お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
月曜日のひとこと
お、な、か、い、たい
4/26 思い出せない
今日のひとこと:2025-04-27 -今日のお散歩-
今日のひとこと:2025-04-26 -今日のお散歩-
今日のひとこと:2025-04-25 -エアコンの試運転について-
今日のひとこと:2025-04-24 -お弁当作りで思うこと-
OL、レベル4になる。
今日のひとこと:2025-04-23 -今日のアイデア-
今日のひとこと:2025-04-23 -地ビールの日・ビールの日-
今日のひとこと:2025-04-22 -カーペンターズの日-
OL、レベル3になる。
今日のひとこと:2025-04-20 -穀雨-
今日のひとこと:2025-04-21 -myDIYの日-
今日のひとこと:2025-04-19 -乗馬許可記念日-
ママ友とファミレスランチ
悪夢のようなゴールデンウイーク…
今日の予定変更/雨の日だけは避けたい万博
( `◕ ω ◕ ).。oお米を食べる回数が週2~3回に減ってしまいました。
夏野菜を植えました🎵
くーちゃんから届いた手紙
しあわせは食べて寝て待て/「なーんて嘘だよ~」
人手不足とは言いつつも 勤務時間を増やして頂けない理由。
母が娘をつなぎとめてくれた 長期保存米が到着
桜のボランティア クビアカハンターに登録しました
捨て活・子のランドセルを処分する決心がつかないとき
カフェインで?眠れず😿
騙す方がめっちゃ悪いけども 騙される方もちょっと悪い。
理解し合えると思ってはならない
区民農園、今年はなにを植える(・・?
はいちゅうも~~~~~く!!(髪をかき上げながら)今回は赤いきつね焼うどん。マルちゃん!今までずっと甘物ばっかり紹介してきましたが、こういうのも食べますよ。そんなことより前回、倖田來未ちゃんの話したじゃないですか。彼女って「エロカッコいい」ってキャラクターで売れたわけですけど、これって「マーケティングありき」だったんですかね?つまり、レコード会社なり芸能事務所なりが次なる売れっ子を誕生させようと画策する中で「エロカッコいい」というキャラ像ができた。で、そのキャラの担い手として偶然選ばれたのが來未ちゃんだった・・・、つまり「ハルク・ホーガンは誰でもよかったのだ!」(by.ビンス・マクマホン)ということなのかと。來未ちゃんには「あんたそんな売れ方でほんとよかったの?」って心配する声ありましたからね。ビンスと言えばさ...東洋水産赤いきつね焼うどんでか盛り
カップ麺実食レポート&カップ麺の作り方:日清食品カップヌードル シンガポール風ラクサ 日清食品 カップヌードル シンガポール風ラクサ 平成31年(2019年) 1月6日 村内伸弘撮影 去年の秋ぐらいに確か瑞穂のジョイフル本田のスーパーで発見して買ったと思うんですが、ようやく...
皆様ごきげんよう♪本日はコンビニグルメ(セブンイレブン)ネタ~♪先日セブンイレブンの冷凍食品コーナーで見つけたチーズタッカルビを紹介したいと思います普段はスイーツやアイスコーナーに行くのであまり冷凍食品コーナーを覗くことはないのですが・・餃子でも
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景