お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
レベルアップするパン・食費月8万円 4人家族の晩御飯
やきとりの一平
天嶺
楽しみな 季節
FP2級の合格祝い・食費月8万円 4人家族の晩御飯
道路の角っこで暮らすお婆ちゃん・・・ ☆晩ご飯☆
家ごはん:あるものdeごはん
【手芸用品の整理★毛糸の『糸巻機』★今日の夕食は『スパム』『鮭の粕漬』『豚の味噌漬け』他】
福井旅行の巻13
【BIGFUN平和島》の〔ドン・キホーテ〕&〔業務スーパー〕★今日の夕食は『筑前煮』『スパニッシュオムレツ』他】
【パソコンのデータ整理して・・・ \_ヘヘ(∀`*)カタカタ★今日の夕食は『フライ盛り合わせ』他】
広島、岡山への旅 〜2025 春〜 その4
春休み終了・食費月8万円 4人家族の晩御飯
和
男の「キャンプ飯」-滋賀県大津市:「MIZUNO CAMPER BASE 富川」
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
生姜好きのふっくらあさりの佃煮 (レシピ)
「今日のイチオシ!レシピ」に掲載していただきました♪レンコンの「レンコンの白ゴマ酢和え」
この日は、ブロードウェイ、ボートン・オン・ザ・ウォーター、バイブリーの、コッツウォルズの3つの村めぐりをします。 リゴン・アームスの朝食 2015年、8月18日。イギリスツアーの旅の5日目です。前日からとまってるマナーハウスは、リゴン・アームス。とっても素敵なホテルなので、早起きしてホテル散策しました。ホテル前がメインストリートなので、そこも散策してたら、とっても素敵なお店を発見しました。こじんまりしてるけど、店頭にお野菜がならべられてて、日本にはないお野菜もおおくて、きれい。開店前準備のようなので、朝食後にいくことにしました。朝食は、冷たいものはバイキングだけど、温かいものは、つくって持って…
湖水地方から、シェイクスピアの故郷のストラットフォード・アポン・エイボンに行きます。それからコッツウォルズのブロードウェイ行き、マナーハウスで宿泊します。 湖水地方やスコットランドの気候 2015年8月18日、イギリスツアー4日目です。湖水地方のホテルで朝食を食べます。美味しい。同じホテルの一日目はホテルの回りを散歩した私ですが、この日は体をやすめるために、出発までホテルでおとなしくします。スコットランド、湖水地方と旅してきましたが、8月半ばだというのに、さむかったです。ほぼトレンチコートをきて観光していました。インナーの下着もきてたくらいでした。特にさむかったようで、夏だというのに、出発前に…
スコットランドの首都エジンバラを観光します。スコティッシュサーモンのランチも食べます。 ロイヤル・マイルの早朝散歩 2015年8月16日イギリスツアーの旅の二日目です。ホテルはエジンバラの目抜き通りと言われるロイヤルマイルに面したとても良いホテルです。中心地にあり周りはすごく綺麗な建物なので早朝散歩しました。昨夜の賑わいと違って、早朝は誰もいなくて雰囲気もとっても素敵です。建物もすごく綺麗に見えます。 ホテルの朝食 ホテルの朝ごはんです。この時イギリスの朝ごはんは初めて食べました。素敵なホテルでお値段もいいツアーだったので料理はとても美味しいです。ハムもチーズも美味しそうなのがたくさんです。大…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景