お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ある朝の夫とのLINE・・・
美味しそーーーー!!って思ったのに、食べられなくなっている自分の老化に驚いた話。
重宝しまくり!!冷凍庫の常備グルメ。
5/17のお夕飯
最近、食卓が潤ってる。極端なわたしのやる気。
うなぎの威力!!
夏にぴったりなさっぱりキーマカレー
久々にストウブ大活躍!副菜作りにストウブってめちゃ便利!楽天お買い物マラソンお得情報も。
5/8のお夕飯
辻和美さんのガラス工房「factory zoomer」の食器を手に入れたよー!って話。
朝からがっつり贅沢ごはん と うれしいお土産
おしゃれなスープに心も身体も満たされる♪
夏休み、子どもより手のかかる人がいます
絶品ハンバーグの夜♪
久々パスタの晩ごはん。今回も大量に作って冷凍したよ!
花付きキュウリのバンバンジー 新玉ネギとタコのポン酢和え
ヤゲン軟骨と鶏手羽中のから揚げカレー風味 梅とネギの卵焼き
でかくて肉厚なピーマン肉詰め ジューシーな沖縄ピーマンをがぶり
お土産の「しどけ」で嬉しい夕食 お浸しに
ダイエットしてる?チーズタッカルビ風で糖質制限メニュー
焼肉ザクダレで時短メニュー NEXZ タワレコ渋谷のポップアップカフェへ
ぶりカマを2パック買ったら天然と養殖だった 味の違いは?
ホイコーローを低糖質に! キャベツが柔らかくて旨い
春のカブ なんていい香り ヘルシーハンバーグを酢醤油でサッパリと
母の日メニュー 生ハムメロンとか牛タンを焼くとか
アーモンドとドライイチジクのチーズ焼き バリバリ!サクサク!に
サバの味噌煮 塩サバの塩抜きと減塩サバの両方を使ってみたら…?
春レタスのしゃぶしゃぶ風鍋でヘルシメニュー
ポークソテーと焼き野菜のレトルトカレーがけ 簡単な低糖質の夕食に
牛肉とネギをフライパンで焼く 簡単で適当な手作りタレを絡めて
令和3年8月31日 鯖の塩焼き (塩サバ・ピーマン・トマト) オクラのかきたま味噌汁 (オクラ・卵) 胡瓜のたらこマヨネーズ (胡瓜・竹輪・チーズ・たらこ・マヨネーズ) さつまいものそぼろ煮 (さつま芋・合いびき肉・生姜) 蒸し茄子の香味和え (茄子・食べるラー油・ポン酢・葱)
★ 夕食のメインは『フライ盛り合わせ』 ★ 〈業務スーパー〉の『ひとくちいかフライ』『豚一口カツ』 『タルタルソース』は「ゆで卵」&「アメリカンレリッシュ」 『千切りキャベツ』は[スライサー]で”シャカ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪手軽にできて、なごめるもののひとつ、煮魚。しょうが、にんにく、赤唐辛子など、魚のにおい消しになるものをいっしょに入れてます。今日は久しぶりに、やさしい食感のかれいを煮ました。しょうがとごぼうに、しめじも煮上がる少し前に加えて、添えた野菜やしめじだけでも、ご飯がおいしくすすみます^^きゅうりとたこ、わかめの酢のものを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。8月30日のメニュー・かれいの煮つけ・きゅうりとたこ、わかめの酢のもの・ピーマンのごまあえ・もやしと油揚げ、小松菜のみそ汁・ごはんきゅうりとたこ、わかめの酢のもの北海道産のたこ、新鮮でおいしかったです^^かれいの煮つけごぼう、しょうがとともに弱火で煮、しめじも加え、仕上げに少し...ご飯がすすむ☆煮魚&きゅうりとたこ、わかめの酢のもの☆
Special Lessonが終了しました今年は雨の日が続きお足元の悪い中お越し頂きご参加くださった皆様ありがとうございました♥皆様の日頃の行いがよいので...
自家製ソースは沢山作って冷凍ストックしておくと、使いたい時に具材と混ぜ合わせるだけで料理が完成するので楽チン。大葉のジェノベーゼソースを使って混ぜるだけ、えびと三度豆のジェノバ風レシピの紹介。
今月のレッスンはまだ続きますが来月のPasta Classのメニューをご紹介いたします一見普通のニョッキに見えますが・・・*リコッタのニョッキです生地にじ...
冷凍庫に冷凍保存している生の桃。 早く使わなくては!! ということで簡単にアイスクリーム。 材料もたった3つです。 混ぜるだけ。 固めるだけ。 申し訳ないほど簡単です( ̄▽ ̄;)。 本日は桃とマスカルポーネのアイスクリームのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (6人分) 冷凍桃 250g マスカルポーネチーズ 250g ラカント 30g 作り方 冷凍桃をブレンダー又はフードプロセッサーにかける。 マスカルポーネチーズとラカントを入れて混ぜ合わせ容器に入れて蓋(ラップ)をして1時間冷凍する。 フォークで空気を含ませるように崩し、再び冷凍庫へ30分。 器に盛り付け…
【男の料理・リターンズ】男子厨房に入ろう Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品は?今年もお世話になった(いや、まだまだ!)そうめんをkiy…
今月のSpecial Lessonのメイン料理は「ラム肉のお料理を」とリクエスト頂き*ラム肉のグリル臭みもなく美味しく出来上がりましたよ~(^^レモンを絞...
今日も暑い☀ 今日のお昼はチリビーンズ。ニンニク・粗挽きの牛豚ひき肉・玉ねぎ・人参を炒めて、水を加え、チキンコンソメで煮込んでから、缶詰のチリビーンズと合わせて更に煮込みます。昨夜作って、一晩おいたので、味が馴染んで良い感じ。今日はナンと、トルティーヤを
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後6時55分。日暮れが少し早くなりました。新米がおいしい季節になりました。えびとトマトのピラフ、ご飯と具材が一体となって、おいしいハーモニーを奏でるレシピ。お米は炒めないで炊いてお手軽。食べるときに、ミニトマトをつぶすように混ぜると美味♪下味をつけた鶏手羽元はレンジグリルで焼いて、その間にサラダやスープを。特にお休みの日はチャチャッと作りたい^^じゃがいもときのこのスープを添えていただきました。ひとり分500円ほどの献立です。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。8月29日のメニュー・鶏手羽元のロースト・えびとトマトのピラフ・ツナとアボカドのあえもの・コールスローサラダ・じゃがいもときのこのスープツナとアボカドのあえもの1.アボカドの果肉...♪鶏手羽元のロースト&えびとトマトのピラフ♪
和食の他にも色んな料理に使う調味料、醤油。使用頻度の高い調味料は身体に入る率も高くなるべく安心な物を使いたい。おすすめ醤油、国産有機の大豆と小麦、赤穂の塩と木桶仕込みのこだわり醤油。
★ 意識して歩かないと1万歩は難しいのね ★ 今日の夕食は〈居酒屋さんごっこ〉 〆は『長芋千切り丼』 この所、運動不足のキャロトモ・・・ いつもは自転車での移動が多いので 1日の歩く歩数は3000歩で
7月の22日~25日と、友人のわらびさんの白樺湖山荘に夫婦で滞在して居りました。 毎年、年に数回訪れている白樺湖山荘ですが、随分久しぶりです。 今年5月の連休の山荘の会は、東京都がコロナで緊急事態宣言中だったため、参加を見合わせたので、2020年の9月以来になります。 この時も緊急事態宣言中ではあったけれど、丁度東京オリンピックの開会式。 移動は自分の車だし、個人の山荘に籠りっきりで、地元を汚染する訳...
こんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 昨日は玉ねぎを使用して本日はみょうがを使用して2日続けてぶっかけーーぇ ぴゅぴゅ... 素麺みえぬ…
今日は時間に余裕があったので、 傷みかけのいただきもの桃🍑で 今季2回目の桃のシロップ煮と 自家製シャインマスカットのジャム作りをしました。 煮沸消毒した空き瓶に入れられる分は入れて、 あとは普通に冷蔵保存します。 数日前にもらった桃は、 冷蔵庫に入らなかった分は、 傷みが早いです。 使えたのは半分くらいになりました😢 先日と今日、卵をたくさんいただいたので、 今度は卵料理しないといけないです。 卵は常温保存ができるから、 まだ、助かります。 こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
冷凍室に卵白がストックされています。 プリンを作ったりアイスクリームを作ったりすると卵白が余るので冷凍庫で保存します。 ということで卵白消費のために雲パンを焼きました。 ふかふかの雲パン♪ 今日はチーズを加えてみました。 甘いふかふか雲パンに塩気のあるチーズ。 なかなか美味しかったです。 本日はチーズ雲パンのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (3個分) 卵白 3個 ラカントホワイト 25g サイリウム 3g プロセスチーズ 30g 作り方 卵白とサイリウムをボウルに入れてハンドミキサーで泡立てる。3回に分けてラカントを加えながら固いメレンゲを作る。 プロセス…
今夜のメインは、鶏の生姜焼き。植野食堂で観た作り方を参考に。昨夜からたれを作って、冷蔵庫で寝かせておきました。鶏ムネ肉は、柔らかく仕上がりました。ハチミツの甘さのたれがからんで良い感じです。詳しいレシピはこちら。植野食堂 鶏のしょうが焼き一緒にアサリの酒
令和3年8月29日 冷やしうどん&茄子のオランダ煮 (うどん・茄子・鷹の爪・葱・揚げ玉・) 天麩羅 (ししゃも・竹輪・ピーマン・かぼちゃ・オクラ) トマトの和風カプレーゼ (トマト・チーズ・大葉・ごま油) 胡瓜の酢の物 (胡瓜・ごま・かにかま)
久しぶりにプリンを焼きました。材料は、お砂糖・卵・牛乳・生クリームのみ。シンプルな材料の組み合わせだけど、これが美味しいのです。我が家定番の味。友人のリクエストも多い一品です。ちょとリッチなお茶の時間になりました。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほん
ランキングに参加してます。応援お願いします♪早朝より暑さ厳しい一日でした。それでも遠くに聞こえるヒグラシゼミの声に少しだけ涼しさ感じる夕暮れ。いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、8月24日(火曜日)の、ごはんがすすむ☆えのきの豚肉巻き照り焼き&ナスのポン酢おろしがけ☆でした。豚ロース薄切り肉に青じそ、えのきをのせてクルクルっと巻いて。香ばしくソテーしたら、とびっきりの甘辛だれをからめます。青じその香り、えのきのサクサク、豚肉のコク。おいしいとびっきりのコラボ!ナスのポン酢おろしがけを添えた献立でした。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、穏やかな日常が一日も早く訪れることをお...☆今週の人気ごはん☆
牛バラ肉でお手軽ごはんを作りたいとき。 牛丼の次に作るのはハッシュドビーフと うちでは決まっています。 美味しくて簡単! まあ…調味料を変えたカレーみたいなものなので…。 ①小麦...
★ 冷凍室の整理 ★ 夕食は『サラダ』以外は冷凍保存していた食品 『炒飯』『豚キムチ』『焼きそば』『海老焼売』 今日は夕方に冷凍の食品が届く予定なので 冷凍室の整理しました 一度、食品を全部出して
定番のジャーマンポテトは調味料4つで、おつまみやおかずにもなる絶品料理。ホクホクじゃがいもと甘い玉ねぎ、厚切りベーコンの旨味とたっぷりにんにくの風味が効いて危険な位に美味しいレシピ。
今夜は久しぶりに、海老と豆腐のさっと煮を作りました。フライパンにサラダオイルをひいて、生姜のみじん切りを入れ、海老を炒め、長ネギを加えたら、水と鶏ガラスープの素を投入。お豆腐を入れ、塩で味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成!仕上げに針生姜を散らしま
お気に入り「大力餅」の天とじそばを・・・ランチです 🍜
「王将」のジャストサイズで・・・ランチ 😃🎶
お気に入り「フリアンディーズ」のライ麦サンドで・・・ランチ 🥪
ゴールデンウィーク明けのランチ・・・お気に入り「大力餅」で 🍜
ゴールデンウィーク・・・今夜は「二傳」の仕出し弁当で、ちょっと豪華に 😃🎶
ゴールデンウィークランチ・・・カレーうどんで 🍜
初めての注文・・・ランチに宅配寿司「銀のさら」を 🍣
1年ぶり ? 「タンポポ」のラーメンでランチ 🍜🍥
今夜は・・・わが家の、困った時のお助けマン「メルシー」で 😉👍️🎶
洋食屋さんの、和風お魚ランチを 🐟️
お気に入り「大力餅」で・・・ほっこりランチ 😃
今日は、公休・・・ということで、ランチは ??
ランチ・・・お腹がすいていたので、ガッツリと 🍜
仕事で遅くなり・・・円町「いただき」のテイクアウトで 😃🎶
冷やし中華で、ランチ・・・いただきました 😋
令和3年8月28日 茄子のはさみ焼き (茄子・合いびき肉・玉ねぎ・大葉・トマト) じゃが芋の味噌汁 (じゃが芋・・葱・油揚げ) ピーマンとツナの和え物 (ピーマン・ツナ缶・ごま) オクラとめかぶの和え物 (オクラ・めかぶ) タコキムチ (たこ・キムチ・きゅうり・ごま・ごま油)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに晴れた今日。残暑厳しい一日でした。慌ただしかった今日は冷蔵庫の整理を兼ねた献立に。少しだけ残っていた豚ロースしゃぶしゃぶ用肉は肉じゃがに。買い置きの、お気に入り白菜キムチ漬けをプラスして、ピリッとコクのある味わいに。白いご飯に抜群に合う一品になりました。ちょっぴり厚切りの甘塩鮭を添えたら、夫も息子も、ご飯がすすんで困る~と笑ってる^^豆腐と白菜、きのこのみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。8月27日のメニュー・キムチ肉じゃが・焼き塩鮭・だし巻き卵・もずく酢・豆腐と白菜、きのこのみそ汁・ごはんキムチ肉じゃが☆半端に残った豚肉でホクホク肉じゃが。仕上げに白菜キムチ漬けをプラスしてうま味満点♪焼き塩鮭☆辛すぎず...♪キムチ肉じゃが&焼き魚献立♪
今日のお昼は、鶏ムネ肉と長ネギのスパゲティ。鶏ムネ肉は、お酒・醤油で軽く下味をつけ、片栗粉をまぶします。オリーブオイルにニンニクの香りを移したら、鶏ムネ肉・長ネギ・舞茸を炒めて茹で上げパスタを加え、味つけは塩・コショウ・醤油・めんつゆ。美味しく出来ました
★ 今日も朝から (("Q(・ω・`o)・・・アツイネェ ★ 夕食はふたり別々のメニュー 『キーマカレー』『スパゲティーミートソース』 今日も朝から (("Q(・ω・`o)・・・アツイネェ いつもの時間に実家へ”GO!” こんなに
夏の定番そうめん。いつもの味だけじゃなくて、そうめんつゆにバリエーションがあると、楽しく食べられる。ツナとトマトが入った、旨ピリ辛そうめんつゆの混ぜるだけ簡単レシピ紹介。
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は 先週の夜ごはんの記録*を・・・ご飯ですよぉ♪8/9(月)この日はごはん・塩から揚げ・千切りキャベツ・ワカメスー...
『【晩酌vlog】作って呑んで食べて幸せ気分♩一人晩酌/手羽先の唐揚げ/イングリッシュローズ デスデモーナのご紹介』をご紹介。
令和3年8月27日 ピーマンの肉詰め (ピーマン・合いびき肉・大葉・トマト) もずくとオクラのスープ (もずく・オクラ・梅干し) ピーナツ豆腐 (ピーナツ豆腐) 茄子の煮物 (茄子・卵) 胡瓜とささみのピリ辛和え (胡瓜・ささみ・豆板醬・ごま)
先日、桃農家の友達から、 桃のクズ桃をいただきました。 雨続きの時だったので、 すぐに桃のシロップ煮にしました。 皮を剥いて種をとった1キロの桃に対して 砂糖250gとレモン汁大さじ2杯くらい。 さっと煮れば出来上がり。 冷やしたら、なお美味しい♪ 今回はいただいた桃が 3キロ以上あったので、 3回に分けて煮ましたが、 煮汁は使い回しです。😆 煮えたら、果肉をだして、 煮汁にまた1キロの果肉を入れて 使うたびに砂糖とレモン汁を少々 足して煮てます。 煮汁は果肉から水分がでるから、 どんどん増えていく感じです。 最後に煮汁と一緒に冷蔵庫保管して、 ちょくちょく食べてます。 そのままでも、 ヨーグ…
な~んの変哲もない 我が家の晩ご飯ですヽ(^。^)ノ でもこれ… 全部夫の好物なんです(笑) 👇 ~これがご馳走なんです~ 【選べる 海鮮丼 お試しセット】(マグロ漬け1p・ネギトロ1P+サーモンネギトロ1
今日なにつくろうかな。これといって作りたいものもないしな。こんな時は、家にある材料で作ったことがないものをイメージだけで作ってみよう。てなわけで、チーズタッカルビを作ってみます。...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに見た夕陽は、足早に雲間に隠れました。ビタミンCやカロテン豊富なパプリカが好き。パプリカの赤色と黄色が鮮やかな肉詰めを食卓に。パプリカを1人あたり1個分使って、食欲旺盛な家族も大満足♪小松菜のアーモンドあえ、さつまいもとにんじんのはちみつレモン煮を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。8月26日のメニュー・パプリカの肉詰め・小松菜のアーモンドあえ・さつまいもとにんじんのはちみつレモン煮・きのこと厚揚げのみそ汁・ごはん小松菜のアーモンドあえ☆アーモンドはポリ袋に入れてめん棒で叩いて細かく砕き、ゆでた小松菜に加え混ぜ、砂糖、しょうゆであえました。パプリカの肉詰め☆合い挽き肉、炒めた玉ねぎ、卵、パン粉、牛乳、塩、こしょう、...☆パプリカの肉詰め&小松菜のアーモンドあえ☆
★ 川崎駅でお買い物~~~ ★ 夕食は『キーマカレー』 〈セブンイレブン〉の『ミニナン』 今日は朝から暑いね~~~ お昼前に用事があって川崎駅へ”GO!” 駅に着いて外を歩くのは暑いので 移動は
夏休みの子供との簡単ランチにピッタリなホットサンド、具は余りおかずか乗っけるだけでOKな食材で気軽に作れるようにしています。アジフライとタルタルソースとチーズを合わせた美味しいレシピ。
令和3年8月26日 胡瓜とささみの塩炒め (ささみ・生姜・胡瓜・生姜) 里芋の白味噌汁 (里芋・オクラ・油揚げ) かぼちゃのサラダ (かぼちゃ・アーモンド・ハム・レーズン・チーズ・マヨネーズ) ピーマンとじゃこの甘辛炒め (ピーマン・ちくわ・しらす・ごま) パプリカと蛸のマリネ (たこ・パプリカ・胡瓜・ニンニク)
24日に受けて来たん。 住んでる区の集団接種会場よりも、隣の区の接種会場の方が近かったんでそっち案内してくれはって予約した。 予約時間より30分も早く着いてし…
● 【ご報告】発酵×フレンチ オンラインレッスン Part1 インナービューティーラボ主催『発酵×フレンチ オンラインレッスン』のレポートの続きです。(P…
● 【ご報告】発酵×フレンチ オンラインレッスン Part1 インナービューティーラボ主催『発酵×フレンチ オンラインレッスン』、無事終了いたしました。 …
今日も暑い。☀ 強烈な暑さ・・こんな日には、さっぱり系!ということで鶏梅しそうどん。定番の組み合わせは、安定感バツグン!梅干しは包丁でたたいて。鶏のささみは、お酒をふってレンジアップしました。美味しく出来ました。(^^♪ランキングに参加しています。にほんブロ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今夜は中華っぽいおかずで晩ご飯。人気の中華レシピ、えびチリ卵は、ふわふわ卵を添えて、ボリューム&華やかさアップ♪ちょっぴり甘いチリソースに食欲わいちゃいます♪さっぱり!きのこのマリネ、なすとササミのゆずこしょうあえ、ゴーヤのジャコ炒めを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。8月25日のメニュー・えびチリ卵・きのこのマリネ・なすとササミのゆずこしょうあえ・ゴーヤのジャコ炒め・オクラとわかめのスープ・ごはんきのこのマリネ☆きのこはさっとゆで、ざるに取って水気をきり、ポン酢しょうゆ(適量)、ごま油(少々)、砂糖(少々)であえました。えびチリ卵材料(2人分)えび(殻つき8尾約200g)溶き卵(3個分)ねぎのみじん切り(1/2本分)し...♪えびチリ卵&きのこのマリネ♪
最近作った雑穀粥の記事です。 この日の賄い昼食は、[ 鱧の雑穀粥 ]。・・・7/27日 何だか久しぶりの雑穀粥です。 調べてみたら4/5日にそれも同じく鱧で雑穀粥を作った以来です(その記事) 市場で安い丸鱧を見つける都度購入して、捌いて骨切りをした後、真空包装して冷凍保存しているものだから、何時でも鱧が使えます。 今回使用した鱧は、5/29日に市場で購入した丸鱧を、その日に下して骨切りし、真空包装・冷凍保存...
ご飯を作る気にならない日の夕食、手抜き料理の中身はアジフライ献立。冷凍フライを活用して付け合わせもラクに用意できるものばかり。毎日理想的な食卓にするのは難しい。頑張り過ぎない夕食作り。
★ 今日の夕食は『つけ麺』 ★ 〈つけ麺の達人 濃厚豚骨醤油〉 チャーシューの代わりに「茹で豚肉」 今日は午前中に家事&買い物を済ませて 午後から『パラリンピック』観戦・・・ 夢中になって観ていると
梅雨のような長雨が終わり、また暑~い夏が戻ってきました近畿地方はこれから、またもや連日猛暑日になりそうですとはいえ、ツクツクボウシやヒグラシが時折鳴くよう...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景