お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
頑張った・・(^^)/
楽しみがいっぱい・・(^^♪
キレイになったかな。
2025年4月8日(火)のヘッドライン
2025年4月7日(月)のヘッドライン
2025年4月6日(日)のヘッドライン
4月2日(水)
午前中に走り廻って。。(^^♪
「らーめんや 天金」さんへ
後から 疲れが どっと・・><
日高山脈に向かって…(⌒‐⌒)
お洗濯日和&ブラッシング。
ショコラティエ マサール COCONO SUSUKINO店(札幌市中央区南4条⻄4-1-1)
焼肉徳寿 K-Place(北海道札幌市中央区北4条西2 カメイ札幌駅前ビル10F)で焼肉ランチ
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
新食感!ワンパンツナクリームそうめん
手抜きを愉しむ
ホクホク!芽キャベツのチーズガーリック炒め
市販の蒲焼鶏で簡単アレンジ!忙しい日にぴったりの時短レシピ
レンチンサラダチキンとしば漬けのヨーグルトサラダ!さっぱり美味しい簡単レシピ
たった5分で作れる!焼きそばの絶品アレンジ&アイデアレシピ
春を感じる、のびると生ハムのペペロンチーノ
ラディッシュの飾り切りに挑戦
今日の晩ごはん!!天才のレシピ付き♪
あつあつ とろとろ クリーミー グラタン(ドリア)4選
今夜のおかず!レンジで簡単『かぶとツナのホットサラダ』を作ってみた!
ジョンソンヴィルで作るヘルシーレシピ♪高たんぱく&低糖質な簡単朝ごはん
today's lunchはIKEAのお皿で。。。
急に仕事を失ったけど 。。IKEAで休日を満喫!
塩麹超え!? 醤油麹 作り方
突然ですが…お味噌汁のレパートリーっていくつありますか?私は、たぶん50もないような気がします。ついつい、いつも同じ具材だったりするので、マンネリ化しているかも…でもダイエットしている今、お味噌汁でも栄養を取りたいな…と思い、こんな本を買ってみました。まん
『オーガニック メープルシロップ』のほのかな甘みがおいしい♪今日はこっくりおいしいかぼちゃとクリームチーズのサラダのレシピをご紹介しま~す😉かぼちゃ 1/8個は一口大に切ってレンジでチンするなどして柔らかくします。熱いうちに個包装のクリーム
なんだかんだのオリンピック…昨夜は卓球の混合ダブルスの決勝を観入ってしまいました。もうドキドキ!興奮し過ぎて、手を叩きすぎて、手が痛い(´-`)でも良かった〜!おめでとう〜\(^-^)/さてさて…そんな興奮とは違って今日は簡単なお料理の話…7月ってこんなに暑かった
『ゆず醤油 かけぽん』でさっぱりおいしい♪今日は旬のとうもろこしがおいしく食べられるマヨぽん焼きのレシピをご紹介しま~す😉とうもろこしは皮ごと洗ってお皿に乗せて600W電子レンジで4分チン!します。冷めたら皮をむいて4㎝くらいの長さに輪切り
我が家には2種類のお醤油があります。 メインに使っているのが、左のチョーコー醬油さんの「超特選 減塩醬油」。 右の小さめのものは、吉村醸造さんの「サクラカネヨ こいくち甘露」で、こちらは夫専用で使っています。 我が家は、私が福岡、夫が鹿児島。そろって九州の出身なので、お醤油はどうしても甘めが好みです。 お互い、大学進学から九州を出て、相当な年月が経っていますが(w)、お醤油の好みは、いまだ譲れないものがあります。 チョーコー醬油さんは、長崎のお醤油屋さん。 福岡でも鹿児島でもありませんが、近所のスーパーで取り扱っていて、いつでも入手しやすいので愛用しています。北部九州ということで、福岡のお醤油…
『国産大豆そぼろのベジ辛醤』はうまみたっぷり♪今日は暑い夏にピリ辛でおいしい簡単ベジそぼろ麺のレシピをご紹介しま~す😉1人分の分量です。そうめん 2束をゆでて水でしめておきます。その上に『国産大豆そぼろのベジ辛醤』 1/2袋とマヨネーズをか
『カンタン八芳酢』プラスわさびもおいしい♪今日も簡単さっぱりおいしいきゅうりのおかずをご紹介しまーす😉きゅうり 1本はスライスします。塩 少々をまぶして15分ほど置いてから水けを絞ります。かにかま 4本は斜めに切ります。きゅうりとかにかまと
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景