お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
5/19のお夕飯
人の善意に胡坐をかくな。
5/17のお夕飯
最近、食卓が潤ってる。極端なわたしのやる気。
5/15のお夕飯
5/14のお夕飯
【鶏の唐揚げ】|下味に使う調味料4つだけ⁉リュウジさんの動画で学んだ下味で「唐揚げ」作り
病院のパン屋で爆食い
プラスチック分別。奮闘している。
このカクテルは美味しい♪/ #UFC315 Canada and Grok Suggested Cocktail
600記念パーティー開催!ぬいたちとお祝いごはんと手作りスイーツ
ドラ
日本★大阪|おうちごはん☆【麻婆麺】(2025.05.09)
5/9のお夕飯
久々にストウブ大活躍!副菜作りにストウブってめちゃ便利!楽天お買い物マラソンお得情報も。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今夜はカレーです。🍛 個人的にはタイカレーやインドカレーなど、海外の本場カレーが好きですが、 今夜は普通の日本カレーにしました。 というわけで、カレーウィークの始まりです。(勝手に始めます) 「カレーを作ると1週間はカレー」(強者) というご家庭もあるくらい、カレーを一度作ると一晩で食べきるのは難しいです。 もちろんきっちり食べきる分しか作らないよ!という家もあるかもしれませんが、 市販のカレールー(箱)で作るとだいたい4〜5皿分のレシピが載っているので、ひと鍋作ると余る事が多いと思います。 食べ盛りの高校生男子並みの食欲を持つだんなを持つうちでも、小鍋に作ると2〜3日はかかります。(2人暮ら…
我が家は大人2人の家庭ということもあり、小さなお子様がいるご家庭の方よりも色々と雑だし 笑ジャンクフードも食べるので(アラフォーなので少量ですが、、胃にもたれるし^^;)すっごく健康に気を使っている食事ではないと思うんです。←何の宣言 苦笑そんな我が
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日のひとこと:2025-05-19 -梅雨2025-
今日のひとこと:2025-05-18 -ことばの日-
今日のひとこと:2025-05-17 -お茶漬けの日-
今日のひとこと:2025-05-16 -国際光デー-
今日のひとこと:2025-05-15 -2025 春4 春の植物 5月-
今日のひとこと:2025-05-14 -時間とは-
今日のひとこと:2025-05-13 -自分時間のススメ-
月曜日のひとこと
今日のひとこと:2025-05-12 -豆腐の日-
今日のひとこと:2025-05-11 -デジタルデトックス-
今日のひとこと:2025-05-10 -ファイトの日-
今日のひとこと:2025-05-09 -アイスクリームの日-
今日のひとこと:2025-05-08 -紙飛行機の日-
今日のひとこと:2025-05-07 -今日の写真-
今日のひとこと:2025-05-06 -休養について-
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
View this post on Instagram 国際薬膳師の先輩方の会に参加。韓国薬膳を習ってきました。 秋の乾燥…
今週のお題「リラックス」 秋の味覚「きのこ」 意外にもきのこには、リラックス効果があるそうです。 きのこに多く含まれるGABAというアミノ酸の一種は、緊張をほぐし、気持ちをリラックスさせる効果が期待されると言われています。 炒め物やスープ、お鍋やグラタンでも何にでも合うきのこで、美味しくリラックスしたいですね。 というわけで、今日はこちら 「きのこたっぷりブラウンパスタ」 秋もこの頃冬に近づきつつあります。 このきのこの秋色を見ると、まだまだ秋を楽しみたいなっていう気持ちになります。(それでも秋は一瞬ですが) 材料はすべてブラウン(秋色)のワントーンコーデで仕上げてみました。 ・しめじ ・エリ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
あー、お昼なに食べよう… おかずなんも残ってないんだよなぁ。 白ごはんだけでなんとか…あ、そういえば悪魔のおにぎりとかいうのがローソンで売れまくってるらしいな。 なんか作れそうじゃない? 使うのは3つ。 めんつゆ、天かす、青のり。 アツアツごはんに天かすと青海苔をバババッとかけて。 めんつゆをバーっとかけて、混ぜたらできあがり! どんなもんだろなー。バクっ。 ……っ! 天かすのサクサクがうまい! 青海苔の風味! これは、う、うまい!!完成された一品。 味の調和。 一杯では足りない美味しさ。 とんでもないものを作ってしまった。もうすでに1週間のうち3回作ってます。 ハマると危険な香りしかしないん…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景