お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
✨ 「脱・動けない私!まずはこの小さな一歩から」
頑張ってるのに空回り…。実はそれ、〇〇タイプの思考クセかも?
働き方に迷ったら、まずコレ!
【才能発掘の落とし穴】あなたの強みを隠す“思い込み”の正体
できる×環境=私らしさ。焦らない働き方革命
今日も忙しさの中で・・!(^^)!
「いっそがし」かった ですね・・><
ママアリガトー‥と言う名の 馬・・(^_-)-☆
今日は 時間差で お客様達・・(*^。^*)
野菜・・(*^。^*)
『日々更新。風通しよく年を重ねていくこと』引田かおり著
疲れて・・(>_<)
連休最終日は・・(*^。^*)
マルシェのご案内✨
「迷ってるなら、動け”‼未来は『今の私』がつくる✨」
函館市洋食店「レストハウス樹林」×「山下美月」×「【4K ライブ映像】OLNew『No!ナイ!乙女戦争』Live at 白金高輪SELENE b2」
オールブラン、パスタ、海鮮ちゃんぽんでごはん
万博で購入したムーミングッズ と 北欧パビリオン
エスビー食品♪まぜるだけのスパゲティソース(*´艸`)
【祝!開店】お箸で食べるパスタ屋「洋麵屋五右衛門」(巣鴨)
【Pico ricci】パスタランチ【モエレ沼公園散策】
パスタ、ニョッキ、メイタガレイの唐揚げでごはん
東小金井の大好きイタリアン 美月(3)
★お知らせ(TOP固定記事)★
【まいばすけっと限定】カラヒグ麺を実食!いつものパスタがお店の味に変わる魔法の生麺とは?
料理したもの:お弁当
ジンラーメン、コーンチーズ、カレーチーズパスタでごはん
ワタリガニのトマトソースパスタ(と過去のトマトソースまとめ♡)
【カルディ】レンジでチンしてボロネーゼ!!
隠れ家的イタリアンで初ランチ☕️
中1と小5の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
木曜日の乗っけ弁でおはようございます♪昨日は急きょお弁当お休み。そして、明日も急きょお弁当お休みになり、今週最後のお弁当です! 下味冷凍◎チキンの塩麹マヨ焼き by みずか★・春菊の胡麻和え・茗荷の甘酢漬け・ツナと人参のメキシコ風 切干大根のナポリタン◎作り置き◎お弁当♪ by みずか★・ゆで卵・オクラの麺つゆ漬け・紫キャベツのスイチリマリネ・マンナン入りご飯塩麹マヨだれで下味冷凍しておいたささみ。オーブンで焼い...
こんにちは♪今日はInstagramで2週間前から告知している、九雲弁当箱の日というイベントをやっています♪同じ日に同じお弁当箱でお弁当を作る、というただそれだけのイベント(笑)みんなはどんなお弁当なのかな~?とワクワクしながら作るのも楽しい♪・ゴーヤの肉詰め・紫キャベツのクミンマリネ 混ぜるだけ!黒豆のジェノベーゼ◎簡単 by みずか★・ツナと人参のメキシコ風・オクラ巻き玉子焼き・茗荷の甘酢漬け ラディッシュの飾り切...
こんにちは♪今日はうちのおっさんが体調悪くてお休みしたので置き弁ということになりました!週末作り置きしなかったので、市販品と冷凍庫貯金からの手抜き弁当です。てへ。・ささみチーズフライ ←デパ地下・春菊の胡麻和え・紫キャベツのクミンマリネ・ツナと人参のメキシコ風 ラディッシュの飾り切り◎簡単♪ by みずか★・ねぎ入り玉子焼き 結び蒲鉾◎簡単隙間埋め◎お弁当の彩りに。 by みずか★・ちりめん山椒とチーズのご飯今日の...
花金弁当でおはようございます♪毎週金曜日は、1週間頑張った自分へのご褒美と「花金」にちなんで、花モチーフのお弁当を作っています。 下味冷凍◎絶品!サテ風漬けダレ♥鶏豚魚に by みずか★ 蓮根の蜂蜜レモン漬け◎漬け汁も活用♪ by みずか★ パプリカのエスニックきんぴら◎作り置き♪ by みずか★ ゴーヤのクミン炒め◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★ 紫キャベツのソースマリネ◎作り置き♪ by みずか★ 薄焼き玉子で「大人のお花玉子」...
木曜日の乗っけ弁でおはようございますヽ(´▽`)/お天気良すぎて写真がうまく撮れてませんが(笑)いやいや、うまく詰められなかった言い訳かも(ノ∇≦*) 下味冷凍◎チキンの中華風照り焼き by みずか★ 紫キャベツのソースマリネ◎作り置き♪ by みずか★ さっぱり美味しいポン酢味玉 by みずか★・きゅうりのキムチ パプリカのエスニックきんぴら◎作り置き♪ by みずか★・茗荷の甘酢漬け 人参のナムル◎作り置き、お弁当に♪ by みずか★・椎茸...
こんにちは!今日は久しぶりに椎茸おにぎり弁当にしましたよん♪ 下味冷凍◎カレー味噌マヨチキン◎お弁当に by みずか★ さっぱり美味しいポン酢味玉 by みずか★ 紫キャベツのソースマリネ◎作り置き♪ by みずか★ ゴーヤのクミン炒め◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★ 人参のナムル◎作り置き、お弁当に♪ by みずか★・茗荷の甘酢漬け・椎茸のおにぎり味噌マヨカレーかカレー味噌マヨかマヨカレー味噌か呼び方問題(笑)今回はむね肉で作っ...
クスクスは小麦粉に水を含ませて1ミリ程度の粒状に丸めてそぼろ状にしたものだそうで。 てっきりこういう状態の穀物があるのかと思ってましたが、人の手で粒状にしてるんですね。…
お肉モリモリ弁当でこんにちは♪お肉問屋系スーパーのハラミ。厚さや大きさが均等じゃないけど、お安いの♡それをただ焼いただけのメインおかずです(笑)・牛ハラミ焼き・アスパラ 紫キャベツのソースマリネ◎作り置き♪ by みずか★ さっぱり美味しいポン酢味玉 by みずか★ パプリカのエスニックきんぴら◎作り置き♪ by みずか★・桜と筍ごはんのおにぎりお肉の大きさがバラバラだから、詰めた時もバラバラな、残念な見た目(笑)そんな時...
日曜は遅い時間まで出かけてしまったので、昨日、さっさと帰宅して簡単な常備菜作り。張り切って作ると食べ切りノルマが厳しいので、最近は少なめの量で下ごしらえ的なものを作ることにしております。その方が調理時間も短いし。上:鶏チャーシュー、新玉ねぎの酢漬け中:キ
おはようございます♪ワクワクする月曜日!…って書き続けたら、いつか月曜日も憂鬱じゃなくなる…ハズ!(笑)そんなワクワクする月曜日のお弁当です!・ぶりの照り焼き 人参のナムル◎作り置き、お弁当に♪ by みずか★ 蓮根の蜂蜜レモン漬け◎漬け汁も活用♪ by みずか★ さっぱり美味しいポン酢味玉 by みずか★ ゴーヤのクミン炒め◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★ 紫キャベツのソースマリネ◎作り置き♪ by みずか★・茗荷の甘酢漬け・京都...
小6と小4の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
おはようございます♪お弁当と夕食がほぼそっくりな我が家ですが、可愛い目玉焼きを焼きました。お弁当には、冷凍の焼きそばの上に♪おん。今朝、青のり粉をかけました。(B面も焼けば良かった)玉子焼きも焼いた事を危うく忘れそうになりました。焼き初め頃に、おもちゃが間に入り込んでるとキューン。と教えてくれましたが、奥過ぎてすぐに取れなくて(;´∀`)写真は遠く撮ったけど(笑)昨日は、母が通院が休みの日だったので干し大根、酢魚は、実家で作り持ち帰りました♪(冷凍スズキの酢豚味)母とバトンタッチして作ってて思わず弱めた火力~スイッチ切ってて身崩れ発生(*´艸`)干し大根は、お弁当用ストックとその日分いただいて帰りました。昨日も遊ばせてもらって帰りました♪おやつもらえるから、夕食調節しています。昨日は、鮭ごはんでした♪ちゃんと残...可愛い目玉焼き弁当♪
おはようございます。昨日は、お散歩コースいつもの場所へ行道コース変えながらでもどこに行くのか良く知ってる(*´艸`)帰宅して、夕食準備。豚バラ解凍してたので、レンジでチンする豚バラもやしを作ってみました。帰宅してシャワー中にチン♪出来るので準備してたら慌てずスピーディーな一品♪デシタ。ちびっ子達が欲しがるので、あまり調味料を加えて欲しくないと・・・(;´∀`)ポン酢でいただきました。早朝に、カレーを作って、ゴロゴロ野菜を目指してたけど、結局とけちゃった(;´∀`)出来立て写真。鰆の酢漬け(母作)をもらったので、お弁当にも入れました。生野菜は食べれない(母)のに、家族の健康の事を考えての一品だね♪喜んでいただきます!雨予報から、お天気に変わりました。まーちゃんニャは、お写真嫌いニャのよ!クッション争奪戦(;´∀...豚バラもやし
おはようございます♪今日のお弁当は!みんな大好き焼肉弁当ですヽ(´▽`)/・塩ダレ焼肉 パプリカン◎作り置き◎お弁当に♪ by みずか★・ズッキーニのわさびマヨ・瓢玉子・椎茸の炊いたん 紫玉ねぎのマリネ◎作り置きに♪ by みずか★ ゴーヤのナムル◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★・黒米入りご飯お肉の問屋さん系のスーパーで仕入れた、分厚いお肉を焼いて、塩だれに絡めただけ~!塩だれはこちらを使ってます!糖質制限 万能塩だれ京都...
アスパラ肉巻きドドドドーン弁当でおはようございます♪ドーンどころじゃなくってよ!(笑)アスパラ肉巻きドドドドーン!呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!みたいに読んで頂ければ幸いです(ノ∇≦*)・アスパラの肉巻き エスニック風・茗荷の甘酢漬け 茄子の中華風マリネ◎作り置きやお弁当に♪ by みずか★・だし巻き玉子 パプリカン◎作り置き◎お弁当に♪ by みずか★・ゴマゴマご飯今日はナンプラーとオイスターソースで、エスニッ...
今回も御覧頂ましてありがとうございます。 「つぼ」にはいったらはまるそんなかわいい お酒達を今回は徹底調査でございます。ご当地の方にはメジャーな一品かもしれません。が 井の中の蛙 大海を知らない初老にとって地方の有名なお酒でも新たな発見!と素直に可愛いお酒を発見しでMAXテンションなのでございます「それ、うちの地元で有名なおみやげやろ」なんだ・・・・なんて冷たい目線を向けずにどうぞお付き合いくださいませ<(_ _)> 40年間貯蔵した古酒が有田焼の中に見た目も中身も最高級の一品もはや手の届かない一品に可愛いというようのはおこがましいです・・・美しい羨望の一品飲んだことがある方は、是非ご感想だけ…
小6と小4の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
おはようございます♪週末、久しぶりに作り置きしたので月曜日から楽チンなお弁当作り♪・海老とスナップえんどうのオイスター炒め ゴーヤのナムル◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★ エスニック味玉◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★ 茄子の中華風マリネ◎作り置きやお弁当に♪ by みずか★ パプリカン◎作り置き◎お弁当に♪ by みずか★・オクラとヤングコーンのおにぎり海老とスナップえんどうのオイスター炒めは先々週くらいに作っていた...
おはようございます♪令和初の花金弁当です!令和初、言いたいだけ(笑)毎週金曜日は、1週間頑張った自分へのご褒美と「花金」にちなんで、花モチーフのお弁当を作っています。・タンドリーチキン・春菊の胡麻和え・紫キャベツのクミンマリネ バラディッシュ◎ラディッシュの飾り切り◎ by みずか★ 薄焼き玉子で「大人のお花玉子」お弁当に♪ by みずか★・有次さんの梅型ご飯 花金ver.タンドリーチキンは、下味冷凍していたものをオ...
おはようございます♪旅行の疲れで、昨日はグッタリ。お弁当どうしようと冷蔵庫開けたら、週末のしゃぶしゃぶの残り肉4枚。肉巻き作ろうと思ったけど、巻かれるものがない(笑)困った時の竹輪ちゃんの登場です(≧▽≦)・ちーちく肉巻き・だし巻き玉子・紫キャベツのレモンマリネ ラディッシュの飾り切り◎簡単♪ by みずか★・黒豆のジェノベーゼ・切干大根のナポリタン・かつお梅ご飯ベビーチーズを縦4つに切ると、ちょうど竹輪2本分に...
おはようございます♪今日は関西のお土産をふんだんに使ったお弁当(≧▽≦)・大阪で買った551の甘酢肉団子・玉子焼き (味なし)・紫キャベツのレモンマリネ・パプリカのエスニックきんぴら・手まり麸のレンチン白だし煮・菜の花のペペロンチーノ・白ご飯に見えて実は…京都で買ったちりめん山椒サンドご飯551の甘酢の肉団子はInstagramのお友だちのおすすめ!ご飯は有次でお土産に買った水鳥の物相型で♪間に、京都で買ったちりめん山椒を...
久しぶり過ぎるお弁当でおはようございます♪令和最初のお弁当は関西旅行のお土産の焼売を入れた手抜きなお弁当~!・551の焼売 かぼちゃのカレー塩和え◎作り置きに♪ by みずか★ 人参のナムル◎作り置き、お弁当に♪ by みずか★・くるくる玉子焼き・紫キャベツのレモンマリネ・ほうれん草の胡麻和え・黒米入りご飯ずーっと食べてみたかった551蓬莱で豚まん、焼売、肉だんごをお土産に( ´艸`)明日は肉だんごの予定です(笑)朝作ったの...
小6と小4の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景