お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
【カンタン酢】を使って、 『夏の甘酸っぱいトマトのハニーマリネ』
最高の瞬間を冷やし続ける「HIMURO」で、おうち飲みを格上げ!
暮らしを彩る、とっておきのエプロンと楽天ワンダフルデーで賢くお買い物!さらにサマーセールも!
大分ピーマン料理教室7月15日(火)来てネ!
東北旅行 最終日 何とか復活!ありがとう
夏の家事を涼しく快適に! OTTO HUIT マドモワゼルキキのエプロンで気分もアップ
【ホームパーティの主役にも!】WASARA角皿(小)で叶える、おもてなし上手の秘訣
ギフトに最適!Chilewich「デイジー」プレースマット:特別な食卓を彩る可憐なデザインと心を込めたギフトラッピング
竹の優しさと、驚きの保冷力。RIVERET「izumi」で味わう、至福のアイスタイム
雨の日の観光
【使ってみた】WASARAオーバルボウルが叶える、おしゃれで心地よい食卓の秘密
雨の日を彩る魔法:チルウィッチ「ラティス」で輝く食卓を
地産地消で野菜と魚の獲れたて旨ご飯
和洋中、毎日使える万能皿!ARABIA 24h Avecで食卓をランクアップ
ガジャマダーラキッチン★レッスンPart.56
年金生活でも車あり・・・疲れた時のマヌカハニー
備蓄米っておいしいのだろうか
暑いと辛い物が食べたくなる。
今夜は産直ご飯
最近食べたセブンのスイーツ色々!
アイスは井村屋あづきバーとハーゲンダッツ 国産小麦だけの素麺
食べたら痩せて 血液サラサラはスゴイ 高齢で後悔することNO1
【シニアの暮らし】おひとりさま食堂(ポリープ切除後療養食)。。
晩ごはんはプリンスメロン380円を食べますから
ディナー懐石
輸入のカルローズ米 国産のお米は、まだまだ高いです
旦那の好物で晩ごはん
【シニアの暮らし】そろそろ療養食(食事制限)も苦しくなってきています💦
倒壊したら蚊と虫が怖い💦災害用品のチェック。ラジオ生活
夏にぴったりの晩ごはん!!今日何作ろうかなーって思っているなら是非!!
【朝】トーストキャベツと小エビのお味噌汁宝袋煮かぼちゃの煮物【10’】フォローアップミルク【昼】ごはん+とろろ昆布すき焼き(レトルト)ピーマンとキクラゲの中華炒め【おやつ】フォローアップミルクはじめてのシリアル【夜】ごはん+とろろ昆布絹さやと椎茸のお味噌汁
// ❇️外食日記、 第592回目は 「かつカレー」を食べたくて 「かつれつ軒」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ダブルかつカレー」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️ダブルかつカレー❇️ ⚠️ライス2倍‼️ ⚠️ロースかつ2枚‼️ 【お会計】 🔰1300円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌀まとめ5回目】 🚩宮崎外食日記‼️☆21~☆25 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】…
40代一人暮らしの夕食メニュー。豚の粕汁、昆布の佃煮、タアサイのおろし和え、焼きじゃがいも。味噌味の粕汁と酒粕入り味噌汁。どちらも同じで、いずれの表現も正解ですが、この2品には明確な違いがあるのです。
★毎週火曜日恒例★ 胃がんにより胃全摘をしたブログ筆者あおさんの奥さん『なっちゃん』のレシピ記事です。 金曜日のお料理紹介もヨロシクね(^^♪
どうも。やすじゅんです。 静岡県伊東市の『日本料理 花いずみ』で、伊豆が誇る高級三大味覚を楽しむ『伊豆三大味覚和会席料理』を味わってきました。 『日本料理 花いずみ』は、『ホテルアンビエント伊豆高原』
以前に「鶏皮サラミ」の記事を書いた時にご紹介した富嶽はなぶささんですが↓お取り寄せしたいなーと思っていたものの、なかなかタイミングもなく、いつもSNSを「おいしそうだなー」と見るだけだったのです。が、今回、しめ鯖、塩辛という「許可が下りたツ
12月のお買い物マラソンで買っていた「神戸牛」の福袋が少し前に届いておりました^^お店のページに内容は↓こんな風に記載されていましたが・極上すき焼き用 400g・カルビ焼肉用 300g・赤身焼肉用 300g・赤身ステーキ用 150g × 1枚・極上ステー
☔雨です、まあまあ降ってます 一向にやむ気配なし 路面びちゃびちゃですね😨 靴どうしよう🙄 インターバル1000を5本の予定なのに、なんだか面倒くさいなー😥 土曜日なのになー、、、 炒飯食べ はい、さっさと走りませう 急遽、秘密基地の坂森茂コースにて テキトーバル走10本やることにしました 濡れてもいいように靴底が破れたマナ7で ◼️本日のランニング 日時 2021/01/23(土) 10時 距離 6.5㎞ 記録 0:34:58 天気 雨 ◼️ランニング所感 緩やかな⤴️⤵️⤴️⤵️の一周コースを10本 ①77②76③76④75⑤77秒 5本終わった時点で、あることに気付く 半周までに…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪あとかたづけがめんどうな揚げものも、フライパンなら少量の油で揚げられるからラクラク!今日は久しぶりにチキン南蛮。甘酢とタルタルのダブルソースで絶妙なおいしさに。火が通りにくい鶏むね肉は、肉の厚みを均一にしたそぎ切りに。やわらかな鶏むね肉のチキン南蛮に、れんこんのきんぴらを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月25日のメニュー・チキン南蛮・れんこんのきんぴら・水菜とツナの和風サラダ・みそけんちん汁・ごはんれんこんのきんぴらいつもと違う切り方で楽しい食感♪1.れんこんは皮をむき、輪切りにして縦に切ります。酢水に数分さらし、水けをきります。2.フライパンにごま油、豆板醤(少々)を入れて弱火で熱し、1...ダブルソースで絶妙なおいしさに♪チキン南蛮♪
おはようございます🌞今日も訪問して頂きありがとうございます!!昨日は、伸び伸びになっていた5人目のチビのお宮参り㊗️⛩ご祈祷の時もずっと寝ててお利口さんでし…
スタッシャー は、しっかり密閉してくれるので保存容器にとても優れています。低温調理や、野菜の蒸し料理に向いていて、電子レンジやオーブン料理でも使用できます。時短料理にとてもおすすめなキッチンアイテムです。
おはようございます! アナログ人間初挑戦🔰 めんどうくさいはなるべくいわない🙊 昨日なかなか寝なかった娘っ子 案の定朝起きない(;・∀・) 息子も放っておくとぐ~すか夢の中(-。-)y-゜゜゜
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(5才)、息子(3才)、夫と私の4人家族。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤務。 ・材料カットは朝、調理は夜。 ・2日に1回倍量作る。2日目は
// ❇️外食日記、 第591回目は 「餃子」を食べたくて 「手づくりギョーザ 八味屋(はちみや)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「焼きギョーザ定食(大)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【メニュー】 🌀テイクアウト🌀 // 【料理】 ❇️焼きギョーザ定食(大‼️)❇️ 【お会計】 🔰680円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌀まとめ5回目】 🚩宮崎外食日記‼️☆21~☆25 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 八…
昨日は体調不良でブログお休みしました お天気に左右される傾向があるので朝から青空の今日は復活!元気いっぱいです(*´︶ˋ*)੭ ੈ さて!1月二度目のお…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪揃って食事できる日はスパゲティ。たっぷりの青菜とぷりぷりのえびで、彩りもいいクリームスパゲティ。“幸せホルモン”と呼ばれるセロトニンを含む卵はオープンオムレツにして食卓が華やぎます。かぼちゃのスープを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分、400円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月24日のメニュー・ほうれん草とえびのクリームスパゲティ・オープンオムレツ・豆腐のステーキ・かぶの梅ドレッシングあえ・コロコロかぼちゃのスープかぶの梅ドレッシングあえオリーブオイルを加えてサラダ仕立てに。A梅肉・オリーブオイル・煮きりみりん(各適量)しょうゆ(少々)☆かぶは皮をむいて薄切りにし、塩を加えて混ぜ、しんなりしたらもんで水洗いし、水けをしぼります。水菜とともに...☆ほうれん草とえびのクリームスパゲティ&オープンオムレツ☆
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 しばらく前から、うちの調味料棚にこういうものが眠っています。 おうちレトログルメの帝王(?)オリエンタルカレーのお仲間 www.oriental-curry.co.jp そんなわけで、今回は2ヵ月ぶりの昭和レトロ回でございます。 komonjocooking.hatenablog.com レトロな食卓に憧れます 特売牛肉を美味しく食べるには? 会話が詰まったときに使えそうな小ネタを仕入れたい 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ハヤシライスとは? ハヤシライスを食べると早死にする!? ハ…
我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。年末年始で更新が更に遅れて、最近のではなく、だいぶ前の夕ご飯です(汗)。【とり天、なす天、かぼちゃ天、大根おろし、天つゆ、(二十五雑穀米)、サラダ、しめじと大根のお味噌汁】揚げ焼きで天ぷら。【さんまの塩焼き
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!ハロウィンの日に産まれた5人目のおチビちゃん。小さく産まれたので、お宮参りも延ばしていたら記録的な寒さや、…
本日も元気にお仕事。 お正月明けに営業さんのお仕事も勢いがついてきたのか、今朝方から仕事の依頼が…ありがたい♪ … <p class=
サンドイッチと映画とパンプキンスープ
使いきれなかった大根半分、人気レシピでおいしい漬物に
「1杯240円のチャーシュー麺!?」業務スーパーの顆粒だしで作る“業スーラーメン”がウマすぎた
サバの味噌煮
料理に飽きたときの救世主!AIから教わった“気分が上がるメニュー”
初回限定ヨシケイお試しミールキット
今夜のおつまみ!『刺身こんにゃく酢味噌だれ』を作ってみた!
朝食!『しめじとかぶの味噌汁』を作ってみた!
【2025】届いたふるさと納税返礼品のご紹介(第一弾)
【教えてもらったレシピで作ってみたら・鶏手羽中編】
皮ごとチン!トウモロコシの茹で方、ついに見つけた「いちばんラクな方法」
【豚バラの魔術師】豚玉サニードーナツの作り方
しずくちゃん「ケーキポップ」に挑戦!!
花ズッキーニのチーズ入りフリット & 生でもおいしいズッキーニ
庭の青梅を追熟させて黄梅のジャムに・・・梅仕事 2025 その3
おそようございます9時 🥶寒いですね 朝飯をストーブで炙ります ☔まだ降ってます、走りに行きたくないな 昼飯の時間、炒飯を ありゃ?もうお昼過ぎてしまいました😨 まーだ全然降ってますよ😥 ☔うざみ ◼️本日のランニング 日時 2021/01/24(日) 13時 距離 22㎞ 記録 1:44:22 天気 雨 体重51.7、体脂肪率13.4、内臓脂肪Lv2 骨格筋率39.9、基礎代謝1360、BMI17.6 ◼️ランニング所感 雨の公園は、ランナーが7人しかいませんでした そりゃそうですよね まず酔い醒ましにゆっくり一周して、炒飯がまだ消化されずお腹が痛いので、さらにもう一周ゆっくりジョク…
『【一人暮らしのお昼ごはん/和食編】寒い季節の温かくしみわたる体に優しいお昼ごはん』をご紹介♡
仔羊肉専門店らむの家でジンギスカンにラムソーセージ、ラムハムを食べる。
// ❇️外食日記、 第590回目は 「レストランたつや」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「たつや丼」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️たつや丼❇️ ⚠️豚ロースに甘めの しょうゆダレが かかっています‼️ ⚠️のりと、 紅しょうがをのせて 提供させて頂いております‼️🌀お店より🌀 // ⚠️おみそ汁サービスです‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰691円(税込) ⚠️通常:864円‼️ // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ …
JUGEMテーマ:グルメ1/22のお昼。プライズろっぷん「今日は、ロールパンサンドだよ。」仔ろっぷん「ろーるぱんぬね(Φ∀Φ)」いつものベーコンスクランブルエッグサンドです(。-∀-。)夕飯。大ろ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せたいと思います。今週は、1月20日の☆豚薄切り肉のチーズサンドかつ&かぶの塩昆布あえ☆でした。チーズサンドかつは息子たちの幼い頃からの大好物。豚ロース薄切り肉に軽く塩、こしょうをふったらスライスチーズと青じそをのせてクルクルっと巻き、衣をまぶして少ない油で揚げ焼きに。豚肉の甘み、青じそのほのかな香りと風味、とろ~りチーズが相まってお箸がとまらないそうです^^やわらかなかぶの塩昆布あえを添えていただきました。ひとり分、450円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。豚薄切り肉のチーズサンドかつ&かぶの塩昆布あえおいしく...♪今週の人気ごはん♪豚薄切り肉のチーズサンドかつ&かぶの塩昆布あえ
仕事の納期が月曜日の午前中のため、週末は家でせっせと作業です。 昨日から雨がしとしとと降っており、出社日じゃな … <p class=
本日紹介するランチは、広尾駅近く「広尾のカレー」さんの広尾のカレー(1480円)です!!(広尾ばっかり笑) 肉の旨さがカレー屋を超えている!という噂を聞きつけ早速訪問させていただきました(◜◡◝) 店内はこのような感じで、壁全体に色んな方のメッセージが書かれています! 注文を待っている間にずっと眺めてしまっていました笑 民宿によく置かれているようなノートを思い出してエモい感じになりますね(◜◡◝) 今回は店名と同様のメニュー名である、「広尾のカレー」をいただきたいと思います♪ 牛テールの写真に惹かれて注文しちゃいました! 楽しみに待ちます♪ 着皿 店内のメッセージを見ながら待っていたら。。。 …
本日紹介するランチは、外苑西通りを広尾駅から西麻布方面へ徒歩5分「笄軒」さんです! 笄軒は「コウガイケン」と読みます! 王道ど真ん中の洋食屋さんで、広尾、西麻布エリアで長年愛されているお店です! 今回は、裏メニューとして存在する、ある料理を食べたいと思います(◜◡◝) 店内はこのような感じ。照明やインテリアがめちゃくちゃ可愛いです(◜◡◝) 品のある洋食屋さん、といった感じですね♪ まずはスープで温まりましょう。 やはりコンソメスープは身体に染みますねぇ♪ サラダはこのような感じ。 ポテサラも濃厚でめちゃくちゃ美味しい♪ さぁさぁそんなこんなで主役の到着ダーーーーー!!! ドーーーーーンン!!…
春木屋 今日は珍しく荻窪に用事が、、! そこでいってきました!荻窪の名店です! ラーメンで食べログTOP5000に選ばれてる店はじめて..!!! もう東京の醤油ラーメンの元祖と言ってもいいんじゃないかというくらい長い歴史があるそう、、 上京してきて数年のにわか物、勉強になります メニュー メニューはこんな感じ!ずっと同じ変わらない味を提供しているオーラがあります 歴史がありそう、、 今回も定番の「中華そば(850円)」をオーダー! 着麺! キターーーーー!!! これが40年以上変わらない姿!生きる伝説!! 神々しいです、、 実食 いざ、 実食!! !!!! はい、最高!!!!! うまい、うます…
本日紹介するランチは、渋谷ストリーム内「なかめのてっぺん 渋谷ストリーム店」さんの鮭はらす西京焼定食+アジフライ(1160円)です! 元々は中目黒の人気のお店で、渋谷ストリームにも進出しています♪ 渋谷「なかめのてっぺん 渋谷ストリーム店」 店内はこのような感じ。 定食屋さんらしく、和風な感じが良いですね♪ メニューはこのような感じ。 他にもたくさんありますが、今回は鮭はらすの西京焼き定食にしてみました♪ 着はら!!!(到着+着はらす) ドーーーーーーーーーン!! ドドドーーーーーーーーーーーンンンン!!!!! めちゃくちゃ脂が乗っていて美味しそーーーーー!!! アジフライも定番みたいだったの…
本日紹介するランチは、恵比寿ガーデンプレイス近く「トラットリア モード」さんのもち豚と栗のパルミジャーノリゾットです! 恵比寿「トラットリア モード」 外観はこのようなかんじ。 雨は降ってましたが、開放的なことがすぐに分かりますね♪ 店内はこのようなかんじ。 オープンキッチンでシェフの皆さんの手際の良さも楽しめます♪ やっぱりトラットリア のキッチンを見るのが好きですね(◜◡◝) メニューはこのようなかんじ。 今回はもち豚と栗のパルミジャーノリゾットを頼んでみました♪ コースターもかわいいですね(◜◡◝) 着リアン!!! まずはスープとサラダから。 緑がとても美しくて美味しそうですね(◜◡◝)…
42 Diner & Grocery 本日は東長崎駅から歩いて徒歩3分くらいのところにある「42 Diner & Grocery 」さんへ! なんと広尾の名店「81」さんが監修しているグルメバーガー屋さんです! オープンしたてで全然情報がありませんが、東長崎周辺を盛り上げているデートスポットになってました>< インスタのアカウントをおいときます! https://www.instagram.com/42by_81/ メニュー メニューはこんな感じ! どれも美味しそーーーー🤤 本日は名物の「42 burger(1200円)」を注文しました〜 42 burger(1200円) どーーーーん トッピ…
// ❇️外食日記、 第589回目は 「個室ダイニング マーブル (Dining marble)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「おひとり贅沢弁当」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️おひとり贅沢弁当❇️ 🌀牛ちらし寿司🌀 🌀苺のカプレーゼ🌀 🌀雲丹のクリームオムレツ🌀 🌀トリュフ香る煮込みハンバーグ🌀 🌀菊花と蛸のカルパッチョ キャビア添え🌀 // 【お会計】 🔰1485円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌀まとめ5回…
【朝】トーストかぼちゃのポタージュ豚肉の生姜焼きピーマンときくらげの中華炒め【10’】牛乳卵ボーロ(少し)【昼】麻婆丼(レトルト)【おやつ】フォローアップミルクパンケーキ【夜】ごはん+とろろ昆布芽キャベツと人参のスープ鯖のトマト煮かぼちゃの煮物* *
今年の冬は、昨年に比べてずいぶんと寒いようです。特に新年になってからは、日本全国のどこかで常に「雪が」と聞いているような気がしますが、こんな寒い冬は、大根もブリも美味しい! ということで、ブリ大根の登場が増えています(ま、生がまだ食べられな
ランキングに参加してます。応援お願いします♪あっさりとした味の鶏ひき肉でつくねを作りました。ねぎ、しょうがを加え、温泉卵をとろ~りからめた、ふっくらつくね。ヘルシーなのも魅力的です^^青じそがさわやかなシャキシャキサラダ、にんじんとツナのサラダを添えていただきました。ひとり分、470円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月22日のメニュー・照り焼きつくね温泉卵添え・にんじんとツナのサラダ・長いもとスプラウトのぽん酢あえ・大根と油揚げ、わかめのみそ汁・ごはんにんじんとツナのサラダ和の献立にも洋の献立にも合うシャキシャキサラダ。Aオリーブオイル、酢(各適量)塩、こしょう、砂糖(各少々)1.にんじんはせん切りにします。青じそは軸を切り、横に千切りに。ツナ缶は缶汁をきってほぐします。2.Aを混ぜ合...☆照り焼きつくね温泉卵添え&にんじんとツナのサラダ☆
少し前に、「包丁もいらない!」「鍋に入れるだけでOK!」という主婦(夫)の凄い味方 ♪な、画期的なもつ鍋をご紹介致しましたが↓とっても美味しかったなー^^ こちらのショップさんの「牛タン専門店」もされているそうで今回は、この牛タンのたたき
どもっ、バンコクで海外生活中のゆーじです。今回はプロンポンのMeat&Co(me)(ミートアンドコメ)のメニューなど詳しく紹介しています。岡喜が手がける美味しいハンバーグが食べられるお店です。みなさんも、ぜひチェックしてみてください。
幽閉生活5日目 最後に頼んだネットスーパーでレタスが欠品していたので サラダはこんな感じでしのいでいます 「人参って優秀」何十年も生きてて初めて出た言葉 笑 煮ても焼いても生でも美味しいって素晴らしい キャロットラペ プチトマト 冷凍いんげん 冷凍ほうれん草 ミックスナッツ 冷凍してある生ハム いつまでも美味しく食べられるパルミジャーノ 保存食材ってアリガタヤ メインは 最近...
リンゴを最近また頂きました。1つ傷んでいるリンゴがあったので、いつもならコンポートにするのですが、今回はジャムを作る事にしました。りんごのジャム、たまに買いたいなとスーパーに行くとたまに思うのですが、定番のいちごジャムやブルーベリージャムなら安く買えても
『【モーニングルーティン】田舎暮らしの40代一人暮らし/冬の季節の静かな朝の過ごし方/朝ごはん』を何気ない1日の始まりをご紹介♡
昨年末にそごう横浜店へ買い物に行った時のことです。空いているうちにランチを食べようと思い、11時過ぎに10Fのレストランフロアへ行ってみました。焼肉か洋食かとんかつか・・・と悩みましたが、今まで1度も利用したことのないこちらのお店へ♪惣菜と定食 はしや一釜ごとに炊きあげる羽釜炊きご飯が美味しいと評判のお店です。これはメニューの一部ですが、各定食には羽釜炊きご飯・季節の惣菜2品・ご飯のおとも・お味噌汁がついてい...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景