お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
ダイコン収穫&白ナス苗&ピーマン苗☆葉山農園(5月初旬)
家庭菜園の続き ― シイタケも裏庭でにょきにょきと生えとります(笑)
やっと膨らみ始めました
【家庭菜園チャレンジ】スーパーで生姜を買ってきたぞ!
長ナス&白ナス&ピーマン苗植え付け☆葉山農園(5月初旬)
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@七日目
トマト支柱立て&わき芽かき追肥☆葉山農園(5月初旬)
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@三十五日目
カボチャ苗&耕運機☆葉山農園(5月初旬)
シェア農園 5月4日
ブロッコリー頂花蕾収穫&ズッキーニ☆葉山農園(5月初旬)
ゴーヤこぼれ種&第2弾トマト苗☆葉山農園(5月初旬)
最強助っ人軍団にお任せ~💛
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@十四日目
春キャベツ&春キャベツ☆葉山農園(5月初旬)
浜松町・大門エリアに昨年オープンした「ビストロカリテプリ」。超人気ビストロ「オデリスドドディーヌ」と同じ通り沿いにあります♪シニアソムリエ厳選のワインと、フォトジェニックなカジュアルフレンチが楽しめると話題のお店に行ってみた感想を書きたいと思います☆
干し大根はりはり漬に。わが家の万能調味料「松前漬のタレ」について今日は書いてみます。☆松前漬のタレ☆〜材料お酒、みりん、濃口醤油それぞれ同量ずつ適量。〜作り方…
こんにちは! 私の休日の過ごし方のメインは、掃除と料理です! 仕事のある日は、家に帰ってすぐにご飯を食べたい私。 疲れて帰って一から料理する気力はないし・・・ でもお惣菜やコンビニ弁当やカップラーメンは毎日は食べたくない・・・ そう、特に料理は重要なんです!!
久しぶりにチキンを焼きました GW中は息子もよくお手伝いしてくれます お料理が少し楽しくなってきたみたい・・・ いつもより少し時間がかかっても 一緒に…
銀座で美味しくてお洒落な雰囲気のイタリアンといえば、東銀座駅近くの「ヴォメロ」がおすすめ!薪釜で焼く絶品本格ナポリピッツァをリーズナブルに楽しめます♪ピザだけでなく、前菜、パスタ、リゾット、メイン、デザートまで、メニューの種類が豊富。女子会や飲み会、デートや家族での食事など幅広いシーンで使えるお店♪ランチもコスパ抜群で大人気!
参加してます。応援お願いします♪今日もみんなの好きなものを食卓へ。エビとホタテのグラタンのまろやかでクリーミーな味わいに幸せ^^春野菜のガーリックスープ、生ハムおにぎりといっしょに楽しくおいしくいただきました。ごちそうさまでした。4月30日のメニュー・エビとホタテのグラタン・れんこんとミックスビーンズのマリネ・春野菜のガーリックスープ・生ハムおにぎり・アボカドとミニトマトのサラダエビとホタテのグラタン☆玉ねぎ、ブロッコリー、生食用ベビーホタテ(酒をふっておく)、むきエビ、しめじをオリーブ油で炒め合わせ、小麦粉を振り入れてよくなじませます。牛乳を少しずつ加えてとろみがでるまで弱火で煮、耐熱容器に入れてピザ用チーズをのせ、温めたオーブントースターで焼きます。れんこんとミックスビーンズのマリネ☆れんこん、ミックスビー...♪エビとホタテのグラタン&春野菜のガーリックスープ♪
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景