お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月29日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月28日】
よめちゃん
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月27日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月14日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月13日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月12日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月11日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月10日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月9日】
お気に入り「フリアンディーズ」のライ麦サンドで・・・ランチ 🥪
ゴールデンウィーク明けのランチ・・・お気に入り「大力餅」で 🍜
ゴールデンウィーク・・・今夜は「二傳」の仕出し弁当で、ちょっと豪華に 😃🎶
ゴールデンウィークランチ・・・カレーうどんで 🍜
初めての注文・・・ランチに宅配寿司「銀のさら」を 🍣
1年ぶり ? 「タンポポ」のラーメンでランチ 🍜🍥
今夜は・・・わが家の、困った時のお助けマン「メルシー」で 😉👍️🎶
洋食屋さんの、和風お魚ランチを 🐟️
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
ランチ・・・お腹がすいていたので、ガッツリと 🍜
仕事で遅くなり・・・円町「いただき」のテイクアウトで 😃🎶
冷やし中華で、ランチ・・・いただきました 😋
今夜も・・・もちろん、デパ地下グルメ 😃🎶🎶
お気に入り・・・京都大丸デパ地下グルメで、ランチ 🥪
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住)です。日に日に 空が明るく 春らしくなってきたフランクフルト。 これからの季節は外出する機会が増えますね。 …
春の七草ごぎょう(御形)、ほとけのざ(仏の座)、はこべら=ハコベ(繁縷) なずな(薺)、せり(芹)、すずしろ(蘿蔔)=だいこん(大根) すずな(菘)=かぶ(蕪)の7種を春の七草っていうのはご存じですねよ~。この中の1つがこれなんです❕えっーこれ何っ
いっちゃんです。たまに食べたくなるたこ焼き。もちろん焼き立てのものをその場で食べるのが1番美味しい。でも、食べたくなった時にお店に行くのも面倒くさい。家で作るって言っても急に材料は無いし。材料買いに行って、たこ焼き器出して焼くのはハードル高い。家でたこ焼き
いっちゃんです。激安スーパーとして、注目されているロピア。前にロピアで爆買いした時の様子はこちら。ロピアもコストコと同じように、知らず知らず驚く金額になってしまうのよ。この時に買った焼豚ブロックと、ベーコンブロック。焼豚ブロック食べた時の記事はこちら。
いっちゃんです。最近、婦人科で骨密度測ってもらいました。結果は、年齢の平均よりも上でホッとしました。誰が憧れるねん。閉経すると、骨も弱くなるそうです。うちの母親もいい歳なので、カルシウム大事よね。ということで、ししゃもを食べようと業務スーパーで買ってきま
こんにちは。夜中に起こされた昨日は結局あれから二度寝しようとベッドに潜り込んで姫の温かさに包まれながらウトウトしてるとあっと言う間に8時になってた(笑)寝...
夢中になっているコト・・・昔、レーズン&ヨーグルト酵母パンや白神こだま酵母パンを焼いていました。時間も出来たから酵母パンまた焼きたいな~。そう思って2年、ようやく挑戦★本を買って酵母起こしをこたつの端っこでしたら液が溢れ出したり元種をこたつの端っこでした
いざという時に重宝するのが缶詰。長期保存でき、非常食としても欠かせない存在です。味付けがしてあるものは、そのまますぐに食べることができ便利です。今回はいわしの蒲焼の缶詰を使ったサンドイッチをご紹介します。用意する材料(2人分) キャベツ:
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、春のような暖かさに誘われて、ウォーキングを兼ねてお昼ご飯を食べに行ってきました。向かったのは、毛呂山町では名の通ったラー
みなさま こんばんは今日は、春のような暖かさに誘われて、ウォーキングを兼ねてお昼ご飯を食べに行ってきました。向かったのは、毛呂山町では名の通ったラーメン屋さんがある地域。この地域には、お昼には行列が出来る「大海軒」と「巽や」がありますが、庶
三越で六花亭を仕入れた後、サクッとごはんを食べましょ。って、ことでコレド室町2へ。ちょっと前に東京餃子楼がオープンしたのよ~。コレドに東京餃子楼ってちょっと意外な感じだけれどアタクシ的には超ウェルカム!
”都心で非日常を味わえる”『パレスホテル東京』の豪華朝食を紹介します。この記事では、オールデイダイニング「グランド キッチン」の様子、朝食メニューについて詳しくお伝えします。泊まらずに、朝食だけ楽しむこともできますよ!ぜひご覧ください。
『インターコンチネンタル横浜Pier8』の贅沢な朝食をお伝えします。海の見えるレストランで、お部屋で、ルーフトップでピクニック etc...。思い思いのスタイルで、豪華メニューを楽しむことができます。朝からなんとフィレステーキも!ご予約前に、ぜひチェックしてくださいね。
昨日のおやつタイムは楽しみにしていた久々のルタオでした♪この季節限定の「北海道苺のドゥーブル」が凄く好きなので!この季節を待ってましたー( *´艸`)単品もあるけど名目上、ホワイトデーのスイーツということで(自分で選んで自分で食べる 笑)↓
● お花見イベントのお料理 春が待ち遠しい今日この頃。ただいま歳時記研究会「お花見オンラインイベント」に向けて準備の真っ最中です。普段の講座では、私と美枝子先…
★ 今日の夕食は2種類の『グラタン』 ★ 『ほうれん草とウインナーのクリームグラタン』 『ナスとトマトのミートグラタン』 今日はイイお天気で暖かいね~~~♪ でも、風が強いから花粉がいっぱい飛んでそう
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はステーキ。鹿児島県産枕崎牛、味に深みが感じられるお肉。シンプルにバターで焼き、塩、粗びき黒こしょうをふり、わさびしょうゆを添えていただきました。スープは、新玉ねぎをトロトロに煮、ふんわり卵がやさしい味わいの、オニオン卵スープ。春キャベツとツナのごまあえ、にんじんとパプリカのラペをサイドメニューに今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。2月27日のメニュー・ステーキ・菜の花とシラス干しのスパゲティ・春キャベツとツナのごまあえ・にんじんとパプリカのラペ・オニオン卵スープ春キャベツとツナのごまあえツナ缶は缶汁ごと加えてサラダ感覚で。1キャベツはざく切りにし、塩を加えた熱湯でさっとゆでて水にとり、水けをしぼります。2ボウルに1、ツナを缶汁ごと入れ...☆ステーキ&オニオン卵スープ☆
冷凍庫から食材を出す度に気になっていたものが有りました。・・・1/20日 それがこれ!猪のスペアリブ(下写真) 貼ってあるシールを見たら、2018/12/25 おっちゃん猪と書いてあります(下写真)。 猪のスペアリブと生トマトから十分な旨味がでますから、特段の出汁は一切必要ありません。 旨味が強いので塩味も極薄味で十分、慈味な素晴らしい味に仕上がりました。 下のランキングに参加...
今回は旅行記事はお休みして、今年7月のおハナシなのだ。 株式会社ひろぎんホールディングスから「おかやま桃子」が届いたのだ。 これはね~、フルーツぷりん・ゼリーなの~。 ひろぎんホ
おはようございます。 REIです♩ 一昨日更新した『【ダイソー】クオリティ高いアクセサリーケース(*´꒳`*)』こんにちは。 REIです♩ 一昨日更新した…
// ❇️外食日記、 第991回目は 「菓子匠 壽康庵(じゅこうあん)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ピスタチオ苺大福(期間限定)」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // // // 【料理】 ❇️ピスタチオ苺大福(期間限定‼️)❇️ // // 【お会計】 🔰350円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️…
先日こんなチョコレート見つけておもしろいーと、おもわず買っちゃいました開けてみるとすごーい!!貝殻の形のチョコ&ホワイトチョコのマーブルチョコ味が24個もはいってるーーーーー!!けっこうリアルでしょ⁉一粒が本物の貝殻ぐらいの大きさで形もかなり本物のに似てる
年末からずっと、りんご飴が食べたいと言っていた娘。コロナ禍で人混みは避けていたのもあり、初詣へは近所の歩いていける小さな所にしたので、屋台なんかはなく。毎...
今夜は鶏の唐揚げ。植野食堂で観た「鳥藤」「もりやま」のレシピをミックス。醤油・お酒・みりん・おろし生姜・おろしニンニク・長ネギの青い部分を煮立てたつけ汁に半日漬けて、片栗粉をまぶしたあと、ふるいにかけてから揚げました。外はカリっと、中はジューシー。美味し
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
今朝キッチンで燃えたのは…/免疫抑制剤を休薬した結果
【洗濯機クリーナーで洗濯機のお掃除★今日の夕食は『カレー2種類』(熊野牛カレー・バターチキンカレー)】
薬の失敗と結局何が奏効したのかは謎/今日の写真
【本格的に衣がえしました★今日の夕食は『野菜炒め』『焼きなす』『ぶり照り焼き』他色々】
時は戻り先週末・・・/今日の写真
【『ミニトマト』をいっぱい届きました~~~★夕食は冷凍してあった食材で『ミートグラタン』他】
【難病】緊急入院で案内された病室/今日の写真
【大阪に行ってきました~~~♪ 2日目】
【大阪に行ってきました~~~♪ 9日目 最終日】
【『水なす漬け・玉ねぎ漬け・キムチ』が届きました★〔大阪〕滞在の写真の整理★今日の夕食は野菜多めのメニュー】
【断捨離】写真で綴る手放すもの(98/365)
毎年楽しみにしているもの/今日の写真
人間だもの・・・安全なパン 胸肉の和風あんかけ まだ買える米5キロ
わが家でブームになっているもの/予想外のお土産/今日の写真
【風邪】なんてタイミングが悪いんでしょうか…/今日の写真
楽しいことはじゃんじゃんやっていきたいと強く思うように成長したトモです。 今日もブログ見に来てくださってありがとうございます! きのうからソロキャン2泊にきてます(^O^) こんなロケーションにお天気に。 最高じゃないでしょうか。 祝日とか
PayPayグルメでココス先日のうはうは案件で予約した、最後のPayPayグルメ『ただランチでウワサのPayPayグルメのやり方!!』三連休、お天気も良くて…
埼玉県ふじみ野市にあるショッピングセンター「tonarie(トナリエふじみ野)」に2022年2月11日にオープンした「CRAZY SPICE(クレイジースペイン)」を紹介します。 クレイジースパイスさんは北海道発の人気のスープカレー・インドカレーの専門店でなんと今回関東初出店。今話題の"BIG BOSS"「新庄剛志」さんもお気に入りのお店とのことで、話題沸騰のカレー店はどんな味なのでしょうか。 外観・場所・アクセス お店の内観 メニュー クレイジーチキンカレー(辛さ4・MMBスープ) クレイジースパイス(CRAZY SPICE)公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は東武東上線ふ…
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱登場人物・ぽんぢ君©︎・しょっくら〜むちゃん(当サイト主)・まっぶる〜くっ君(当サイト主の夫)はじめまして!我が家のオリジナルキャラクター『ぽんぢ君©︎』です!(よろしくだぽん♡)遡ること十数年
こんにちは。いつも王子と姫の間で寝てる私は2人に蹴られ夜中の1時に起きてしまい💦今日は祝日だけど子供達は既に2人とも休日に昼寝をすることが...
★ 今日の夕食はお肉&お魚のダブルメイン ★ 『おひたし』も2種類「ちぢみほうれん草」「菜の花」 昨日はキャロママの『コロナウイルスワクチン接種』と お買い物でずっと『車イス』を押していたので 今日
今回は●●にある人気イタリアン「」のご紹介です。 ▶YouTubeには動画ものせたので、いいね・チャンネル登録して応援していただけたら嬉しいです♪ この記事の目次1 ●●の人気イタリアン
バーベキューで盛り上がる事間違いなしのマシュマロが話題になっていますね。なんと魚の形をしたマシュマロなんです。これ考えた人天才!!!名前は「フィシュマロバアアアアン!!」です。これ絶対BBQで焼いたら子供も大人もびっくりして大喜び間違いなし
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
来週は3月に突入。今年は少しでも顔を合わせての卒業式やお別れ会ができるといいですね。そしてたくさんの人が気持ち晴れやかに4月を迎えられますように(⌒-⌒)そんな2月も終わりに近づいた今週もラクするために。先週末にまとめて仕込んだ料理はといえば。鶏のトマト煮。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、2月23日☆新じゃがいものチーズソースガレット&ビーフンスープ☆でした。ホクホク感がたまらないじゃがいもでガレットを焼きました。普通のじゃがいもと比べると皮が薄く、水分量も多い新じゃがいもを使って。中火に熱したフライパンでカリッと焼いて、中はほっくり。チーズソースをかけたら、ちょっぴり華やか♪たっぷり野菜のビーフンスープに添えていただきました。ごちそうさまでした。1人分790円ほどの献立です。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一...♪今週の人気ごはん♪
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は株式市場はお休み~FXは、朝までやってました。ループイフダンも、裁量取引の方も円高傾向で取引はありませんでした。昨日のブログ書き込み時には、約36万円だった含み損が、約38万6千円の含み損になりました
みなさま こんばんは先日、TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。と、いう事でオール電化の我が家の2月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思います。まずは
※2019年の旅行でござる - 飛騨牛まぶし - さて、 昭和館には パチンコ屋さんがあるのだ。 その名も「ラッキー会館」。 古そうな台がならんでおるぞよ。 貸玉、
// ❇️外食日記、 第990回目は 「ピザ」を食べたくて 「カフェノワンダーランド (CAFE NO WONDERLAND)」 に行きました。🚘 ⭐️『Aコープ 木花店』で購入‼️ 【注文】 ❇️「マルゲリータ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【料理】 ❇️マルゲリータ❇️ // ⚠️赤・白・緑のトリコロールカラーは ナポリピッツァ大定番 シンプルでありながら不動の人気‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰378円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎…
昨日、夫と二人で久しぶりにトラジメーノ湖の辺りを散歩すると、まだ枝に葉のない枝が多いものの、真っ赤な実だけが今は木の枝に残るセイヨウサンザシの近くなど、...
「捨て活」聞いた事はあるけど断捨離と何が違うんだろ? 皆さんは知ってましたか実は「断捨離」という言葉は商標登録されているそうです 私、まったく知りません…
今日は久しぶりに焼き肉ーーーーー!!そうなんです!この良質なお肉はあのウマウマ牛です‼ウマウマ牛記事はコチラ解凍して焼き肉にしました。ほんとにとろけるぅ~今回はサンチェで巻いて食べたらヘルシー良質なお肉はあのウマウマ牛のお店只今ポイント10倍UP中
2022年1月からの家計簿の集計方法まとめです。 家計簿の費目ごとにどんな内容を計上するのか、それから固定費の中身と金額は、2ページ目から説明しています。費目の内容だけお知りになりたい時は、次ページから読んでいただくのが近道です(^-^)/
お正月に買った鉄のフライパンと中華鍋。その後です。とても重宝しています。ビタクラフトのお鍋を普段使っていて、使いやすかったのは分かっています。それで、中華鍋とフライパンも買ったんです。鉄の中華鍋を洗うのにささらを買ってみる...
今夜はビーフシチュー。圧力鍋で牛すね肉を下ごしらえして作りました。お肉を炒めて鍋に移し、炒めた玉ねぎと一緒に圧力鍋で20分。自然放冷したものをベースにお野菜を煮込みます。お肉はホロっと柔らか。フランスパン生地のロールパンが良い感じです。一緒にアスパラ・ベー
こんにちは。昨日の帰りも雪がチラチラ降ってる中自転車を走らせていると…少しの段差でバランスを崩して久々にコケタ💦でも子供達が乗ってない時だ...
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 息子はカツ丼が大好き(*^▽^*) ~↓「我が家のカツ丼」はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202004090000/ しばらく食べないでい
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景