お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
火を使わない♪サバ水煮缶の茗荷のカレー冷や汁
腕は筋肉痛でも楽園バイト ブラックベリーリーフティー
暑い季節だから「くらこん 塩こんぶ」
ユニクロのブラトップがダメになる/今日は例の日
ご飯が進む♪なすとピーマンと鶏胸肉のニンニク香る焼きのタレ炒め
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
リメイク料理♪余った甘酢和えの漬け汁で切り干し大根ときゅうりの和え物
バター卵なし 手作り 紅茶のスコーン Janat(ジャンナッツ)フレーバー紅茶
顔の日焼けと洗い流すクレンジング。
レタスとたまごのサンドイッチ からしマヨネーズが美味しい
今日は日焼け/暑いけどラーメン
【食費節約】買わない調味料とその代用
今日は暑かった 体に熱がこもる
最近の夕飯事情・とびとび記録
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
【カンタン酢】を使って、 『夏の甘酸っぱいトマトのハニーマリネ』
最高の瞬間を冷やし続ける「HIMURO」で、おうち飲みを格上げ!
暮らしを彩る、とっておきのエプロンと楽天ワンダフルデーで賢くお買い物!さらにサマーセールも!
大分ピーマン料理教室7月15日(火)来てネ!
東北旅行 最終日 何とか復活!ありがとう
夏の家事を涼しく快適に! OTTO HUIT マドモワゼルキキのエプロンで気分もアップ
【ホームパーティの主役にも!】WASARA角皿(小)で叶える、おもてなし上手の秘訣
ギフトに最適!Chilewich「デイジー」プレースマット:特別な食卓を彩る可憐なデザインと心を込めたギフトラッピング
竹の優しさと、驚きの保冷力。RIVERET「izumi」で味わう、至福のアイスタイム
雨の日の観光
【使ってみた】WASARAオーバルボウルが叶える、おしゃれで心地よい食卓の秘密
雨の日を彩る魔法:チルウィッチ「ラティス」で輝く食卓を
地産地消で野菜と魚の獲れたて旨ご飯
和洋中、毎日使える万能皿!ARABIA 24h Avecで食卓をランクアップ
ガジャマダーラキッチン★レッスンPart.56
娘のリクエストでポテサラを作りましたよ。我が家の定番はポテト&マカロニのミックスポテサラなんですよね。ポテサラ作りの必需品、マッシャー。これね、最高に使いやすいです。ミニですが、普通に大量に調理したとしても、これで十分な気がしますよ。すっごく使いやすいです
JUGEMテーマ:グルメ1/29のお昼。プライズろっぷん「今日は、塩焼きそばだよ。」仔ろっぷん「しぉやきそば〜んね!(Φ∀Φ)」夕飯。大ろっぷん「今夜は、鮭のパン粉焼きだぞ。」仔ろっぷん「ぱんこやき!(&Phi
アウトドアでも自宅でもマルチで使えるカセットガスのグリルパンといえばイワタニのビストロの達人ビストロの達人は1、2、3と販売されているのですが違いはどのようなものなのでしょう。ビストロの達人2も3も焼く・煮る・蒸す・炊く・鍋物・無水調理と6通りの使い方ができます商品サイズビストロの達人2が幅40.6cm×奥行32.0cm×高さ約18.7cm×重さ3.4kgビストロの達人3は幅38.7×奥行31.8×高さ18.4cm×重さ3.4kg連続燃焼時間ビストロの...
京阪牧野駅すぐ近くにある洋菓子のお店「パティスリー ルクール」さんに行ってきました♪ スイーツ系の大会で、入賞されたことがあるパティシエさんがされているお店だそうです。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せたいと思います。今週は、1月25日(月曜日)のダブルソースで絶妙なおいしさに♪チキン南蛮♪でした。この日は久しぶりのチキン南蛮献立。チキン南蛮発祥の地、宮崎のレシピを参考にいつも作っています。揚げた鶏肉に甘酢をからめ、たっぷりのタルタルソースをかけて絶妙なおいしさに。火が通りにくい鶏むね肉は、肉の厚みを均一にしたそぎ切りに。やわらかな鶏むね肉のチキン南蛮に、れんこんのきんぴらを添えた献立、ひとり分280円ほどでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。ダブルソースで絶妙なおいしさに♪チキン南蛮♪おいしく食べてみんなが元気で幸せに...☆今週の人気ごはん☆ダブルソースで絶妙なおいしさに♪チキン南蛮♪
どうも。やすじゅんです。 ふるさと納税の返礼品として、北海道紋別市からオホーツク産ズワイガニ2尾を送って頂きました。 昨年食べて非常に美味しかったので、今年もリピートです。 内容 今回は、12,000
// ❇️外食日記、 第596回目は 「ラーメン」を食べたくて 「らーめん 椛 (MOMIJI)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「煮干し醤油らーめん」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️煮干し醤油らーめん❇️ ⚠️いりこの煮干しを ふんだんに使い 沸騰直前の温度で 抽出したスープ‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰730円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌀まとめ5回目】 🚩宮崎外食日記‼️☆21~☆25 ❇️ごちそ…
【朝】ごはん+とろろ昆布+鰹節人参ともやしのお味噌汁レタスと豚肉の重ね煮かぼちゃの煮物【9’台】干し芋(かなりたくさん)【10’】牛乳【昼】ほうれん草のカレー【おやつ】牛乳たべっ子どうぶつbaby【夜】ごはん+とろろ昆布+鰹節人参と玉ねぎのお味噌汁ぶり大根トマト
【朝】食パンコーンスープレタスと豚肉の重ね煮茹で野菜(ベビーコーン、絹さや)チーズ【10’】フォローアップミルクたべっ子どうぶつbaby(5個)【昼】チキンライス(レトルト)いもきのこのボルドー炒め【おやつ】フォローアップミルク【夜】ごはん+鰹節ほうれん草のお味
都市部は緊急事態宣言中、ということで、私もなんとなく、のんびり過ごしています。ということで、日記的、日々のつれづれ。この時期の不調以前、山陰に住んでいた頃には、大体年明けから桜の散るころくらいまで、なんとなく不調でした。津山に引っ越してから
ランキングに参加してます。応援お願いします♪暴風警報も解除され、静かな夕暮れ。金曜日は冷蔵庫の整理を兼ねたおかずで晩ご飯に。塩さばを主菜に、かぼちゃとソーセージのチーズ焼き、ブロッコリーのかにかまあんかけ、ほうれん草のおひたし、たっぷりきのことわかめのみそ汁を添えて、いただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月29日のメニュー・塩さば・かぼちゃとソーセージのチーズ焼き・ブロッコリーのかにかまあんかけ・ほうれん草のおひたし・きのことわかめのみそ汁・ごはんかぼちゃとソーセージのチーズ焼き1.かぼちゃは薄めに切り、ラップをかけてレンジでチン。耐熱容器にかぼちゃ、ソーセージ、薄切りたまねぎを入れます。2.塩、粗びき黒こしょうをふり、ピザ用チーズをふり、温めたオーブントースターで...焼き魚献立♪かぼちゃとソーセージのチーズ焼き&ブロッコリーのかにかまあんかけ♪
先日、初めて餃子を作りました。 キャベツは使わず白菜で。 ① 白菜を細かく切って片栗粉投入 ② ニラ、ミンチ、ごま油、酒、醤油、ごまを混ぜる ③ ②に①の白菜投入 ④ ふんわり混ぜる ⑤ 包む ⑥ 並べる ⑦ 小麦粉入りの水を100mlくらい入れて蓋して火をつける ⑧ 水分がなくなってきたら蓋を外して水分飛ばす ⑨ お皿にひっくり返す 焼く時アルミホイルで蓋をしていました。皿をアルミホイルの上に乗せてそのままひっくり返してこの絵です。 味は、美味しいです。2人で25個食べましたが、あっという間になくなりました。白菜なのでとろっとしていてぺろりといけます。 レシピはこちらを参考にしています。初め…
今年の節分は2月2日!と以前ブログでも書いていますが我が家は豪華な恵方巻は買わずに(丸々1本食べられる気がしないので 笑)手作り予定となっております^^こちらは簀巻きで巻いた巻きずしです。「巻くのが苦手だー!」←私ね。という方は
買い物無し期間10日目の夕食 殆ど冷凍もので凌ぐ夜となりました やっぱこれだよね 笑 お好み焼きは正義 お好み焼きの日ティーマ率高いです 白いティーマ 何年使っても飽きずに大好き まずは前菜 冷凍シャウエッセン 冷凍アスパラガス 冷凍牡蠣 写真は無いけど この後冷凍海老をガーリックバターで焼きました マスタードソースだの ケチャップだの タバスコだの 辛子マヨだの 好き放題の前菜 前菜を食べる...
ヒルデガルトの冬レッスンを受講中ですが、著書「Physica(自然学)」の中で推奨されているのがスペルト小麦(ディンケル小麦)です。石器時代から栽培されている古代小麦で栄養価が高く、今日本でも人気が高まっているとか。 スペルトというのはもみ殻と言う意味で、硬いもみ殻層に覆われているのが特徴です。そのため天候や環境、肥料の影響を受けにくく、荒れた土地でも育つ強い麦だそうです。エネルギーをたくさん蓄えていそうですね。 ヒルデガルトが最高の穀物と称賛しているので、俄然興味が湧きました。「わざわざ輸入ものを食べなくても、日本の大麦でいいじゃないか」という考えがチラッと頭をよぎりましたが、取り合えず一度…
不定期に更新している【家飲み】シリーズ。自分がいいな♪と思ったワインの備忘録です。これまでにも家飲みにぴったりなワインを記事にしておりますので、ご興味のある方はこちらをご覧ください♪※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※今回はこちらの4種類。これは先日 兄から届いたもの。兄が好きな品種ジンファンデルがブレンドされているアメリカ/ナパ・ヴァレーの赤ワインです。シックス エイト ナイン ナパ ヴァレー ...
ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「サバの水煮飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「サバの水煮飯」を作ろう! メスティン サバの水煮飯【食材】 サバ水煮炊込み飯【作り方】 米を浸けおく! 鯖を投入しよう! メスティンを炊き込む! 保冷バックに入れて蒸らす! ネギを散らせばサバの水煮飯完成! メスティン飯のまとめ! サバの水煮飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう…
一人暮らし中年女性の夕食献立。豚の粕汁、ごぼうの醤油漬け、かぶのゆず風味サラダ、ねぎ入り卵焼き。卵料理を作る際、基本的には卵ひとつしか使いませんが、もうちょっと欲しいな、という時があります。
// ❇️外食日記、 第595回目は 「カフェ・トリエステ (Caffè Trieste)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「トリエステランチ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 ❇️トリエステランチ¥1,500(税込) 🌀前日までの要予約🌀 ⚠️前菜 ・ ミニパスタ ・ メイン 自家製パン・デザート・ドリンク付き‼️ ❇️パスタランチ¥1,100(税込) ⚠️サラダ ・ 自家製パン デザート・ドリンク付き‼️ 🌐菜の花とあさりのパスタ ⚠️ほろ苦い菜の花のソースと あさりがよく合うパスタです‼️ 🌐ボロネーゼ ⚠️にんじん、セロリ・たまねぎ、 …
どうも。やすじゅんです。 先日、ご紹介した『鉄板dining&cafeたかところ』の限定メニュー『冷やしなめ廊まぜそば』。 https://yasujun.blog/takatokoro-20
週に1回のパート休み日。何をしようかとウキウキするときもある。しかしふたを開ければ、買い出しや子供関係のものをしていて1日が終わることが多い。
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月9日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月8日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月2日】
愉しいドライブ
天然熟成野草酵素のリアルな口コミまとめ!40代以上にオススメしたい5つの理由とは【酵素選びに迷ったらコレ】
病に「突然」や「いきなり」はない
用語解説「インスリン抵抗性」とはなにか
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月30日】
薬膳茶販売に向けて
用語解説「発がん性」とはなにか
脱4毒実験10ヶ月経過報告
《昔とは違う》アラフィフに向けて整えたい食生活!
ランキングに参加してます。応援お願いします♪上品な風味とやわらかい食感がおいしい新ごぼう。年明け前から店頭に並ぶようになり、サラダやきんぴらにとよく使ってます。にんじん、生しいたけ、油揚げ、鶏肉といっしょに炊き込んだごはんも心なごみます。炊飯器で炊いてる間に、冷凍庫の豚肩ロース肉でひと口カツを。春キャベツはにんじんと甘酢あえに。豆腐とたっぷりねぎのおみそ汁を添えて、いただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、510円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月28日のメニュー・鶏ごぼうの炊き込みごはん・ひと口カツ・春キャベツとにんじんの甘酢あえ・豆腐とたっぷりねぎのみそ汁・いちご鶏ごぼうの炊き込みごはん☆新ごぼう、にんじん、生しいたけ、油揚げ、鶏むね肉(しょうゆ、みりんに漬けて下味をつける)を...☆鶏ごぼうの炊き込みごはん&ひと口カツ☆
★毎週金曜日恒例★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のお料理記事です。 今回も盛りだくさんです(^^♪
最近は買い出しは週に1回お値段が安いスーパーへ行きちょっとコレがなかった!という時はコンビニor近くのスーパーへササっと行くという感じなのですが先日のごはんはこちら。鍋が多い我が家ではこの時期はなかなか買わない食材で ♪洒落たごはんが出来上が
自他ともに認める「食いしん坊かつお酒好き」な私ですが(自他ともにって、他って誰よw) 年明けに咳止めの薬を飲んだりそのあと副鼻腔炎になって抗生剤を飲んだりと、しばらく服薬続きでございました(汗) 今年前厄なんだよな…w View this post on Instagram A post shared by マツ (@sukkiri.matsu) www.instagram.com 早く治したいし、薬も飲むしってことでちゃんと禁酒。今思えば、年末年始飲みすぎたのでちょうどよかったかも(笑) しばらく飲んでなかったマツ家の夕飯はというと ▼こんな感じでした 飲んでないからって劇的にメニューが変わ…
// ❇️外食日記、 第594回目は 「サンドイッチ」を食べたくて 「オラデルテカカオ (L'OLADELT.E CACAO)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「カルボナーラサンド +ローストポークバルサミコソース グリルコールスロー」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 ⚠️日替り手作りサンドイッチ‼️ // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️カルボナーラサンド❇️ ⚠️チーズたっぷり🧀玉子も たっぷり🥚ベーコンの カルボナーラサンドです🥪 温めて美味しいです‼️ 🌀お店より🌀 // ❇️ローストポークバルサミコソース グリルコールスロー❇️ 【お会…
娘の家の収納が少し増えたので、出張してきたもの。はい♡ブレイザーです。自宅でひとりならあまり出番無い。娘の所なら冬場、私がGOTOしてきたら鍋率高い。。糸辛子があるともっと映えますね~。💦 ・もつ ・ニラ ・ささがき牛蒡 ・キャベツ ・豆腐 家庭で簡単に本場の
JUGEMテーマ:グルメ1/25のお昼。仔ろっぷん「ランチさらら、ごうかなのね(Φ∀Φ)」確か2回目くらいの来店でしたが、ランチセットのサラダ豪華なんですよ…出てきて思い出したw鶏肉と長ねぎのトマ
想像してみてくさい🙄 漁港から沖合1kmに浮かぶ釣り筏で、🎣釣り大会が開催されたとします 参加者の北島康介は、なんと魚を釣らずに、筏の周りをずっと泳いでいた🏊 え?は? 馬鹿なの? その日ぐらい普通に釣りをしようよ! ってなりますよね はい、まあこれが世間一般の考えだと思います ここで本題に突入 僕の先輩に箱根駅伝一区区間賞の「伝説の男」がおります 数年前に⛳ゴルフコンペが開催されまして 鈴鹿の山奥だったかなぁ? なんと先輩が珍しく参加したんですよ すると到着するなり 「良いアップダウンのコースだ」 先輩は皆にそう告げると、一日ずっとゴルフ場の周りを走ってました🏃💨 お前馬鹿なの? …
ランキングに参加してます。応援お願いします♪みずみずしい大根と鶏手羽元を煮ました。煮汁をたっぷりしみ込ませ、照りっとした仕上がりに♪ごはんとともにほおばりたい、コクうまおかず。長ねぎのレモンつゆマリネ、青菜の白あえを副菜にいただきました。今日もごちそうさまでした。ひとり分、320円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月27日のメニュー・鶏手羽元と大根の煮もの・青菜の白あえ・長ねぎのレモンつゆマリネ・春キャベツとさつまいものみそ汁・ごはん青菜の白あえ木綿豆腐を水切りし、白だし、すり白ごま、砂糖、みそ、マヨネーズで調味。さっとゆでたほうれん草とにんじんを加えてあえました。鶏手羽元と大根の煮もの手羽元は油でこんがりと焼き、だしを注いでアクを取り、大根を加えて落としぶたをし、弱めの中火で柔らかく煮...♪鶏手羽元と大根の煮もの&長ねぎのレモンつゆマリネ♪
本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。
10ヵ月前の写真 もう少し筋肉をつけたい💪と 下半身強化に挑み続けること10ヵ月 日数にして300日以上 どうでしょう たくましくなりました👏 日々コツコツ努力すれば、成果は現れるようです よき🤭 ◼️本日のランニング 日時 2021/01/25(月) 19時 距離 2㎞+1kmジョグ 記録 0:11:35 天気 晴 体重52.0、体脂肪率13.1、内臓脂肪Lv2 骨格筋率41.1、基礎代謝1371、BMI17.7 ◼️ランニング所感 写真を見て思う あ、東芝が写ってる 10ヵ月前はエアコン付いてなかったのね🙄 体調は、昨日22㎞も走ったので体中が痛く 本日はやんわりジョグで済ませ…
昨晩は、トレジョで買った食料品でバル風な夕ごはんでした。トレジョのバゲットも美味しいとお友達から教えてもらったのでソフトの方を買ってサンドイッチにしようか...
// ❇️外食日記、 第593回目は 「ピザ、パスタ」 を食べたくて 「ラ フォルトゥーナ (La Fortuna)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「3種チーズのピザ +サラミと玉ねぎ& ブロッコリーとアンチョビのピザ +キノコとイカのペペロンチーノ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️3種チーズのピザ❇️ ⚠️モッツァレラ /ゴルゴンゾーラ/グラナパウダー‼️ // ❇️サラミと玉ねぎ& ブロッコリーとアンチョビのピザ❇️ ⚠️トマトソース /モッツァレラ/サラミ/玉ねぎ‼️ ⚠️モッツァレラ /ブロッコリー/…
【朝】パンケーキ芽キャベツと人参のスープ小松菜と油揚げの煮浸しチーズ【10’】フォローアップミルク【昼】ごはん+とろろ昆布絹さやと椎茸のお味噌汁鯖のトマト煮かぼちゃの煮物【おやつ】フォローアップミルク干し芋【夜】ごはん+とろろ昆布レタスのお味噌汁豆腐ステー
いつも読みにきてくださってありがとうございますなぜか夜、全然寝付かなかったので、書く時間も気力もありませんでした朝ごはんの用意の方が重要で、気力が持ってかれました20時前から寝かしつけて21時過ぎるって……【朝】ごはん+とろろ昆布芽キャベツと人参のスープだし
2〜3ヶ月に一度くらい行くコストコで今回初めて買ってみたこのサーモン。オーブンへ入れて焼くだけなので手抜きで段々とアメリカンな主婦になりそうで(苦笑)容器...
こんばんは! アナログ人間初挑戦🔰 めんどうくさいはなるべくいわない🙊 予定のない一日。 まあいつもと同じ日常だけど(笑) こんな天気のせいか身体がいつもよりだるいです。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪生鮭の定番メニュー、サーモンのムニエル。塩、こしょうをふった生鮭に小麦粉をまぶしてオリーブオイルでかるく焼き色がつくまで焼きます。フレッシュな国産のレモンを添えてシンプルにいただきました。長崎県産の新じゃがいもは和風ジャーマンポテトに。しょうゆ味のほっくりじゃがいもは、白いごはんにぴったり♪今日もごちそうさまでした。ひとり分、円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月26日のメニュー・サーモンのムニエル・照り焼きジャーマンポテト・新玉ねぎとわかめの三杯酢・白菜と小松菜のみそ汁・ごはん照り焼きジャーマンポテトじゃがいもは焼いて、ほっくり。Aしょうゆ、砂糖、みりん(各適量)1.じゃがいもは皮をむき、ひと口大に切ってラップをかけ、レンジで加熱。2.フライ...☆サーモンのムニエル&照り焼きジャーマンポテト☆
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 そろそろ月末ですが、冷蔵庫が寂しくなってきてませんかー?(余計なお世話) あんまりなんもないけどもう一品欲しい!というときは、スーパーなんかで100円以下で買える「おから」のおかずがおすすめです。 金ない!冷蔵庫寂しい!どうしよう 冷凍作り置きできるおかず希望 ヘルシーで満腹になれるものない? 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 卯の花とは? きわの日にはおから 卯の花を作ってみよう 具材の下ごしらえ 具材を炒める 炒り煮にする 卯の花実食! さいごに 卯の花とは? 卯の花は、おから(大…
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。年末年始で更新が更に遅れて、最近のではなく、だいぶ前の夕ご飯です(汗)。【焼き鮭、大根おろし、(二十五雑穀米)、サラダ、切り干し大根と大豆の煮物、ニラ玉の味噌汁】安くなっていたので、久しぶりにニラ購入。残り
12月に急用で広島へ行った時のことです。車での移動中にお昼時なり、たまたまこのお店の前を通ったので「お肉を食べてスタミナ補給しよう!」ということで寄ってみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※Like Steak ライクステーキ東深津本店アマニとトウモロコシで育てた国産の高原黒牛のお肉を食べられるようです。店頭にあったメニュー看板です。食券制のお店ですが、店内は喫茶店のような造りで落ち着い...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景