お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
☆こつぶグミ☆
ブリの卵煮つけをアレンジ 煮つけを出汁巻き卵に
ローストビーフ 伸びーるチーズフライ ブリの卵の煮つけアレンジの夕食
症状から考える原因
ブリの卵の煮つけ すごい量の卵だけど200円 売り場に1パックだけとは
牛バラ肉の具だくさんカレー カリフラワーライスで低糖質に
串焼き イチゴのサラダ ほうれん草のお浸しで春メニュー
生ニシンの塩焼き?私に作れるだろうか。
しょうが焼きにキャベツの千切りは必須なんです
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
ネギ塩レモンだれ鶏唐揚げ 出汁が染みたブリ大根
ピーマンのモリモリ肉詰め 油揚げのチェダーチーズ焼きを添えて
ポークビンダルーカレーをカツカレーに 低糖質カリフラワーライスで
チキンソテーのレンコンチップス添えの夕食 NEXZ新曲「Simmer」が熱い
リンゴのポークソテー バターとクレイジーソルトが旨い 食物繊維アップ?寒天の味噌汁も
【ごまだれそうめん】2024.5.12
中国の豆腐文化と麻婆豆腐の魅力
メロンパンに生ハム
豚こま佃煮などのお弁当用の保存食
鶏もも肉、葱、赤味噌で、ごはん消えます
つけ麺にしました
ひとり暮らし 寒桜🌸lunch🍽️KALDI購入商品
★お知らせ(TOP固定記事)★
キノコのクリームスパゲッティ: 冬の白さを表現
美味しさ満点!小エビと真珠貝のアメリケーヌソーススパゲッティ
ミートボールの魅力:イタリア風トマト煮の楽しみ方
絶妙な相性: サーロインとシシトウガラシの和風ステーキ
飲食店ホームページの写真で差をつける!撮影と掲載の具体的なコツ
四川省のエビチリとは異なる日本のエビチリ
葱油鶏: 香りと音で誘う食欲の誘惑
こんにちは♪ 訪ねてくださってありがとうございます! 皆さま、ご無沙汰致しております イタリアにも日常が戻りつつあります ロックダウン中…
少し前のお籠り中のことですが・・奇跡的に大人気のスコーンセットをお取り寄せすることが出来ました。こちらは、東京の蔵前にある大人気の焼き菓子店「菓子屋 シノノメ」さんのものです。以前からインスタなどで写真は拝見していましたが↓これ絶対買お
岡山県瀬戸内市で、真鍮という素材を中心にカトラリー・雑貨・アクセサリーを製作する菊地流架氏による真鍮のブランド「Lue(ルー)」。 ハンドクラフトとインダストリアルのそれぞれの製法を生かし、どの形もこ
キャンドゥで買い物。昨年、息子のサッカーの試合の時、氷嚢を持って来ている子が何人かいて、炎天下で走りまわった後にあるといいのかな~と思っていました。今年は...
高校生の息子に、弁当箱を新調しました。本人の希望『おかず、何種類も要らん。とにかく肉を入れて!』てなわけで、とにかく実用性重視。メインのお弁当箱と一緒に、...
今日はこの写真から↓器好きな方ならご存じの方も多い大人気ガラス作家の田井将博さん。個展に足を運べない限り中々その作品は手に入りません。(個展会場に入場するにも抽選があったりとその作品を手に入れるのは難しいようです。)でも今回WEBで販売されると知って千載一遇
一昨年の夏に故障して交換したガスコンロですが。ガスコンロを新しくしたら絶対に対策しよう!と思っていたことがありました。 この『グリルの排気口』です!いろんなものが落っこちるんですよね〜特に以前のコンロはこのタイプではなくてカバー部分がビスで固定されていて
こんにちは。ゴミを放置してしまう癖、我が家の場合は娘です。それならここにもゴミ箱を増やせばなんて考えもありますけど、私としてはゴミ箱だらけはイヤ。前はチラシで追ったゴミ箱をテーブルに置いたけど、まだまだコロナの影響でチラシが少ないため作れず。だからこんな
スーパーセールのポチレポその②です(・∀・)実質今夜まで!&今日はポイント5倍デー☆その①で既に10店舗いってましたが。。ポチレポ!あっという間に完走☆楽天スーパーセールのポチレポです(・∀・)今日は5の付く日!要エントリー☆やっぱりスーパーセールはお得なものいっぱいあってテンション上がりますね!スタート2時間25%OFFという激アツクーポンが出ていたので兄弟分のハーフパンツを追加購入!❖1店舗目 クリフメイヤーのハーフ...
スーパーセールでキングフロンのフライパンを購入しました。 フライパンが一つしかない上そろそろダメになりそうだったので ひとつ購入することにしました。 ...
マリメッコのお花柄シリーズのPUKETTI(プケッティ)✨ マリメッコと言えばウニッコ柄(ケシの花)が有名ですが、プケッティもすごく人気のある柄です♪ プケッティはフィンランド語で花束を意味していて、小さな花模様がいっぱい入っているのが特徴です◎ 👇マリメッコで有名なウニッコはこの柄です❤️ marimekko ( マリメッコ ) Huvitus Pieni Unikko フヴィトゥス ピエニ ウニッコ トートバッグ / レッド 【 正規販売店 【あす楽】. 楽天で購入 私の持っているプケッティの食器は20cmプレート2枚💛 白x黒のモノトーンカラーで反転してるバージョンの2種類を揃えました♪…
おはようございます。^^↓24H限定半額クーポン情報も✨まずは、スーパーセールのお買い物レポの続きから。ブログ村テーマ♪今日はコレをポチったよ♪*9店舗目*PRAU(プラウ) 楽天市場店さんで、私の服を。クーポンがあって半額で買えました!(∩´∀`)∩さらに、ポイント3倍で送料無料。また私の服ですが💦春夏っぽいスカートが欲しくて(*´▽`*)評価も良かったし、丈と色味で決めました。 「プリーツスカート」って、ほんとたくさん...
魚勘(坂の下)で あじのたたきを 作ってもらいます ツマから生姜からぜんぶ つけてくれるので お皿にそのままスライド~ 脂がのってておいしい◎ 鯵はなぜか塩焼きが苦手で, アジフライ
こんにちは、あすぱらです。ブログ上でのキャラがなかなか定まらないんですが、とりあえず気楽にやっていこうと思います〜さてさて我が家ではほぼほぼ8割くらいは「不要なものは処分する」 段階は終えていると思います。もちろんあるっちゃあるんですけど、初めて「あ、断捨
こないだ叔母の家に遊びに行ってきました。叔母は昔からインテリアが好きで30年以上前にコンクリート打ちっぱなしの自宅を購入するようなモダンなお人。いらない食器、持っていってい~よ~って言うからこれだけ持ってきました。DANSKのTivoli。マグカップ買ったばっかじゃん
いつもの『高座豚』の隣に 『霧島黒豚』なるもの発見, 豚バラの脂の感じと真四角な肉の姿に ちょと惹かれて 手をだしてみました... ズッキーニのスライス 春キャベツ 霧島黒豚を そのまんま重ねて
進学を機に、親元を離れた私。と、同時に始まった、一人暮らし。一人暮らしをスタートする際、どうしても必要になる生活道具。家電から小物まで、いろいろなものを揃えましたが、月日が経つにつれ、使い続けていられたものもごくわずかになっていました。そして、また先
こんにちは♪バラと天使のアンティーク eglantyne(エグランティーヌ)です。 スミレとすずらん・・・♡ご注文有難うございました♪1900年代前期 フラン…
※今日は、お花写真をお休みして、うつわの紹介を。「うつわ屋フランジパニ」さん(←click!)にて、新しいうつわをお迎えしました♪青柳憲儀さんの輪花皿(菱形楕円)です。お料理にも、お菓子にも使えそうなステキなうつわに一目惚れ (o´∀`人)さぁ、このうつわに見合う料理を作れるよう、頑張ろう(笑)いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほん...
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ ◆アンティーク陶磁器の魅力 ~カップ&ソーサーの装飾~◆ エレガントで個性豊かな形状と細やかな装飾…
マリメッコのoivaスクエアプレート✨✨ 丸い食器が多い中、貴重な四角いタイプのお皿です♪ 私がマリメッコのスクエアプレートにハマったきっかけは、フィンランド旅行中に立ち寄ったマリメッコ本社の中にある社員食堂💛 ここは一般の人も利用できる社員食堂なんです♪ そこに置いてあったスクエアプレートの山に一目惚れしてしてしまいました😍💛 マリメッコ好きにはたまらないマリメッコ本社の社員食堂『maritori』(マリトリ)💛 お皿やトレイが積んであるので、好きな食器を選び、好きな量を取ってお会計に進んでいきます◎(ビュッフェで食後のコーヒー、紅茶も付いてますよ) ⚠︎現在はマリトリがリニューアルされ、白…
今日は愛用しているクチポールについて。もう4年ほど愛用しているクチポール定番人気のGOAシリーズのブラック。
苺もそろそろおしまいなので、苺と冷凍ベリーを使ったケーキを作りました未だかつてないミスをしてしまい、予定を大幅に変えて出来上がりました二人分 10cmセル...
今日は「まいんず」卒業初の発行日&焼き肉のっけ弁当
昨夜の「べらぼう」源内のひとり舞台&アサリおにぎり
「血圧下げるのに「減塩」は要らない!」&オープントースト
肉団子の甘酢あんと明太おにぎり&ナニワイバラの繁殖力
ヤンニョムチキンバーと豆ごはん&もう少し春でいて欲しい
ピーナッツバタートースト&我慢と長生きのバランス
今回も上は170だった月イチ血圧検診&焼きうどん弁当ゆ
娘は悪戦苦闘&カレー1皿の食材費が400円に!
肉野菜炒めとお揚げ炊合せ&金食い虫が退院
車の修理代の見積もりにガーン&弁当はロコモコ丼
遂に愛車が壊れた!&「あんぱん」ちょっと面白くなってきた
ひとりの男に世界中が振り回されるって&オムハヤシ
【あんぱん】来週から面白くなるかも&切れない包丁
くつろげる総合図書館&納豆月見丼を松花堂風弁当に
肉巻きおにぎり&命短しだからこそ余計に愛おしい桜
先日の楽天マラソンの時にscopeさんで買いました。iittala・フルッタタンブラーのペールピンクです!ペールピンク、かなり前から頭の片隅でずーっと気になっていて、春が近づいてきた頃どうしても欲しくなり購入しました。ピンクの布もSo Cute♡↓ラクチンお取り寄せごはんが美味しそうすぎるー!ブログ村テーマiittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪布から出したところ。丸っこいフォルムに優しいピンクがたまりません(≧◇≦)↓ニト...
創業110年 早朝からやってる和菓子屋さんで おやつ調達 『みたらし団子』90円 ちいちゃめモチモチ◎ まんまるじゃなくて 上下が平たいカタチ ....プチ小判型 石岡信之さんの茶器 四
京セラの陶器のような真空断熱タンブラーは普通のタンブラーとは明らかに異なります。陶器のような見た目でとても軽い構造ですが、保温・保冷が長時間持続します。
レコルト カプセルカッターボンヌは小型ながらもとてもパワフルなフードプロセッサーです。置き場所にも困らず、お手入れも簡単なので毎日の料理に大活躍しています。ハンドブレンダーにするかミキサーにするか迷ったのですが、コンパクトでスピーディーに撹
食器を素早く乾かすことができるなのらぼの珪藻土ドライングプレート。楽天のキッチン部門でいつも上位で気になっていたので購入してみました。衛生的に使えて、乾きも早くて想像以上に便利です。食洗器に入らない食器、コップなどちょこっと洗って乾かす..
フィンランドのメーカーIittala(イッタラ)で有名なガラス食器、Kastehelmi(カステヘルミ)シリーズをご紹介します♪ カステヘルミとはフィンランド語で露のしずくと言う意味で、ガラスの粒々がしずくを表した食器です フィンランドのガラスデザイナー オイバ・トイッカの作品で、オイバさんと言えば、イッタラのバードやポムポム、食器類だとフルッタやフローラなど、北欧のガラス製品好きな人なら必ず1つは持っているほど有名な作品を沢山作られた方です✨ カステヘルミはオイバさんの作品の中でも一番お手頃でポピュラーな作品なので、家庭の食卓で普段使いやすい食器です♪ ☝︎スコープさんリンク 私が持っている…
先日届いた 石岡信之さんの四つ葉皿 和菓子をのせるハズが, 初乗せはまさかの焼き鳥に... 左がレンバイ『秀吉』レバー&うずらたまご 右が丸七商店『天昇』ボンジリ&つくね うちではいつも定番の
待ちに待っていた物が届きました~♪それがこれ↓そう!丸いまな板!ずーっと丸いまな板を探していてやっとこれは!と言うものに出会いました。ヒノキでこの価格は有りです。↓今は在庫切れですが、また入荷するようです。【プロキッチン別注】四万十ひのき まるいまな板 3
わが家でどうしても、ストックが余ってしまいがちなものの食材に、これがあります。よく、香典返しなど、ご法事でいただく、緑茶。夫婦共働き、互いにそこそこ人数のいる職場で、そこそこ長く勤めていると、お付き合いの範囲も自然と広くなります。職場に持っ
cotogotoさんで買い物。娘が洗い物をしてくれた時に割ってしまった、イイホシユミコさんのカップ。プレートとセットで使っていたけれど、どうしようかな~と...
『なめらかショコラ』 380円(税抜き) 『ショコラのダックワーズ ミルクショコラムース ビターショコラムース グラサージュショコラ : 4層のショコラ 口溶け滑らか』 生チョコ食べてる
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景