お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
キティちゃん大エビフライ弁当(*´艸`*)&札幌宅配寿司「銀のさら」さんのランチ寿司のコスパがすごい~( ゚Д゚)
SSKタコサラダドレッシング♪夏バテふっとぶ~(*´艸`*)ヘルシータコサラダレシピ
大衆食堂かよっ!!おかずバイキングデー ピクミン牛カルビ弁当&「ゆで太郎西宮の沢店」さんが私イチオシ♪で朝そばのコスパにびっくり( ゚Д゚)
麺弁当♪キイロイトリ弁当&「大衆食堂 半田屋」さんの「中華そば」360円税込ってありえない~~サッポロファクトリー前店さんは月曜定休日になりますよ~
ミッフィーチキンライス弁当&おうちのお風呂修理の為「たまゆら桑園店」へ♪モーニングに「おかめや」さんのトーストがぁぁ(*´艸`*)
七夕~^^皆様のお願い事がお星さまに届きますように!!&七夕特集♪
サンリオスぺシャル天津飯弁当&恵庭市 カフェで ラテアートに心なごみまくる~(*´艸`*)
ちいかわキャラおにぎり付き冷やし中華弁当&札幌駅北口すぐ~^^「まるチョク」さんのお弁当全品390円に驚愕~(*´艸`*)麺弁当すごすぎっ‼!
桜蕎麦とお花のある暮らし♪大根そば&「Botanic Life」ボタニックライフさんで日常に潤いいただいてます~^^♪
スヌーピー山菜カツ丼と太麺ナポリタン弁当&小樽で伊勢うどん!?(@ ̄□ ̄@;)!!「そば処 月」さんの伊勢うどんは正真正銘の本場のお味!!
ガーリックポークライス弁当(*´艸`*)&「アメリカンポーク」の「ごちポ」くんグッズがめちゃめちゃおしゃれで使いやすい~^^♪
そば巻き寿司とそうめん巻きミニオン仕立て♪&東京銀座「カフェーパウリスタ」で「銀ブラ」♪(*´艸`*)
暑いからプリン(*´艸`*)&札幌でうどんを食べるならこちら!!「かよさん」の「玉子とろみうどん定食」最高(*´艸`*)
けろけろけろっぴおにぎり弁当&小樽「藪半」さんの「かれーそば」最北の藪蕎麦~~四つ足は玉ねぎ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
ニチノウ食品さんの「謎アイス」?いや「挑戦状ジェラート」がおいしすぎ(*´艸`*)
NHKのEテレで現在(2022年4~5月)にブリティッシュ・ベイクオフという番組を放送しています。イギリスのお菓子作り好き数名が、お菓子を作り競い、審査員に審査してもらう番組です。 イギリスらしいお菓子が見れてうれしいのもあるのだけど、その審査の場所が毎回かわり、前はコッツウォルズ、前回はスコットランドで、次はまた代わり、イギリスのいろいろな土地で開催され、その風景が写しだされます。 それがとってもうれしい。イギリスのいろいろなきれいな風景や建物がみれる。しかもそのとき作るお菓子について、イギリスの歴史をとりまぜて説明してくれてます。 イギリス好きのかたにはとってもおすすめで見てて楽しいです。…
旅先ではブルワリーに行く。グルメピエロ(オス)です。 シカゴにあるクラフトビールブームの火付け役となったビール醸造所「G
2022年、フィリピン料理としてアメリカで初めてミシュラン1つ星を獲得したのが、シカゴの「Kasama(カサマ)」。フィリピン出身の夫妻が営むレストランです。朝昼はブランチ&ベーカリー、夜はコース料理を出していますが、今回訪れたのは昼間。ブランチで食べたフィリピン料理はどれも美味しく、何よりパン&スイーツが超絶品!!!ここで食べたフルーツタルトは、ニューヨークも含めてアメリカで1番美味しかったので、是非お試しあれ。
カリフォルニアで人気、博多風のとんこつラーメン「Marufuku Ramen(まるふくらぁめん)」がニューヨークにやってきた!少し前から気になっていたお店で、前にチャレンジした時には2時間待ちと言われたこともあり諦めていました。アメリカで拡大中の理由がわかるしっかりした味で、クリーミーなとんこつスープは実力十分。居酒屋使いもできるので、飲んでそのままラーメンで〆までいきたい。そんなお店です。
ディズニーワールド(WDW)で食べたディナーの中で、最も満足度&コスパが最高だと思ったレストランが「Sebastian's Bistro(セバスチャンズ・ビストロ)」。公式ホテル「Disney's Caribbean Beach Resort(ディズニー・カリビアン・ビーチ・リゾート)」の中にあるカリブ料理店で、ディナーはたくさんの料理が出て大人1人$29!しかもとっても美味しくてクオリティが高かったので、驚きました。ここは本当にオススメです。
先のご飯では昼や夜に注力しがちですが、シカゴでは朝から力を入れてご飯を探すことをお勧めします。そこで、是非訪れておきたいのがブランチレストランの「Little Goat Diner(リトル・ゴート・ダイナー)。世界の味×アメリカのダイナー料理といった感じで、親しみがあるけど少し想像を超える味わいが体験ができます。著名な女性シェフが手がけるレストランは、週末は朝7時から大人気なので予約必須です!
7年前の私には、見た事も無い初めての食べ物がペナンには沢山にありました。中でもLok Lokはこの発想が私には…
昨日のトレッキングの筋肉痛なし‼︎ 日々のランニングとウォーキングが効いているのかも♫ もしくは…歳を重ねる毎…
日本からの桜便りが毎日見られて楽しい今日この頃。桜を見ると湧き立つ気持ちに自分の中の日本人‼︎を感じる。私の子…
ひっさしぶりにお友達とランチ。計画を立て始めたのは随分前、やっと開催できました。 ここ、日本人会やドイツ人会の…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景