お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
巨大タケノコの天ぷらを塩で食べる アンコール!
生タケノコと鶏の煮物 パーティ―メニューの翌日は残り食材で
推しのNEXZ 2025春のカムバックおめでとう お祝いメニューはでっかいタケノコ1.9㎏
鯛の頭の塩焼き 顔がヘん? 八宝菜を添えて夕食
生モツの臭みを消してモツ鍋 赤ワイン煮込みソースのマグロカツ
焼きシシャモ ヨモギの天ぷらとかき揚げを添える
低糖質フライパンビビンバ 満開のつつじを撮影 コインランドリー中に楽しむ
タラの芽を卓上天ぷらで楽しむ ひっくり返しさえしなければ…
☆こつぶグミ☆
ブリの卵煮つけをアレンジ 煮つけを出汁巻き卵に
ローストビーフ 伸びーるチーズフライ ブリの卵の煮つけアレンジの夕食
症状から考える原因
ブリの卵の煮つけ すごい量の卵だけど200円 売り場に1パックだけとは
牛バラ肉の具だくさんカレー カリフラワーライスで低糖質に
串焼き イチゴのサラダ ほうれん草のお浸しで春メニュー
ランキングに参加してます。応援お願いします♪「お刺身にできる鮮度です」と書かれたあじ。開いて、こんがりソテーに。大盛りの玉ねぎと青じそをトッピング。これにポン酢しょうゆをかけて、おいしいに決まってる^^!アーモンドの食感が楽しい栄養豊富なシンプル料理、小松菜のアーモンド和えを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月30日のメニュー・あじのソテーポン酢しょうゆかけ・小松菜のアーモンド和え・かぼちゃのサラダ・もやしと油揚げ、まいたけ、にらのみそ汁・ごはん小松菜のアーモンド和え栄養豊富なシンプル料理。アーモンドの食感がクセに♪☆小松菜は塩を加えた熱湯でゆでて水にとり、水けを絞って食べやすい長さに切り、粗く砕いたアーモンドと削り節、めんつゆ各適量であえました。あじのソテーポ...♪あじのソテーポン酢しょうゆかけ&小松菜のアーモンド和え♪
大きな新しい玉ねぎがお店に並び始め丸ごとこのまま煮込んでスープに~~^^ 塩こうじとコンソメでコトコトと・・・ 頂くときにハーブのオイルをたら...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪バス通りを歩いていて、いい香りに振り向くと真っ白いハマユウが咲いていました。宮崎県のご当地料理として人気のチキン南蛮。ジュワッと広がる肉汁に、タレとソースの甘み、酸味がたまらないおいしさ。手作り簡単タルタルソースをたっぷりからめてどうぞ!ピーマンとじゃこの炒め煮、長いもの梅酢あえを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月29日のメニュー・チキン南蛮・ピーマンとじゃこの炒め煮・長いもの梅酢あえ・豆腐としめじ、わかめのみそ汁・ごはんピーマンとじゃこの炒め煮カリカリに炒めた、じゃこが香ばしい。A砂糖、みりん、しょうゆ(各適量)☆ごま油でちりめんじゃこをカリカリになるまで炒め、ピーマンを加えて炒め合わせ、混ぜ合わせたAを加えて炒り...☆チキン南蛮&ピーマンとじゃこの炒め煮☆
バズビデオvol.24【vlog・日常・料理】一人晩酌準備 (スペアリブ・他)』をご紹介♡
『バズビデオvol.25【vlog・日常・料理】雨の日の日曜日 残り物解消 朝昼ごはん・晩酌』をご紹介♡
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ベランダで咲くスーパートレニア。雨にも強く、清々しい色にいやされます。牛肉とトマトのオイスターソース炒め。オイスターソースのコクとトマトの酸味のバランスでおいしいおかずに。切り落とし肉で、切る手間が省けるのもうれしい。便利な市販のもずく酢を使った、豆腐のもずくあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月28日のメニュー・牛肉とトマトのオイスター炒め・豆腐のもずくあえ・なすときゅうりのあえもの・にらともやし、まいたけの中華スープ・ごはん豆腐のもずくあえ市販のもずく酢や味付きめかぶは便利♪かるく水切りをした豆腐、もずく酢、ゆでたオクラを混ぜます。牛肉とトマトのオイスター炒めトマトのビタミンCが牛肉に含まれる鉄分の吸収を助ける...♪牛肉とトマトのオイスター炒め&豆腐のもずくあえ♪
桃の季節子供達が大好きなフルーツ桃🍑フルーツは妹二人ががっついて食べるけど、桃だけは息子も欲しい!と参戦します。競争には負けがちな息子。いつも妹達にたくさん…
三重のIKOBAKEさんのベーグルで朝ごはん。むっちり大きなベーグル。ハムチーズやポテサラ、レモンカード、餡子など準備してお好きにどうぞな、私が好きなスタイル…
ある日のおやつベイクドチーズケーキ。市販のタルト型があったのですが、割れてしまって😢なので、それを砕いてボトムに。さくらんぼジャムもしのばせました!ほんの少…
最近お気に入りの業務スーパー✨そこで、まさかの商品に出逢ってしまったのでご紹介、いや...自慢しちゃいます。笑それはこちら~ヾ(*´∀`*)ノ普通のスーパーではあまり見かけない紅白はじかみです!!なんと30本入りヾ(*´∀`*)ノ自宅で焼き魚をした時に、これがあればワン
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印好…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お魚も食べましょう^^2日続けてお肉メインの献立だったので今夜は魚おかず。DHAなどが豊富なさば。島根県産の真さば、‘しめさばにもどうぞ’と書かれていて、とてもきれい。カレー風味&しょうがソースで食べやすいムニエルにしました。濃いめの味つけにして、白いごはんがすすみます。箸休めにもぴったり、トマトと長いものおろしあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月27日のメニュー・さばのカレームニエル・トマトと長いものおろしあえ・小松菜と豚肉のさっと煮・大根と油揚げ、きのこ、にんじんのみそ汁・ごはんトマトと長いものおろしあえ☆ざく切りにしたトマト、長いも(皮をむき、ポリ袋に入れ、すりこ木などでたたいてつぶす)、大根おろし(かるく...☆さばのカレームニエル&トマトと長いものおろしあえ☆
こんにちは♪sayainuです✨ 今回は、Iittala(イッタラ)のガラスウェアのフローラについてご紹介します♪ Flora(フローラ)は花柄がデザインされたガラス製品で、マウスブロー技法によって製産されている繊細なシリーズです◎ フィランランドでもヴィンテージショップで数多くの製品が並んでいるフローラ✨ Sccopeさんが復刻してくださったものが販売されてから日本でも人気になりました😍 我が家にあるフローラはScope(スコープ)さんで復刻されたものとフィンランドのヴィンテージショップで購入したものです♪ サイズはボウルだけでも4種類(※私調べ) ●ボウル 80mm、100mm、150mm…
こんにちはsayainuです♪久しぶりの更新になってしまいました(●´ω`●)今回は、我が家に最近お迎えしたイッタラのスクエアプレートについてご紹介したいと思います♪ 購入したのはティーマホワイトの16cmx16mプレート✨ 深さがあるので汁ものも対応できます✨ いつもはIittalaやARABIAシールをすぐに外してしまう私ですが、何故だかホワイトだと付けておきたくなる心理が働いてしまいます😊 早速おうちごはんでティーマスクエアを使いました♪ 𓇼モッツアレラチーズ丸ごとカプレーゼ🍅 切ってのせただけなのにプレートのおかげで、なんだかそれっぽい一品になってくれました♪ サラダやグラタン系の料理…
ローテンブルグで楽しい散策を終えて友人のお家に戻りまずはここで一息~~^^ 日本と違って湿気がないのでお天気の良い日でも日陰にくるとわりと涼しいんで...
ズッキーニ~キュウリに似てるけど本当はカボチャの仲間、カボチャとは違い、低糖質、低カロリーのロカボ食材です❣旬の安価な今の時期、保存可能な、ロカボマリネレシピはいかがでしょうか、
ヨーグルト♥~ミルクよりも消化吸収の良く、栄養価高い~特定保健用食品(トクホ)機能性表示食品でもある❣乳酸菌のパワーはもちろん、栄養価も高い食材 トルコではヨーグルトを使った料理がたくさん~レシピは超簡単な夏にぴったりのロカボスープ
パプリカの色素は「ファイトニュートリエント」抗酸化作用の強いパワフル食材❣ アンチエイジング、美肌効果も~ ビタミンカラーを使った、ラビゴットソースレシピで、夏を乗り切ろう~
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 家族を送り出した後の。。 今朝のおひとり様ほっこり朝ごぱん(´ω`*) アボカド…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪みんな大好き“とんかつ”。トントンと包丁の背でたたいたら、かるく塩、こしょう。衣は薄めが好き^^フライパンに、ちょっと多めのオリーブオイルを中火で熱して肉を並べたら弱めの中火で、両面をじっくり焼きます。表面はサクッと、中はふわ~っとジューシー!ひじきの煮もの、ピーマンのおひたしを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月26日のメニュー・とんかつ・ひじきの煮物・ピーマンのおひたし・豆腐とオクラ、きのこのみそ汁・ごはんひじきの煮物ホッとする、やさしい味わいのひじきの煮物。ごま油で炒めてから煮含めました。とんかつサクッ&ふわ~っとジューシーにできました。家族はソースをつけて。私はおろしポン酢と青じそでいただきました。ピーマンのお...♪とんかつ献立♪
料理が好きだというわけでは決してない主人。なのに~、いきなり変なスイッチが入りキッチングッズを突然買って来る事が多いのですが趣味の釣りにまつわるモノばかり。笑今回買ってきたのは、こちら...炙りの道具ですね。笑最近釣りにも少しずつ行くようになって。今ハマって
こんにちは~(∩´∀`)∩プレミアムモニター商品Kit Oisix (キットオイシックス)が届いてお試ししたのでさっそくご紹介いたします(∩´∀`)∩今回も激ウマウマで感激でした~ヾ(≧▽≦)ノ今回はスタートしたばかりの新企画、大人気料理家の栗原はるみさんの「おうちで学
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます。昨日夫の会社の方から、高級食パンで有名な乃が美の食パンをいただきました♪行列ができ…
今日はこの写真から↓先日ご紹介したシェーカーボックスは実は主人の両親が我が家に滞在する間薬入れとして使ってもらおうと思って用意したもの。一目で上質なものと分かるそのボックスを義父は洒落てるなと言ってくれ用意してくれてありがとうと心から喜んでくれました。関
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お休みのランチは近くのお気に入りイタリアンのお店で生パスタ。サーモン明太クリームパスタや小海老のクリームソースオマール海老風味、マルゲリータで大満足^^晩ご飯はチャチャッと、炊きたてご飯に釜揚げしらすとサーモンのお刺身をのせて丼に。いつもより薄味に煮た、切り干し大根の煮ものを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月24日のランチ7月24日の晩ご飯メニュー・サーモンしらす丼・切り干し大根の煮もの・きゅうりと春雨、わかめの酢のもの・かぼちゃとまいたけのみそ汁切り干し大根の煮ものしみじみ、おいしい。サーモンしらす丼☆あたたかいご飯に、釜揚げしらす(静岡県産)、青じそ、お刺身用サーモン、スプラウト、卵黄をのせ、しょうゆをたらしてい...♪イタリアンでランチ&サーモンしらす丼♪
ずっと憧れ続けていたキッチン家電を自分へのご褒美(ボーナス時期だったし。笑)として購入してから1ヶ月。待ちに待ったBONIQが届きました♡※製品に付いていたビニールカバーを撤去して撮ってます。夢にまで見た真空低温調理器「BONIQ」お肉もお魚も野菜も。低温で調理す
脂質制限中に嬉しい低脂質な食材の代表格「鶏胸肉」を使ったメインになるレシピを2つご紹介。どちらも調味料は脂質ゼロ♪鶏胸肉をしっとり柔らかく仕上げるポイントも。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪長崎県産の天然鯛が今日もお買い得でした。骨のついた切り身だったので、骨をそぎ取ってムニエルに。焼いてシャキシャキの身はおいしくて、幸せ。ベーコンのうまみがしみたオクラがなんともおいしい、オクラのベーコン巻き焼きを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月23日のメニュー・鯛のムニエル・オクラのベーコン巻き焼き・アスパラとパプリカのおかかあえ・キャベツとにんじん、セロリのコンソメスープオクラのベーコン巻き焼きベーコンに焼き目がつくまで蒸し焼きに。ベーコンのうまみのしみ込んだやわらかなオクラがおいしい^^1.オクラはガクの周囲をむき取り、塩をまぶして板ずりをし、洗います。ベーコンの長さを半分に切ってオクラをのせて巻きます。2.フ...☆鯛のムニエル&オクラのベーコン巻き焼き☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪豚肉、にら、キムチを組み合わせた豚キムチ。長い梅雨の疲れを取る、旬ごはん。ビタミンたっぷりの夏野菜&豚肉&キムチで疲労回復、食欲アップ、腸をきれいに。レンジでパパッと作れる、なすのあえものを添えて今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月22日のメニュー・にらたっぷり♪豚キムチ・なすのゆずこしょうあえ・水菜とえのきのナムル・豆腐とわかめのみそ汁・ごはんなすのゆずこしょうあえレンジでパパッと作れちゃう♪A酢、オリーブ油(各適量)砂糖、しょうゆ、ゆずこしょう(各少々)1.なすはピーラーで縦に数カ所皮をむき、さっと水にくぐらせ、ラップをかけて600wで数分、やわらかくなるまで加熱。2.Aを混ぜ合わせ、なすを食べやすく裂いて加え、あえます。少しだけ...旬ごはん♪豚キムチ&なすのゆずこしょうあえ♪
簡単で、美味しくて、体にいい✨忙しい毎日を送る現代人のために作られた「新しい主食」という「BASE FOOD」をお試しさせていただきました。ダンボールからして、もうすでにお洒落✨そして..ダンボールの中はさらにキャオーン!鮮やかなイエローカラーですヾ(*´∀`*)ノこれ
昨日はずっと食べたかった大好きなパンケーキを焼きました 最近は外食激減おうちごはん激増 ほんのりお料理の腕も上達 …したかどうかは謎ですが パンケーキは…
麻婆豆腐 豚ひき肉 豆腐(京の石畳) ねぎ 創建社の麻婆豆腐の素 つかいます しょっぱくなくて甘口なので◎ (中辛...って書いてあるけど) コレに『皇膳房』の赤いの 小さじスプーン1杯くら
ランキングに参加してます。応援お願いします♪土用丑の日の今日は、うなぎの錦糸丼献立。市販のうなぎのかば焼きを使って甘辛いたれでふっくらに煮ます。あたたかいご飯に錦糸卵といっしょに盛ると彩りも鮮やかになって食欲もますますアップ♪この夏も元気に過ごせるように気をつけたいです。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月21日のメニュー・うなぎの錦糸丼・かぼちゃのえびあんかけ・小松菜と蒸し鶏の香味じょうゆあえ・キャベツときのこ、水菜のみそ汁かぼちゃのえびあんかけ一段とやさしい味わいに。1.かぼちゃはだし汁で煮、やわらかくなったら砂糖、みりん、しょうゆ(or白だし)を加え、さっと煮ます。2.小鍋にだし汁、おろししょうが、白だし、酒を沸騰させ、刻んだむきえびを入れて強火で煮ます。3.火が通ったら...土用の丑の日の献立☆うなぎの錦糸丼☆
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後5時。梅雨明けを思わせるような雲、キラキラと光って見えました。今日はハンバーグ。まったりとコクあるハンバーグに大根おろしとポン酢しょうゆをからませて、さっぱりとジューシー。スピードメニュー、にらとちくわの塩炒めを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月20日のメニュー・和風おろしハンバーグ・ごぼうのサラダ・にらとちくわの塩炒め・わかめと麩、きのこのみそ汁・ごはんごぼうのサラダごぼうのサラダが食べたくなって少しだけ作りました。☆ごぼう、にんじんはフライパンに、ひたひたの水とともに入れ、やわらかくゆでて水けをきり、マヨネーズ・酢(各適量)、塩・こしょう・しょうゆを加えてあえました。和風おろしハンバーグ大根おろしとポン酢しょ...さっぱり♪和風おろしハンバーグ&にらとちくわの塩炒め♪
夜ごはん・トマトのすき煮・おくらお浸し・キャベツのしらすナムル・枝豆・茄子のお味噌汁・ごはん帰宅したら、息子がごはんを炊いてくれていて、旦那がお味噌汁を作って…
シフト制の私は休みがバラバラ。日曜日休みはやっぱり幸せ💕551の肉まんを買ってきてもらいお昼に食べました✨実は準備中は勉強が行われており、ごちゃごちゃ感満載…
あの、おからのおやつを作った日の晩御飯だね!!夕方、次女のお友達がいっぱい来てて、賑やかな中、キッチンでご飯作ってました!menu☆鶏おからの野菜巻きつくね☆鶏挽肉と白菜と栃尾揚げの煮物☆彩り野菜と生ハムの粒マスタードマリネ☆わかめキャベツサラダ☆カオマンガイ風炊き込みアジアンご飯!おからと鶏むね肉をつくね風に!アスパラと人参入れて!ワンプレートにしとくと、楽でいいわぁ!このあと塾だったし!!カオマンガイ...
週末の夜ごはん!!がんばった風ですが…お惣菜祭りです♪(´ε` )一切作らない日…冷凍餃子やチルド品頼みな日…ウーバーな日も♡もうね、手抜きじゃない日がない!!!そして、好みが真逆な子供達…息子は肉嫌い野菜好き、娘は肉好き野菜嫌いでも、2人とも、うなぎは大好
ランキングに参加してます。応援お願いします♪簡単!おいしい!明太子パスタ。休日はリクエストのパスタで晩ご飯。スパゲティをゆでて、明太子と白だし、エクストラヴァージンオリーブオイルを加えてあえるだけ♪大好きなホタテのカルパッチョを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月18日のメニュー・明太子パスタ・ホタテのカルパッチョ・オープンオムレツ・ミネストローネホタテのカルパッチョ☆大好きなお刺身用ホタテをカルパッチョに。オリーブ油、酢、しょうゆ、わさびを合わせたドレッシングをかけていただきました。明太子パスタ☆家族の大好物、明太子パスタ。ゆでたスパゲティに明太子と白だし、エクストラヴァージンオリーブオイルを加えてあえました。ブロッコリースプラウトを散らして。きざみのり...♪明太子パスタ&ホタテのカルパッチョ♪
おはようございます。^^今日から楽天マラソン始まりますね!そこで今日は、買って良かったものを紹介させてください。^^iittala・アアルトのタンブラー、330mlです。色はグレーにしました。実は、今回このグラスを欲しがったのは夫で(^^ゞ↑220mlのものもあり悩んでましたが、これくらいの容量のものは他に持っているので、330mlの方にしてもらいました。アアルトを買うのは初めてなんですが、この段々のデザインがカッコいいで...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お手軽チキンステーキ。ガーリックバターしょうゆソースをかけて丼に。腹ぺこさん達は帰るなり、「いい匂い~!」夏野菜のソテーを添えて、お箸がどんどんすすみます。おつまみにもピッタリな、アボカドマヨ焼きを添えていただきました。こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月17日のメニュー・チキンステーキ丼・トマトのナムル・にんじんとオレンジのサラダ・アボカドマヨ焼き・豆腐としいたけ、オクラのみそ汁トマトのナムル☆白すりごま・ごま油(各適量)、おろしにんにく・塩(各少々)を混ぜ合わせ、食べやすく切ったトマトを加えてあえます。チキンステーキ丼Aしょうゆ、酒、バター(各適量)1.オリーブオイルを弱火で熱し、にんにくを炒め、香りが立...☆チキンステーキ丼&アボカドマヨ焼き☆
東京はまたステイホーム生活ですかね、、、シンガポールでは、経済活動が再開になってからローカルでの感染者はそこまで増えてはいないのですが(1日10人から20人で横這い)、少し前までは下降傾向だった、隔離中の外国人労働者のドミトリー内での感染が、ここ数日横這い(若干増えてる!?)になっています。。。何度も書いていますが、日本もシンガポールみたいに、外出時全員マスク着用を義務化すればいいのに、と思うのはワタシだけでしょうか。こんにちは、シンガポール在住の当ブログ管理人、こどらです
手巻き寿司な夜ごはん。いか、たこ、サーモン、ネギトロ、納豆、カニカマ、ツナ、きゅうり、オクラなど用意しました。いか、たこはみんなが好きなネタ!副菜?にちくわの…
いつかの朝ごはんとおやつあんバター💓好きすぎます!結局太るものが好き😅でも、今度こそ今度こそダイエットしようかな、と思っています。思ってるだけ。いつかのお…
食パン。最近は3日に一度ぐらいで焼いています。全く上達していません。またあんバターで🤣美味しいのでつい😅ベーコンエッグ。飲み物はいつもカフェ・オ・レ。器は…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに青空のきれいな一日でした。午後3時の東の空南西の空午後7時40分頃の西の空今日もいわしを食卓に。旬のマイワシを手開きにして捌き、フライにしました。オリーブ油でじっくり揚げて、サクッとふんわりジューシー!みんなの大好物、ポテトサラダを添えていただきました。こうして過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。7月16日のメニュー・いわしのフライ・ポテトサラダ・ブロッコリーのごまあえ・もやしとニラのみそ汁・ごはんポテトサラダ今日はシンプルにきゅうり、玉ねぎ、ハムをプラス。レンジでチンしたじゃがいもが熱いうちに酢を回しかけ、マヨネーズ、牛乳、粒マスタード、塩、こしょうで調味。いわしのフライ今日も、フライパンにオリーブ油を深さ1...旬をいただきます♪いわしのフライ&ポテトサラダ♪
おはようございます。^^まずはちょこっとお知らせから。先日宝島社さんから発売になりました、『床にものを置かないだけで、一生散らからない家になる!』に掲載していただきました。「“床にモノを置かない”とすべてが上手くいく!」というコンセプトで、床にモノを置かずにスッキリ暮らされている方の実例や習慣などがたくさん紹介されています。載っているお宅がみなさんスッキリきれいで、目の保養になるし、マネしたくなるア...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景