お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
高校生のお弁当は作り置きで時短&栄養満点!金曜日朝はラクしよう♬(2025年4月18日)
オモニ的なチヂミと大好きなきんぴら
よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?
まぼろしの納豆の食べ比べ定食
高校女子の高たんぱくお弁当!鶏むね肉のねぎみそソース&味玉でたんぱく質補給
デパートの傘売り場で値札に驚いたのと、今日のお昼ご飯
またまた訃報…
高校女子のお弁当!簡単タルタルソースの高たんぱくチキン南蛮&米粉ホットケーキ(2025年4月14日)
入手困難なメロンパンで朝ごはん
おひとりさま晩ごはん
何もしたくない日の救世主!うちの定番・常備菜3品
女子高校生のお弁当3日目!ヤンニョムチキンといちごゼリーで元気チャージ!(2025年4月11日)
女子高校生のお弁当3日目!ヤンニョムチキンといちごゼリーで元気チャージ!(2025年4月11日)
母の差し入れで晩ごはん
【シニアの暮らし】今日も簡単ごはんばかり。。
朝書いた記事が行方不明・小姑の憂い
子どもリクエストごはん と また増えている…
ご当地グルメで晩ごはん・おうちカフェ
【PayPay】やっとデビュー!&買って良かったベビーチェア!
もう行けへんよ! 朝御飯 晩御飯 買物
たけのこご飯
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
4/17*晩ごはん*いか納豆
【TEMU】購入品!当たり?ハズレ?
回転寿司 上げ膳据え膳希望 晩御飯 買物
気遣いなしは気楽 blogのお引越しは? 晩御飯 買物
【シニアの暮らし】地産地消!地元産、アスパラ美味し😋。。
アマゾンセールのエントリー ユニの愛用リピ買い
授業参観でやってしまったこと
先日、長女がイタリアのホリデイから帰ってきたのですが・・・ ↓↓↓ 創作スシと抹茶ティラミス 美味しいイタリアの食材を持ち帰ってきました。 イタリアのアドリア海沿いの町、Polignano a Mare(ポリニャーノ・ア・マーレ)周辺の特産パスタなどです。 まだパスタは食べていま...
埼玉県毛呂山町にある 石焼き芋とお芋スイーツ専門店SWEET POTATO MASTER。使用しているお芋は 鹿児島産紅はるか。テイクアウト専門のお店です。犬猫用のお芋ジャーキーもありましたよ。(人間も食べられます)もちろん購入。公園のお友達たちと分けて食べました。人間は冷やし焼きいもと欲しいもバターを購入。どれも美味しかったですよ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもあり...
先日、ドトールから株主優待カードが届いたので、早速ドトールに行ってきました。 お店に入ろうとすると、 見慣れないメニューが目に入りました。 ハンバーグにラザニア、グラタンだって! ドトールでこんなメニュー見たことなかったです。 店舗限定なので、どこのお店でもあるわけではないのでしょう。 ただ、店頭のこの看板、 値段が書いてないのがちょっと気になります。 いくらなんだろう?と思いながら 注文の列に並びます。 いざ自分の順番になって、 注文するカウンターでやっと値段が判明。 私が注文したチーズハンバーグは720円。 (他のメニューは値段が違いました。) アイスコーヒーも頼んで944円。 まぁまぁ高…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪昨日、今日と梅雨の中休み。明日も晴れたらいいな♪(自宅窓から撮影)今日はみんな大好きカレー。冷蔵庫の鶏むね肉で作りました。じゃがいもではなく、長いもを使って、とろみ感アップ。食感もホクホクとして、意外なおいしさを楽しめます^^材料を切ってあえるだけの、たこサラダ、ジュリエンヌスープを添えた献立、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月17日のメニュー・チキンカレー・たこサラダ・ジュリエンヌスープ・すいかたこサラダお刺身用ゆでだこ、トマト、きゅうり、黄パプリカを酢、オリーブオイル、塩、こしょう、はちみつであえました。チキンカレーオリーブオイルで鶏むね肉、玉ねぎ、にんじん、にんにくをしっかり炒め、長いもを加えて炒め合わせ、水を加えて弱めの中火で...☆チキンカレー&たこサラダ☆
2022年の父の日は6月19日(日)ネクタイやカバン、財布などを父の日に贈る方も多いと思いますが、今年は「美味しいウナギ」をプレゼントしてみては。楽天のランキング1位でお馴染みのうなぎ屋かわすい 川口水産サクッと香ばしくフンワリやわらかく脂もしっかり乗った国産うなぎすべて国産のうなぎを使用し主に鹿児島、宮崎、徳島、高知、三重などの生きたままのウナギを仕入れています。また、商品には一つ一つロットナンバーが入っ...
こんにちは何日かあいてしまいましたが、ダブルインバースを売ったくらいで全体的にはダダ下がり週間でしたそろそろ下げ止まって欲しいーマック🍔が今月権利なのに久し…
今日のお昼は新作パスタ。スーパーで見かけた青海苔を使って青海苔とシラスのスパゲティ。オリーブオイルとサラダ油をフライパンにひき、ニンニクと鷹の爪を入れて香りを移し、しらす・青海苔を加えて軽く炒めます。茹で上げパスタ、茹で汁を加えて加熱しながら良く混ぜ、塩
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 米粉スイーツ研究を 楽しんでいるハピです(^O^)/✨ アレルギー物質のない米粉を使って 我が家の定番スイーツをリメイクしています。 ところが 思
コストコで スイーツの新商品が出た 関東の店舗では先週辺りから 発売が始まっていたのに 広島ではなかなか始まらず ようやく一昨日から 販売スタート …
先日の「石垣島・小浜島旅行」の続きとなります。興味のない方はすみません。また遊びに来てくださいー^^小浜島のことをあと1回書きたいと思っていたのですが 笑後回しにして石垣島に移動してからのことを先にアップします♪沖縄旅行は梅雨
★ 〈ケンタッキー〉の『創業記念パック』 ★ 『具沢山ホットサンド』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 午後からキャロママの訪問歯科の先生が来て 口腔内のチェック(歯科健診) 特に悪い所もない
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、前日比468円20銭(1.77%)安の2万5963円00銭で終えた。終値で2万6000円を下回るのは5月12日以来で、およそ1カ月ぶりの安値水準
みなさま こんばんは今日は、妻の誕生日。お祝いに、チョット贅沢をしに行ってきました。向かったのは、カニ料理の「甲羅」場所はコチラ。地図を見ていただければわかりますが、近くに電車の駅が無い。最寄り駅は、東武越生線の一本松駅。一本松へは、ウチか
この日は又、白樺湖山荘に出かける日(今回は6/3日~6/5日)。 山荘で調理して食べる食材を物色しに、朝一でいつもの市場に行ってきました。・・・6/3日 購入してきたのはまず、いつも買う合鴨一羽。 魚類はマグロの大トロ柵、1.54kgもあるイトヒキアジ(別名イトヒキダイ)。 そして八百屋で生山葵(下写真)。 パーツ別に捌きました(下写真)。 下のランキングに参加しています。記事がまあ...
今日もお越し下さりありがとうございますバナナを横に半分カットして、あんこを挟んでホットサンドメーカでほどよく焼きあげて完成にほんブログ村あんバターではなくって、あんバナナサンドにプリン付き(ちょっと崩れちゃった~)でブランチの始まり。バナナって、味の主張が強くなくって、色々な料理に活用できるから大好き。今度はバナナと何をサンドしてみようか。考えただけでワクワクワクワクと言えば、先日、主人とドライブがてら家具屋さんへ行ってきました。長い道のり、梅雨の合間の青空の下を車で走っているとあ~、新しい始まりに向かって進んでいるな~って気がしてきて。久し振りに大きな家具屋さんへ行きましたが、見てるとアレコレ部屋の中をイメージしてワクワク~。今の仮住まいから、もうすぐ新居へ引っ越すので、断捨離も進んでおります。今回は(...あんバナナホットサンドでおうちカフェと新しい家具♪
// ❇️外食日記、 第1101回目は 「パスタ」を食べたくて 「ラ フォルトゥーナ (La Fortuna)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「スイートコーンと ベーコンのクリームパスタ +バスク風チーズケーキ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️スイートコーンと ベーコンのクリームパスタ❇️ // ❇️バスク風チーズケーキ❇️ 【お会計】 🔰1375円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 …
イオンとかイトーヨーカドーのフードコートとかじゃなくて、道の駅みたいなラインナップでちょっとお店のラインナップ…
おはようございます。今朝は、シナモンロールを焼きました。といっても既に発酵済みのをスーパーで買ったのを焼くので手間要らずで8当分してオーブンへ入れ直ぐ出来...
だれウマさんの悶絶ズボラ飯のレシピ本。娘が、簡単に作れて美味しくて好き、なんて言いこれまでいくつかここから作ってくれています。息子のサッカー観戦で帰宅が遅...
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『ぎおん徳屋 』に行ってきました。(22年6月16日) 『ぎおん徳屋』は京阪祇園四条駅から徒歩約5分です。 今回は「建仁寺」を拝観したあとに行ってみました。 京都らしい風情のある甘味処です。 この日は平日で、16時すぎに到着しました。 店内にある機械で整理券を取ったあと、ほぼ待ち時間なく席につくことが出来ました❤️ 名物の「徳屋の本わらびもち」をいただきました。 夕方訪れたので完売になっているメニューもありました。 見てください❗❗ この弾力❗❗ つるんとしたのどごし❤️ そのままでもほんのり甘く、上品な美味しさです。 「これがわらびもち❓」って、感動するくら…
こんにちは。昨日は珍しくダンナさんが寝坊して…天気予報を見ると曇りになってたので「今日は雨、降らなそうだし車で出勤する!」と言って出掛けた数分後に雨が。。...
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 先日は、次女が学校の創立記念日でお休みという事で 二人でおうちランチ(´▽`*) …
近頃の野菜価格高騰への対策として、生鮮食品の鮮度を保持する食品保存袋を活用しています。明らかに野菜が長持ちするので超おすすめ。洗いやすくて乾きやすい構造になっている点も良いですよ。
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
もやしとにんじんのカレー炒め
レンジちゃんちゃん焼き
ビリアうまタコス
ハッシュド大根
若竹と鶏肉の煮もの
初めての自炊!これだけ揃えればOK!料理初心者さん向け必須調理器具6選
おすすめ調味料14選!初めての自炊で揃えたい調味料一覧
【料理初心者向け!簡単豚汁レシピ】7つの調味料で簡単・美味しい・栄養◎
【10分で完成】簡単・絶品生姜焼きレシピ♪初心者でも失敗なし!
【6年愛用】貝印T型ピーラーを本音レビュー!初心者におすすめの理由とは?
【初心者向け】ボウル選びに迷ったらコレ!10年愛用のiwaki耐熱ガラスボウルをレビュー
めかじきのクミンバターソテー
後藤流 春野菜のリゾット
アボカドグラタン
和風タリアータ
家庭でもできるタイ料理シリーズ、今回はタイの焼きそば「パッタイ」です。米粉で作った乾麺のライスヌードルを使った焼きそばで、タイの屋台や食堂で定番のメニューです。タイ料理で使われる代表的な米麺には大きく3種類の麺があります。センヤイ :きしめ
ちょっと前に雑穀米を色々試していた時のお昼ごはんです^^ほたるいかとブロッコリーのアヒージョ風は前日の残り物だし、唐揚げは冷凍のものなので作ったのはだし巻き玉子くらいなのですが 笑↓使ったのはこちら。卵2個入れるとふっくら^^
こんにちは。とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 20
★ 冷凍保存の『ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め』 ★ 『スコップコロッケ』(画像付きレシピあり) 今日はお料理の日・・・ いつもの冷凍保存の 『ひき肉&玉ねぎ炒め』を作りました (昨日の『オムレツ』で
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は5営業日ぶりに反発し、前日比105円04銭(0.40%)高の2万6431円20銭とこの日の安値で終えた。米連邦準備理事会(FRB)がインフレ抑制に強い姿
みなさま こんばんは今日は、梅雨の中の金沢旅行用に、何か良いレインシューズは無いかとワークマンまで行ってきました。普段は、一番近い坂戸店に行くのですが、この前行ったときに良いのが無かったんですよね~で、ワークマンはネットで各店舗の在庫を確認
生姜くずし絹豆腐丼暑いから、お昼は火を使わず、チンご飯で、ラクラクたんぱく質摂取。涼しい部屋で、するする食べちゃいました。安くはないけど、デリーでも美味しいお豆腐がいただけます。今回は、トマトプロジェクトさんの宅配を利用しました。タラーリとかけたお醤油は
ニッポン土鍋でトムヤムクーン鍋新鮮エビが安価でふんだんにあり、レモングラスやこぶみかん、こぶみかんの葉、タイ生姜、クイッティアオがいつも目に入ってくるINAマーケット。ついに「タイ料理食べたい欲望」爆発。海老の殻から出汁をとり…鍋にしちゃいました。旨かった〜
アルコールバーナーを入れるのに、ちょうどいいものはないかとダイソーへ。 食品用の密閉容器は良いような悪いような・・・・と、ふと目に留まったのがこれです。 サイズがぴったり。内部の高さも蓋をするとち
・ 「銀水荘 兆楽」では、朝食付きのプランで泊まったので、夕食は外へ。 宿からすぐ(といっても、坂道を降りていくのだ)のところのお好み焼き屋さん。 「きんちゃん」なのだ。 イキナリだけど
5月のとある土曜日午後、日用品の買い出しのためホームセンターへ。ランチをまだ食べていなかったので、店内にあるこちらのカフェでいただきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※WIRED KITCHEN with フタバフルーツパーラー ホームズ新山下店お店はホームズ新山下店の2Fにあります。WIRED KITCHENとフタバフルーツパーラーがコラボした店舗です。メニューの一部です。デザートだけでなく、軽食メニューも揃っ...
これ美味しすぎ♪なのでリピしました!!【セブン】牛乳仕込みのチュロッキーファミマよりローソンよりセブン派!どこのコンビニにもチュロッキー置いてあるようになって嬉しいけど、セブンのチュロッキーはカリカリ系で好みです。ファミマのはオールドファッション感が強い気がします。元々ミスドのチュロスが好きで、コンビニでも手軽に(どのコンビニも山崎製パン製)買えるのはうれしいです。コンビニによって少しずつ形と大き...
// ❇️外食日記、 第1100回目は 「焼き菓子」を食べたくて 「ニココペッシュ (Sweets Shop Nicoco Peche)」 に行きました。🚘 ⭐️『遠赤自家焙煎珈琲 らくがき』で購入‼️ 【注文】 ❇️「ショコラマロンタルト」 を頂きました。 // 【料理】 ❇️ショコラマロンタルト❇️ ⚠️渋皮の栗を丸ごと入れた栗のタルトを チョコレートのガナッシュと クッキークランチで閉じ込めました‼️ ⚠️コーヒーとの相性抜群です‼️ 🌀お店より🌀 // // // 【お会計】 🔰300円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読ん…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。週末、ここドイツのカフェからフランス・日本と つながってリアル&オンライン 同時進行でおしゃべり会を開き…
久しぶりにpique-niquerさんへ。右の白いクリームパンは冷蔵で、マスカルポーネの真っ白なクリームがたっぷりで美味しかったです。クリームパンが好きな...
こんにちは。今週はダンナさんが電車通勤にしてくれてるので色々と助かってるけど。。。子供達の車で登・降園したい度が益々上がってる(-Д-;)車で行く=テレビ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪きれいな真さば、珍しく和歌山県産でした。みそ煮と迷って、竜田揚げに。カレーパウダーもちょっぴりプラスして元気をチャージ♪サクッとした歯ごたえとスパイシーな風味が食欲をそそります。かぼちゃの煮もの、ほうれんそうとゆで卵のマヨネーズ焼きを副菜にして今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。6月15日のメニュー・さばのカレー竜田揚げ・かぼちゃの煮もの・ほうれんそうとゆで卵のマヨネーズ焼き・豚薄切り肉とごぼうのみそ汁・ごはんかぼちゃの煮もの砂糖、みりん少々で煮、仕上げにしょうゆを少し加えて。さばのカレー竜田揚げA酒、しょうゆ、カレー粉(各適量)みりん(少々)さばは三枚におろし、水けをふいてそぎ切りに。混ぜ合わせたAにときどき返しながらしばらく漬けま...☆さばのカレー竜田揚げ&ほうれんそうとゆで卵のマヨネーズ焼き☆
備忘録として 2週間分のコストコ購入品 6/3 山本珈琲 冷やしの珈琲 ¥1148 紙パック入りコーヒー 1ℓ × 6本 無糖タイ…
キットの誕生日プレゼントの一環で、トリックのクラスを取りました。 週一、6回コース 今回は楽しむのが目的。仲良しのファルコアも誘いました。 初めてのトリッククラスで、AKC 初級トリックの認定をもらったファルコア。嬉しいね! 親子でがんばった キットは Do More With ...
前回のnanaminさんのおうち訪問の続きとなります!↓前回はこちら。この日の目的は畏れ多くも「スイーツを教えてもらう」だったので!!事前にお友達がリクエストしていたスイーツの中から・・サッと出来るというロールケーキ作りを教えてもらいました。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4日続落し、前日比303円70銭(1.14%)安の2万6326円16銭で終えた。約1カ月ぶりの安値水準。日本時間の16日未明に米連邦公開市場委員会(FO
みなさま こんばんは梅雨のパッとしない天気が続いて、気分もどんよりです。こんな時は、ジムで汗を流しましょう。って事で、昨日に引き続き今日も行ってきました。今日は、いつもの階段上りマシーンを33分実施。前半10分と後半の3分をいつものレベル6
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続73・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
充実の朝食でスタートした月曜日!息子が2泊で帰ってきました〜面倒だけどふたりでおしゃべりをしながら美味し、楽しい夕食となりました〜
今日はカルディで購入した、美味しい大人気商品をご紹介します。* トラコミュ KALDI大好き!カルディオリジナルの冷凍カヌレが、コスパ抜群なのに本格的で美味しかったです!『セリ・エキスキーズ カヌレ』原材料名:小麦、砂糖、卵、牛乳、全粉乳、ラム酒、バター、バニ
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景