お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
キャットテント&毛繕い
登山研修★☆今日のランチは餃子の王将で冷やし中華
円山ピカンティ(北海道札幌市中央区大通西28-1-2)
みんな気持ちよさそう…。
六花亭札幌本店(北海道札幌市中央区北4条西6丁目3-3) お誕生日はケーキと飲み物サービス
登録有形文化財 さっぽろテレビ塔(北海道札幌市中央区大通西1丁目) 誕生日は無料
シンサツBLOCK(札幌市厚別区厚別中央2条5丁目8番)へSWEET BERRY移転
中華料理 豊楽園 川沿店(北海道札幌市南区川沿17条2-1-1)
道の駅スペース・アップルよいち(北海道余市郡余市町黒川町6-4)
今日も忙しさの中で・・!(^^)!
エレナも入ってくれました&駅裏北彩都ガーデン。
「いっそがし」かった ですね・・><
お姫様ベッド…。
エレナとチャリスの通院日。
中登別桜並木(北海道登別市中登別町)
参加してます。応援お願いします♪産直のお店で買ったたけのこ、さっそくたけのこご飯に。朝採りのたけのこに春の息吹をふんわり感じて、幸せな気持ちになりました。お酒にもぴったりの鶏手羽肉のつけ焼き、春キャベツとえのきの酢のもの、ほうれん草のおひたしを添えていただきました。ごちそうさまでした。3月30日のメニュー・たけのこご飯・鶏手羽肉のつけ焼き・春キャベツとえのきの酢のもの・ほうれん草のおひたし・あさりのみそ汁・いちごたけのこご飯☆たけのこ、にんじんを、白だしと酒、みりんで炊き込んで。鶏手羽肉のつけ焼きレンジグリルでお手軽♪A酒、しょうゆ(各適量)みりん(少々)1.鶏手羽先は先の部分を切り落とし、火が通りやすいよう、皮目に1本、裏返して骨と骨の間にも1本切り込みを入れ、合わせたAに20分ほど漬けます(ときどき返す)。...☆たけのこご飯・鶏手羽肉のつけ焼き☆
参加してます。応援お願いします♪日中は汗ばむほどのぽかぽか陽気になりました。金曜日は冷蔵庫お片づけレシピで晩ご飯。卵は桜えびとにらを入れて春色卵焼き^^えのきだけは、糸こんにゃくといっしょに麺つゆいため。冷凍庫のいかは、おつまみにもぴったりなセロリと塩炒めに。かぼちゃはコトコトと煮て、ほっこり。豆腐とほうれんそう、わかめのみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。3月29日のメニュー・桜えびとにらの卵焼き・いかとセロリの塩炒め・糸こんにゃくとえのきのめんつゆいため・かぼちゃの煮もの・豆腐とほうれんそう、わかめのみそ汁・ごはん桜えびとにらの卵焼きいかとセロリの塩炒め香味野菜は弱火でじっくり。いかは強火でさっと炒めました。Aねぎ、にんにく(各適宜)B塩、酒、しょうゆ(各少々)1.フライパンにサラダ油を弱火で...冷蔵庫お片づけレシピ♪桜えびとにらの卵焼き・いかとセロリの塩炒め♪
タイトル名は4月のCooking Classのメニューのパスタです♪マファルデは両サイドが波うっていて幅広でもっちりした食感のパスタです。乾燥パスタの画像...
ギリシャ料理に欠かせないフェタチーズ。 馴染みのないチーズでしたがすっかり虜になっています。フェタチーズとは何か、定番の食べ方に加えて、フェタチーズの新たな美味しさを楽しめるレシピを紹介しています。すっかりハマってしまった、じわじわとその美味しさがわかるフェタチーズの魅力。
参加してます。応援お願いします♪うららかな春の日でした。今日はお手軽、ポークソテー。オリーブオイルでこんがり&しっとりと焼いて、おろしじょうゆで。新じゃがいもはせん切りにしてハッシュドポテトに。バターのほのかな風味がふんわり香って幸せ。春になると食べたくなる、アサリのスープパスタといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。3月28日のメニュー・ポークソテーおろしじょうゆ・ハッシュドポテト・新玉ねぎのマリネ・アサリのスープパスタポークソテーおろしじょうゆ☆和風でさっぱり!塩、粗びき黒こしょうをふり、オリーブオイルで焼き、大根おろしをのせ、しょうゆをかけていただきました。ハッシュドポテトA塩、こしょう(各少々)粉チーズ(適量)1.じゃがいもはスライサーでせん切りにし、すぐにAを加えて混ぜます。2.フライパンに油...☆ポークソテーおろしじょうゆ・スープパスタ☆
野菜嫌いだった子供の頃。唯一食べれる野菜はじゃがいもでした。ポテトサラダは、サラダ嫌いのサラダにふさわしい一品だと思います。私のポテトサラダはシンプルですが、自分なりのこだわりのレシピがあります。いつものポテトサラダをセルクルを使って少し上品に盛りつけてみました。ちょっとだけいつもより美味しそうに。
参加してます。応援お願いします♪強い風に大きく揺れながら咲いてます。今日は魚が主菜の献立。鮭と新玉ねぎをカリッと揚げました。新玉ねぎの甘みが引き出されてお箸がすすみます。にらもプラスしてアクセントに。菜の花とチキンの辛子マヨあえを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。3月27日のメニュー・鮭と新玉ねぎの落とし揚げ・菜の花とチキンの辛子マヨあえ・もやしとかまぼこのごまあえ・大根ときのこ、油揚げ、スナップえんどうのみそ汁・ごはん鮭と新玉ねぎの落とし揚げ材料(2人分)生鮭(2切れ)にら(1/2束)玉ねぎ(1/4個)A酒、しょうゆ、砂糖(各小さじ1)B小麦粉(大さじ4)片栗粉(大さじ2)塩(小さじ1/3ぐらい)水(大さじ4ぐらい)1.鮭はウロコ、骨を取り、2cmぐらいの角切りに。Aをからめます。にらは食べやすい長さ...♪鮭と新玉ねぎの落とし揚げ・菜の花とチキンの辛子マヨあえ♪
参加してます。応援お願いします♪今日は鶏の照り焼き。むね肉で作りました。いつもの照り焼きにオイスターソースを加えておいしさアップ!仕上げにふったゴマの香りもよく、ごはんがすすみます。カリフラワー、れんこんの白い野菜がラディッシュの赤に染まってきれいなピクルスを添えていただきました。ごちそうさまでした。3月26日のメニュー・鶏むね肉の照り焼き・れんこんの春色ピクルス・さつまいものきんぴら・菜の花とまいたけ、麸のみそ汁・ごはんれんこんの春色ピクルスラディッシュの赤でピンクに染まってきれい♪Aすし酢(適量)赤唐辛子、水(各少々)ローリエ(適宜)1.れんこんは皮をむいて薄切りにし、水にさらして水けをきります。カリフラワーとともに混ぜ合わせたAに入れてラップをかけ、レンジで数分加熱。2.ラディッシュ(薄切り)を加えて混ぜ...ごはんがすすむ☆鶏むね肉の照り焼き・れんこんの春色ピクルス☆
悲しみに暮れているとき、あんまり何も手につかなかったんですが、ふと、前からやってみたかった、あんこを作ってみました。ゆっくりじっくり小豆を水に浸して、ゆっくりじっくりコトコト炊いて。2ヶ月も経ってから鏡開きをしました(笑)あんこ餅、おいしかった。甘過ぎない甘さに、涙の塩気がちょっぴりプラス。レシピ↓(これと、小豆の袋のレシピを参考にしました) ✿ばっぱのあんこの作り方✿ by おかあちゃん✿あんこたっぷり...
参加してます。応援お願いします♪近所の桜も咲き始めました。一番高い所で、背伸びをしてスマホで撮りました^^寒の戻りで日中の気温も10℃ぐらい。風も強くて寒い一日でした。そんな日の晩ご飯は、お気に入りの白菜キムチ漬けを使ってチゲ鍋風。キムチの酸味と辛みで、体の中からホカホカ。みそ仕立てにして、しみじみおいしい。たたき長いものポン酢あえを添えていただきました。ごちそうさまでした。3月23日のメニュー・一人チゲ鍋風・たたき長いものポン酢あえ・ごはん・いちごたたき長いものポン酢あえサクサクの口当たりが楽しい♪☆長いもは皮をむいてポリ袋に入れ、すりこ木などでたたいて、食べやすい大きさにくずします。ポン酢しょうゆをかけていただきました。一人チゲ鍋風新玉ねぎの甘みでまろやかな味わいに。1.鍋にサラダ油を中火で熱し、豚薄切り肉...ホカホカ♪一人チゲ鍋風・たたき長いものポン酢あえ♪
参加してます。応援お願いします♪今日はハンバーグ。玉ねぎはいつも炒めてから、ひき肉だねに加えてます。新玉ねぎの甘さとみずみずしさで、おいしさ何倍もアップ。マッシュルームを加えた濃厚なデミグラスソースをかけて幸せ。さっとゆでた春キャベツの色もさわやかな、おかか梅あえを添えていただきました。ごちそうさまでした。3月25日のメニュー・ハンバーグマッシュルームソース・新ごぼうのサラダ・春キャベツのおかか梅あえ・豆腐と水菜のみそ汁・ごはん新ごぼうのサラダ太っちょのせん切りでも、すぐに柔らかくなりました^^マヨネーズ(適量)、ねりがらし・塩(各少々)であえました。ハンバーグ☆スライスしたマッシュルームはオリーブオイルで炒め、ケチャップ、ウスターソース、しょうゆ、赤ワイン(or酒)、はちみつ、バター、水を加えてふつふつとさせ...♪ハンバーグマッシュルームソース♪
江崎グリコのポントクックをいただきました。手作りだと手間のかかるホワイトソースや麻婆豆腐等のソースを、ひとり分ずつぎゅっと凝縮したルウタイプの固形調味料。具材を炒めて煮こんだら、最後にポンと入れるだけの簡単調理で、まるで一から手作りした様な手間のかかる料理が仕上がります。小分けになって8人分入っていて、少人数でも、家族みんなでも、人数に合わせて調理出来る上に、自分で具材を工夫したり、アレンジが多様です。6種類の中から、ホワイトソースと和風あんかけを希望しました。ホワイトソースの箱に書いてある材料で、ホワイトシチューを作りました。材料を炒めて、水とルーを入れて煮て、牛乳を加えてとろみがついたら出来上がり。簡単に美味しいとろみのあるシチューが出来上がりました。作りたい人数分の量を作れてとても便利です。江崎グリコ様の...<monitor>江崎グリコポントクック
小6と小4の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
参加してます。応援お願いします♪午後6時26分。真っ赤な夕陽が見れました。今日は、あさりと春野菜のポトフ。あさりをはじめに煮て、春野菜を加えます。ほうっておくうちにおいしい香りが広がって、簡単なのに大満足のポトフが完成。サーモンフライ、ブロッコリーとサバのチーズ蒸しといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。3月24日のメニュー・サーモンフライオーロラソース・たことセロリ、パプリカのピクルス・ブロッコリーとサバのチーズ蒸し・あさりと春野菜のポトフ・ごはんたことセロリ、パプリカのピクルスローリエ1枚をプラスして、いい香り♪Aすし酢(適量)水(少々)☆セロリは筋を取り、薄切りに。パプリカとともに合わせたAに入れてラップをかけ、レンジで数分加熱。混ぜ合わせ、そのまま冷まして味をなじませ、たことあえます。サーモンフ...☆サーモンフライオーロラソース・あさりと春野菜のポトフ☆
材料3つ、手も汚れない、前日の準備は5分。簡単すぎるこねないカンパーニュの作り方とポイントをまとめました。週1で作っているカンパーニュ。誰でも簡単に作れて、焼きたてパンを楽しめるので是非お試しください。難しいと言われるハード系のパンですが、これなら誰も失敗せずに作れるというのも納得です。
3月のPasta Classが終了しました。ご参加くださった皆様ありがとうございました♥手打ちパスタと乾燥パスタ2種類のパスタ北イタリアと南イタリアの対照...
参加してます。応援お願いします♪今日も旬の菜の花を食卓に。食べるサプリとも言われる栄養価の高い菜の花を蒸して細かくほぐしたササミと辛子あえに。ご飯もお酒にもぴったり。お手軽に旬の野菜が味わえる幸せを感じました。ぶりのガーリックバターじょうゆ焼きに添えて今日もごちそうさまでした。3月22日のメニュー・ぶりのガーリックバターじょうゆ焼き・菜の花とササミの辛子あえ・かぼちゃのハニーチーズサラダ・新じゃがいも、新ごぼう、新玉ねぎのみそ汁・ごはん菜の花とササミの辛子あえA酒、塩(各少々)Bポン酢しょうゆ、白すりごま(各適量)練り辛子(少々)1.ササミはAをまぶし、ラップをかけてレンジでチン。細かくほぐします。2.菜の花は塩を加えた熱湯でゆで、水にとって水けを絞り、食べやすく切ります。1とともにBであえます。ぶりのガーリッ...☆菜の花とササミの辛子あえ・ぶりのガーリックバターじょうゆ焼き☆
おはようございます♪お弁当サボったり、祝日入ったりで、あっという間の金曜日。金曜恒例の花金弁当ですヽ(´▽`)/毎週金曜日は、1週間頑張った自分へのご褒美と、「花金」にちなんで、花モチーフのお弁当を作っています。・煮込みハンバーグ・ほうれん草のナムル バラディッシュ◎ラディッシュの飾り切り◎ by みずか★・紫キャベツのスイチリマリネ・オク輪 薄焼き玉子で「大人のお花玉子」お弁当に♪ by みずか★・ツナと人参のメキシ...
参加してます。応援お願いします♪家族は麺料理が大好物。今夜は、今が旬のアサリでちゃんぽんを作りました。スープはアサリの出汁と鶏ガラスープの素、塩、こしょう。そして、ちょっぴりの牛乳をプラス。濃厚でマイルドな味わいに、スープも全部飲み干したくなるほど^^豚ひき肉と白菜、にら、ねぎを具にした餃子を添えていただきました。ひとり分、円ほどの献立です。ごちそうさまでした。3月21日のメニュー・ちゃんぽん・焼き餃子・アボカドとフルーツトマトのサラダ餃子☆豚ひき肉、白菜(レンジ加熱してみじん切り)、にら、ねぎ、おろしにんにく、おろししょうが、塩、こしょう、ごま油、しょうゆを合わせ、粘りが出るまで練り混ぜ、餃子の皮で包んで焼き、仕上げにごま油少々を回しかけて皮がパリッとするまで焼きました。ちゃんぽん☆春キャベツ、新玉ねぎ、にん...春野菜たっぷり♪アサリちゃんぽん・焼き餃子♪
今週のお弁当(2025年5月第3週目)
【50代夫の今週のお弁当】2025.5.12~5.16
5月16日 今日のお弁当とふたたびバラ園へ
カオマンガイ弁当&二重顎
5月15日 今日のお弁当と最後のレモンでレモネード
赤魚限界弁当【韓国生活】マナーwww
五目ご飯限界弁当【韓国生活】組み合わせwww
5月15日(木)夫のお弁当⑧
ハラミと春菊の焼肉炒め&山椒の葉
5月14日 今日のお弁当とメルカリで売れたもの
筍ごはん弁当&喉スプレー
5月13日 今日のお弁当とバラ園
5月13日(火)夫のお弁当⑦
チキンのトマト煮限界弁当【韓国生活】母の日に。韓国おっかさんの意識
山菜弁当&頂き物の常備菜作り
参加してます。応援お願いします♪ポークソテートマトケチャップソース。焼き時間は約6分。豚ロース肉にこんがり焼き色をつけたら、ふたをして蒸し焼きに。しっとりと焼き上がった肉に洋食屋さん風のソースがぴったり。お酒もすすむ、ほうれんそうの粒マスタードあえ、新ごぼうとさつまいものヨーグルトサラダを添えていただきました。ひとり分250円ほどの献立です。ごちそうさまでした。3月20日のメニュー・ポークソテートマトケチャップソース・ほうれんそうの粒マスタードあえ・新ごぼうとさつまいものヨーグルトサラダ・春キャベツのシンプルスープ・ごはんほうれんそうの粒マスタードあえA粒マスタード、オリーブオイル(各適量)しょうゆ、塩(各少々)☆ほうれんそうは塩を加えた熱湯でさっとゆで、水けをしぼってAであえます。ポークソテートマトケチャップ...しっとり☆ポークソテートマトケチャップソース☆
おはようございます♪お弁当再開2日目。ちょっと勘が戻って来たかな~?と思いきや、明日は祝日でまたしてもお休み!嬉しいような、残念なような…(笑)・海老とブロッコリーのタイ風炒め・オクラの麺つゆ漬け・玉子焼き・ツナと人参のメキシコ風・紫キャベツのスイチリマリネ・枝豆のナムルおにぎり海老とブロッコリーのタイ風炒め。ナンプラーとオイスターソースで味付ければタイ風だと思ってるところあり(笑)海老を両面焼いて...
参加してます。応援お願いします♪昨日夕方から降ってた雨も朝には上がりお昼からはポカポカ陽気になりました。えびとブロッコリーのしょうが風味炒めはお気に入りレシピ。旬のブロッコリーといっしょに、しょうがと炒めます。えびは最後に、さっと炒めてプリップリ!しょうがと、とろみで体もホカホカ♪春キャベツとサバ缶のごまあえを添えていただきました。ひとり分、290円ほどの献立です。ごちそうさまでした。3月19日のメニュー・えびとブロッコリーのしょうが風味炒め・春キャベツとサバ缶のごまあえ・れんこんとこんにゃくのきんぴら・長いもとまいたけ、水菜のみそ汁・ごはん春キャベツとサバ缶のごまあえさばみそ煮缶をプラスして。さば水煮缶やツナ缶でも。Aすり白ごま(適量)塩(少々)1.キャベツは塩を加えた熱湯でさっとゆでて水にとり、ざく切りにし...♪えびとブロッコリーのしょうが風味炒め・春キャベツとサバ缶のごまあえ♪
今月のPasta Classの手打ちパスタメニューは、そば粉を使って作るピッツォケッリです。えっ!そば粉!?北イタリアにそば粉が作られている地域があります...
参加してます。応援お願いします♪みんな大好き、チキン南蛮。甘酸っぱいタレと、手づくり簡単タルタルソースをたっぷりからめて、ふんわりチキンをどうぞ♪ピリッと辛みをきかせたクセになる味、新じゃがいものピリ辛あえを添えていただきました。チキン南蛮は、お財布にもやさしいむね肉で作り、ひとり分190円ほどの献立です。ごちそうさまでした。3月18日のメニュー・チキン南蛮・新じゃがいものピリ辛あえ・もやしと水菜のナムル・小松菜としめじのみそ汁・ごはん新じゃがいものピリ辛あえA砂糖、みそ、しょうゆ、ごま油(各適量)豆板醤(少々)1.じゃがいもは皮をむき、薄めに切ります。耐熱皿にペーパータオルを敷いてじゃがいもをのせ、ラップをかけてレンジで加熱。2.熱いうちにAを加えて混ぜ合わせます。ごまを振っていただきました。チキン南蛮Aすし...みんな大好き☆チキン南蛮・新じゃがいものピリ辛あえ☆
参加してます。応援お願いします♪午後6時22分の西の空。日暮れがずいぶん遅くなってきました。やさしい味わいのシチューが大好き。新じゃがいも、新玉ねぎ、春キャベツ、スナップえんどう。旬の野菜をたっぷり。ベビーホタテを入れてクラムチャウダーのような風味に大満足♪いわしのフライといっしょに、おいしくいただきました。いわしは1尾85円、生食用のベビーホタテは1パック260円。ひとり分、270円ほどの献立です。ごちそうさまでした。3月17日のメニュー・春野菜たっぷり♪クリームシチュー・いわしのフライ・セロリとパプリカのレンジピクルス・ブロッコリーのヨーグルトサラダ・ごはん春野菜たっぷり♪クリームシチュー豚肉少しと仕上げにバターをちょっぴり足してコクあるシチューになりました。いわしのフライ高知県産のお刺身用いわし。オリーブ...春野菜たっぷり♪クリームシチュー・いわしのフライ♪
参加してます。応援お願いします♪昨夜の嵐が嘘のような静かな夕暮れ。今日はみんなの大好きな炊き込みごはん。やわらかな新ごぼうで炊きました。炊けるときからの、ごぼうのいい匂いにお腹が元気に鳴きます^^産直のお店で買った菜の花はからしあえにしてあさりのおみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。3月15日のメニュー・新ごぼうと鶏肉の炊き込みごはん・真鯛とサーモンの刺身・高野豆腐の煮もの・菜の花のからしあえ・あさりのみそ汁新ごぼうと鶏肉の炊き込みごはん☆鶏むね肉(しょうゆ、みりんで下味)、新ごぼう、にんじん、まいたけ、こんにゃくを具に、しょうゆ、みりんで炊きました。真鯛とサーモンの刺身長崎県産の天然の真鯛の刺身用柵とノルウェー産サーモンの刺身用柵を切り、せん切り大根、スプラウトを添えて。高野豆腐の煮ものちくわも...☆新ごぼうと鶏肉の炊き込みごはん・菜の花のからしあえ☆
不出来なりんごをどうにか消費しようと思って作ったりんごジャムいつもはコーヒーに入れてたけど今朝はホームベーカリーでパンを焼いたのでパン…
参加してます。応援お願いします♪咲き始めた桃の花、強い風に寒そう。外は暴風に雨、雷と春の嵐が吹き荒れてます。そんな日の献立はやさしい味わいの春野菜おかず。焼きつけた春キャベツの甘みが際立つ焼きサラダ。やわらかな豚肉といっしょに盛ってシンプル調味。だしが効いた、きのこと麸の卵とじ、新玉ねぎのおかかサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。3月15日のメニュー・豚肉と春キャベツの焼きサラダ・新玉ねぎのおかかサラダ・きのこと麸の卵とじ・れんこんのきんぴら・白菜と豆腐のみそ汁・ごはん新玉ねぎのおかかサラダ☆1個だけ残った新玉ねぎ、薄切りにして削り節とねぎを散らし、すし酢・しょうゆ・ごま油・すり白ごま(各適量)、こしょう(少々)を合わせたドレッシングで。豚肉と春キャベツの焼きサラダ1.フライパンに油を中火で熱し、...♪豚肉と春キャベツの焼きサラダ&新玉ねぎのおかかサラダ♪
参加してます。応援お願いします♪久しぶりに穏やかな夕暮れ。今日は魚が主菜の献立。鹿児島県産の真さばを焼きました。片栗粉をまぶしてオリーブオイルで焼き、しょうが汁を入れた甘辛いたれをからめます。さばのしょうが焼き、仕上げに振ったごまがアクセントになってご飯がすすみます。梅肉をプラスしたドレッシングでさっぱりとした味わいの、大根・水菜・鶏肉の梅ドレサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。3月14日のメニュー・さばのしょうが焼き・ほうれん草の白あえ・大根・水菜・鶏肉の梅ドレサラダ・豚汁・ごはんほうれん草の白あえAめんつゆ、水、みりん(各少々)B白練りごま、砂糖(各適量)白だし(少々)1.木綿豆腐は適宜に切り、キッチンペーパーにのせ(ラップはかけない)、レンジで数分加熱。裏ごしします。ほうれん草はゆでて適宜に...ご飯がすすむ☆さばのしょうが焼き&大根・水菜・鶏肉の梅ドレサラダ☆
小6と小4の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
参加してます。応援お願いします♪夕食後に出かける用事があって、超簡単献立に。鶏むね肉のマスタードマヨ焼き。豪華そうに見えて、簡単!むね肉にマヨネーズと粒マスタードを合わせたソースを塗って焼くだけ♪あっさりむね肉もしっとり食感になって、お箸もすすみます。つけ合わせにぴったりな、新玉ねぎとしめじのマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。3月13日のメニュー・鶏むね肉のマスタードマヨ焼き・小松菜とひと口がんものさっと煮・新玉ねぎとしめじのマリネ・新じゃがいもとにらのみそ汁・ごはん小松菜とひと口がんものさっと煮さっと煮て小松菜がシャキシャキ♪Aだし汁(ひたひたの量)しょうゆ、砂糖、塩(各少々)1.がんもどき(or厚揚げ)は熱湯を回しかけて油抜きをします。2.Aを煮立たせ、がんもどきを入れて数分煮、小松菜を加え...簡単♪鶏むね肉のマスタードマヨ焼き&新玉ねぎとしめじのマリネ♪
手で食べるサラダ。いつものたまごサラダをレタスのボートに乗せて。忙しい朝にも、簡単で気軽に食べられて、パーティーメニューにもなりそうな一品。いろいろアレンジが効きそうなサラダの食べ方です。
参加してます。応援お願いします♪甘辛味が大人気。牛肉と新玉ねぎのすき煮。牛肉はもちろん、とろとろに煮えた新玉ねぎがたまらなくおいしい♪ゆでた菜の花を添えて春の食卓に。カリフラワーのカレードレッシングを添えていただきました。ごちそうさまでした。3月12日のメニュー・牛肉と新玉ねぎのすき煮・カリフラワーのカレードレッシング・かぼちゃのナムル・小松菜と麸、まいたけのみそ汁・ごはんカリフラワーのカレードレッシングカリフラワーとカレー味は相性がよくて大好き♪A市販のフレンチドレッシング(適量)カレーパウダー(少々)1.カリフラワーは小房に分け、塩少々を加えた熱湯で好みのかたさにゆで、ゆで汁をきります。合わせたAに入れてからめます。2.にんじんは適宜に切り、水少々をふってラップをかけ、レンジで加熱。みじん切りパセリとともに...☆牛肉と新玉ねぎのすき煮献立☆
日頃はレギュラーレッスンにお越しくださっている方たちがCooking Class-Basic Courseの10回レッスンが終了し「Basic Ⅱも作って...
参加してます。応援お願いします♪フライは、から揚げに次ぐ人気者。えびとお刺身用のあじをフライに。サクッとしたフライにタルタルソースをかけて幸せ。ごまと酢の風味でキャベツがいくらでも食べられる、春キャベツとツナのごま酢あえを添えていただきました。ごちそうさまでした。3月11日のメニュー・えびフライとあじフライ・春キャベツとツナのごま酢あえ・えのきとしらたきのいり煮・長いもと油揚げのみそ汁・ごはん春キャベツとツナのごま酢あえA白すりごま、すし酢(各適量)しょうゆ(少々)☆キャベツ、スライスにんじんは塩を加えた熱湯でさっとゆで、湯をきります。キャベツはざく切りにし、水けを絞り、にんじんとともにAであえます。えびフライとあじフライゆで卵のみじん切り・新玉ねぎのみじん切り・パセリのみじん切り・マヨネーズ・レモンの絞り汁(...♪えびフライとあじフライ&春キャベツとツナのごま酢あえ♪
参加してます。応援お願いします♪お休みはパスタが多い我が家。豚ヒレ肉のソテーに合わせてペペロンチーノにしました。材料は菜の花とベーコン。オリーブオイルにうつしたニンニクと赤唐辛子の風味に食欲をそそられます。パプリカとセロリのレンジピクルス、レタスと根菜のポトフを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。3月10日のメニュー・菜の花とベーコンのスパゲティ・豚ヒレ肉のソテー・パプリカとセロリのレンジピクルス・レタスと根菜のポトフ菜の花とベーコンのスパゲティ菜の花はさっとゆで、スパゲティのゆで汁とともに仕上げにスパゲティと合わせてからめました。豚ヒレ肉のソテー☆豚ヒレ肉は軽く塩、こしょうをし、小麦粉を薄くまぶし、オリーブ油でソテーに。トマトケチャップ、ウスターソース、バター少しを合わせたソースを添えて。パプリカ...☆菜の花とベーコンのスパゲティ&豚ヒレ肉のソテー☆
参加してます。応援お願いします♪朝は0℃の気温も日中は16℃まで上がりポカポカ陽気に。そんな日は新鮮な春野菜を求めて、いくつかの産直のお店へ。成長するエネルギーをたっぷりと蓄えた春野菜をシンプルに調理して食卓へ。心も和んで元気が出そう^^今日もごちそうさまでした。3月9日のメニュー・甘塩鮭・だし巻き卵・菜の花の辛子あえ・新玉ねぎのシラスおかかあえ・アサリとブロッコリーのガーリックバター蒸し・新じゃがいもの甘辛ガーリックバター炒め・春キャベツのみそ汁・ごはん新玉ねぎのシラスおかかあえしょうゆ、めんつゆなどをかけて。そのままでも。甘塩鮭・だし巻き卵・菜の花の辛子あえアサリとブロッコリーのガーリックバター蒸し1.アサリは殻同士をこすりあわせてよく洗い、水けをきります。ニンニクはみじん切りに。ブロッコリーは小房に分けて...♪春野菜たっぷり晩ご飯♪
参加してます。応援お願いします♪今日は家族の大好きなチキン照り焼き。明日はお休みなのでニンニクもプラスして。まったりと濃厚な味わいは、ご飯はもちろん、お酒にもぴったり。マカロニサラダとレンジでお手軽な、新玉ねぎのレンジピクルスを添えていただきました。ひとり分円ほどの晩ご飯、ごちそうさまでした。3月8日のメニュー・チキン照り焼き・新玉ねぎのレンジピクルス・マカロニサラダ・新じゃがいもと油揚げ、ねぎのみそ汁・ごはんチキン照り焼きAしょうゆ、酒、みりん、砂糖、しょうが汁、すりおろしにんにく(各適量)☆鶏もも肉は余分な皮と脂肪を除きます。筋を数か所切り、塩、こしょうを軽くふり、小麦粉を全体にまぶします。油を中火で熱して両面を焼き、Aを回しかけて煮からめます。新玉ねぎのレンジピクルス常備菜にも。Aすし酢(適量)水、赤唐辛...☆チキン照り焼き&新玉ねぎのレンジピクルスプレート☆
今月のPasta Classのメニューの一つボッタルガの風味+爽やかな金柑の組み合わせ♪仕上げにシチリアのオリーヴオイルをまわしかけて完成!!食べたことが...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景