お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
今日は「まいんず」卒業初の発行日&焼き肉のっけ弁当
昨夜の「べらぼう」源内のひとり舞台&アサリおにぎり
「血圧下げるのに「減塩」は要らない!」&オープントースト
肉団子の甘酢あんと明太おにぎり&ナニワイバラの繁殖力
ヤンニョムチキンバーと豆ごはん&もう少し春でいて欲しい
ピーナッツバタートースト&我慢と長生きのバランス
今回も上は170だった月イチ血圧検診&焼きうどん弁当ゆ
娘は悪戦苦闘&カレー1皿の食材費が400円に!
肉野菜炒めとお揚げ炊合せ&金食い虫が退院
車の修理代の見積もりにガーン&弁当はロコモコ丼
遂に愛車が壊れた!&「あんぱん」ちょっと面白くなってきた
ひとりの男に世界中が振り回されるって&オムハヤシ
【あんぱん】来週から面白くなるかも&切れない包丁
くつろげる総合図書館&納豆月見丼を松花堂風弁当に
肉巻きおにぎり&命短しだからこそ余計に愛おしい桜
この投稿をInstagramで見る 今日のお弁当* * * * #おにぎり#🍙 #チキン南蛮 * * * * * * …
この投稿をInstagramで見る 今日のお弁当* * * * #ホットサンド #メンチカツサンド #たまごサンド #ア…
この投稿をInstagramで見る 今日のお弁当* * * * * 昨日の夕ごはんから 続#すき焼き #温泉卵つき #お…
この投稿をInstagramで見る 今日のお弁当* * * * * #たらの芽の天ぷら #焼き鳥 #白和え #ひじきの煮…
この投稿をInstagramで見る 今日のお弁当* * * * * #焼きそば #牛肉#キャベツ#ニラ#しょうが #目玉…
おはようございます♪毎週金曜日は、1週間頑張った自分へのご褒美と「花金」にちなんで、花モチーフのお弁当を作っています。・鶏むね肉のサテ風 ✽ ←17時🆙・パプリカのエスニックきんぴら・紫キャベツのソースマリネ・菜の花のナムル・#大人のお花玉子・さくら on さくら ご飯今日のメインのサテ風チキンは我が家で1番リピしている漬けだれ!夕方Nadiaにアップするのでよろしければお試しあれ♪ご飯はさくらの物相型で抜いて...
木曜日の乗っけ弁でおはようございます♪40分くらい寝坊したけど、乗っけ弁なら余裕で詰められる(≧▽≦)・鶏むね肉のBBQチキン ✽ ←17時🆙・紫キャベツのソースマリネ・菜の花のナムル・パプリカのエスニックきんぴら・オイスターソース味玉・玄米ご飯今日のメインはバーベキューチキン♪あんまり美味しそうに撮れなかったけど(ノ∇≦*)レシピは17時にNadiaにアップします!今日のお弁当現場はこちら♪いつものように2枚目にあります♪ ...
おはようございます。 こういう入れ方をするはずではなかったのですが、最後に持ってきたらこうなり...
おはようございます♪今朝は真っ暗で写真に苦労しました~!背景明るくしてなんとか撮ったよ(笑)・タンドリー鮭 ✽ ←17時🆙・パプリカのエスニックきんぴら・菜の花のナムル・紫キャベツのソースマリネ・オイスターソース味玉・ごまごまご飯タンドリー鮭が今日のメイン。インドカレー屋さんだと「フィッシュティッカ」って呼ばれるよね!実はタンドリーチキンより、フィッシュティッカが好き♡こちらのレシピは夕方Nadiaにアップ...
おはようございます♪月曜日気分の火曜日のお弁当です!・ねぎとろつくね ✽ ←今夜🆙予定・菜の花のナムル・パプリカのエスニックきんぴら・オイスターソース味玉・紫キャベツのソースマリネ・ふりかけご飯ねぎとろつくねは、コストコで買った大容量のねぎとろで♪レシピは今夜Nadiaにアップ予定です!ご飯はふりかけかけただけ(笑)このふりかけはこちら↓赤かぶひじき今日のお弁当現場はこちら↓いつものように2枚目にあります♪ ...
はい、 今日のメインおかずは遠鉄ストアさんのお弁当用のハンバーグ。 これが美味しくて重宝してます...
金曜日恒例!花金弁当でおはようございます!毎週金曜日は、1週間頑張った自分へのご褒美と「花金」にちなんで、花モチーフのお弁当を作っています。・鶏むね肉の利休焼き ✽・だし巻き玉子・かぼちゃ南蛮 ✽ ←17時🆙・カニカマはんぺん団子 ✽・紫キャベツのナムル バラディッシュ◎ラディッシュの飾り切り◎ by みずか★・椿の手まりおにぎり今日のメインは鶏むね肉の利休焼き。胡麻の風味がタマらーんハズ♪ みずか 鶏む...
木曜日の乗っけ弁でおはようございます♪いつも似たような乗っけ弁で恐縮です(笑)・鶏むね肉の塩麹マヨ焼き ✽・かぼちゃ南蛮・パプリカン ✽・辛味噌味玉・紫キャベツのナムル・菜の花の辛子マヨ炒め ✽・玄米ご飯✽はNadiaにレシピを載せています!メインは下味冷凍していたチキン。レシピはこちら↓ みずか 鶏むね肉の塩麹マヨ焼き【下味冷凍OK】 塩麹 + マヨネーズ効果でしっとり柔らかなむね肉です♪ 漬けて冷凍して...
この投稿をInstagramで見る 今日のお弁当* * * * #おにぎり#🍙 #カルビ #ブロッコリー #アボカド …
おはようございます♪珍しく卵が真ん中で、メイン級の迫力なお弁当(笑)・鶏むね肉のパン粉焼き ✽・紫大根の浅漬け ✽・辛味噌味玉・パプリカン ✽ ←17時🆙・紫キャベツのナムル・レンチン白だし手まり麸・カニカマはんぺん団子 ✽・わかめご飯メインは昨日Nadiaにアップした、鶏むね肉のパン粉焼き。 みずか カロリーオフ!鶏むね肉のパン粉焼き【おつまみ】【お弁当】 にんにくとパセリの風味が食欲をそそる、むね肉で...
こんにちは♪今朝は朝一でジムだったので、この時間の更新です!………えっと~。ヤバイ、もう今朝のお弁当のこと忘れてる(ノ∇≦*)・手羽元のはちみつマリネ ✽・菜の花と卵の辛子マヨ炒め ✽ ←17時🆙・紫大根の浅漬け ✽・蓮根の磯辺焼き・辛味噌味玉・パプリカン ✽ ←17時🆙・カニカマはんぺん団子 ✽・かぼちゃ南蛮・紫キャベツのナムル・炒飯ふりかけ混ぜご飯今日のメインは手羽元。レシピはこちら↓ みずか 手羽元のはちみ...
この投稿をInstagramで見る 今日のお弁当* * * * #のっけ弁 #豚こまの甘辛炒め #ほうれん草ソテー #炒…
この投稿をInstagramで見る 今日のお弁当* * * * #おにぎり#🍙 #とんぺい焼き #キャベツ消費メニュー…
おはようございます♪いつもより30分早出のお弁当。いつもより早く起きたのに、取り掛かるのはいつもと同じ時間でした。うーん、なんでだろう?朝の時間って本当にあっという間!・鶏むね肉の韓国風 ✽・菜の花と玉子のからしマヨ炒め・辛味噌味玉 パプリカン◎作り置き◎お弁当に♪ by みずか★ 紫キャベツのナムル◎作り置きに♪ by みずか★・スナップえんどう乗せマンナンご飯✽はNadiaにレシピを載せています!週末下味冷凍した鶏む...
この投稿をInstagramで見る 今日のお弁当* * * * #おにぎり#🍙 #豚のしょうが焼き #小かぶと芽キャベ…
この投稿をInstagramで見る 今日のお弁当 オット不要で私のみ。 * * #ホットサンド #アボカドクリームチー…
この投稿をInstagramで見る 今日のお弁当とオット朝ごはん#🍙* * * #トンテキ弁当 #キクイモのきんぴら …
鶏もも肉、葱、赤味噌で、ごはん消えます
つけ麺にしました
【料理教室オーナー向け】ファンを増やして安定経営を実現する方法
キノコのクリームスパゲッティ: 冬の白さを表現
ミートボールの魅力:イタリア風トマト煮の楽しみ方
絶妙な相性: サーロインとシシトウガラシの和風ステーキ
四川省のエビチリとは異なる日本のエビチリ
葱油鶏: 香りと音で誘う食欲の誘惑
豚バラ肉のケチャップ煮と割包の魅力
辛味炒めのレシピ:インゲンマメと干しエビの調理法
油淋鶏の魅力:ネギ香味ソースとの絶妙な融合
SDGsな親子料理教室
魚介料理の楽しさを堪能する:イカのミルク炒めの魅力
白ご飯との相性抜群!豚肉と根菜の香港風料理
スイートバジルでアレンジ!トマトと卵の炒め物
この投稿をInstagramで見る 今日のお弁当* * * * #おにぎり#🍙 #麻婆もやし #オムレツ #ブロッコリ…
この投稿をInstagramで見る オット休日ですってよ。 ふたり分作ってしまった。 今日のお弁当。 #ホットサンド #…
金曜日恒例!花金弁当でおはようございます♪毎週金曜日は、1週間頑張った自分へのご褒美と「花金」にちなんで、花モチーフのお弁当を作っています。今日は手際悪くてバッタバタ(ノ∇≦*)あっ、いつもバタバタだった(笑) 下味冷凍◎チキンのトマチリソース by みずか★・紫玉ねぎのマリネ ✽ ←17時🆙・切干大根のナポリタン・菜の花のペペロンチーノ ✽・紫キャベツのスイチリマリネ ✽ バラディッシュ◎ラディッシュの飾り切り◎ by みず...
木曜日の乗っけ弁でおはようございます♪お弁当詰めながらちょっと失敗しちゃった(笑)その模様はお弁当現場動画にて♪・ぶりの柚子胡椒オイル焼き・紫キャベツのスイチリマリネ ✽・菜の花のペペロンチーノ ✽・エスニック味玉 ✽・切干大根のナポリタン・セロリのマスタードマリネ ✽・紫玉ねぎのマリネ・マンナンご飯✽はNadiaにレシピを載せています!いわくつきのぶり。これがまたふっくらふわふわで美味しく焼けてますヽ(´▽`)/...
こんにちは!祝日明けで月曜日と間違えてた朝(笑)朝イチで予定入れてたのもすっかり忘れて大慌てで行って来ました(ノ∇≦*)そんな休みボケなお弁当です♪・タンドリーチキン・菜の花のペペロンチーノ ✽・エスニック味玉・紫キャベツのスイチリマリネ ✽・昨日のお土産チャーハン✽はNadiaにレシピを載せています!タンドリーチキンは下味冷凍していたものをオーブントースターで焼いてます!炒飯は昨日お持ち帰りしたやつ(笑)そん...
月曜日の鮭弁でおはようございます!週末、作り置きしてると月曜日の朝も余裕ヽ(´▽`)/だけど、明日は祝日(笑)嬉しいけど、作り置きしたのになぁ~とちょっと複雑(ノ∇≦*)・鮭のエスニックソテー・紫大根の浅漬け・切干大根のナポリタン・さつま芋のペペロンチーノ・セロリのマスタードマリネ・エスニック味玉・菜の花のペペロンご飯メインは下味冷凍していた鮭をオーブントースターで焼いて。レシピはこちら↓ みずか 下...
花金弁当でおはようございます!毎週金曜日は、1週間頑張った自分へのご褒美と「花金」にちなんで、花モチーフのお弁当を作っています。・ささみ明太丸め焼き・紫芋とチーズのサラダ 薄焼き玉子で「大人のお花玉子」お弁当に♪ by みずか★ 紫玉ねぎの甘酢マリネ◎簡単♪ by みずか★ バラディッシュ◎ラディッシュの飾り切り◎ by みずか★・人参のナムル・アンチョビひじき久しぶりにささみ明太丸め焼き。大めに作って、おつまみ用に...
木曜日の乗っけ弁でおはようございます♪黄色いクロス敷いてみたら写真の色がうまく出なかった件(笑)・ぶりの柚子胡椒オイル焼き (4469271)・人参のナムル (5036838)・アンチョビひじき (4960009)・柴漬け・スナップえんどうの浅漬け・マンナンご飯ぶりは昨日下味付けといたやつ。今朝オーブントースターで焼きました(≧▽≦)ご飯は見えてないけどいつものマンナンご飯。お弁当現場動画でご確認を!↓いつものように2枚目にありま...
こんにちは!今日は朝からバタバタで遅い更新です。危うく忘れるところだった(笑)・鶏むね肉のコンソメパンチ ★・紫芋とチーズのサラダ・春菊の胡麻和え 混ぜるだけ!黒豆のジェノベーゼ◎簡単 by みずか★・白だしレンチン手まり麸・卵1個のケチケチだし巻き玉子・ツナと人参のメキシコ風 ★・マンナンふりかけご飯※★付きは「曲げわっぱで“魅せ弁
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
おはようございます♪おかずがめっちゃ少なかったのに、大きいサイズのお弁当箱を選んでしまい、寄せたら1/3くらいすき間が出来そうなスカスカ弁当になってしまった(ノ∇≦*)・鶏のコチュマヨ焼き・紫芋とチーズのサラダ ラディッシュの飾り切り◎簡単♪ by みずか★・竹輪チーズくるくる 紫玉ねぎの甘酢マリネ◎簡単♪ by みずか★・人参のクミンマリネ・くるくる玉子巻き・マンナンご飯メインは下味冷凍から。オーブンで焼いたむね肉は柔ら...
おはようございます♪昨日はテーブルウェアフェスティバルに行って来ました(≧▽≦)今年は信楽に行く予定があるので、器はガマン。テーブルランナーやランチョンマットなどを買って来ましたよ~ヽ(´▽`)/Instagramのお友だちに付き合ってもらって、帰りに飲み!めっちゃ楽しかった週末でした♪というワケで、今週の作り置きはサボっちゃった(笑)今週は冷凍庫貯金のおかずでお弁当となります(ノ∇≦*)・塩つくね・紫芋とチーズのサラダ ★・...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景