お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
2025年4月18日のお弁当
【50代夫の今週のお弁当】2025.4.14~4.18
「めじょけねがられてなんぼの商売」とな
特盛り祭り
【お弁当の記録】高齢母ちゃん頑張ったのに…そんなにオニギリに絵を描きたいならと小1姫に言われた私(笑)
【ダイソー】ストック決定! 一気に上品なお弁当になるアイテム & ついにこの季節が来たよーーヽ(´▽`)/
今週のお弁当(2025年4月第3週目)
4月16日(水)ささみ大葉ロール弁当の日
4月17日(木)蒸し野菜&さば弁当の日
4月18日(金)ひじき入り豆腐ナゲット弁当の日
2025年4月15日のお弁当
2025年4月16日のお弁当
2025年4月17日のお弁当
「お米が足りない」育ち盛りの息子から言われて
冷食キンパで手抜き弁当
★ 100円ショップの包帯で「ネット包帯」作りました ★ 今日の夕食は『冷たいうどん』〈稲庭宝来うどん 切り落とし〉 『天ぷら盛り合わせ』等色々・・・ 今日は午後から『ミシン』を出して・・・ キャ
丸吉商店の手前にももう一軒の店があります。ただ、昔からの店とは違って′19年にスタートした大翔商店です。丸吉に客が集中しているからなのか、割と空いています。 ここも地物がいろいろありますよ。地だこは
今日もお越し下さりありがとうございますやっぱり、2人で半分っこにほんブログ村暑い毎日ですが、お陰様で食欲だけは、主人も私も全く変わらずがっついております夜ごはん。とりあえずビールですね~お肉とビール(めちくちゃシンプル~)手抜きでも、喜んでくれるのでホントありがたいです(お肉だから?)猛暑の連日ですが、今日も食卓から元気な笑顔が生まれますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→2人でケーキ半分っこ夜は冷えひえビールでカンパ~イ♬
// ❇️外食日記、 第1160回目は 「ジェラート」を食べたくて 「ジェラテリア72 (Gelateria72)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「double(2種盛)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【駐車場】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️double(2種類‼️)❇️ 🌀ブルーベリーソルベ🌀 🌀リッチミルク🌀 // 【お会計】 🔰500円(税込) 【報告】 ♦️いいお店を見つけました😊 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀357軒目🌀 【お店情報…
娘と赤ちゃんが無事退院してきました♪入院中のこの一週間は、老夫婦2人でダラダラのんびりしてしまっていたのでどうなることやら…先ずは娘へのお疲れ様…と新しい家族にいらっしゃいの気持ちで皆んなでご飯を頂きました♪娘のリクエストで手巻き寿司…妊娠中は生モノを食べ
滋賀県長浜市にあります「翼果楼(よかろう)」さんを紹介します。翼果楼さんは滋賀県の伝統的な郷土料理「焼鯖そうめん」の専門店で休日になると行列もできることがあり、売切御免もあるような人気店です。 外観・場所・アクセス 店内・内観 メニュー 鯖街道 焼鯖寿司付き 焼鯖そうめん 焼鯖寿司 食べログ情報 外観・場所・アクセス 翼果楼さんはJR長浜駅から徒歩10分かからないぐらいの「黒壁スクエア」というエリアにお店はあります。築200年という歴史ある建物で雰囲気がありますね。 ちなみに「黒壁スクエア」ですが、↑の写真の右にある建物が名前の由来となった旧黒壁銀行の建前。今は黒壁ガラス館となっています。この…
滋賀県大津市にあります鰻屋「逢坂山かねよ」さんを紹介しす。逢坂山かねよさんの特徴はなんといっても鰻の上に乗った特大のだし巻き玉子です。この見た目のインパクト一度は食べてみたくなります!! 外観(かねよ本店とレストラン部の違い) 順番待ち方法について メニュー 上きんし丼 茶碗蒸し かねよ 公式ページ アクセス方法・場所 食べログ情報 外観(かねよ本店とレストラン部の違い) こちらが「かねよ 本店」です。かねよ本店は個室のお座敷となっています。「かねよ レストラン部」とは道を挟んで反対側にあり別店舗扱いです。高級感のある雰囲気はこちらの方がありますね。 こちらが「かねよ レストラン部」です。店舗…
今日から娘の塾が開始、束の間のお盆休みでした。夫も今日までということで、休日はいつもサッカーな息子のリクエストを聞くことに。スムージーが飲みたい、とやまひ...
こんにちは。とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 20
にこにこおやつ 『鎌倉紅谷』(神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4)の おいしいお菓子クルミッ子 久しぶりに買える機会があって いそいそと買ってきたのだけど まさかのバラで2個だけ... 家にお菓子やフルーツがいろいろ控えていて 1個ずつ食べよ^^ って2個にしたのだけど このお菓子日持ちがするし 大好きだから どう考えても箱で買うべきモノだったのに その日は強欲さがなく おおらかだったようで 今になって地団駄...
お気に入りのさんぴん茶!注文していたものが届いていたのでいつものお茶作り!ここ数年はもっぱら冷たいお茶はこちらのさんぴん茶使って作っています!スッキリさっぱりして色々飲み比べたところこちらのお茶にたどり着きました〜
こんにちは。#8月も半ばになると言うのに既に長々と休んでいたので体が#怠けてるところ昨日は久々の#出勤日でした!大げさだけど#社会と繋がった気分(笑)ダン...
おはようございます。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。応援して下さると嬉しいです♡にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++お盆休み、みなさまどのようにお過ごしですか~?我が家は、夫と二人だけ・・・誰も来ませ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪みんな大好き☆ポークカレー。豚肉、ニンニク、玉ねぎ、にんじん。いつもの材料をスパイスとともによく炒め、水を加えてしばらくコトコト。材料全部がやわらかくなったら、市販のルウを割り入れ、レンジでチンしたじゃがいもを投入。トマト、いちごジャム、ウスターソース、ガラムマサラを少しずつプラス。とろ~んとまろやかな、それでいて、ピリッと辛いカレーができました。フレッシュ野菜と生ハムのサラダをサイドメニューに、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月14日のメニュー・ポークカレー・フレッシュ野菜と生ハムのサラダ・トマトの卵スープ・りんごフレッシュ野菜と生ハムのサラダたっぷりのレタスとスライス玉ねぎ。そして、ブロッコリー、ミニトマト...みんな大好き☆ポークカレー&フレッシュ野菜と生ハムのサラダ☆
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
アタクシ、意外と健康ヲタなので身体によさそうな食品には結構手を出していると思うのですが、実は、手を出したことがないのがオシャレでおいしいと言われているグラノーラ!うーん、、、なんか、こう、イマイチ、キョーミが持てない。。。ザクザクしてるものをわざわざ水分
★ 〈BIGFUN平和島〉でお散歩がてらお買い物~~~ ★ フードプロセッサーで「おろし生姜」いっぱい(冷凍保存) 夕食は『明太子スパゲティー』&『テリヤキチキンピザ』 今日まで夏休みの旦那君 お休み中も
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、台風一過で朝のうちは、それほど暑くもなかった。で、久しぶりにDIYの続きをすることにしました。この前購入した、式台用の2
みなさま こんばんは今日は、台風一過で朝のうちは、それほど暑くもなかった。で、久しぶりにDIYの続きをすることにしました。この前購入した、式台用の2×4の端材。コイツをですなぁ 31センチに切るんです。式台の踏み板用ね。この材料から、2枚取
今日は山の日山登りも山歩きもせず、暑い家で静かにしています夫の職場もコロナ罹患者が何名か出たため、最近リモート出勤になりました夏は家に居ると暑いので、涼し...
野菜ついでに、何かいい魚があったら買おうと、クーラーには保冷剤を入れてきました。 おそらく、いつもの長井水産は混んでいるでしょうから避けました。 で、やってきたのは佐島です。ここも地物を扱う鮮魚店
・ 4月某日、グランドホテル 六甲スカイヴィラへ。 宿泊じゃなくて、ランチをいただきに参上! なのだ。 ウチからホテルまでは、30分か40分くらい。 ご近所やな。 ロビーラウンジからの眺
// ❇️外食日記、 第1159回目は 「パティスリー ヘイマイ (Pâtisserie Haye Mai)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ディアマンクッキー(ナチュール) +ディアマンクッキー(ショコラ)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // 【料理】 // ❇️ディアマンクッキー(ナチュール‼️)❇️ // ❇️ディアマンクッキー(ショコラ‼️)❇️ 【お会計】 🔰500円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 PATISSE…
オールブラン、パスタ、パン、そうめん+チーズタッカルビでごはん
お雑煮、カレー、おかゆ+水餃子スープでごはん
オールブラン、パスタ、鶏むね肉の塩こうじ焼きでごはん
お雑煮とパスタでごはん
オールブラン、パスタ、つけ麺でごはん
オールブラン、パスタでごはん
お雑煮、パスタ+鶏むね肉ステーキ、うどんチゲでごはん
オールブラン、パスタ、たこ焼きでごはん
とある日の一人ごはん
オールブラン、パスタ、ドライカレーでごはん
オールブラン、ちゃんぽん、焼きそばでごはん
オールブラン、青椒肉絲、パスタでごはん
オールブラン、ブルダック炒め麺、タコスでごはん
モフリン気になってスコーンを作る🍪
山賊焼き、うどん、カツ丼(外食)でごはん
古くから羊の飼育が産業の基盤であったアブルッツォ州のグラン・サッソやモリーゼ州の山の村では、レストランでも屋台でも、羊や子羊の肉料理がメニューに並ぶこと...
私の大好きなカクテル、モヒートがソルベに!ライムとミントのソルベに、ラム酒(アルコール分1.1%未満)を加えた”夏のカクテルソルベ”。
皆さん、こんにちはー!! さてさて羽田空港に到着し飛行機を降りる否やalex様というパネルを見付け... 最初「同姓同名の人っているんだね〜w」とか他人…
皆さん、こんにちは。 翌朝、コロナにみすみす感染するのは良くないと都心の通勤ラッシュを避け タクシーで東京駅まで行きのぞみに乗って早速中部地方へ✨✨ 勿論…
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
1年前に引っ越して・・初めて!!!夜に外食をしました!!!くぅーーー。こういうお通し待ってた 笑本来なら、まだ大人しくしておいた方が良いのかもしれないけど夜にアルコールの提供も解禁されたしこの1年、ずっと家ごはんで近所のことを何も知らな
滋賀県の人気観光地と言えば人気ご当地キャラ「ひこにゃん」も有名な「彦根城」ですね。今回は観光してお腹が空いたら食べたい滋賀県のご当地牛「近江牛」を使った丼が楽しめるお店「近江や蔵」を紹介します。 外観・場所・アクセス ディナーメニュー 近江牛たたき丼セット 三成醤油プリン 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は彦根城のお膝元「夢京橋キャッスルロード」にお店はあります。アクセス方法はJR彦根駅や彦根城を通る周遊バス「彦根ご城下巡回バス」で夢京橋キャッスルロードに向かうか、JR彦根駅から徒歩で20分強ほどでもたどり着けます。 ちなみに「夢京橋キャッスルロード」は彦根城の城下町をイメージした町並…
ちょっと前にお試しキャンペーンでかなりお得に購入した黄えんどう豆100%のパスタ「ZENB」。お試しキャンペーンはパスタと同じぐらいの太さの丸麺とちょっと細めの細麺の2種類がセットになっておりました。▼こちらの定期便お試しモニターを申し込みました。いつでも解約可
こんにちは。今日から晴れてシャバに出られるぅ~ヽ(´∀`)ノダンナさんは昨日から一足お先に#ソロキャンプへと出掛けて行きました(^ω^;)子供達には#出張...
12日から夏休みの主人一応、平日なので、いつもなら『ペーパームーン』に行くところですが…特に、今シーズンまだピーチショートケーキを食べに行ってないんですよねでも、北海道ツーリングを控えているので我慢ですいつもなら、翌日でもない限り、行っちゃいますが…いくら、行動制限がないとはいえ、コロナ感染者の高止まりに少しでもリスクは避けたいと…と云うことで?県内、しかも市内の『鐵馬厩』さんへ『鐵馬厩』さんのblogで、雪氷のフルーツが、ぶどうになったと桃の時に食べ損ねたので、早めに頂いておかなくっちゃねお天気が不安定なので、車でGO11:20頃到着しましたが、車やバイクがそれなりに停まっていたので1巡目は、無理かと思って待つのを覚悟しましたがラスト1席滑り込みセーフ主人がお蕎麦の大盛りに、私が角煮定食そして、お目当て...『鐵馬厩』さんの雪氷のフルーツは…
実家にカレーを作りに行ってきました〜暑かったです!出来上がりにあまり自信がなかったのですが丁度電話があって美味しかったと聞けて安心しました〜帰りにデパ地下で自分にはお惣菜を買って帰宅。ご飯作りはサボってゆっくりしました〜
ちびっ子時代の夢のひとつに分厚いハムステーキを食べるというのがございました。昭和世代には懐かしい丸大ハムのCM「ワンパクでもいい、たくましく育って欲しい!」の影響ね。
おはようございます。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。応援して下さると嬉しいです♡にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++ご飯を作りたくない時、私がするコトキッチンに立ちたくな無い時って、ありますよね・・・
祝日でお休みだった11日 ランチを何にするか話していて 久しぶりに からあげが食べたいということになり 以前 テイクアウトしたことがある からあげ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、8月8日さっぱり☆あじの南蛮漬け&なすの揚げだし風☆でした。主菜は、あじの南蛮漬け。さっぱりとした味わいの甘酸っぱいタレが、ふわふわのアジの唐揚げに沁み込んで、ごはんがすすみます。なすの揚げだし風、ごぼうとさつまいものサラダを副菜においしくいただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。8月8日さっぱり☆あじの南蛮漬け&なすの揚げだし風献立・あじの南蛮漬け・なすの揚げだし風・ごぼうとさ...♪今週の人気ごはん♪あじの南蛮漬け
★ 今日の夕食は「夏野菜」で2品 ★ 『夏野菜の揚げ浸し』『夏野菜のチーズ焼き』(レシピあり) デザートは種ごと食べられる小玉スイカ『ピノ・ガール』 今日は台風が近づいているので お家でゆっくりしま
6月のある日、午前中に Zoom Room のアジリティジムをレンタルできたので、 いつも予約でいっぱいなんだよ おっとりファルコアとイケイケバスターを誘いました。ファルコアはこの日、アジリティ体験2回目です。 バスターは以前、ここのアジリティクラスを受けていたそうで、ハンド...
さてさてもうすぐ夏休みの我が家の小4男子。今年も無事にピアノの発表会を終えて。相変わらず練習より本番が一番上手という先生も苦笑いのツイてるヤツです(^^;)引き続き楽しんで続けていけるといいね〜そんなピアノ男子と見せかけて最近はサッカーの練習日も急激に増
先週末は子どもの誕生日だったので。。。唐揚げ♪唐揚げ♪のリクエストにお応えして。どうだー!まるでクリスマス(^^;)山積み唐揚げで応戦しました。そんなわけでいよいよ食欲が大変なことになってきた10歳を迎えたうちの子。最近はおかずが追いつかず米の量で誤魔化
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は株式市場はお休み~FXは、朝までやってました。ループイフダンの自動売買は、ありませんでした。FXの裁量取引の方も、昨日のブログ書き込み後の売買はありませんでした。って事で、投資ネタがないので姉妹ブログ
みなさま こんばんはこの前、ネタが無いのでネットをダラダラと見ていたら、こんなのがありました。『つみたてNISA、2042年まで延長 投信規模にはご注意』⇒元ネタ記事ん?つみたてNISAって、2037年までだったと思ってたけど~5年延長にな
須軽谷から新規開拓の場所へ向かいます。期待度満タン! グーグルマップを見ていて偶然見つけたところです。須軽谷から道なりまっすぐという感じです。 三浦市に入るとあります。 スズカク農園です。直
今日もお越し下さりありがとうございます今朝のワンプレートは、あんトースト(バター無しでも、けっこう美味しいんです)にほんブログ村パパッと炒めた野菜を添え。玉ねぎとベーコンを炒めて、もやしとさっと茹でて食べやすいサイズにカットしたオクラを加えて、塩こしょうと少しの醤油で味つけしました。冷えヒエのアイスミルクコーヒーと一緒に幸せモーニング最近は朝の始まりものんびり。主人の定年退職を機に、起床時間もちょっと遅くなちゃって朝からのんびり。台所でコーヒーを落とす時間までが、すっごく心地良くって。くんくん、今日のできはどうかしらん。冷めたら冷蔵庫に入れて、今日一日のリラックスタイムにアイスコーヒーでいただきます。ねっ、だんなさま~、今日はミルク入りにする?一日の始まりが、小さな行動でおだやかに。台風前の静けさなんでし...あんトーストとアイスミルクコーヒーで朝ごはん♬
// ❇️外食日記、 第1158回目は 「食パン」を食べたくて 「食パン専門店リッチマン」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「食パン(1.5斤)」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️食パン(1.5斤‼️)❇️ // // 【お会計】 🔰405円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 リッチマン www.miyazakilunch.com
・ 4月某日、夕ごはんを松のやで。 ロースカツカレー(が食べたかったらしい)。 ワタクシ、ロースカツ定食。 目玉焼きとウインナというメニューがあるのかね? ふ~む、「目
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景