お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
2025年第1週の父ごはん@夕食
地元の料理、地元のお酒-長野県伊那市:「信州伊那まちアルプス食堂」
食費月8万円を超えてしまった4人家族の晩御飯
白ワインな日々と最近買ったつまみ本
塩原温泉・本陣(3) 食事編
いわき湯本温泉・うお昭 再訪(3) 濃厚どぶ汁の夕食編
イオン登別店
湯河原温泉・ Albergo 湯楽 2024年12月(3) 食事編
缶酎ハイからの餃子
哀しい芝桜
【コインランドリーと夕食編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
◆ となみチューリップフェア その5「粟津温泉 北陸最古の湯 法師」へ 夕食前編(2025年4月)
筍★春の味
ヒタスラたべる
レベルアップするパン・食費月8万円 4人家族の晩御飯
ピクルス液をドレッシングにリメイク!&ブロッコリーとマッシュルームのサラダ
冷やし中華はじめました&こどもの日の猫
レンジで簡単!ブロッコリーのペペロンチーノ(ブロッコリーのくたくた風)
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
美味しさぎゅっと濃厚!ほたて&マヨ缶とアスパラガスの和え物
のびるのお味噌汁と定食風の朝ごはん
新食感!ワンパンツナクリームそうめん
手抜きを愉しむ
ホクホク!芽キャベツのチーズガーリック炒め
市販の蒲焼鶏で簡単アレンジ!忙しい日にぴったりの時短レシピ
レンチンサラダチキンとしば漬けのヨーグルトサラダ!さっぱり美味しい簡単レシピ
たった5分で作れる!焼きそばの絶品アレンジ&アイデアレシピ
春を感じる、のびると生ハムのペペロンチーノ
ラディッシュの飾り切りに挑戦
今日の晩ごはん!!天才のレシピ付き♪
長い休業期間を経て、5月末に営業を再開!満を持して伺いました!東中野ギンザ通りのアジアンビストロ ラマさんスタッフは、ネパールのご出身だそう。メニューは、タイ・ネパール・インド・中国・日本と…アジアを駆け足で駆け抜ける事ができるのですが。この「
JUGEMテーマ:グルメ6/22のお昼。仔ろっぷん「さーもんぴっつあ!(Φ∀Φ)」(最初から頭を警戒する仔ろっぷんw)ここも久々のピザが食べれるお店〜!多少メニュー変わってたけど相変わらずでした(´
こんばんわ! アナログ人間初挑戦🔰 めんどうくさいはなるべくいわない🙊 今日は 本当に久しぶりに再開された体育館へ行きました。 私の趣味のバドミントンへ行ってきました。 こちらに引っ越す前か
先日、日帰りでぐるっと兵庫西部から岡山南部(東部)を回ってきました。前半はこちら↓南へと下るそうめんの里を出た後は、ひたすら南へと下ります。たつの市から、相生市、そして赤穂市まで。赤穂市からは、今度は西へと。早い道(国道)でも良かったんです
10gづつに切れてるバターって使うときに便利だけど、お値段が普通のバターの倍くらいしちゃうんですよね。 最近、糖質オフの食事をするようになって、バターを使う機会が増えてきたんだけど、200gの固まりの
久しぶりに天ぷらをやりました。ただ、油が色々余っていたのでその油を混ぜて使いました。サラダ油とオリーブオイルの混ざりものの中に新しいごま油とサラダ油を追加していきました。ごま油が50%ぐらいになるように入れています。本当はごま油でやりたいのですが、高いので余った油でかさ増ししている状態です。やった具材はエビ、シイタケ、イカ、シイタケ、コーン、シソ、ピーマン、きくらげです。そして人生で初めてイカをさばきました。イカの背骨を始めて取ってみてこんな
『朝ごはん・昼ごはん・疲労回復 お腹に優しい ネバネバ玉子冷やしぶっかけうどんレシピ』をご紹介♡
ランキングに参加してます。応援お願いします♪花径2cmほどのコンボルブルス(和名はセイヨウヒルガオ)お散歩道に涼しそうに咲いてました。今日は、ちゃちゃっと炒めもの^^ビタミンC、A、E、抗酸化作用のある色素リコピンやクエン酸など栄養たっぷりなトマト。マヨネーズを加えて卵と炒めました。半熟状の卵にチーズを散らして予熱でチーズを溶かします。ふんわり、まろやかな卵と甘酸っぱいトマトが相まって、コクのある味に。シンプル塩味の、サーモンとアスパラのソテーといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月24日のメニュー・トマトと卵のチーズ炒め・サーモンとアスパラのソテー・きのこのごま酢あえ・キャベツとわかめのみそ汁・ごはんトマトと卵のチーズ炒め材料(4人分)トマト(2個)万能ねぎ...♪トマトと卵のチーズ炒め&サーモンとアスパラのソテー♪
以前は重たい食材、 水、牛乳、ヨーグルト、油、根菜 基本的に常備している食材 卵、豆腐、カニカマ、ちくわ、昆布の佃煮、冷凍うどん この手を定番に福岡のCOPE宅配にお願いしてたのだけど 3月あたりから 必要なもの全部配達してもらうようになり コロナショックもあってか物価高騰?? すんごい金額の引き落としにビックリ; 間違いかと明細を確認したヨ;;「今まで通りのお買い物の仕方ではいけませんの?」 痛感...
本日のランチはGRILL BURGER CLUB SASAさんでテイクアウトランチをいただきました! ハンバーガー(1280円) そうです、またまたハンバーガーです。グルメバーガーにハマっちゃって最近はいろんなところを開拓していくようになっちゃいました笑 こちらでもこれからどんどん美味しいハンバーガーのお店を紹介していきます! www.tokyolunchstreet.jp www.tokyolunchstreet.jp 本日お邪魔した「GRILL BURGER CLUB SASA」さんは代官山駅裏側すぐにあります。 食べログ百名店にも毎年選ばれちゃっってます! またまたかわいいお店でした ま…
本日の一つが三つにw🏵カトラリー引出し洗い整頓。夫の物置きになってるベンチ半分、引出しの中は紙類や封書たまる一方で、分別して、処分整頓。息子の掛け布団干して圧縮パック。 もう動けない〜で🌇夕方に 晩ごはん
本日紹介するランチはこちら、六本木通りから少し奥まったところにあります「麻布食堂」さんのケチャップオムライス(1000円)です! 食べログも高評価(3.78)で、ずっと気になっていたお店です。 20年以上オムライスを作り続け、これまで作ったオムライスは20万個を超えるとか。。。 西麻布という土地柄もあり、行きつけの芸能人の方も多数いるみたいです♪ 閑静な高級住宅街の中にポツンとあるので、初めての方は少し分かりにくいかもしれないです。 Google map片手にお散歩してみましょう♪ メニューはこのような感じ。 ハヤシライスやオムライスなど、昔ながらの洋食屋さんといった感じで懐かしい気持ちになり…
祇園四条の楽宴小路内にあるプリンと大福のお店「仁々木_祇園本店」さんに行ってきました♪ 旧「祇園ぷりん工房」さんから屋号が変わった、季節のフルーツスイーツ店です。
こんばんは🌆今日も訪問して頂きありがとうございます!!明日はまた梅雨空に戻るようです💦💦💦災害がない事を祈ります🙏さっき、自宅を出る時に隣りのチビが…
こんにちは! アナログ人間初挑戦🔰 めんどうくさいはなるべくいわない🙊 じめじめ蒸し暑い天気ですね。 苦手なんだよな~ 今日から 子供達学校始まりました♪ 長かったのか あっという間だ
こんにちは! アナログ人間初挑戦🔰 めんどうくさいはなるべくいわない🙊 日曜日に旦那さん 赴任先に戻りました(*´Д`) 駅までお見送りするのですが、改札入ってエスカレーター見えなくなるまで 見
一昨日ダスキンさん、昨日外来と、今月のイベント週でした。ダスキンさん毎月来てもらうようになって、大分になりますが、今回も1時間半、すっきりとしていただきました。水回りがきれいになって安心できるのがいいなぁ、と思います。一応自分的には小ぎれい
梅雨の合間の晴れの日だった昨日、日帰りでぐるっと兵庫東部と岡山南部(はしっこ)を回ってきました。揖保乃糸そうめんのブランドと言えば、多分いちばん有名なこちら、揖保乃糸。先週、某テレビ番組でそうめんの特集(?)をやっていて(あれは、三輪そうめ
少し前に悩みに悩んで買ったホットパンが届いてからというもの・・かなりの確率でホットサンドを作っています♪↓こちらのお店では送料無料!ポイントバック祭のタイミングで再入荷^^ 作っている最中は結構必死なので、写真がありませんが 苦笑ホット
『お散歩・ホテイソウの花・朝ごはん-お昼ごはん・鯛酢の物レシピ』をご紹介♡ 『鯛酢の物』は、味がなじんだ鯛の酢の物を食べると、鯛を焼いているので、香ばしい味と鯛の甘みと合わせ調味料のサッパリ感が味を楽しめながら美味しくいただけますよ(#^.^#)♡
ランキングに参加してます。応援お願いします♪家族みんなが大好きなトンカツ。ヒレ肉で作りました。小さいのですぐに火が通るのもうれしい。サクッとやわらかジューシーなトンカツをひと口食べると幸せ(*^_^*)一日の疲れも暑さも吹き飛んでいきそう^^夏野菜のおひたしを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月23日のメニュー・ひと口ヒレカツ・夏野菜のおひたし・ピーマンと桜えびのいり煮・玉ねぎとわかめのみそ汁・ごはん夏野菜のおひたし皮をむいたパプリカのフルーツのような甘さが大好き。味もしみやすくなっておいしい。Aめんつゆ、水(各適量)1.パプリカは縦半分に切ってヘタと種を取り、魚焼きグリルの網に皮目を上にして並べ、強火で5分ほど焼きます。皮が黒く焦げたら取り出し、熱いうちにラッ...☆ひと口ヒレカツ&夏野菜のおひたし☆
そうなんです。完全にはまってしまっているんです。令和の怪物は本当にうまいんですよ。僕はでかすぎる牡蠣が苦手だったのですが、令和の怪物は違うんです。臭みがないんですよ。令和の牡蠣を使った新しい料理に挑みたいところなのですが、残念ながらとりあえず今回もそのまま食べます。だってうまそうなんだもん!!というわけで、全く芸のないオーブンでそのまま焼くという工程を経てこれまた全く芸のないレモンと塩で食べます。でもね、めっちゃうまい!!本当にうまい
アラサー女子 こんにちは!アラサー女子です! 今日から銀座・新橋・浜松町周辺でおすすめのテイクアウト・デリバリー・通販グルメ情報を紹介していきます☆ 「大好きな飲食店を応援したい!」という想いから、怒涛の勢いで更新するので宜しくお願いします! テイクアウト・デリバリーグルメを探している方々の参考になれば幸いです☆ アラサー女子グルメ。の最新情報はインスタをご覧ください♪ 初回は新橋にある老舗中華「
目の黒い影、頭皮悪化で気分が落ち込む。大好きな胡桃パン焼こう! きっといい日で終わる😚🌃そう励まして焼いたのに… こんにちは☺ご訪問頂きありがとうございます。 コメントや応援ポチ感謝しております。 ヒャー
野菜炒め (糖質量 3.35g) サンマの干物 (糖質量 0.1g) ナスのなめろう (糖質量 6.51g) きゅうりの即席漬け (糖質量 1.0g) めかぶ (糖質量 0.2g) 豆腐 (糖質量 1
今週のお題「お父さん」 今週のお題はなかなか難しいですね笑 お父さんとは大阪と東京で結構離れているので、このご時世ということもあり2週間に1度ほど電話をするようになりましたね♪ 毎回伝えていることは、とにかく元気でやってます!ということ。 ということで!(無理やり笑) 本日紹介するランチは、明治通りからすぐ入った渋谷東エリア「南渋谷 なみの上」さんの天ぷら定食(1200円)を紹介したいと思います! 「南渋谷 なみの上」天ぷら定食(1200円) 外観はこのような感じ。温かみがあってお洒落な雰囲気です♪ 夜になるとより一層雰囲気のある感じになっているので、いつかご紹介できればと思います! メニュー…
先日 外出先で前から食べてみたいと思っていたハンバーガーのお店があったので、初めて利用してみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ウマミバーガー 横浜ベイサイド店UMAMI BURGERカリフォルニア州ロサンゼルス発祥のバーガー店です。横浜ベイサイド店はフードコートの中にある店舗で、座席は他の店舗と共用になっています。テーブル席は使用可能な席を少なくしたり、カウンター席には透明アクリル板の仕切り...
揚げ物はもう家ではしないと言いながら、チキンのチーズ、紫蘇、ベーコンのはさみ揚げを作りました。息子はチーズとベーコンだけ、大人のチキンは梅干しの刻んだものも入れて。揚げ物ってやっぱり美味しい。Deep Fryerは使ったことがないのだけど、どうなのだろう?欲しくなってきました。 丹波の黒豆を煮たのは、夫のお母さんからのおすそ分け。オタワから引っ越してきた時は、黒豆が買える事(それも丹波の黒豆!)にびっくりしたっけな。お正月の時期には日本のスーパーのお惣菜コーナーでも黒豆の煮豆が買えて目が点になったこともありました。同じ国なのに(笑)夕食の支度と心の余裕は比例するな、と感じている今日この頃です。…
令和の怪物という名で売られている牡蠣が気になって買ってみました。1個400円と結構値段はりますが、令和の怪物は佐々木朗貴君だけだと思っている自分にとってこれは許せません。食べてやろうと思い購入しました。とりあえず、めちゃくちゃでかいです。人間で例えると佐々木君並みでしょうか。お店で最初に蓋は外してもらっていたので、水洗い後にオーブントースターに入れて10分焼きます。でも、10分ではまだまだな気がして10分追加して焼いていきました。そして、取り出してみ
レシピブログに参加中♪ これぞスタミナ丼! どんな内容かというと豚の角煮と半熟煮卵です!! これはスタミナつきますよ🎶 バクバク食べれちゃいます😊 甘辛いタレをご飯にもかけてと😋 スプーンでがっついちゃってください( ^ω^ ) ちなみに簡単!土鍋でお焦げご飯と半熟煮卵と豚の角煮の簡単な作り方はこちら💁♂️ www.kazupanda.work www.kazupanda.work www.kazupanda.work 材料 作り方 材料 ・豚の角煮 100g ・半熟煮卵 1個 ・もみ海苔 適量 ・刻みねぎ 適量 ・ご飯 150g 作り方 ①半熟煮卵は4等分に切っておきます。 ②器にご飯を盛…
調子に乗って食べ過ぎてしまったときとか、いつの間にか体重が増えてしまっていたときとか、お通じがいまひとつだな…というときに決まって作るスープがあります。たしか私が高校生くらいのときに流行った脂肪燃焼スープ。思えば高校生のときから、少し体重を
器 *西山芳浩モール楕円小鉢(ガラス) あ、ワタシじゃないよ ウォーキング頑張ってるのは オット そろそろ1か月超えました在宅での仕事が長くなり焦りを感じたようですテレワークの大きな問題点はやはり健康ですよね~と、まったく運動しない女が物知り顔で言ってみる 毎日毎日出かけます スタートする時点で雨の日は休みますが 雨が降りそうな曇り日(予報は雨)には傘を持って出かけます 偉いで...
◼️連続ラン610日目<残り390日> 朝9時、ヨタヨタと競技場に来ました 受付で100円払って、コロナ対策アンケート書いてマスク確認され入場 まだガラガラなので、急遽1000m×3本 やっちゃうことにしました レストは悩んだ末、筋トレ10分ぐらいでしっかり休むことに ①本目 3'22 普通 ②本目 3'20 バタバタ😣 ③本目 3'34 ジタバタ😵🌀 近くにいた高校生四人組はなんと2'39! BAKE-MONや! ◼️本日のランニング 日時 2020/06/20(土) 9時 距離 5㎞ 記録 🤷♂️ 天気 晴 体重51.2、体脂肪率12.6、内臓脂肪Lv2 骨格筋率41.2、…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪梅雨の中休みが続いています。福岡県産の真鯛の切り身を煮つけました。切り身は水けを拭いたらすぐに使えてお手軽。ごぼう、しょうがといっしょに煮、香りのいい素焼きにしたねぎ、ゆでたほうれん草を添えて、ごはんがすすみます。とろろ大根、切り干し大根のごま酢あえを副菜にいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月22日のメニュー・鯛の煮つけ・切り干し大根のごま酢あえ・とろろ大根・豆腐ときのこのみそ汁・ごはん切り干し大根のごま酢あえAぽん酢しょうゆ、ごま油、いり白ごま(各適量)砂糖、だし(各少々)1.切り干し大根は洗い、しばらく水に浸して戻し、食べやすく切って水けを絞ります。2.せん切りにしたきゅうり、にんじんは塩少々をふり、しんなりしたら水で洗...ごはんがすすむ♪鯛の煮つけ&とろろ大根♪
お肉やお魚を焼くときに、小麦粉や片栗粉をつけて焼くときがありますが、糖質制限中だと小麦粉も片栗粉も糖質が高いから使えないですよね。 昨日は、鶏もも肉を買ってあったんだけど、気温が高かったせいか酸っぱい
湖池屋のじゃがいも心地が😋旨いらしい。向かいのスーパーに山積みで息子が娘に…ホラこんな種類あるぞと買ってあげてた!肥る🐽(笑) こんにちは☺ご訪問頂きありがとうございます。 コメントや応援ポチ感謝しておりま
こんにちは😃今日も訪問して頂きありがとうございます!!昨日の晩ごはんは、ワタシが作ったよ❤️2年くらい前に、コストコで出会ったハワイアンガーリックオイルハワ…
山芋の漬物が大好物なんですよねー。特にワサビの効いた漬物が本当に好きでよく京都へ出張に行くと買って帰っています。そんな山芋の漬物を自分で作ってみました。作り方は超簡単で、お酢(大1)と塩(大1)、砂糖(中1)を入れてワサビをチューブで5センチぐらいれます。そこに水を(大2)ぐらい入れて1日付けます。で、水がだいぶ出ているので水をひたる部分以上は捨てて、再度お酢と塩で味を調整していきます。この時ワサビ風味が足りなければワサビも足しましょう。
ピーマンの肉詰めを低脂質バージョンで作ってみました。肉は牛モモと豚モモを使って、卵なしでも十分美味しくできましたよー。ソースはケチャップ、中濃ソース、お砂糖、醤油で脂質ゼロです。
栄養価が高くてしかも美味しいフルグラバー 実は簡単に自作できるので 今回は実際に作ってみた フルグラバーのレシピ お好きなフルグラを使えば 好きな味を作れる フルグラバー フルグラ50g マシュマロ25g バター10g フルグラバーの作り方 まずは耐熱ボウルにマシュマロとバターを入れ溶けるまで電子レンジでチンする 一気に溶かそうとするとマシュマロが爆発するので何回も様子見しながらチンした方がいい
ランキングに参加してます。応援お願いします♪近くの神社で菖蒲まつりが行われてます。100種10万株の江戸菖蒲が咲き誇り、手水鉢には色鮮やかな菖蒲や紫陽花の花が浮かべてあり、とても華やか。(新型コロナウィルス感染防止のため、手水鉢からひしゃくを撤去して活用することにしたそうです。)父の日の今日は今年も夫の大好きな赤飯を炊きました。主菜はリクエストのステーキ。宮崎県産の牛ロース霜降り肉をシンプル味つけにして大満足。お仕事毎日お疲れさまです。これからも体に十分気をつけて、元気に楽しく過ごしてください。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月21日のメニュー・ステーキ・高野豆腐の煮もの・めかぶ酢・ほうれん草ときのこのみそ汁・赤飯赤飯もち米にうるち米を少しだけ足して炊飯器で炊いています。小豆ももち米も今日のお昼前に洗...☆赤飯とステーキ☆
昨日は部分日食が見れず・・。そして、大好きな夏至の日でした^^でも夏至を過ぎると、これから明るい時間が少しずつ短くなるんだなぁ、、と少し寂しくもなったり。さて、ここ最近スンヌンタイのイエローにかなり元気をもらっていて♪今まで、イエローの食
こんにちは😃今日も訪問して頂きありがとうございます!!梅雨の中休みで爽やかな晴天の福岡🌼☀️洗濯物もスッキリと乾きそうです😊日曜日は、主婦もお休みって事…
祇園四条の新店舗のカフェ&プーティンのお店「zizi_CAFE」さんのレセプションに行ってきました♪ カナダの伝統料理プーティンを楽しめるカフェに行って来ました♪
うちの旦那はこってり味のラーメンが大好きで、日曜日には必ず横浜家系ラーメンを食べに行きます。 ところがこのご時勢、外出自粛中なのでなかなか外食という訳にもいかず、最近は休みの日のランチはもっぱら家でラ
OXYMORONの 和風キーマカリーのレシピから たまねぎ・にんじん・ごぼうは 入れたけど いつも いろいろ入ってないのがいっぱいあって かなり忠実でないケド; きょうは カレーと八丁味噌の比重が逆
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景