お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ESTER BHNNYエスタバニー弁当♪いや🍙&札幌桑園「北のたまゆら」は飲食だけでもできます^^期間限定広島産「牡蠣フライ定食」950円Σ(゚Д゚)お得で美味しい!
ダッフィーおにぎりのっけ弁&11月には再オープンする新宿の絶品パン屋さん「パン家のどん助」さん♪
ボリュームサンド弁当あっ!誰か隠れてる(*´艸`*)&東京 銀座「よもだそば」さんの誘惑に負ける「c朝カレーセット」
母の日サラダとボリュームありすぎっ!麺弁当♪&東京 「サライケバブ」さんで「チキンとビーフのミックス」ボリューミーで美味しく大満腹♪
牛角🍙&「牛角キムチ」でおなじみの「フードレーベル」さんから埼玉の老舗「八幡屋」さんの食品セット♪(*´艸`*)
母の日特集~^^♪&「ヒカキン」さんの「みそきん」食べてみたらΣ(゚Д゚)北海道の濃厚味噌の味!!
パンダさんおにぎり弁当♪簡単動物おむすび♪&札幌市中央区「南里食堂」さんで「朝食」「長岡式酵素玄米」でヘルシーモーニング♪(*´艸`*)ワンコインだよ~
do麺!「しれとこ斜里農業協同組合」さんの「知床生麵 こはる 醤油ラーメン」が「さがみ製麺」さんで絶品すぎる(*´艸`*)
麺弁当とおやつにはミックスナッツン♪&札幌市「ごまそば 八千代」さんでおろしそば~~~(*´艸`*)
あっ!食べられてる。。。。弁当♪(*´艸`*)&札幌市菊水上町「食事処 三平」さんの「八宝菜」テイクアウトもできます^^3月から50円値上げされました~^^
こどもの日特集~^^まだ間に合います!!こどもの日ごはん♪
子供の日特集~♪お弁当やおかずの一工夫♪&八王子「肉のやまもと」でランチ「すき焼き定食」♪お肉とろけるのにこの価格Σ(゚Д゚)
こどもの日特集♪~簡単おかずでこどもの日♪&北海道湧別町 湧別漁業組合「オホーツク湧鮮館」さんの「毛ガニ」うますぎる~~(*´艸`*)
そうだ!おそれないで♪ってこのお弁当(*´艸`*)&湘南鎌倉名物駅弁「大和軒」さんの「鯵乃押寿司」を食べて驚愕(@ ̄□ ̄@;)!!押しずしの概念変わる!!魯山人が愛した味♪
鯉のぼりだけでなくスライムも出た(@ ̄□ ̄@;)!!弁当&羽田空港第二ターミナルで「こめらく、贅沢なお茶漬け日和」さんで期間限定「鯵のなめろうおひつごはん」リーズナブルで美味しい♪お出汁がイイ!!
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
飾りにんじんの白だし煮
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
【ミニマル家事】新たな体験
お友達に会えてテンション爆上がり!🐶きょうの溝ぴょん🐰男子高校生弁当の作り置きの大学いも🍱
【ミニマル家事】新学期早々大変です
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【ミニマル家事】春の青菜まつり
【今週の常備菜】野菜(人参)が高い!!でも何とか作れた(笑) 教員の働き方改革と子供達…
【ミニマル家事】これさえ食べればOK
【ミニマル家事】野菜すら高い!定番メニューを変更
【今週の常備菜】緑が多いと安心する(笑) ウニのパスタは飽きてきた…とスカイツリーの絵
【今週の常備菜】今週は彩りよく決まった!かな(笑)昨日は組手の稽古がんばりました♪
ブリックスナインとアボカドの豆サラダ (レシピ)
【今週の常備菜】今週も肉巻きです(笑)ホテルで牡蠣料理♪と昨夜は最高な夜でした!
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。なんと!明日から12月ですよ。恐ろしい!1年があっという間すぎて眩暈がしそうです( *´...
毎度おなじみの花金弁当でおはようございます♪毎週金曜日は、1週間頑張った自分へのご褒美と「花金」にちなんで、花モチーフのお弁当を作っています。ここのところ、金曜日の休弁が多かったからめっちゃ久しぶりヽ(´▽`)/・バッファローウィング (買ってきたやつ) バラディッシュ◎ラディッシュの飾り切り◎ by みずか★ 蓮根のマスタードマヨ和え◎お弁当に♪ by みずか★・くるくる海苔玉子巻き・紫芋のマスタードサラダ パプリカの...
久しぶりのお弁当でおはようございます♪週末から月曜日まで、仙台に行ってました!楽天のファン感謝祭が目的だったハズなのに、友だちと飲みまくった4日間(笑)(想定内)大好きな贔屓の元選手とも飲めたしサイコーに楽しい仙台遠征でした(≧▽≦)・鶏むね肉のコチュマヨ焼き・卵1個でだし巻き玉子・紫キャベツのバルサミコマリネ・人参のクリチ和え・紫玉ねぎの甘酢漬け・雪の結晶ラディッシュ・黒米入りご飯メインは下味冷凍...
本日2回目の更新です。1回目の更新は『男性用尿取りパッドの使用感想』の記事になっています。ご興味のある方には ぜひ見ていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物女性の素敵なライフスタイル♪+++最近は あまり手のかかるお料理は作らないわたし。お料理することに義務を感じることが無いように自分でも工夫しています。この日の夕食は「おからパウダー入り 刻みきんぴ...
■肉じゃが 我家は肉じゃがと言えば「牛」です。 お出汁とかえしの絶妙バランス!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 自分...
木曜日の乗っけ弁でおはようございます♪明日から仙台なので、残り物ぜーんぶ詰め込んだお弁当( ´艸`)・海老とブロッコリーのタイ風炒め・紫大根の漬物・白だし味玉・春菊の胡麻和え・パプリカのナムル・紫キャベツのスイチリマリネ・ツナと人参のメキシコ風・菊花の甘酢漬け・玄米ご飯海老とブロッコリーのタイ風炒め。とりあえずナンプラー使っとけばタイ風だと思っている人ここにいまーす( ´ ▽ ` )ノナンプラーとオイス...
今回紹介するのは、誰でも作れるシャケフレークを使った簡単クリームパスタです。先日、嫁さんに作ってあげたら、大絶賛だったのでブログでも紹介するべく作ってみました。言っておきますが、僕が紹介するレシピというのは、基本的に、どの家庭でもあるような
先日買ったドレッシングが、賞味期限間近になってしまい、サラダにしてもなかなか使い終わらないし、普通に使ってたんじゃ面白くないな、と思い、サラダパスタにしてみようと考えました。余っているのは、かぼすのクリーミードレッシングか。柑橘系。ウイキョ
おはようございます♪おにぎりアクションも明日で終わり!今日もにぎにぎしましたよ~(≧▽≦)・ぶりの利休焼き・菊花の甘酢漬け・パプリカのナムル・春菊の胡麻和え・ツナと人参のメキシコ風・ねぎ入り玉子焼き・黒米おにぎりぶりの利休焼きはこちらのレシピで↓ 下味冷凍◎めかじきの利休焼き◎お弁当に♪ by みずか★めかじきをぶりに変えて、ごまは1色使いにしてます♪おにぎりは黒米入りご飯で。茅乃舎の和風だし塩をふってます...
おはようございます♪休み明けでお弁当勘狂いまくりの月曜日(笑)その様子はお弁当現場動画でどうぞ♪・鶏むね肉のマスタードマリネグリル・春菊の胡麻和え・紫大根の浅漬け・白だし味玉・パプリカのナムル・紫キャベツのスイチリマリネ・鮭フレークと塩もみきゅうりのおにぎり鶏むね肉は下味冷凍していたもの。レシピはこちらにあります♪ この投稿をInstagramで見る みずか(@xmizukax)がシェアした投稿 ...
木曜日の乗っけ弁でおはようございます♪今朝は55分の寝坊…。お弁当の選択肢は乗っけ弁一択でした(笑)木曜日に乗っけ弁が多いのは、木曜日はなぜか寝坊が多いせいでもある(ノ∇≦*)・ささみの蜂蜜マリネグリル・ゴーヤのナムル・人参のエスニックマリネ・紫芋のマスタードサラダ・紫キャベツのバルサミコマリネ 蓮根のマスタードマヨ和え◎お弁当に♪ by みずか★ささみの蜂蜜マリネグリルはこちらの下味を付けて冷凍してました! ...
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 にほんブログ村 お仕事のご依頼はpaprumi@yahoo.co.jpこちらにお願い致します。 また更新が開…
おにぎりの存在感ハンパないお弁当でおはようございます♪朝晩冷え込むようになってきて、朝起きるのがどんどん辛くなって、日の出とともに1分、2分ずつ寝坊している今日この頃です(笑) 下味冷凍◎ぶりの柚子胡椒オイル漬け焼き♪ by みずか★・紫キャベツのバルサミコマリネ・カニカマとねぎの玉子焼き 人参のエスニックマリネ◎作り置きに♪ by みずか★・イタリアンおにぎり今日のメインはぶりの柚子胡椒オイル漬け焼き。先日冷凍...
3連休明けのお弁当でおはようございます♪9連チャン弁当の後の3連休はあっという間に過ぎ去りました(笑)いつもの月曜日よりもボケボケ頭で今週もお弁当生活スタートです(≧▽≦)・ささみのタンドリーチキン・ゴーヤのクミン炒め・人参とインゲンのきんぴら・紫キャベツのソースマリネ・だし巻き玉子・菊花の甘酢漬け・ごまごまおにぎりタンドリーチキンは下味冷凍してあったもの。以前の下味冷凍たちが、そろそろ無くなりそう...
とにかく、子供が嫌いそうな野菜を細かくして混ぜちゃった鶏肉ハンバーグ!😛夕飯menu★鶏野菜バーグ★押麦ご飯★モッツァレラチーズとスーパースプラウトのサラダ★白菜と小松菜のほんたし浅漬け★ほっこりポトフ...
木曜日の乗っけ弁でおはようございます♪わーいヽ(´▽`)/今日で9連チャン弁当、終了でーす(≧▽≦)ああ…長かった~!! 下味冷凍◎チキンのピリ辛味噌マヨ焼き♪ by みずか★ 蓮根のマスタードマヨ和え◎お弁当に♪ by みずか★・オクラの麺つゆ漬け・味玉 人参のクミン炒め◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★・ほうれん草の胡麻和え 菊花の甘酢漬け◎作り置きに♪ by みずか★・玄米ご飯鶏むね肉のピリ辛味噌マヨ焼き。最終日は、下味冷凍に頼...
おはようございます♪9連チャン弁当7日目。もう数えられなくなってきた(笑)・アスパラの肉巻き・オクラの麺つゆ漬け 菊花の甘酢漬け◎作り置きに♪ by みずか★ 人参のクミン炒め◎お弁当やおつまみに♪ by みずか★ 蓮根のマスタードマヨ和え◎お弁当に♪ by みずか★・味玉 なんちゃって海老天おにぎり◎お弁当に♪ by みずか★ミニミニアスパラが安かったので、3本まとめて肉巻きにしちゃいました!タレは焼肉のたれ( ´艸`)おにぎりはな...
おはようございます♪9連勤も6日目。って言っても出勤はおっさんであたしは弁当作ってるだけだけど(笑)今日が何曜日かもわからなくなってます(笑)今日は3種のご飯でおにぎりを。・鶏マヨ・オク輪・明太人参・紫キャベツのスイチリマリネ・味玉・塩むすび (マンナンご飯、玄米、黒米入りご飯)鶏マヨあっためてたらめっちゃいい匂いでお腹空いた~(笑)ケチャップとマヨベースで、にんにくも入れてます!3種のご飯はマンナ...
中華弁当でおはようございます!9連チャン弁当5日目!今日は詰め方もおにぎりの作り方も動画にしてみました!・海老チリ・炒り卵・中華おにぎりエビチリは昨日作成して朝温めただけ(笑)詰め方の秘訣は後程!中華おにぎりは作り方動画撮りました! この投稿をInstagramで見る みずか(@xmizukax)がシェアした投稿 - 2019年11月月2日午後5時32分PDT 中華ってネーミングがあんまりにもざっくり(ノ∇≦*)ザーサイ...
弁当作りを継続させたい!時に、徹底すべき、1つのこと 私と夫は、毎日手作り弁当を持って行っています。 手作り弁当だと、自分で栄養バランスを考えられるので健康的だし、節約にもなりますよね。 健康や節約のためには自炊弁当はいいと思うけど、面倒くさいから続かないんだよね~ なんて、思いますよね~ このブログを見てくださる方にはまるわかりですが、私は超ズボラで面倒くさがりやです。 そんな私でも、結婚してから10年間、週6日、夫と私の弁当を作れてるんです。 ちょっと意外ですよね。 ズボラ主婦でもお弁当作りを続けてこれたのは、 1つだけのことを徹底しているからです。 その徹底すべき1つのこと とは、 朝、…
なんちゃって自然光の写真でおはようございます♪なんちゃって自然光についてはこちら↓1/23 今日の乗っけ弁と、夜でも昼間のような写真を撮りたい!なんせ2時50分に起きて、作ったお弁当なので、真っ暗!以前の記事では真横から光を当ててみたけど、強すぎるかな?と思ったので今日は斜め下から当ててみました!うーん、今度は弱すぎる?やっぱり次回は真横からにしようっと。今日は5分で詰めました(笑)その模様はこちらの2枚目↓ ...
金曜日恒例!花金弁当でおはようございます♪毎週金曜日は、1週間頑張った自分へのご褒美と「花金」にちなんで、花モチーフのお弁当を作っています。いつも花金弁当は次の日休み~!っていう開放感にあふれて作ってるけど、9連勤真っ只中の今週は花金気分じゃありません(>_...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景