お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
里芋の植え付け開始デス!
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@二十一日目
春キャベツ収穫&耕運機畝立てマルチ☆葉山農園(4月下旬)
つるなしインゲン種まき&トウモロコシ☆葉山農園(4月下旬)
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@二十八日目
猛暑に備えたお野菜作り
新タマネギ収穫&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月下旬)
再生日記 #9|畑の草取りと、子どもの田植え見学
シェア農園 4月26日
フキ収穫&ネギ坊主&春夏ブロッコリー苗☆葉山農園(4月下旬)
笑顔が運んでくれる幸せの時
タマネギ茎倒れる&春夏ブロッコリー苗☆葉山農園(4月下旬)
メークインは病気に弱い?ジャガイモのモザイク病が発生
ミニ自給自足計画〜インフレに負けない!〜
春夏キャベツ苗植え付け&ブロッコリー終了☆葉山農園(4月中旬)
FBお友達のTさんから回ってきた記事で知ったコレ。 国が住宅の省エネ性能を光熱費で表示する手法を検討。 国が住宅等の省エネ性能を光熱費換算した表示を検討しているそう。 例えばこのように住宅情報内に表示されるようになるかも。(資料より) モデル光熱費 7万6500円/年 参考の写真と数値はデタラメだと思いますが、 間取りや立地といった比較情報に光熱費換算値が加わることで、新しい物差しが増えることに。
最近、というより、何年間も行けていないのに、毎年、メンバーフィーだけは払い続け、公演するミュージシャン情報を眺めては、ジャズの気分に浸っていた(笑)名古屋BlueNote。新型コロナウイルス感染拡大防止のために、休業が続いていて、閉館しないか心配していましたが、再開の連絡が!メンバーズ会員の皆さまには大変なご不便をお掛け致しましたが、先日の愛知県緊急事態宣言解除、およびライブハウスに対する営業自粛要請解除を...
こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々のお片付けで♪ 貴女がより輝く舞台を創り上げる お片付けの先生 山口麻里です 今朝は、燃える…
私たちの思い込みや習慣を見直して、家事をシンプルに時短にしましょう。やめてよかったことを3つご提案。困ることは意外となく、自分の時間も増えました。
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 6月最終日。一年の上半期が終わります。 新型コロナウイルスの出現によって、私…
こんにちは、さくらです月末ってなぜか金曜日だと勘違いして、明日、休みだーヽ(´▽`)/と思ってしまいます現実を知ってil||li▄█▀█●il||liガック…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。明日から7月!って事でフィットネスの再開手続きに行ってきました。で、帰りに大雨。夕方から降るって予報だったのに・・orzビショビショになったので帰宅後お風呂へ直行!!洗面所で髪を乾かしている時に目に入った隙間。洗面
新型コロナウイルスのPCR検査の精度(陽性的中率)や検査の対象者について、ネットニュースやワイドショーでたびたび話題になっていたと思いますが、これは、検査の感度や特異度が同じでも、有病率(事前確率)によって検査の精度が変わるからです。先日、厚労省から「抗体保
6月も今日でおしまい。娘が1人暮らしをはじめて半月。1番慣れないのは食材の余り具合^^;そんな6月のふりかえり記事です♪給付金で買ったモノ&6月の人気記事。6月の人気記事1位:無印ルームサンダル! 毎年愛用している無印良品のルームサンダル!ブルーのお色がとって
ブログをやっていると、ごく稀に掲載している画像をテレビの放映に使わせてくださいという依頼のくることがあります。 我が家のウンベラータの画像がTBSの「王様のブランチ」で使用されたのは、2014年12月27日のこと その頃のMCは、まだ渡部建ではなかったと思いま
今日は仕事でしたが昨日の遊び疲れが残ってたので…きつかった💦でも職場に着いてすぐに筥崎宮のことやナガタパンを教えてくれた方に報告。とても楽しめたのでお礼を伝えました(笑)昨日の続きです…櫛田神社から博多駅まで歩いて行きました。10分かからないくらい。博多に
ランキングに参加してます。応援お願いします♪朝は梅雨の晴れ間で琉球朝顔(オーシャンブルー)も元気いっぱい!新鮮なあじをムニエルにしました。焼き魚と相性のよい梅しそおろしを添えて。栄養満点のあじがおいしく食べられてお気に入り^^副菜には、チキンのチンジャオロースー。むね肉を使って、やわらか&ヘルシー!お箸がすすみます。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月29日のメニュー・あじのムニエル、梅しそおろし添え・むね肉のチンジャオロースー・豆腐ときゅうりのじゃこサラダ・じゃがいもと玉ねぎ、まいたけのみそ汁・ごはんむね肉のチンジャオロースーヘルシーなむね肉を使って疲労回復レシピ♪A酒、しょうゆ、すりおろしにんにく、片栗粉(各少々)Bしょうゆ、砂糖(各適量)こしょう(少々)1.鶏むね肉は皮を...☆むね肉のチンジャオロースー&あじのムニエル、梅しそおろし添え☆
私が子供の頃は北海道に梅雨なんて無かったと記憶していますが、気候も変わり、いつしか北海道にも梅雨が下から上がって来るよう
今年の我が家は、『家を買う』というとても大きな買い物を控えています。 なので例年よりも一層、節約・無駄買い防止…
我が家の可愛いミックス犬でコキアを挟んで撮影(^◇^) 6月初めにコキアを庭に植えて三週間が経ちました~(^◇^) 植えた時はこんな感じ 我が家のシンボル植木鉢(おとさん特製)に愛情込めて育てた結果 こーんな感じになりま ...
ご訪問ありがとうございます 我が家の収納はほぼ100均で作られています たとえ失敗してもそこまで悲しくないですし 何より100均の収納アイテムは素晴らしすぎるので大好きなのです♡ お気に入りがひっそりと廃盤になって 困る事もたまにあるのですが、それは仕方ないですよね 私が100均で購入した収納グッズの中でも特にお気に入りの商品があります それがこちらの 「スッキリ収納シリーズ」です ダイソー ス...
肝硬変末期らしい人の介護を初めて10日病人に異常行動が出始めて一昨日の夜中の3時半に徘徊してマンションの他の人の部屋のドアノブを開けようとガンガンひっぱり近隣に迷惑をかけたので私は24時間監視体制に入り目が離せない状態になってまして身動きができなかったのでお菓子を食べて1日過ごしたのでご飯はありませんはっきり言って死にそうです(わ病人がじゃなく私が(@_@;)病人さんのほうが先が短いらしいし肝硬変で入...
プロのオーガナイザー(片付けをサポートする人)による、How Stuff Robs Our Time(いかに物が私たちの時間を奪うか)というTEDの動画を紹介。抄訳つき。平均的な人は、生涯に1年の時間を探しものに費やしている。物についている物語を変えれば、捨てられる、という内容です。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です先日エアコン洗浄をDUSKINさんへお願い…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。Amazonでの買い物で段ボールがそのまま放置されていたり…
こんにちは! 今日で6月も終わり。 キャッシュレス5%還元は、 本日6/30 23:59まで! ※キャッシュレスポイント還元について。 キャッシュレス還元・消費者還元制度は、 2020年6月30日
リビングで使っている、毛足の短くて、カバーを外して洗える低反発ラグマット。 マイクロファイバー やわらか
【みどりこさんと〈蒲田駅〉で待ち合わせ★お家で飲み会★『ピザ』『から揚げ』『グリーンカレー』他色々】
【「リガトーニ(ショートパスタ)」で『ナスとトマトのミートグラタン』★『明太子スパゲティー』『煮物』『かぶの千枚漬け』『サラダ』】
【〈品川シーサイド〉でお買い物★《バーガーキング》でランチ★夕食は『アヒージョ』『てりやきチキンピザ』★〆は『アヒージョスパゲティー』】
【実家のお庭の掃除(銀杏の雄花)★今日の夕食『マカロニサラダ』『豚のロール焼き』『手羽元から揚げ』『海ぶどう』】
旅行に持って行く薬のルール/去年のGWのリベンジ
【薬】飲み忘れで副作用を受けまくる?/今日の写真
【お食事会の写真の発送完了!★今日の夕食は『豚のロール焼き』(画像付きレシピあり)】
【脱毛】抜けたら生える、で困ること/今日の写真
【スマホ】「今まで知らなかった何か」を知る可能性/今日の写真
【こはる&チョコママさんが遊びに来ました★昔の軽井沢旅行★今日の夕食は『ミートソーススパゲティー』】
【難病】辛くて号泣した副作用(過去)/パケ買い入した浴剤
【掘りたての「筍」いっぱい★「筍」のあく抜き★ハンドメイドの『毛糸のケーキ』★今日の夕食は家になる物で済ませちゃった】
【断捨離】写真で綴る手放すもの(77/365)
【通院】予約早める詐欺
【昨日のお食事会の時の写真の整理★今日の夕食は『春雨サラダ』『とんかつ』『イカフライ』他】
おとさんが得意とする料理を紹介します!! 今日はあっさりした食べ物が食べたいなぁ~ ならば~♪♪ 冷しゃぶとぷりっぷりエビマヨ~♪♪♪ エビマヨはあっさりではありませんがおかさんの大好物♡ 野菜を切る準備を始めると 音な ...
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 片づけで要・不要の判断をするとき、その基準はその人の中にあります。 しかし、…
もうすぐレジ袋有料化。買って後悔しないおすすめレジかごバッグの紹介です。なんといっても時短!めんどくさくないのです。そして大容量!
いきなりですが コレはよかったです! 上のフォト、バックは折りたたんだ状態 それを広げれば 下の状態です こんな風に中身をジッパーで仕舞い込む形 結構、めんどくさいものが多いですが こ
娘が祖父母の所へ。揃わなかった人気漫画「鬼滅の刃」をお願いしに行っていました。特に誕生日やクリスマスプレゼントなどはなく、欲しい物があると顔を出しつつ、こ...
こんにちは、さくらです全国の小学生のみなさーんヽ(・∀・)ノ ♪今日は、全国統一小学生テストおつかれさまでした(`・ω・´)9(小学生のみなさん、完全にこのブ…
今日は朝から娘と筥崎宮と櫛田神社へ行って来ました! しっかりとお参りを。そして御朱印をいただきましたー 筥崎宮のすぐそばに大人気のパン屋さんがあるらしく 職場の方に行くように言われてました(笑) 1番人気の練乳パンと次に人気のあるクリームチーズのパンにしま
食材の賞味期限切れと在庫切れを防ぎ、適量を持つ方法について、整理収納アドバイザーと食のプロの目線で私がやっている簡単なことを紹介します。和・洋・中にエスニックなど、いろいろな料理が調理されるのが日本の台所の特徴です。管理すべき食べ物はたくさ
ぶら下がり健康器ってたま~に使ってみたくなる時がある物置に捨てられずに放っておいた懐かしの「ぶら下がり健康器」をゴソゴソと引っ張り出してきてイザッ、トレーニング。ところで何でワザワザ古い「ぶら下がり健康器」を引っ張り出してきたかというと「肩こりや腰痛」に良いという記事を読んだためで最近、肩こりがひどくなっている我が身を鍛える意味でもチャレンジしてみたくなった次第。ぶら下がり健康器 効果腰痛予防 → ...
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。セリアでケーブルクリップ発見!!今のスマホなどの充電ケーブルは コチラ↓丁度、昨年の6月に紹介してました。キャンドゥのコードクリップを家具に直接貼りたくなくて、何かの梱包に使われていたプラスチックケースをカット
肝硬変で、あまり長くはないと言われてる人の為に色々なものを買いましたが・・・全く使えない品もありましたね。例えば3,980円もした4本杖逆に危なっかしくて無理でした。でもって電子レンジここまで症状が酷いとは思わず無駄に成ってしまったかも。あとはデッカーい脚付きマットレス足をとった状態で置いてますが、そこに寝ることが出来ませんでした。で、マットレス専用カバーとかマットレス用のシーツなどが全て無駄。_...
コロナの影響で、普段買っているハンドソープがネットでも店頭でも売り切れていて買えない,,,(´・_・`)と思っていました
明日で6月ももうおしまい。私の今年前半買ってよかったモノをまとめてみました♪2020年上半期*買ってよかったモノニトリの30年保証のマットレス!ニトリの売り場で色々寝転んで選んだマットレスは30年保証のNスリープシリーズのモノ。あれから朝起きても体がきしむこともな
無印良品ハンディファン「ぴったりサイズのポーチ&ケース」紹介 無印良品から新商品として発売された「充電式ハンディファン(モバイル扇風機)」 以前の記事では、ハンディファン本体について紹介しましたが、今回の記事では、ハンディファンを持ち運ぶ際に便利「ぴったりサイズのポーチ&ケース」を紹介しようと思います! ダイソーやセリアなどの100円ショップ・無印良品・楽天市場など、誰でも気軽に購入できる「ポーチ&ケース」ばかりなので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。 無印良品ハンディファン「ぴったりサイズのポーチ&ケース」 100円ショップのポーチ&ケース セリア購入品(ダブルファスナーケース…
こんばんは!わが家のリビングダイニング。ここの壁には、3連窓があるんですが、建売のわが家、もともとは、ここは一面なにもない大きな壁でした。窓がないので光が入らず、日中でも電気がいるのがずーっと残念で(。´Д⊂) もともとはこの状態↑でしたが、思い切って窓の
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道にあるミッキーマウスの木(オクナ・セルラータ)花言葉は陽気、快活、心おどる。今日はリクエストのチーズカツ。香り高い青じそで包んでから、肉をくるんと巻きます。薄切り肉が、ごちそうメニューに早変わり!レンジ加熱でお手軽な、かぼちゃのナムルを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月28日のメニュー・青じそチーズカツ・かぼちゃのレンジナムル・糸こんにゃくとえのきのきんぴら・厚揚げとわかめのみそ汁・ごはんかぼちゃのレンジナムルほんのり香るごま油にそそられます。A白すりごま(適量)すりおろしニンニク、ごま油、砂糖、塩(各少々)☆かぼちゃは薄めに切って水少しをふり、ラップをかけてレンジで加熱。水けをきり、よく混ぜ合わせたA...♪青じそチーズカツ&かぼちゃのレンジナムル♪
人造大理石のケアはどうしてますか?メラミンスポンジやハイホーム、そして今回使ったミセスマイヤーズの使い心地をリアルレポートします♪白い人造大理石トップの方、必見です★
元々外出することが大好きな私が最近家にこもっています。それは自分にとって家が好きになるための条件3つが整ったから。自然と整ってきた「家で過ごしたくなる家」について書き記します。
家族全員使うもので使用頻度が高くてごちゃごちゃしがちなものな~んだ?(タイトル見ろ)そう!それ。てことで今日は我が家のそれの収納について。(いやどれよ)まず一番よく使うペンはズボラボックスのココ。ズボラボックスにはメモとか体温計も一緒に入れてるから検温し
ここ暫く雨が降ったりやんたりしてて、 昨日の夕方雷ともに土砂降り! ソファーで寛いでたら突然警報が鳴ってビビリました(+_+) 大雨が続くと川が気になって仕方ないです。 まぁ、ここに住み始
夜ごはんの記録*ブログUPが どんどん遅れてしまっていますが(;´∀`)ゞせっかく写真を 撮っているので 笑6月初め頃の ごはん記録*を 見てくださると...
読者の質問2つに回答。1)押入れにはどのぐらい客用の布団を入れておけばいいか? 2)白米は加工食品ですか? 布団は場所を取るし、湿気がこもるとダニやカビの温床になるので、必要な分だけ持ったほうがいいです。布団の適正量をはじきだす考え方を説明しましした。
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景