お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
「らでぃっしゅぼーや」シリーズ総括 1980円のお試しセットはお得なのか? ⑭
「らでぃっしゅぼーや」の新鮮野菜でちび玉ねぎの丸ごとグリルを作ってみた ⑬
ガッツリ男飯特別編:香味ヨーグルト漬けラム焼き丼
【男飯ブログ特別編】肉・米・油の三拍子!都内ガッツリ飯おすすめ5選|本気で腹を満たすならここ!
暑い日はこれ一択!簡単・さっぱり・でもがっつり男のそうめん飯!
コンビニ食材で超簡単!ガッツリ男ラーメン!!
【明日は休み!酒×つまみ3品】
【ガッツリ!男飯レシピ】男の夢!カツ丼×キムチチーズ
「さっぱりお茶漬け&漬物セット」
「分厚い牛タンを極上の一皿に!おうちで楽しむ簡単男飯レシピ」
ローストビーフ(ボイルドビーフ) (゚д゚)ウマー
簡単3分!サントリー翠ジンに合う「カリカリチーズちくわ」つまみレシピ
「早い・うまい!缶詰アレンジ飯:昼のガッツリおかず」
【深夜の背徳飯】とろけるチーズたっぷり!悪魔のハムカツサンド
「らでぃっしゅぼーや」の新鮮野菜でにんじんステーキを作ってみた ⑫
里芋の植え付け開始デス!
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@二十一日目
春キャベツ収穫&耕運機畝立てマルチ☆葉山農園(4月下旬)
つるなしインゲン種まき&トウモロコシ☆葉山農園(4月下旬)
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@二十八日目
猛暑に備えたお野菜作り
新タマネギ収穫&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月下旬)
再生日記 #9|畑の草取りと、子どもの田植え見学
シェア農園 4月26日
フキ収穫&ネギ坊主&春夏ブロッコリー苗☆葉山農園(4月下旬)
笑顔が運んでくれる幸せの時
タマネギ茎倒れる&春夏ブロッコリー苗☆葉山農園(4月下旬)
メークインは病気に弱い?ジャガイモのモザイク病が発生
ミニ自給自足計画〜インフレに負けない!〜
春夏キャベツ苗植え付け&ブロッコリー終了☆葉山農園(4月中旬)
カップ麺はここ何十年と、ほとんど食べていなかった。 せいぜい「カップ焼きそば」ぐらいだろうか。 ちょっと前、一人で往復70キロぐらいのロードサイクリングをして、ヘトヘトになった俺はござってしまったことがあったw。 カップ麺を「ござった」 のだった(笑)。 ネットで見て知ってはいたが、まさか自分がそこまでガチにござってしまうとは思わなかった。あれはもったいなかった(涙 湯切りに失敗してカップ焼きそば...
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 今回は、長女(小3)の話です。 長女はどちらかというと、活発よりは少し大人しめのタイプです。 家では、長男とギャーギャーしていますが。 いわゆる内弁慶ってタイプのようです。 みんなと仲良くしなさいと言ったことはありません だって、私ができないからです。 仲悪くしろというわけではありません。 合わない人とは、それなりでいいよ。と言っています
※先週土曜日、「うつわ屋フランジパニ」さん(←click!)で開催中の原田晴子さん(←click!)の個展に行ってきました♪ずいぶん長いこと悩んで、今回はこの3点をお迎えしました。これで、私の簡単料理も、少しは格上げして見えるはず (*´艸`*)また、料理頑張りま~す!いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただけ...
バラの季節もすっかり終わりただ今、紫陽花真っ盛りこの子たちはお利口になが〜く咲いてくれてます。日本は梅雨だと言うのに ここ何日かは雨は降ってません。カンカ...
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。少し前まで明け方になると地震で、オカメインコがパニックになり大変だったのですが、最近は日本各地だけじゃなくニュージーランドに続き、メキシコまでも少し前にも防災用品として大物を購入したのですが他にも購入しておいた
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 今回は思い出や記憶の残し方です。 私の幼少期は、写真もネガだったので貴重でした。 あぁ年がバレる・・・。 夫には 幼少期のVHSのテープがありますが、私にはありません。 動画というものが、残っていません。 今となっては、自分の親がどんな顔で私に接してくれてたのかは記憶にないのです。 (私の親は生きてます。ただ幼少期の私に笑いかけた姿が記憶
今日はキッチンの換気扇掃除を決行。 今までもシロッコファンは食洗機にお任せしていたので一番の難関は楽に済んでいたけれど、
ランキングに参加してます。応援お願いします♪家族みんなが大好きなトンカツ。ヒレ肉で作りました。小さいのですぐに火が通るのもうれしい。サクッとやわらかジューシーなトンカツをひと口食べると幸せ(*^_^*)一日の疲れも暑さも吹き飛んでいきそう^^夏野菜のおひたしを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月23日のメニュー・ひと口ヒレカツ・夏野菜のおひたし・ピーマンと桜えびのいり煮・玉ねぎとわかめのみそ汁・ごはん夏野菜のおひたし皮をむいたパプリカのフルーツのような甘さが大好き。味もしみやすくなっておいしい。Aめんつゆ、水(各適量)1.パプリカは縦半分に切ってヘタと種を取り、魚焼きグリルの網に皮目を上にして並べ、強火で5分ほど焼きます。皮が黒く焦げたら取り出し、熱いうちにラッ...☆ひと口ヒレカツ&夏野菜のおひたし☆
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
NURO光回線にしてから4年弱。よく回線が切れて、そのたびにモデムの設定をし直したり。リモートしていた娘も1人暮らしで家を出たので光回線の乗り換えをしてみました♪(リモート中もよく切れていた)【光回線乗り換え】通信環境&スマホ代の見直し完了光回線の乗り換え!夫
今までのダニ対策はほぼ効果なしという衝撃的事実を知りました…。「さよならダニー」は特殊な3D構造で生きたダニを逃さないので確実に捕獲できます。梅雨の今、効果抜群のダニ対策を♪
先月からキッチンで使用しているシンプルヒューマンの充電式センサーポンプ。センサーの感度がよろしいので、慣れるまで何度かダーダー出しちゃってましたが(笑)とても使い勝手が良いです♪先日、追加購入した2つをキッチンと洗面所のハンドソープ用にしました。キッチン
こんちゃ今日も朝からグングン気温が上がっております!朝の6時半で多肉棚は35℃(笑)今年の夏は斑入り多肉が増えたからすでに多肉棚には遮光ネットを過保護だな〜…
自宅の後悔ポイントはだれしも持っていると思います。僕はほとんど後悔ポイントらしいものはないのですが、残念ながら台所の水道は大きな後悔ポイントとなってしまいました。紹介を受けていた時には嫁と手をかざすだけで水が出せたり止められるのは大きな水垢を付けないできれいに保つにはすごくいいよねーって盛り上がっていたのですが。実際使ってみた感想として、デメリットが多いと感じています。反応が遅いので止めたり出したりが面倒。そしてうまく反応していないことが多い。自動モ
忙しい人にもブログがオススメできる理由はたくさんあります。私は子ども2人を育てながらフルタイム勤務をしていますが、ブログは20年以上続けています。難しく考えずに、とりあえず読んでみてくださいね。オワコンと言われるブログを続ける理由・オススメ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫…
先週、私たち夫婦が結婚して10年目の記念日を迎えました。 10年の節目なので、色々と計画したいところだったのだけど、何しろこのご時世・・・ 外食の選択肢も、私たちにとってはほとんどないに等しい状態ですが、そんななかでも営業しているお店を選んで久しぶりに外食してきました。 結婚記念日 結婚記念日の前後には、だいたい毎年、いつもよりはちょっと良いレストランに行ったりするのが常だったのです。 しかも今年は10周年ということで、ほんとは二人で旅行に行きたかった・・・ けど、このコロナ禍でそもそも海外にはしばらく行けない( ;∀;) &家庭の事情などもあり(母が圧迫骨折して間もないので、家事等に私のヘルプが必要な状態) せめてどこかで外食くらい・・・とお店を探してました。 北谷のヒルトンとかどうかしらと思ったものの、レストランはやっぱりまだ休業中、 近いところでオシャレ目なレストランが見つからない・・・💦 ということで、ちょっとカジュアルではあるけれど、広々としてゆったりした時間が過ごせるカフェ・ユニゾンのディナータイムに行くことにしました。 東京などの都市圏では、このスペースにこんなに余裕のあるテーブル配置はなかなか難しいでしょうね~ コロナの前からこんな感じなのです。 18時過ぎに行きましたが、思ったよりもお客さんが入っていました。 (写真を撮ったテーブルにはたまたま誰も写ってませんが) 夜は、窓から見える北谷の街の夜景が美しいロケーション。 こちらのお店は、沖縄料理を取り入れたメニューや、エスニック風のオリジナルな料理が得意。 器がやちむん(沖縄の焼物)なのもいいですね。 ノンアルコールのカクテル「サンフラワー」で乾杯。 頼んだのはルーローハン、ピパーチチキン(沖縄のスパイスピパーチ風味のフライドチキン)、スパイシーなエビとブロッコリー炒め、香味揚げ豆腐など・・・ いわゆるカフェ飯、そして夜はお酒のつまみ的なメニュー。 今までのユニゾンのメニューとはちょっと違っていて、単品メニューの数は少なかったですが この店の料理は、どれを頼んでもおいしい! ただ、ご飯が玄米なのですよね。 レクチンフリーを知ってから玄米はやめているので、ご飯ものは二人で一品だけ頼みました。 食後に頼んだ、スパイスチョコスコーンがすごくおいしかった!
こんにちは ご訪問ありがとうございます 突然ですが・・・ 私、お料理があまり得意ではありません コレだけで料理が美味しくなるよ みたいな調味料を見るとついつい買っちゃいます なので、色々な調味料が増えていくのですが 買った事をすぐに忘れてしまって・・・ 賞味期限切れになるという悪循環・・・ これでは駄目だ~っと 冷蔵庫の収納は人一倍気を使っている気がします 見つけやすく...
シンプルな生活を送っている読者2人のメールを紹介。内容は、・私の「4ない運動」、・最近の片付けとこれからの目標。それぞれの考え方や暮らし方の工夫が参考になります。今年ももうすぐ折返し地点。仕切り直しをしたい、と思っている人を勇気づけてくれるでしょう。
なんかちょっとやつれたような顔になってきてヤバいです。( - ω - ;)早く介護に慣れないと身が持ちません。元身内の入院・引っ越し・退院・介護・と私の生活は5月から急激に変化して慌ただしく過ごしておりましたが・・・かなり久しぶりに自分の部屋の掃除ができました。同じマンションに引っ越させてあの世に旅立つであろうその時まで私が介護をする事を決めました。あの人の新しい部屋にはドアがありますがこれは、お金を出し...
顧問先マンションの隣地で、賃貸マンションの建設計画があり、境界確認をしたところ、現況と大きく違っているという話が。何十年も前の建物なら、そんなこともあるでしょうが、十数年前の建物なのに、そんなことがある?実は、このエリアは、土地改良区できちんと地籍測量が行なわれ、境界確定されている土地なのですが、その時の測量が間違っていたことが、今になって判明したものでした。しかも、その間違いが、10㎡以上!隣地と...
病み明けとプチ作り置き
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
丁寧にはできないけれど
家ごはん:焼きそばランチ
お弁当の隙間、埋めます~レンコンの甘酢漬け~
作り置きからの私の食卓
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
今週の作り置き(4月3週目)
遅ればせながら、コンビニ風の塩おにぎりを作ってみました
母の差し入れで晩ごはん
【ミニマル家事】新学期早々大変です
今週の作り置き(4月2週目)
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ作業へ行くと…時が…時間が止まっている場所やモノを…
こんにちは。もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 長女の回顧録です。 年長よりヤマハ音楽教室幼児科に入会しました。 その頃のことを忘れないよーに。 入会時のこと 家から通える教室は2か所。 先生との相性も大事なので、体験教室へ。 2か所の同時に体験することはあまりないそうです。 強い気持ちで(先生は大事)体験することに。 内容はほぼ一緒。体験用のカリキュラムがあるのでしょうね。 ただ先生
梅雨の合間の久々お天気(^O^)/ こんな時は、お外でおやつ(^◇^) いーい笑顔(^v^) エルル待てっ ゆるんだお顔引き締めてキリッとしてから頂きましょう(^O^)/ お鼻でころころ お外で食べると壁に当たることなく ...
こんにちは! 先日のおとひめのトリミングの 待ち時間に無印に行ってきました。 まだ買い物はちょっとコワいんですけど、 平日で人もほとんどいなかったので サササーっと駆け足で。笑 とい
今日の23時59分まで開催されている、 楽天の超ポイントバック祭。 この超ポイントバック祭は、 普段行われるお…
昨日は私も主人も休みだったので遅れましたが「父の日」をしました。といってもケーキを買っただけ🍰 近くに美味しいケーキ屋さんはないので…やっぱりシャトレーゼ🍰我が家シャトレーゼ大好きです。主人は奥のモンブラン。娘が帰宅して皆で食べました。夕飯は普通に和風ハ
新居のこだわりパーツたち わが家は、この4月に新居を建てました。 デンマークハウスという工務店で、自分たちのこうしたいという希望をできるだけ叶えられるようにあれこれこだわって建てた家です。 ▼おおまかな家の新築時の紹介はこちらを御覧ください。 www.kiwigold39.com www.kiwigold39.com www.kiwigold39.com 今日は、そんなわが家の小さなパーツの紹介です。 トイレや洗面で使っているタオルハンガーについて。 家を建てるとき、いろんな細かい部分にこだわりを持っていたのは私よりも夫です。 以前に紹介したコンセントなんかも夫が探してきたもの。 ▼シンプルデ…
庭の隅田の花火の切り花と♪白でまとまった空間が好き。 2週間ほどの分散登校を経て、先日より通常登校が始まりました。 7時半頃に家を出て、長男(新小1)は15時頃、姉(小6)は16時頃に帰宅。 姉の方は「ま
こんばんは! 今日は週に一度の買い出しの日でした。 うちのパパさんここ暫く午後から仕事と言って潰れてたけど (休日のはずなのに) 珍しく今日は一日休みでした! でもね、車で移動中
スーパーモデルも持ち歩くヘルシーな食材❣海苔❣日本人の胃袋をつかむ、三大うま味成分を全てもつ~旨いだけでなく、美と健康のために貢献してま~す。 簡単な巻き巻きおつまみレシピいかがでしょうか~❣
「花も実もある」~めざせ梅のような女❣ 梅は三毒を断つ。その日の難を逃れる朝夕1個食べれば医者いらず。いい塩梅にできた梅干をつかった、シンプルでロカボな一品どかな~❥
先日、4号特例の話とか書いてて、ふと思いました。 そしてたどり着いたのがコレ。 建築基準法。 建築基準法(けんちくきじゅんほう、昭和25年5月24日法律第201号)は、国民の生命・健康・財産の保護のため、建築物の敷地・設備・構造・用途についてその最低基準を定めた、日本の法律である。前身は市街地建築物法(大正8年法律第37号)である。 この家を建てるための原則である法律に書かれているのは、あくまで最
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
niko and ...のオリジナル雑貨「LAUNDROMAT&TUB」のアロマディフューザーを購入しました。最初に購入したのは、数ヶ月前。いくつ...
ここまでの話。http://kingjames.conohawing.com/fighting-spirit/?p=417めちゃめちゃ憂鬱なやり取りの後にメールで土地の場所が送られてきて驚愕した。その場所は何と全く検討の余地がない田舎の土地だった。小学校も全く別のところに行くことに。僕自身は小学校にこだわりはない、というか小学生なら全然すぐに友達になれるでしょって思っていた。ただ、子供の希望はすごく強いのも知っていた。そして何より
こんばんは。皆さんの中にも無印良品のカットコットン利用されている方多いのでは?これって大量にあるように見えて、収納BOXなどに小分けすると直ぐに無くなる気がしませんか?収納BOXに入りきれなかったコットンを別に置いてると、在庫がまだあると思っていたけど”もう無
私がアイハーブでお買い物を始めた頃、アイハーブにはエコベール商品が沢山ありました。逆に日本ではまだ売られていなかったと思
セリア新商品 シンプルな常備薬ケース Instagramで新商品にシンプルな常備薬ケースがあることを知って きっとないだろうなぁと思いながらもダメもとで昨日足を運んでみたら発見(*゚▽゚*) 3つあったので3つとも迷わず...
こんにちは、さくらです我が家の小5男子今、この 冷感マスク 『マスクが暑い!オススメの冷感マスク』こんにちは、さくらです小学校の通常登校が始まるとともに、気候…
こんちゃ今日もいいお天気デスな毎日の『いいね』の応援ポチ400以上感謝!ガーデニング人気記事ランキング1位ありがとう!なのにガーデニングランキングは6位ここ…
今日はとーっても久しぶりに美容院へ。7~8センチ切ってボブに。人からシャンプーしてもらうのは最高です(о´∀`о)でもマスクしての美容院は神経使ったのか帰宅して1時間 爆睡 💦 今日は主人も休みだったので、買い物に行ってもらいました。 重い物を中心に……これに金
気温が上がっても無印のサーキュレーターだけで過ごしてきた我が家。しかし暑くなるにつれ家族間で醜い奪い合いが勃発。そこで和平を結ぶため出したのはコイツ。メタルファン。これで娘&母チームとオットクサイチームでサーキュレーターを分け合うことができます。(チーム
こんにちは。雑記ブログへお越しくださり、ありがとうございます(^-^)昨日は部分日食でしたが、太陽は雲に隠れて全く見えませんでした。残念です。今週のお花がとどきました♪今週のお花。(お花の定期便)上品な大人しい感じのミニブーケでした!ここ最
6月はじめに、ダイソンの羽なし扇風機を買いました。 冷風・温風・空気清浄機の1台3役で、見た目もスッキリ。 メリット・デメリットなど、2週間ほど使って感じたことを紹介します。 スポンサーリンク 目次1台3役
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景