お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
JUGEMテーマ:グルメ2/17のお昼。仔ろっぷん「かれぇ!(Φ∀Φ)」チーズ入りキーマカレー☆夕飯。大ろっぷん「今夜は、豚肉の甘酢炒めだぞ。」仔ろっぷん「にまめさんものこってゆのね(ΦдΦ)」
ここ数週間、盛んに叫ばれる「抵抗力をつけよう」という言葉。そう、抵抗力・免疫力をしっかり体にキープできるかは、(もちろん個々の体質にも依存しますが)日々の生活習慣によっても大きく変わるもの。改めて考えさせられます。抵抗力・免疫力をつけるため
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は鮭が主菜の献立。鮭ときのこのマヨチーズ蒸し。とろ~りとろける濃厚マヨチーズソースで鮭もふんわり&しっとり。ホタテとアスパラのしょうが炒めを副菜に、体もホカホカ♪にんじんとセロリのサラダ、白菜と厚揚げのみそ汁を添えてごちそうさまでした。明日も穏やかな一日でありますように。2月19日のメニュー・鮭ときのこのマヨチーズ蒸し・ホタテとアスパラのしょうが炒め・にんじんとセロリのサラダ・白菜と厚揚げのみそ汁・ごはんホタテとアスパラのしょうが炒めホタテとアスパラの食感も楽しい。Aしょうがのすりおろし(適量)塩(少々)1.ホタテ(ベビーホタテを使ってます)は塩、粗びき黒こしょうで軽く下味をつけ、ごま油で炒めます。2.酒(少々)をふり、アスパラ(下から5cmほど皮をピーラーで薄く...♪鮭ときのこのマヨチーズ蒸し献立♪
とてもありがたいことに、結婚してからは愛媛のみかん山からシーズンごとの柑橘類が届きます。みかんのシーズンはだいたい12月〜1月。これがとてもとても甘い。そして2月頃からは晩柑類をたくさんいただきます。ぽんかん・でこぽん・はっさく・きんかんな
最近はお弁当を作る機会がなくなってしまったので、お弁当作りからは遠のいています。でもたま〜に、お弁当を詰めたくなる!それはきっと、お気に入りのお弁当箱があるからだろうな、と思います。わっぱのお弁当は、食べる時にふわっと木の香りがして大好き。
大阪、難波エリアの法善寺横丁にある食べ飲み放題の焼肉屋【焼肉ダイニング王道premium】 圧倒的オススメは、生センマイの食べ放題。 価格からは想像出来んレベルの肉質と、豊富なサイドメニュー。 お得に楽しむ方法も合わせて紹介するでぇ〜。
寒くなるはずの昨日~本日でしたが、暖かくてびっくりしました。昨日朝より青空でした一昨日の記事で「寒くなるみたいですね~」とか書いたんですが、昨日朝起きてカーテンを開けたら、青空でした。と言っても、快晴だったわけではないのですが、結構しっかり
無印良品の手づくり鍋の素 ミネストローネ鍋は脂質が低くて美味しいです♪シメはチーズを入れたリゾットが推奨されてますが、今回はパスタを投入してナポリタン風に。これも美味!
ロールキャベツの予定だった週末 オット「今日はお酒抜きたいから定食にして」 ロールキャベツだと飲みたくなっちゃうもんね 月曜日に予定してた恵方巻を前倒し 海苔巻きの夕食 7色海苔巻きサラダ巻き 鰹の生姜煮 コールスローサラダ 永谷園 はま吸い シンプルに海苔巻きを食べるだけの夕食ワタシも休肝日付き合いました 「たまにはお酒抜くのも良いね」 「多分明日のお酒は相当美味しいよ、」 「イヒヒ」 ...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪温泉卵がからんだ甘辛豚肉がたまらない!大人気の丼、豚丼。今日は薄切りロース肉で作りました。バラ薄切り肉や焼肉用などでもOK♪さらしたねぎをたっぷりのせて、風味もアップ。油揚げとねぎの煮びたしを副菜に、たっぷりのねぎで風邪予防。ごちそうさまでした。明日も穏やかな一日でありますように。2月18日のメニュー・豚ロース丼・かぼちゃのごまマヨサラダ・油揚げとねぎの煮びたし・豆腐とえのき、ほうれん草のみそ汁かぼちゃのごまマヨサラダ☆ごまを加えてぐっと濃厚に。かぼちゃはラップをかけてレンジでチン。マヨネーズ、レモン汁、はちみつ、白すりごまであえました。豚ロース丼甘辛豚肉がたまらない!A砂糖、酒、しょうゆ(各適量)豆板醤、すりおろしニンニク、すりおろししょうが(各少々)1.フライパン...☆豚ロース丼&かぼちゃのごまマヨサラダ☆
基本情報 ・料理が苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・1時間の時短勤務で、材料カットは朝、調理は夜にしています
バレンタイン当日でも何も言ってこない誰かさんに今晩は、どこで食べるの? 質問したのが悪かった!笑とんでもない答えに無言、、、。そしてアタックされた誰かさん...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ほろりと煮た魚はごはんのおかずにピッタリ!しょうが、新ごぼう、きのこもいっしょに紙ぶたをのせて少なめの煮汁で煮あげます。たっぷり野菜の豚汁を添えて心もほっこり。今日も日常を過ごせたことに感謝をしてごちそうさまでした。2月17日のメニュー・かれいの煮つけ・オニオンスライスの梅あえ・ひじきの煮もの・豚汁・ごはんオニオンスライスの梅あえ☆新玉ねぎをスライスし、梅干し・酒(各適量)、しょうゆ(少々)であえます。かれいの煮つけいっしょに煮たごぼう、しめじ、しょうが、さっとゆでた菜の花を添えて。ひじきの煮ものホクホクとした水煮大豆をプラスして。豚汁今日はさつまいもも入れました。おいしく食べてみんなが元気で幸せになりますように雪まだ降ってるよ寒さ厳しくなりました。風邪などひかれませ...ごはんにピッタリ♪かれいの煮つけ&豚汁♪
子どもの頃にお手伝いをしたゆで卵の殻剥き。 綺麗にツルツル。食べるのも美味しかった。 料理にはそこそこ自信がある方ですが 数十年ゆで卵の殻をうまく剥けたことがないのです。 それでも燻製たまごを作りたいので少し調べてみました。 うちではずっと生協の卵を使っています。 灯台下暗し。 なるほど。これではうまく剥けるはずがありませんね。 // もくじ ゆでたまごを作る 燻製たまごに挑戦 できあがり 実食 燻製には手を出すな ゆでたまごを作る ゆで卵は殻を剥くのが一苦労。 言われるとおでんだけですが。 ゆで卵は大好き。 やはり燻製にして食べたい。 しかし写真で見るたまごはみんな綺麗。 映えるために調べて…
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまっているのでだいぶ前のです(苦笑)。【焼きそば、サラダ、わかめの味噌汁】【鮭の西京焼き、サラダ、豆腐とキャベツの芯の卵とじ、納豆、長ねぎの味噌汁】トラコミュ 毎日の
だいたい毎日お味噌汁は作るのですが、作るのが面倒な日は即席で作ってしまうこともあります。作り方はいたって簡単で、乾燥野菜や乾燥わかめ、粉末だし、お味噌をティースプーンで加えて熱湯に溶くだけ。私、本当にお味噌汁が大好きなんです。いつでもささっ
前回の続きになります。「ドロフィーズカフェ」に行く手前にはガーデングッズを扱うお店「ガラスハウス」がありこちらにも日常の道具がさりげなく置いてあるのですがとってもお洒落~ガーデニンググッズやディスプレイグッズの
ランキングに参加してます。応援お願いします♪体にやさしい鶏むね肉。大きめのそぎ切りにして衣をつけてカツに。衣にはパセリと粉チーズをプラス。オリーブ油でこんがりと焼いて、お気に入りのミラノ風カツレツ。やわらかで、やさしい食感は大人気です。外は嵐。ベーコンとかぶのスープ鍋を添えて、ほっこりあたたまりました。今日もごちそうさまでした。2月16日のメニュー・チキンカツ・ベーコンとかぶのスープ鍋・あさりとブロッコリーのガーリックバター蒸し・きのこと豆のマリネ・ごはんベーコンとかぶのスープ鍋うまみ満点のベーコン、柔らかなかぶ、さっぱり甘いトマトが相性抜群。1.スープの素でベーコンとかぶを煮て、やわらかくなったら塩、こしょうを少し加えます。2.かぶの葉を加えて混ぜ、1分ほど煮ます。仕上げにトマトを加えてさっと煮ます。チキンカ...☆チキンカツ&ベーコンとかぶのスープ鍋☆
JUGEMテーマ:グルメ2/14のお昼。プライズろっぷん「今日は、みそラーメンだよ。」仔ろっぷん「みそらーね!(Φ∀Φ)」仔ろっぷん「ごまちゃんたち、もたいなくてたべれなぃのねぇ(*´Д`*)」実は
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お買い物に行けなかった今日は、冷蔵庫の整理を兼ねておつまみにもなるおかずを、ちょこちょこと。新玉ねぎはべーコンとバターをのせてレンジでチン。ベーコンのうまみとバターの風味をまとった玉ねぎはトロ~ンと甘くて何枚でも食べられそう。大根は豚バラ肉と、べっこう色にじっくり煮ふくめて。カレーの香りが食欲をそそります。焼きさば、みそ汁を添えて今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。2月15日のメニュー・焼きさば・ベーコンと玉ねぎのバターしょうゆ・大根と豚バラ肉のカレーしょうゆ煮・たことお刺身わかめの酢のもの・白菜とまいたけ、えび入りすり身のみそ汁・ごはんベーコンと玉ねぎのバターしょうゆレンジでお手軽にできちゃいます。1.玉ねぎ(新玉ねぎを使ってます)は1cm厚さの輪切り...おつまみにも♪ベーコンと玉ねぎのバターしょうゆ&焼きさば♪
朝ごはんを食べるべきなのか食べない方がいいのか、という論争はしばしば勃発するようです。やはり朝からしっかり食べた方がいい、という説もあれば、食欲がないなら無理する必要はない、という話も聞きます。結局どっちなの?そう思った時、自分にとっての正
旬の野菜をたっぷり食べたい!毎日食べても飽きないサラダ。バリエーションがたくさんあれば、きっと毎日がサラダ記念日。おうちで食べたサラダの備忘録です。毎日食べたいサラダのアイディア集きのことカリカリベーコンのガーリックサラダ妹がはまっていると
おうちで食べるひとりごはんってどうも面倒。たとえば、家族が出払っているときのひとりランチ。ついパパッと簡単に、麺類とか丼ものとか、一品料理ですませてしまいがちです。それももちろん悪くはないのだけど、このひとりランチの時間こそ昨日までよりも、
◼️連続ラン481日目<残り519日> ラーメン屋が閉店しちゃった率です びっくりですね ※僕が訪れたラーメン屋限定の話 (概算としては、それほど間違っていないと思います) ・常に行列で繁盛していた店も ・激ウマだった店も ・めっちゃまずかった店も ・奥さんが綺麗だった店も ちょいちょい閉店しちゃったようで残念 共通点を探しましたが、わかりません お客が増え過ぎて閉店する店もあれば 全然来なくても続けられる店もあるし 赤字続きで閉店したい店もあるでしょう 新店の数だけ閉店もあるんだろうか 厳しい世界だなー ◼️本日のランニング 日時 2020/02/12(水) 7時 距離 6㎞ 記録 0:2…
こんにちは。。昨日は一昨日よりも私の熱が上がり…ほぼ1日、使い物にならず (;´д`)ノリビングでゴロゴロしていました(>_<)ダンナさんが王...
レンジで簡単!ブロッコリーのペペロンチーノ(ブロッコリーのくたくた風)
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
美味しさぎゅっと濃厚!ほたて&マヨ缶とアスパラガスの和え物
のびるのお味噌汁と定食風の朝ごはん
新食感!ワンパンツナクリームそうめん
手抜きを愉しむ
ホクホク!芽キャベツのチーズガーリック炒め
市販の蒲焼鶏で簡単アレンジ!忙しい日にぴったりの時短レシピ
レンチンサラダチキンとしば漬けのヨーグルトサラダ!さっぱり美味しい簡単レシピ
たった5分で作れる!焼きそばの絶品アレンジ&アイデアレシピ
春を感じる、のびると生ハムのペペロンチーノ
ラディッシュの飾り切りに挑戦
今日の晩ごはん!!天才のレシピ付き♪
あつあつ とろとろ クリーミー グラタン(ドリア)4選
今夜のおかず!レンジで簡単『かぶとツナのホットサラダ』を作ってみた!
*原朋子扇皿 輪花皿 *ふるいともかず さざなみプレート 疲れて何も作りたくない日のお助けメニュー 何も作ってない割に熱々をふーふー食べることで ご馳走感さえ! って、いつもは蒸篭で湯気ボーボーを楽しむのだけど 安い蒸篭をかれこれ5,6年酷使していたので、とうとう見るからにヤバい破れ具合になり 今回の引っ越しで有難く天寿全うしました この日の唯一の手仕事は白髪葱 キャベツの千切りとか白髪葱を...
⇩先日の記事にもチラッと書きましたがゆる~い糖質制限ダイエットを開始して1ヶ月が経過。このやる気を継続させるため、ダイエット1ヶ月間の記録をさせてください。⇩楽天お買い物マラソン開催中〜!◆糖質制限ダイエット《1ヶ月経過》おうちごはん☆三男ウリちゃんを出
ランキングに参加してます。応援お願いします♪バレンタインデーの今日はビーフシチュー。すっかり定番になりました。煮込み時間のかかるビーフシチューも、薄切り肉と市販のドミグラスソース缶で手早く簡単に。ねぎの風味とバターの香りが食欲をそそる、レンジねぎピラフといっしょにいただきました。帰宅した家族の「おいしそ~う」の笑顔にホッ。こうして日常を過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。2月14日のメニュー・ビーフシチュー・スパニッシュオムレツ・水菜と生ハムのサラダ・レンジねぎピラフスパニッシュオムレツ手軽においしく、セロトニンアップ!朝食にも♪材料(2人分)卵(2個)ピザ用チーズ(40g)ミニトマト(数個)塩、こしょう(各少々)1.卵を割りほぐし、チーズ(小さく刻む)、塩、こしょうを混ぜます。2.耐熱容器に1を流し入...☆ビーフシチュー&レンジねぎピラフ☆
家飲みで楽しんだリーズナブルなワインの備忘録として不定期にアップしています。過去にご紹介した家飲み用ワインはこちらの書庫をご覧ください。リーズナブルなシャンパンもあります♪https://hamasnow2014.blog.fc2.com/blog-category-14.html※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※今回もネットで購入したものです。購入したのは京橋ワインのスパークリングワイン9本セット9本セット:7538円(税・送料込)※価格やセット...
Happy Valentine‘s dayday。今朝のニュースは、バレンタイン一色でニュースキャスターも女性スタッフへと大きなバラの花束上げていました。...
今日はバレンタインでーですね♪おうちでイベントごはんを予定されている方も多いのかなーー( *´艸`)でも平日だし、時間がない!という時のお助け!「カルディ」商品でラクチンごはんが出来ちゃいますよー^^今回使ったのは、こちらのパイタルトです。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪サーモンソテーきのこチーズクリームソース。小麦粉を少しまぶして焼いてうまみをとじ込めます。チーズ&牛乳で作る、コクのある濃厚なきのこソースをたっぷりかけていただきます。サラダ2品をサイドメニューに、豆腐と菜の花のみそ汁を添えた献立、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。2月13日のメニュー・サーモンソテーきのこチーズクリームソース・わかめとにんじんのサラダ・ポテトサラダ・豆腐と菜の花のみそ汁・ごはんわかめとにんじんのサラダ☆にんじんはピーラーで薄切りに。わかめ、スプラウトとともに、オリーブ油・酢(各適量)、塩・粗びき黒こしょう(各少々)であえます。水溶性食物繊維豊富なわかめがおいしくたくさん食べられます。サーモンソテーきのこチーズクリームソース牛乳+クリームチー...♪サーモンソテーきのこチーズクリームソース献立♪
とある土曜日のランチタイムに東急目黒線の武蔵小山へ行ってきました。こちらのブログで、あるお店の記事を拝見し行ってみたいなぁと思っていたのです。訪問したお店はこちら。もち豚とんかつ たいようお店に到着したのは13時頃。ランチタイム(11時半~14時)は行列必至の人気店で、店頭には6人ほど並んで待っていました。この外観写真は帰る時に撮影したものです。店頭には「材料切れのため閉店」という内容の案内が出ています。私...
ビールの注ぎ方一つで人生を変える。 目からウロコ!常識を覆す「人生が変わるビールの注ぎ方」を公開する。 わしが数々の人々を驚かせ、感動させた、究極のビールの注ぎ方。 このページを見れば、誰でも樽生サーバーを超える究極の泡を生み出すことが出来るようになる。
本日木曜日、退院して2回目の外来でした。行程は順調本日2回目の外来で、朝から岡山へと向かいました。日曜、月曜と若干心臓に不安があったので、今日はそこにドキドキしながら支度。9時頃に家を出発したのですが、10時頃も特に何もなく、気づいたら過ぎ
JUGEMテーマ:グルメ2/11のお昼。プライズろっぷん「今日は、ボロネーゼパスタだよ。」仔ろっぷん「ぼろねぜ!(Φ∀Φ)」夕飯。大ろっぷん「今夜は、鶏肉と白菜のオイマヨ炒めだぞ。」仔ろっぷん「おいまよね(&P
タルタルソースが食べたくて揚げました 海老フライ 牡蠣も揚げたかったんだけど最寄りのスーパーには生食用しか売ってなかった 生牡蠣は何年も食べてません 大好物なんだけどなー 怖い とっても寒い日だったので急に、オニオングラタンスープが食べたくなって ちょい手抜き系を思いついて作る思ったよりも、美味しかったです作り方 玉ねぎを適当にあめ色直前まで炒めてお水と淡路島玉ねぎスープのハイクオリティタイプで煮...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪切るだけでOKの具を巻いた豚肉巻きをコクうま味に。豚ロース薄切り肉にえのき、パプリカをのせてクルクルっと巻いて。火の通りも早いから、焼くときは豚肉に火が通ればOK。香ばしくソテーしたら、とびっきりの甘辛だれをからめます。えのきのサクサク、パプリカの甘み、豚肉のコク。ごはんがおいしい!根菜のナッツきんぴら、かぶのレモンなますを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。2月12日のメニュー・えのきの豚肉巻き照り焼き・根菜のナッツきんぴら・かぶのレモンなます・もやしと油揚げ、わかめのみそ汁・ごはん根菜のナッツきんぴら☆ごま油でごぼう、れんこん、にんじんをしんなりするまで炒めます。酒・しょうゆ・みりん・砂糖(各適量)を加えて汁けがほぼなくなるまで炒め、アーモンドを加えてさっと...☆えのきの豚肉巻き照り焼き献立☆
こんにちは。姫が元気に復活したけど、まだ少し咳と鼻水が残ってます。。。そして王子も少し鼻水があるけど週末には家族全員、完全復活出来たらいいな㈎...
割と最近まで、自分は魚好きだと思ってましたが、入院の後半、気づいてしまいました。刺身と青魚+αが好き!サーモンって青魚になるんでしたっけ?入院食のほとんどが食べれなくなった後半、肉魚はなるべく食べるようにしていたのですが、白身魚はほとんど食
パルシステムの和風きのこハンバーグは低脂質で美味しかったです!と言う話と、低脂質なおもてなし料理アゲイン。リピし過ぎてるしらすピザは誰に出しても好評です。
日本橋のシタディーンなんば大阪1Fにある「勘田亀吉製燻所」さんに行ってきました♪ 1月20日にオープンした勘田亀吉製燻所さんに2月に入ってから行って来ました!
ランキングに参加してます。応援お願いします♪菜の花の旬の頃になるといつも作る‘塩鮭と菜の花のちらし寿司’。酢飯に、ゆでた菜の花と焼いた甘塩鮭をほぐして入れ、ふんわり混ぜ合わせます。春色ごはんに食卓も華やいで、家族の顔もほころびます^^みんなの大好きな鶏のから揚げを添えていただきました。ごちそうさまでした。2月11日のメニュー・塩鮭と菜の花のちらし寿司・鶏のから揚げ・小松菜の白あえ・きのこ汁鶏のから揚げ☆めんつゆ・酒・みりん(各適量)、すりおろししょうが汁・すりおろしニンニク・塩・こしょう(各少々)を合わせた中に、鶏もも肉を20分ほど漬け込み、汁けをふき、片栗粉をまぶして揚げました。塩鮭と菜の花のちらし寿司☆菜の花はゆで、食べやすく切ります。甘塩鮭は焼いて骨を除き、ほぐします。ともに酢飯に加え、ふんわり混ぜ合わせ...♪塩鮭と菜の花のちらし寿司&鶏のから揚げ♪
数年前に買った段ボールの燻製器。 おいしくできましたが値段なりの耐久性。 段ボールに臭いがついて保存時に困る。 (密封しておけばいいのでしょうが) 数回使って捨てれるのは便利でしたが それ以来リピートはありませんでした。 燻製したものをスーパーで買えば手間はない。 そう思っていましたが、 昨今のキャンプブームによる料理の紹介。 それを見て羨んでいましたが 安価で大家族にピッタリのものがあったので 初心者が使う燻製鍋、これに決めました。 www.captainstag.net キャプテンスタッグ M-6548 (上記より引用) 製品サイズ 幅390×奥行310×高さ195mm重量 1.6kg材質…
ミツカンさんの公式サイトにものっていて、TVのCMでもやっている「彩り野菜のつゆうまポークチャップ」。作ってみると、これが簡単すぎるわりにはとってもおいしかったんです❗️ 味付けは公式サイトのレシピ通りにやりましたが、材料はうちの冷蔵庫に残っているものでやりました。 材料(3人分) ・豚ロース肉………300g位 ・玉ねぎ………………1個 ・キャベツ……………4分の1個 調味料 ・追いがつおつゆ2倍濃縮…大さじ5 ・ケチャップ………………………大さじ2杯半 フライパンに油をひき、材料を炒めて、蓋をして蒸し、蒸しあがったら調味料を入れて絡めるだけです。 野菜たっぷり。肉が隠れてしまいましたが…💦😅…
先日 南町田グランベリーパークへ行った時のことです。もしかしたら来訪者が少ないかも!?と思っていたのですが、ものすごい人でした(笑)食事をするのもお茶をするのも、とにかく大変!フードコートのような場所もレストランもどこも激混みで店頭には長蛇の列ができていました。そんな時に目に入ったのが、こちらのベーカリー&カフェです。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※THE CITY BAKERY(シティベーカリー)※店頭...
こんにちは。職場に芸能人が(おしのびで?)来て騒いでたオバちゃん(私と職場の子)テレビで見ているだけだと、特に…だけど(笑)(職場の子は好みみたいで、だい...
先月お友達と待ち合わせランチを一緒にして来ました。海外在住だと和食欲しさに選んだお店も古民家で会席ランチ♪ 地元ではないのでお友達と会ってからチェック(汗...
JUGEMテーマ:グルメ2/8のお昼。プライズろっぷん「今日は、ロールパンサンドだよ。」仔ろっぷん「ろぉるぱんぬ(Φ∀Φ)」いつものベーコンスクランブルエッグサンドです(。-∀-。)夕飯。大ろっぷ
休日の朝ごはんにフレンチトースト甘い朝ごはんはお休みの日のスペシャルメニュー。とは言いつつ、イギリスパンをたくさん焼くので、平日も作ります。先日、残ったイギリ…
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景