お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
久々にストウブ大活躍!副菜作りにストウブってめちゃ便利!楽天お買い物マラソンお得情報も。
5/8のお夕飯
辻和美さんのガラス工房「factory zoomer」の食器を手に入れたよー!って話。
朝からがっつり贅沢ごはん と うれしいお土産
おしゃれなスープに心も身体も満たされる♪
夏休み、子どもより手のかかる人がいます
絶品ハンバーグの夜♪
久々パスタの晩ごはん。今回も大量に作って冷凍したよ!
【業務スーパー】こんなのあった?時短料理に役立つ最高の缶詰発見 & 中庭deひとりごはん!至福のひと時を味わう♪
最高の夜食と…お買い物マラソンラストスパート!!
骨董祭に行ってきた!
4/24のお夕飯
やっぱり良かったscopeさん♪
コロンとした形が愛おしい♪
最高のサーモンがある幸せ♪
岩沼市4月オープンの食事処「IKOMIKI」で、縁起の良い「白蛇とカレー」を食べて金運アップか
トロトロジューシーな揚げナスに出汁を染み込ませる。 ナス一本で色々なおいしさを味わうことができる、 僕が一番好 […]
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はとてもさわやかで、梅雨と思えない青空が広がりました。午後3時過ぎの南西の空陽は沈み、茜色に染まった西の空。父の日の今日は、今年も夫の大好きな赤飯を炊きました。ささみ、えび、しいたけ、かまぼこを具にした茶碗蒸しを添えて。リクエストのお刺身は、宮崎県産のカンパチ、長崎県産のタイ、ノルウェー産のサーモン。おいしく食べて、毎日の仕事疲れをとってください。これからも健康に十分気をつけて、元気に楽しく過ごせますように。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月20日のメニュー・赤飯・茶碗蒸し・お刺身・ほうれん草の白あえ・メロン赤飯もち米にうるち米を少しだけ足して炊飯器で炊いています。茶碗蒸し☆昆布と鰹節でだしをとり、卵と合わせて濾し、ささみ、えび、しいたけ、かまぼこを具に...父の日は♪赤飯と茶碗蒸しとお刺身♪
昨日は父の日でしたね^^義父からも少し前に連絡がありましたが実家の父に贈った「鱧すきセット」に両親がいたく感動して!↓コレいつも意外とあっさりとしている両親からの興奮したラインが届きまくりました 笑ちなみに、自分達も食べたく
// ❇️外食日記、 第739回目は 「かつれつ軒」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ミックスフライ定食」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️ミックスフライ定食❇️ ⚠️エビフライ、コロッケ、 ミニヒレかつ‼️ 【お会計】 🔰1450円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~…
JUGEMテーマ:グルメ6/18のお昼。プライズろっぷん「今日は、フランスパンでフレンチトーストだよ。」仔ろっぷん「ふれんちとすと!(Φ∀Φ)」冷凍保存しておいたパンを軽くレンチンしてふにゃぁとさせてから卵にし
今日の晩ごはん。昨日買った、不揃い地物きゅうり。お安かったからって、腐らせたら大変です。当分、きゅうり料理続きますよ~。で、これ。 簡単に一品!トマトと胡瓜のさっぱりサラダ by ALOHAキッチンそして、冷しゃぶ。 コツ3つでやわらか~い♡♥豚冷しゃぶ by 梅ミッ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、6月13日(日曜日)の☆ローストビーフ&エッグポテトサラダ☆でした。日曜日の朝、産直のお店で買ったセロリ。きれいな葉もいっぱいついててうれしくなりました。セロリは茎だけでなく、葉も栄養満点♪丸ごと使ってチャーハンに。むきえび、パプリカといっしょにオリーブオイルで炒め、シンプルに塩とこしょうで調味。香りのいいセロリでスプーンもすすみます^^お肉屋さんのローストビーフにエッグポテトサラダを添えた献立、ひとり分500円ほどでできました。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。ローストビーフ&エッグポテトサラダ献立おいしく...☆今週の人気ごはん☆
本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。
// ❇️外食日記、 第738回目は 「レストラン ラブ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「チキンステーキ(醤油きのこ) +サラダ、スープセット」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️チキンステーキ(醤油きのこ‼️)❇️ ❇️サラダ、スープセット❇️ 【お会計】 🔰1300円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3…
先日、冷凍便で届いたこちら ♪中には、、大ーー好きな牡蠣が入っていました!!「でかっ!!!」って見た時に叫んじゃった 笑こちらは島風生活。楽天市場店さんよりお試しをさせていただいたのだけど↓ こちら ↓1個1個が本当に大きいーーーー!
ひき肉は半額、ピーマンは見切り品でした。ピーマン苦手なあっちだけど、自分で作ったら食べます。ピーマンが足りなくて、最後に残ったタネだけハンバーグみたいに焼きました。照り焼きハンバーグ風。そしたら、あっちにもりんこにも、何ならパパにも、ピーマ
そういえばかぼちゃを食べてないなーと思い、鹿児島県産のかぼちゃを買いました。 〈材料と作り方〉 ● ひき肉200g● かぼちゃ 1/4● 塩胡椒 適量● …
ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりにカレーで晩ご飯。完熟トマトと合いびき肉、玉ねぎを具にして、時短でコクある夏ならではのカレーに。オクラ、なす、パプリカの夏野菜のソテーを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月18日のメニュー・トマトとひき肉のカレー夏野菜添え・キャベツのコールスローサラダ・小松菜ときのこ、大根のみそ汁キャベツのコールスローサラダ☆キャベツ、にんじん、きゅうりはせん切りにして塩を少しだけふって水けを絞り、コーンとともに、マヨネーズ・オリーブオイル・ヨーグルト(各適量)、塩・こしょう(各少々)であえました。トマトとひき肉のカレー夏野菜添えたっぷりのトマトでコクとうまみがアップ♪☆完熟トマト、合いびき肉、玉ねぎ、にんにくを具にし...♪トマトとひき肉のカレー夏野菜添え♪
ラーメンを作るたびにうまくなる男。どーもふにパパです。 ラーメン用のチャーシューを作ろうと豚バラブロックを買っておいたものの、いつもの極太麵が売り切れ! じゃあ縮れ麺がいいと妻が...
京阪萱島駅の萱島駅前商店街の最終地点にあるお寿司のお店「活兵衛」さんにに行ってきました♪(口コミ15回目) 萱島で30年以上されている、地元密着の人気のお寿司屋さんです♪
若かりし頃はいろいろ凝った料理にもチャレンジしましたが、結局目先の変わった調味料は使い切れずに無駄にするパターンで、今では手出ししなくなりました。これは学習の成果でしょうか。それとも好奇心の衰退でしょうか。
昨日、G7から戻ったバイデン大統領が新しい祝日「奴隷解放記念日」ジューンティーンスを38年ぶりに制定を発表したものだから6/18本日は、ダンナもお休み(笑...
ボリューム満点のナポリタンが美味しいと評判の「スパゲッティーのパンチョ 新橋店」。ナポリタンには毎日お店で手作りするソースと前日に茹で置きした極太麺を使用しているそう。一番人気のメニュー「ナポリタン目玉焼き800円」をテイクアウトした感想や、予約・注文方法について紹介しています。
今日の昼ごはんは麻婆豆腐。娘、数日前からリクエストでやっと順番。夜はがっつりご飯(米)は避けたいからお昼ごはんにって事で、今日が都合ヨシ!あれ、美味しそうじゃないですね~?実際は美味しかったんですが、娘は辛いのがダメなので色白。少し赤茶けてる方が麻婆豆腐
具沢山のフワフワ天津飯!今回はらあめん亭(プロンポン店)のメニューなど詳しく紹介しています。バンコクの老舗日経中華屋です。皆さんもぜひチェックしてみてください。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪鶏もも肉をレンジで香ばしく焼きました。macaroni_channelさんのレシピ、一度作ってすっかりファンに。鶏もも肉にからしみそをもみこみ、夏野菜と一緒にジューシーに焼き上げます。マイルドな辛さと香りが食欲をそそります♪ピーマンとじゃこの炒り煮、切り干し大根とハムの酢の物を添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月17日のメニュー・鶏もも肉の辛子みそ焼き・ピーマンとじゃこの炒り煮・切り干し大根とハムの酢の物・きのこのかき玉汁・ごはんピーマンとじゃこの炒り煮☆ピーマンとじゃこ、すりおろしニンニク(少々)を、ごま油で炒め、めんつゆ(適量)、みりん(少々)で調味。鶏もも肉の辛子みそ焼き辛子みそに10分ほど漬け込み、レンジオーブ...レンジでお手軽☆鶏もも肉の辛子みそ焼き☆
福岡29℃超え いやー暑い とっとと扇風機も2台出し エアコン内部もチェックしました こうなると一気に食卓も夏 定番夏メニュー始まりました 夏の豚しゃぶ サラダと言うより薬味盛り 玉ねぎ 冥加 カイワレ 生姜 トマト 薬味大好き タップリの薬味をお肉で巻いて ポン酢でいただきます サイドディッシュは明太出汁巻 もう1枚明太子が見えるやつ寝かせて盛ったのだけど 誰かにさらわれた 中身見えない; 冷凍の明...
www.ricolog.blog ↑月曜日に用意した作り置き。火水木を乗り切ります。 火曜日 サーモン・アボカド丼 ほうれん草の白和え 水曜日 肉団子の甘酢あん 春雨サラダ ほうれん草の白和え 木曜日 ハッシュドビーフ にんじんとツナのサラダ 明日はお休み。ヘアカットなど色々予定を入れていて楽しみです。月曜日は家事の日、火水木仕事、金曜日は自分のための時間、土曜日仕事、日曜日は家族の時間。と仕事のスケジュールのバランスは、今まで働いてきた中で一番うまくいっています。が、コロナ規制の終わりが見えてきたため通勤渋滞が・・・・電気自動車が欲しいです。一人でもHOVレーンを走れるため、お迎えに遅れる事…
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!明日はわたくしのbirthday恐ろしい事にまた歳を重ねますホントは今日生まれたんだけどね🤣 父曰く、1…
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続56・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量...
白ご飯のカロリー、糖質が控えられるマンナンヒカリ。マンナンヒカリを使って痩せた人もいるようなので取り入れてみました。しかし白米として食卓に出すと匂いや食感が気になってしまいました。今回はマンナンヒカリを使っても家族に全く気付かれなかっただけ
今週のお題「575」 ナス丼は 毎日食べても 飽きません 近所の直売所でつやつやしたナスが売っていましたよ。スーパーで売っているお上品なナスと比べて、なかなか野性的~。 この前作った甘酒コチュジャンで、さっそくお昼にピリ辛のナス丼を作ることにしました。 ナスだけでもいいけれど、ちょうど春雨があったので一緒に入れることに。 ニンニク、生姜、ネギのみじん切りをごま油で炒めて、そこにナスを加えます。ちょっと水を加え、酒・醤油・コチュジャン・塩麹を加えます。隠し味にちょっと練りごまを加えてコクを出します。 茹でた春雨を加えて少し混ぜたら、水溶き葛粉でとろみをつけて出来上がり。ご飯をよそって、ピリ辛ナス…
人気すぎて近所の店舗でなかなか買えない、旨いと噂のもりもとのマリトッツォを食べる。
// ❇️外食日記、 第736回目は 「ペニーレイン」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ハンバーグと牛肉の煮込み +手作りパン3個(単品)」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️サラダ❇️ ❇️スープ❇️ // ❇️ハンバーグと牛肉の煮込み❇️ // ❇️パン❇️ // ❇️手作りパン3個(単品‼️)❇️ 🌀美味しいので追加しました🌀 【お会計】 🔰1710円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎…
以前の記事で杉養蜂園さんの贅沢なソフトクリーム「巣房蜜ソフトクリーム」を紹介しましたが、今回はその関連記事になります。3月に川越に行った時に杉養蜂園さんで美味しい巣房蜜ソフトクリームを食べたのですが、その前にランチでこちらのお店に寄りました。浪漫茶房 右門店名は「うもん」と読みます。お店の看板が高いところにあったのでこの角度からの撮影になりました。「浪漫茶房 右門」の入口は「菓匠 右門」一番街店の中に...
今日は午前中買い物へ。ニトリへもダイソーにも行ってきました。いつものホームセンターで地物のいんげん。丸々太ってて(笑)硬いかな?と思ったけどこれだけの量で190円。買うよね~。とげとげの不揃いきゅうり。真っすぐ育たず「し」型きゅうり。でも緑濃くてつやつや
酒を飲む文化は世界的に廃れつつある。国内のノンアルコール飲料市場が急拡大。この異常事態によるアルコール類の需要低下もさることながら、健康志向の高まり、WHOの発信など、時代の変化も要因でしょう。
令和3年6月17日 冷やし中華 (中華麺・胡瓜・ささみ・ハム・たまご・海老・トマト) 新じゃがの味噌汁 (玉ねぎ・じゃが芋・油揚げ・葱) 卵豆腐 (卵豆腐) 豚キムチ (キムチ・豚肉) トウモロコシ
JUGEMテーマ:グルメ6/14のお昼。仔ろっぷん「まぐろっしゃ〜!(Φ∀Φ)」漬けまぐろとねきとろ丼☆(温玉付)意外とまぐろが多くて(ご飯が少なかったのか?)同時に食べるバランスに苦戦するなどw夕飯。大ろっぷ
前回の続きです。 夜ご飯の時間になりました。細めのパスタ(1.4㎜)を表示時間より1分長く茹でてから氷水で締めます。 パスタの水を切って、冷やしておいたソースと絡めたら、盛り付け...
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!今週は、お休み多くてゆっくりした日が続いてます。台所に引きこもり😊手が混んでるのに、そう見えない晩ごはん…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ベランダで咲くフクシア。イヤリングみたい^^花の大きさは1cmぐらい。ほとんど毎週買う、丸ごと1個のキャベツ。今日は、厚揚げと少しの豚肉、玉ねぎといっしょにみそ炒めにしました。甘めの味つけにしてごはんによく合うおかずに。小さめのイワシはフライにして、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。6月16日のメニュー・厚揚げとキャベツのみそ炒め・いわしのフライ・もずく酢・玉ねぎとニラ、しいたけのスープ・ごはん厚揚げとキャベツのみそ炒めAみそ、酒、砂糖(各適量)しょうゆ(少々)1.少しの豚薄切り肉は油で炒めて取り出します。2.フライパンをふき、サラダ油適量を足し、赤唐辛子、しょうが(薄切りorせん切り)を入れて弱火にかけ、香りが出たら...♪厚揚げとキャベツのみそ炒め&いわしのフライ♪
銀座にあるつけ麺・ラーメンの超人気店「銀座 朧月(おぼろづき)」のテイクアウト・デリバリー情報。とろとろの超濃厚な魚介とんこつスープは一度食べたらクセになる美味しさ!常に大行列ですがテイクアウト・デリバリーなら並ばず気軽に食べられます。デリバリー注文して食べた感想や予約・注文方法について詳しくご紹介。
先日、コンビニで見つけてしまった こちら・・笑知ってました?!あの「どん兵衛」に冷やしぶっかけが出てたんですよー!!蓋をあけてみたところ中はいたっていつもと普通に感じ。ただ、後入れの液体つゆは「フタの上で温めないでください」と^^通常
材料(5~6枚分) 卵 3コ薄力粉 50グラム砂糖 30グラムバニラエッセンス 5振りバター 大さじ1牛乳 5 […]
// ❇️外食日記、 第735回目は 「ケーキ」を食べたくて 「小松フランス焼菓子研究所」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ジャン・リュック・ムーラン氏 のブラウニー +ペイザンヌ (田舎風のりんごの焼き菓子)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // 【料理】 ❇️ジャン・リュック・ムーラン氏 のブラウニー❇️ ⚠️シェフの大親友の フランス人 ムーラン氏の ブラウニーです‼️ 🌀お店より🌀 // ❇️ペイザンヌ (田舎風のりんごの焼き菓子)❇️ ⚠️週末限定商品‼️ 週末当店にお見えになられたら 是非お買い求め頂きたい商品‼️ ⚠️パイとリンゴの絶妙なバラ…
酒類の提供が出来なくなってからは他店と同じようにきしやさんも夜の時間帯は休業しています。私達が最後に訪問したのは4月の中頃だったかなぁ。先日 約2ヶ月ぶりにお店の方と駅前のコンビニで偶然お会いしました。夜は休業していますが、平日のランチタイムだけは営業しているそうです。6月20日以降の営業がどうなるのかはまだ不明ですが、お店の方がお元気だということが分かっただけでも良かったです。今回の記事は3月に訪問し...
先週は、お友達家族が立寄ってくれて5年ぶりの感激な再会でした。到着した日に一緒にディナーへと行ったらセンターシティのレストランどこも予約でいっぱい(涙)イ...
お酒のおつまみ、朝食、ブランチ、夕食を楽しみながら自宅で料理する。そして美味しくいただく幸せの時間が最高です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
料理に特化したブログ、レシピなどをピタッと貼ってご紹介ください。自作スイーツも大歓迎です。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
数年前からより第3次,第4次発酵食品が見直されています。調味料も家庭で手作りされるようになっています。味噌や醤油や味醂まで。漬物,味噌作り,麹を使ったお手軽調味料は次の世代にも引き継ぎたい文化ですね。
食べても太る??血糖値上昇が心配・・などの罪悪感がないスイーツ。酵素が生きてし食物繊維が豊富だから便秘対策にも良いです。 卵,乳製品,小麦粉不使用だからアレルギーで困っているお子さんにもスイーツが楽しめます。しかもお砂糖を使いません。バターや生クリームも使いません。 オーブンで焼かない,蒸さない必要以上に加熱しない。 つまり ローはLOWではなくRAWなの。rawsweets & rawfoods
過去に利用てすごく美味しかった飲食店で、その当時は繁盛していたの何かしらの理由で惜しまれつつ閉店してしまったお店を紹介してください。
シニア二人のご飯の風景