お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
それにしても小食です Netはチンプンカンプン・・・ ☆晩ご飯☆
豚肉のしょうが焼き&ダブルポテトサラダ
そろそろ文句が出てきたぞ~~ ☆晩ご飯☆
サーモンムニエル&なすのマリネ
便秘で苦労しています 今の政府への不満・・・ ☆晩ご飯☆
チキン南蛮&ブロッコリーのごまあえ
熱が出るのはコロナ・インフルだけじゃ無い ☆晩ご飯☆
肉じゃが&豆ご飯&イワシのフライ
手術は2回に別けて・・・2回入院だって言われました~~ ☆晩ご飯☆
揚げない油淋鶏(ユーリンチー)&なすと明太子のチーズあえ
タリーズのスイーツと 夜は鶏手羽元のさっぱり煮♪
クレマチスの花 ベコニアの鉢 花に送られて医科大へ ☆朝ご飯・晩ご飯☆
入院前に銀行・自動車税やっておくこと ☆お粥さん☆
春キャベツのボンゴレ風パスタ&新玉ねぎのバターしょうゆ
副菜2品
美味しいお店をみつけました
「王将」のジャストサイズで・・・ランチ 😃🎶
お気に入り「フリアンディーズ」のライ麦サンドで・・・ランチ 🥪
ゴールデンウィーク明けのランチ・・・お気に入り「大力餅」で 🍜
京都 淀 魚楽 上海鮮丼(1180円)
ゴールデンウィーク・・・今夜は「二傳」の仕出し弁当で、ちょっと豪華に 😃🎶
ゴールデンウィークランチ・・・カレーうどんで 🍜
おのぼりさんの初の東京ランチは・・銀座で「モダンギリシャ料理」でした!
海と珈琲 パーラー神在(Parlor Shinzai)/今日も海は穏やかでした/ サンマルクカフェ アポロパフェ/ブルーインパルス隊列飛行
1年ぶり ? 「タンポポ」のラーメンでランチ 🍜🍥
ラルーチェ移転するそうです
今夜は・・・わが家の、困った時のお助けマン「メルシー」で 😉👍️🎶
洋食屋さんの、和風お魚ランチを 🐟️
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
あけましておめでとうございます。 年末年始いかがお過ごしでしょうか。 食べ過ぎには、とろろ汁がおすすめです。 長芋や山芋(写真は自然薯)をすりおろして、味噌汁と混ぜて、(鯖缶で味付けしています) 少量のご飯と混ぜて、すするように食べる。 お腹いっぱい!となっても時間を置くと、これはぺろっと食べられました。 今回が初体験だったのですが、とても美味しかったです。 山芋類は消化酵素がたっぷりと含まれているので、胃もたれ解消や胃腸機能の回復に役立ちます。食べすぎた後におすすめです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[…
玄関を開けると白クマが横たわっていた!ギャー!!すっかり寝ぼけていた。雪?雪にふさがれているんだ。やっぱりギャー!!だった。風の丘はすっかり雪の中。積雪60㎝は固い。
2021年が明けましたが-我が家は喪中ですので、お寺さんにお参りに行きました。夫とふたり、おみくじを引いたところ-夫婦ともども「凶」でした。 (-_-;)昨年はインフルエンザで初詣もままならず、一昨年、私は「凶」を引きまして。その時のことをブログに書いたところ、「凶と言う漢字は、メの上は囲まれていなくて、これからメが大きく飛び出すと言う意味です。上昇運ということを表し...
『ふたりでごあいさつ』 ameblo.jp こんにちは♪ 今日は初売りに行く予定やったけどノブが箱根駅伝好きで観てるからお出かけは明日になった 新年一日か…
こんにちは♪ ご訪問いただき、ありがとうございます あっという間に、夢のぐうたら生活は終わり、 今日から夫は出勤。 通常業務に戻りましてございます ぐうたらなりにも、満喫しておりまして
朝まで止みそうにありません。豪雪地の峠にある夫の故郷の雪はこの寒波で200㎝に到達するかもしれない。行こうか行くまいか?あす予定している年始の挨拶‥‥。延期にしよう。
元旦の明け方頃、夫はまたノリノリで釣りに出掛けてしまいました。大晦日にブリが釣れちゃったもんだから...(;・∀・)家から海辺が近いのですが、日の出を見に来ている人がたっくさん居たそうです。残念なことに曇っていて見れなかったらしいですけど。そんなわけで元旦の朝
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 今年も変わらず、好きなことをどんどん 綴っていきたいと思っておりますので、 どうぞ温かい目で見守っていた
夫婦二人暮らしの2020年12月分の家計簿を締めました。ボーナスはありません(>_<)夫婦二人暮らし子供 なし持ち家田舎暮らし車2台夫 会社員 妻 フリーランス※フリーランスで自宅で電気や水道も使用するため、光熱費高めです。..
2020年は自然界と調和しながらその恩恵にあずかり、身も心も安らぎに包まれた1年となりました。新居に入居から1年4ヵ月目を迎えた我が家の日々の暮らしを振り返り、2020年を一挙にまとめてみたいと思います。
帰宅したら- 林檎がアップルジャムに変身。夫がシナモン入りのアップルジャムを作ってくれていました。(ラベルは私が貼ったんですけれど)煮沸消毒も忘れずしてありました。夫の気持ちが嬉しい。...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景