お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
最近、食卓が潤ってる。極端なわたしのやる気。
うなぎの威力!!
夏にぴったりなさっぱりキーマカレー
久々にストウブ大活躍!副菜作りにストウブってめちゃ便利!楽天お買い物マラソンお得情報も。
5/8のお夕飯
辻和美さんのガラス工房「factory zoomer」の食器を手に入れたよー!って話。
朝からがっつり贅沢ごはん と うれしいお土産
おしゃれなスープに心も身体も満たされる♪
夏休み、子どもより手のかかる人がいます
絶品ハンバーグの夜♪
久々パスタの晩ごはん。今回も大量に作って冷凍したよ!
【業務スーパー】こんなのあった?時短料理に役立つ最高の缶詰発見 & 中庭deひとりごはん!至福のひと時を味わう♪
最高の夜食と…お買い物マラソンラストスパート!!
骨董祭に行ってきた!
4/24のお夕飯
それにしても小食です Netはチンプンカンプン・・・ ☆晩ご飯☆
豚肉のしょうが焼き&ダブルポテトサラダ
そろそろ文句が出てきたぞ~~ ☆晩ご飯☆
サーモンムニエル&なすのマリネ
便秘で苦労しています 今の政府への不満・・・ ☆晩ご飯☆
チキン南蛮&ブロッコリーのごまあえ
熱が出るのはコロナ・インフルだけじゃ無い ☆晩ご飯☆
肉じゃが&豆ご飯&イワシのフライ
手術は2回に別けて・・・2回入院だって言われました~~ ☆晩ご飯☆
揚げない油淋鶏(ユーリンチー)&なすと明太子のチーズあえ
タリーズのスイーツと 夜は鶏手羽元のさっぱり煮♪
クレマチスの花 ベコニアの鉢 花に送られて医科大へ ☆朝ご飯・晩ご飯☆
入院前に銀行・自動車税やっておくこと ☆お粥さん☆
春キャベツのボンゴレ風パスタ&新玉ねぎのバターしょうゆ
副菜2品
家内が割と良さげな国産豚バラブロックを買ってきました(下写真)。・・・7/10日 これを使っていつものチャーシュー作りです。 塩を振って冷蔵庫で2日間塩漬け後、タコ糸で丸く整形して、チャーシュー漬け汁と一緒にPE袋に封入して(下写真)、 60℃2時間半の低温真空調理(下写真)。・・・7/12日 出来上がったチャーシューをPE袋のまま鍋から取り出して放置し、粗熱が取れたら、冷蔵...
いつもご訪問ありがとうございます。気になる過去記事がありましたらコチラの記事と合わせて お読みいただけると毎日の更新の励みになります。よろしくお願いいたします。+++最近新型コロナの影響もあって自宅でピザを焼く方が増えているようですね。そこで・・数年前にもご紹介して好評だった 失敗しない「おいしいピザの焼き方」をUPいたします。人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。+++今回は業...
ドライトマトは天日干しすることで濃縮され、パワーアップ ❣ 抗酸化パワーで美肌と健康に貢献します~うま味成分のダブルパワーで、お料理もうまうまに❣ロカボレシピは洋風の変わりぬたです❣
ブルーベリー❣ 美肌に嬉しい抗酸化作用のあるビタミンやファイトニュートリエントをたっぷり含んだ優秀食材~冷凍しておやつで食べるもよし、お食事にも取り入れてみませんか、レシピはロカボマリネです~
ズッキーニ~キュウリに似てるけど本当はカボチャの仲間、カボチャとは違い、低糖質、低カロリーのロカボ食材です❣旬の安価な今の時期、保存可能な、ロカボマリネレシピはいかがでしょうか、
鶏レバー~高たんぱく、低糖質、ローカロリー、高吸収率の鉄を持つ、ロカボ食材~❣ とり過ぎると中毒症状が出るので、食べ過ぎ注意❣( ゚Д゚) レシピはおつまみに最高で~ス❣
髪を切りました。・・約、1年ぶり。(。>(ェ)<。)エエェェェついでにもみあげ部分に一気に増えた白髪をカモフラージュするために「インナーカラー」とやらに挑戦!美容師のコ(彼が幼いころから知ってて 今は2児の父)と「昔さ、ウチの母親が前髪にメッシュ入れたのを思い出したわ。このくらいの(白髪が増えだす)年齢になると色を入れたくなるんだね~。いま、しみじみ思うわ~」と。色は・・・・・・微妙。。。_| ̄|○今度は・・暗...
開放感って怖い。東京の感染者が100人を超えてしまって戦々恐々としている人は本当に大勢いるはずです。・・人混みは避け不要なお出かけは控えたいですね。人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。+++我が家の週末は穏やかに夫婦で宅呑みです。活きのいいイカが買えたので夫のリクエストで「自家製塩辛」を作ってみました。ゴロ(内臓・ワタ)は取り出したら軽く塩をして1時間ほど置いておくと余分な水分...
6/19日~6/20日とまたわらびさんの白樺湖山荘に滞在しておりました。 山荘到着は珍しく私が一番乗り。 山荘のカギを開けて、まずは泡の補充ww(下写真) 今回の滞在は、いつもお世話になっている山荘周りの草刈りをするのが主目的なのですが、折角なので集まったお友達で自家製ソーセージ作りをして楽しもうって事になりました。 わらび邸で一緒に白カビ生サラミ作りをしたMiyakoさんが腸詰に嵌ってしまったよ...
Miyakoさんに発酵メンマ用に真竹を沢山頂きました。・・・6/14日 メンマ用に節間が長い所を選んで頂いたようです(下写真)。 早速、米糠を入れて茹でてあく抜き(下写真)。 そして茹で汁に漬けたまま一晩放置。 真竹は節間が長いので、いいメンマになりますね(下写真)。 そして翌日。 大サイズZIPロックに入れて塩漬け。 塩は不飽和になるまでしっかり入れる(下写真)。 ...
この所気温が高いため、吊るしている自家製のクラテッロ類(クラテッロ(Culatello)、フィオッコ(Fiocco)、ハシッコ(Hasicco))に付けたパテが、その下に敷いている新聞紙の上にボトボト落ちています(下写真)。・・・6/12日 クラテッロ類は熟成を進めるために、敢えて東京の自宅の空調をかけない部屋に吊るしています。 真夏の酷暑環境は熟成を一気に進める良い機会ですが、30℃を超えると脂肪層の酸化も急激に進...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景