 ダメだ、角ばってる・・・ 焼いてる途中の香りはすっごく良かったのにぃ。 本当は1斤をどー…
先日、移動したチェストの上にルイスポールセンのPHを置いてみました チェストにPH、夢だったんです この小さな一角でも、憧れがひとつ達成しました(大袈裟) このHP2/1
お外仕事がお休みの木・金・土・と3日間・・・めっちゃ忙しくて賃貸マンションのケチケチDIY 家具移動のアラ修正その2がまだ出来ない ( - ω - ;) ソファーの下のウッドカーペットに黒のリメイクシートを貼らなかったのでソファーを移動した部分が元のウッドカーペットの色のままなので貼り直す予定が忙しくて出来ないのでクッションで隠してるのでした。タンスも床もAmazon リメイクシート お安くてなかなか素敵なのです。...
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。この1ヶ月踏み込む作業が進み…見える空間の雰囲気が変わりまし…
リアルな朝のキッチンでーす! 今は毎朝、ちびが8時半からオンライン授業が始まるので朝食を一緒に食べてます。 でもオンライン授業は午前中で終わりなんでそよ。 早…
少し前に届いたキッチンカウンターです! 届いたあとの喜びの記事はこちらです↓やっとキッチンカウンターが来ました!大満足のキッチンの背面収納です♪ 組み立てな…
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 ママ友っていますか。 そもそも ママ友ってなんなのよ と親になってからずっと思っています。 かれこれ8年ほど。 知り合い?子どもを通しての? こどもがいなきゃ話さない人? まぁそんなところですね。 要は、子どもがいないと行かない場所で知り合いになった人 でしょう。 それなら、知り合いや友人にすればいいのに。 それとも職場の人 という位置づ
5月だっていうのに最近めっきり冷え込んでおります。コタツをしまったことを猛烈に後悔してるとか絶対に認めたくないので少ない長袖引っ張り出して家の中でも靴下はいて過ごしてます。(負けず嫌いさん♡)それよりも何よりもすっかり忘れてたコイツの存在。 無印良品・サー
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
小豆から簡単手作り!物価高でも楽しめる癒しの和スイーツ
哲学の日のおうちごはん
【レシピ】鶏むね肉とナスの甘辛炒め|節約レシピ
七人の侍の日のおうちごはん
絶品すぎるハニーマスタードチキンのレシピ
泣いた泣いた↓
お肉なしでも♪筍と厚揚げのピリ辛オイスターソース炒め
タケノコの混ぜ寿司のレシピ|さっぱりとした美味しさですよ!ぜひ作ってみてくださいね!
かぶの葉で♪ポリ袋で簡単!かぶの葉の柚子胡椒浅漬け
小さな筍で♪筍のオーブン焼き
節約料理♪春キャベツの外葉と新玉ねぎのスパイシーポタージュ
おつまみにも♪ニラとキムチの鶏つくね
節約料理♪甜麵醬不使用の厚揚げの回鍋肉風
郵政記念日のおうちごはん
【春キャベツの簡単パスタ】忙しい日に10分で作れる!サーディン缶で栄養◎節約レシピ
余計なものを減らし、身軽に生きたいと願う読者4人のお便りを紹介。1.最近の私の部屋の様子、2.気に病むことが減った話、3.エシカルファッションについて、4.ブログで日記をつけ始めたこと。いろいろな場所で暮らす読者の工夫や考え方、実践例が参考になります。
5月1日に申請した給付金10万円、15日の金曜日に振り込まれました。手続きは極めて簡潔明瞭、2週間で完了しました。東京23区のある区の話です。拙者は新聞やテレ…
今年の目標というよりかはもはや習慣となっているのが、『一日一捨て』。 ズボラな私なりのゆるーいルールのもと、2…
デンマークハウスを建てました。 我が家は、今年デンマークハウスという工務店で新しく家を建てました。 窓や床板、タイルなどいろいろな内装パーツを自分たちで選びました。 そんな中、今日は小さなパーツについて。 それは、毎日生活の中で必ず使うコンセントです。 コンセントカバーなど最近ではおしゃれなものやこだわった素材など様々なものがあります。 私たちのこだわりは、シンプルな見た目でインテリアの邪魔をしないこと。 ということで、NKシリーズというコンセントを選びました。 色は、白・グレー・ブラックの3色があります。 ▼サンワカンパニーでも取り扱っているNKシリーズ www.sanwacompany.c…
GWに部屋の入れ替えをしました。 私の部屋はリビングにくっついた 部屋で、私の部屋とは名ばかり。 押し入れに個人的な物は しまっていましたが 扇風機だとか色々家のものと 一緒にしまっていたので なんとなく遠慮がちに 物を置いていました。 それはそれで別にいいかなとも 思っていましたが、夫が この部屋に移動したいと 言い始めました。 北側の一番狭い部屋(5畳ぐらいかな) が夫の部屋だったのですが ほとんど使われていませんでした。 リビングは明るめの色なんですけど 夫の部屋は濃い茶色の家具で それなりに居心地は良さそう だったのですが、結局いつも リビングにいました。 そこで部屋の総入れ替えを行い…
標題の通り、いろいろ歯ブラシ置き場についてはあれこれ試行錯誤中の我が家。現在は上記の通りです。コップはプリンの琺瑯カップですが。歯ブラシは収納で隠す派とオ...
ビフォー画像撮り忘れたのでわかりにくいけど、右端のつっぱり物干しを撤去しました。アフター!前の家で使用していたものでしたが、やっぱり引き戸の開け閉めで邪魔...
ロックダウン(外出規制)のこの約2ヶ月、家の不用品処分が全く進んでいませんでした。「捨てる」ことが苦手な私。いつも不用品を寄付しているチャリティーショップが閉まってしまい、不用品の行き場がないことが原因です。
我が家は入居して4年が経ちつつあります。以前、さすけさんのブログで太陽光パネルの経年劣化について調べた記事がありましたので、我が家も十分なデータが揃ったこともあり、劣化の程度を調べてみました。計算方法についてはこの記事を参考にさせていただきました。一条工務
庭に植えていたハルミみかんが1年程で枯れてしまい、別のみかんの木を植えることにしました。みかんやレモン等の柑橘系の植物は冬ではなく、3月くらいに植えたり剪定をしたりするのが良いらしく、早速果樹園に買いに行きました。みかんの木を植えるついでに、低予算で庭を改
水耕栽培の記録の第3弾となる今回、唯一の作業とも言える間引きについてお伝えします。第1回はこちら。第2回はこちら。一条工務店ブログランキングへいつも応援有難うございます!お手数をお掛けしております。(*・ω・)ノ11日目:葉は1日おきに出る?11日目。5枚目の葉っぱ
こんにちは、夫です。先日、妻もブログにしていましたが11年前に購入したパナソニックの洗濯機がまたまた故障してしまいました故障歴とこれまでかかった修理費はコチラ修理も検討しましたが10年も使用していること昨年だけで2回も修理したことすぐに修理しなくても毎日の洗
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。朝、お弁当の魚を焼くために魚焼きグリルをあけてビックリ!!昨日、晩ごはんのおかずとして焼いた事すら忘れていた「ブリ」が・・・主人にも見せて、朝から大笑いした後は勿体ないので、ブリ丼としてお弁当のおかずに変身して
初めてお越しいただいた方はこちらをご覧ください。【はじめまして】→ ★【今後の夢】→★クラシングHP ----------------------------…
初めてお越しいただいた方はこちらをご覧ください。【はじめまして】→ ★【今後の夢】→★クラシングHP ----------------------------…
以前、桜柄のマイキーのポストカードを購入した時に リサラーソン 桜柄マイキーを2匹玄関に追加。 いっしょに買っておいたシマシマ柄のマイキーのポストカード。 これも裏はメッセージが書けるようになっています。 桜柄と同じく、...
食品まとめ買いは節約になるのかどうか、ってことについては、わたし、長いこと間違えてたって思います。 わたしの結論!「食品まとめ買いは節約にならない」です。 お酒を飲む人なら、ビールの箱買いとかもそれに当たると思いますよ。 箱買いとかストック
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 突然ですが、4ー7ー8呼吸法ってご存知ですか?内科医のアンドルーワイル氏が発…
もうそろそろ時期だよな…と花屋さんへ。 今年もドウダンツツジを買ってきておうちに飾りました。
今日は出勤前に楽天でお買い物。5倍の日なので忘れないように。サンダルを購入👡期間限定でセールになってました(^。^) ポイントが少しあったので500円ちょっとで購入できました。 朝からお得な買い物ができ気分良く出勤。今年は去年の夏に購入していたサンダルとこのサンダ
梅雨が来る前にトイレグッズをきれいにしました♪梅雨前に!トイレグッズを除菌&娘が持っていくモノオキシクリーンでトイレグッズを除菌!サニタリー入れの「カゴを丸洗い」!2カ所あるトイレに置いているカゴ。いつも、シャワー+ブラシで丸洗いしています♪水が切れたら、
どうもMasaboです。 今日は先日作った手作り本格キムチを使ったオリジナルチャプチェのレシピを公開したいと思います。 お題「#おうち時間」 www.masapho3939.com 本来はキムチを使用しない韓国料理の定番『チャプチェ(春雨炒め)』ですが、今回はせっかく作ったキムチとその余り汁を無駄にする事なく活かす簡単本格レシピをお伝えしたいと思います。 簡単、かつご飯とビールのお共に最高!!もし無ければキムチとキムチの汁なしでも美味しく仕上がります。是非試してみて下さい。 用意するもの(1〜2人前) 作り方 作り方のポイント 最後に 用意するもの(1〜2人前) 牛肉 50g 玉ねぎ 1/2玉…
すてきなワイヤーバスケットを見かけると、 つい買ってしまいます。 ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 収納が少ない我が家では、 バスケットがとても役に立ちます。 コロナで学校
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景