chevron_left

「料理」カテゴリーを選択しなおす

cancel

☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつ

help
☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつ
テーマ名
☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつ
テーマの詳細
みなさんの家庭料理レシピ(おかず、パン、デザート…etc)、食に関するおいしい情報など、食に関することでしたら、なんでもどうぞ~。
テーマ投稿数
34,973件
参加メンバー
1,537人

☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯・おやつの記事

2020年01月 (51件〜100件)

  • #作り置きレシピ
  • #ヘルシー料理
  • 2020/01/22 08:53
    コクまろ☆さばみそ煮献立☆

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪コクまろ☆さばみそ煮が主役の献立。まず、水けをよく拭いたら、オリーブオイルでさばを焼き、最後にバターを加えてコクをプラス。青魚特有の臭みも全然なく、若者も大好きなおかず。菜の花のからしあえ、揚げ出し豆腐、新玉ねぎとわかめのサラダ、卵焼きを副菜に、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。1月21日のメニュー・コクまろ☆さばみそ煮・菜の花のからしあえ・揚げ出し豆腐・新玉ねぎとわかめのサラダ・卵焼き・きのこ汁・ごはん菜の花のからしあえ☆ねりがらし・酢(各少々)、しょうゆ(適量)であえます。コクまろ☆さばみそ煮材料(2人分)さば(2切れ片身分)ごぼう(適宜)油(少々)バター(10g)A酒(1/4カップ)みりん(大さじ2)みそ(大さじ1~1.5)砂糖(大さじ0.5~1)しょ...コクまろ☆さばみそ煮献立☆

  • 2020/01/21 13:11
    鮭のかす汁

    こんにちは!靖久(高2)です。 久々の登場です。こないだ学校で「大学入学共通テスト」の問題をやったけど、一応全部解けたのは解けたけど、始まる前から問題だらけで最悪だよね。オレも来年受験生なので、ちょっと心配です。 今日のレシピは「鮭のかす汁」です。 かす汁に鮭の切り身を使いました。鮭は少しだけですが、骨はあらかじめ抜いたほうがいいですよ。 かす汁はあまり好きではないけど、この冬には温まりますね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 鮭(切り身) 2~3切れ 豚バラ肉(または豚こま切れ肉) 30g にんじん 1/3本 大根 1/4本 じゃがいも 1~2個 ごぼう 1/2本 みそ(合わせ) 30…

  • 2020/01/21 08:27
    サクっとジューシー♪とんかつ♪

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はとんかつ。豚ロース厚切り肉の筋を切り、トントンと叩いて塩、こしょう。衣は薄めにつけて揚げ焼きに。包丁を入れたときのサクっと音にそそられ、ひと口頬張ると、柔らかでジューシー!糸こんにゃくとえのきのきんぴらを添えていただきました。ごちそうさまでした。1月20日のメニュー・とんかつ・糸こんにゃくとえのきのきんぴら・カリフラワーとパプリカの酢のもの・具だくさんみそ汁・ごはん糸こんにゃくとえのきのきんぴら食物繊維たっぷり♪☆こんにゃくは熱湯でさっとゆでてアクをとり、食べやすく切って、にんじん、えのきとともにごま油で炒め、めんつゆ、酒、みりんで調味し、ごまをふりました。とんかつ鹿児島産のスナップエンドウと、やわらかな春キャベツを添えて。カリフラワーとパプリカの酢のものレンジ...サクっとジューシー♪とんかつ♪

  • 2020/01/20 14:53
    チーズダッカルビ

    オラ!フェルミン(11歳)です。 ぼくはブラジルに住んでいます。地元の初等学校(小学校)に通っています。スポーツは得意だけど、勉強は苦手です。特に算数が全く苦手で、数学系のLD(学習障害)があって、いくらがんばっても無理なんです。算数(数学)なんてなかったらいいのに! 今日のレシピは「チーズダッカルビ」です。 今回はブラジルの料理ではなく、韓国の料理です。ピリ辛に味付けした鶏肉や野菜にチーズをたっぷりのせた変わり種のすき焼きのようなものです。 韓国なんて行ったことがないけど、どんな国なのか見てみたい。もちろん、アメリカなどの他の国も。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 鶏もも肉 300g …

  • 2020/01/20 11:16
    レシピというほどでもないけれど。生の大根をシャクシャク美味しく頂くサラダ。

    最近、「ブログ読んでるよ」と言ってもらえることが少しずつ増えてきました。   なんて返事をすればいいのかわからなくなり、口ごもってしまいます。 ものすごく恥ずかしいのです。   過去の自分を振り返るっ …

  • 2020/01/20 10:55
    ぬか漬けに挑戦してみました

    以前からずっとやってみたかった、ぬか漬け作り。面倒そうでハードルが高く、なかなか始められませんでした。無印良品のぬか床が簡単そうかなと思って気になっていましたが、ネットストアでは私が見る限りはいつも在庫なしで。。(´;ω;`)そんなとき、たまたまみたけ 発酵

  • 2020/01/20 10:55
    外国人にふるまう料理。いなり寿司作ってみました

    アメリカに転勤が決まりました。赴任先で、持ち寄りパーティーなどで日本食をふるまう機会があると思うので、材料が手に入りやすく、外国人でも食べやすく、作るのも簡単そうないなりずしを作ってみました。人生初のいなりずし作りですが、思いのほか美味しくできたので、レ

  • 2020/01/20 01:20
    オイシックスお試しセット(ミールキット入り)体験談!私がオススメする3つの理由とは?

    1、「オイシックスお試しセット 」は、55パーセントオフで試せるって本当? 2、「オイシックスお試しセット」は、20分で作れるの?味はどうなの? 3、「オイシックスお試しセット」は無農薬?添加物はどうなの?、について書きました。

  • 2020/01/19 16:21
    もち

    こんにちは。玲子(中2)です。 今日は「みんなのイチオシレシピ」をお送りします。 今月は「もち」です。 もちは料理として雑煮やしょうゆなどをかけて食べたり、おやつとしてきな粉やあんこにからめて食べたりします。お正月に食べることが多いですが、基本的に1年中食べれます。 もちの料理とスイーツでどれが一番印象に残っていますか? >もちではやっぱりきな粉が好きですね。砂糖と混ぜたきな粉にもちがよく合います。(カルダモン・くま・♂2歳) >あんこが好きなんですが、そのままもちにからめるより、ぜんざいにして食べるほうが食べやすい。(まゆか・高1) >普通にしょうゆと砂糖で食べるほうが好き。このほうがシンプ…

  • 2020/01/19 09:29
    体の中からホカホカ♪自家製キムチ鍋&たたき長いものポン酢あえ♪

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪晩ご飯は大人気のキムチ鍋。キムチの酸味と辛みで、体の中からホカホカ。たっぷりの野菜ときのこ、豆腐、餃子、しゃぶしゃぶ用豚肉をキムチといっしょにガツン!と煮ます。しみじみおいしいみそ仕立てで、鍋後はチーズを散らしてリゾット風に。今日もごちそうさまでした。1月18日のメニュー・自家製キムチ鍋・油揚げの餅詰め焼き・たたき長いものポン酢あえ油揚げの餅詰め焼き家族の大好物。懐かしいおいしさです♪Aみりん、しょうゆ(各適量)☆油揚げは端を切り、切り口を袋状に開き、餅を詰めます。フッ素樹脂加工のフライパンを弱火で熱し、餅を入れて両面をこんがりと焼きます。餅がやわらかくなったら酒少々をふり、Aを加えてさっと煮からめます。七味唐辛子をふっていただきました。自家製キムチ鍋しみじみおいしい...体の中からホカホカ♪自家製キムチ鍋&たたき長いものポン酢あえ♪

  • ブログみるにほんブログ村の「ブログみる」アプリを使ってみて良かったところ、気になったところを紹介 - まなぞうちゃん2くらぶブログ
  • 2020/01/18 14:24
    思い出レシピ(香奈)

    香奈(中2)で~す♪ 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・香奈です。 ウチの思い出レシピは「スパゲッティミートソース」です。 トマトベースのミートソースとパスタとの組み合わせが人気の料理です。 (香奈) パスタの中ではミートソースが大好き!家のは市販のミートソースですが、給食ではスパゲッティのときとソフトめんのときとがあり、スパゲッティのほうが好き。外食ではパスタ屋さんに行くと必ず注文します。 ミートソースは嫌いな野菜も難なく食べれるので、万能ソース。パスタだけでなく、ラザニアなどの他の料理にも応用できるので、重宝しますよ。 *スパゲッティミートソースのレシピはこちら!* um…

  • 2020/01/18 12:48
    玉子とじうどん

    玉子とじうどんかき卵は上の娘のお気に入りで、とろみのあるお出汁に生姜の組み合わせは、下の娘が大大大好き。二人が好きなあんかけを玉子とじにしました。お豆腐屋さん…

  • 2020/01/18 08:39
    ☆エビときのこのピリ辛マヨ炒め&帆立てと青梗菜のミルク煮☆

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は中華っぽいおかず。主菜は、エビときのこのピリ辛マヨ炒め。マヨは手早くコクを出したいときに便利。たっぷりきのこをプラスしてボリューム&食感アップ!帆立てのうま味がたまらない、帆立てと青梗菜のミルク煮を添えていただきました。ごちそうさまでした。1月17日のメニュー・エビときのこのピリ辛マヨ炒め・帆立てと青梗菜のミルク煮・かぶのごま酢あえ・かぼちゃの中華スープ・ごはん帆立てと青梗菜のミルク煮帆立てのうまみがよくしみ出して青梗菜もうまみたっぷり。材料(3~4人分)帆立て貝柱(12個ほど)ベーコン(3枚)青梗菜(3株)せん切りしょうが(1かけ分)ごま油(大さじ1)酒(大さじ2)塩(少々)こしょう(適宜)A牛乳(1カップ)片栗粉(大さじ1)塩(小さじ1/2)1.帆立ては塩、...☆エビときのこのピリ辛マヨ炒め&帆立てと青梗菜のミルク煮☆

  • 2020/01/17 23:10
    酒の肴にも、食後のデザートにもピッタリな、簡単チーズケーキの作り方

    酒の肴にも、食後のデザートにもピッタリな、フライパンで作れる簡単なチーズケーキの作り方を紹介します。手作りのチーズケーキは、甘さも自分好みに調整でき、市販品とは違う美味しさがありますので、是非、チャレンジしてみてください。

  • 2020/01/17 21:10
    簡単で超柔らかいタンドリーチキンのレシピ

    袋に調味料を入れて焼くだけ! ヨーグルトのおかげでめちゃくちゃ柔らかくなります。 タンドリーチキンのレシピ(2人分) 材料 調味料 手順 ヨーグルトでお肉が柔らかくなる理由 まとめ タンドリーチキンのレシピ(2人分) 材料 鶏もも肉 500g 調味料 ヨーグルト 大さじ3 ケチャップ 大さじ2 カレー粉 大さじ2 チューブニンニク 小さじ1 塩 小さじ3分の1 手順 鶏肉を4等分にし皮目にフォークで穴をあける(味が染みやすく、皮が縮むのを防ぐ) 鶏肉を袋に入れヨーグルト大さじ3、ケチャップ大さじ2、カレー粉大さじ2、チューブニンニク小さじ1、塩小さじ3分の1を入れてよく揉みこむ 10分ほど寝か…

  • 2020/01/17 21:10
    ホットケーキミックスで作るロールケーキ~さつまいも餡ver~

    前に紹介したホットケーキミックスで作るロールケーキの中身をさつまいも餡に変えてみました。 さつまいも、牛乳、砂糖で作れるのでお手軽です! さつまいも餡のロールケーキ レシピ 材料 手順 まとめ ロールケーキの生地の簡単な作り方はこちら www.xn--tiq12fw6iv7r.com さつまいも餡のロールケーキ レシピ 材料 安納芋 3個(さつまいもの場合 小1個) 砂糖 さつまいもの甘さによって小さじ1~大さじ1 牛乳 80ml 手順 ホットケーキミックスで作ったロールケーキの生地を作りオーブンに入れる 生地を焼いている間にさつまいもをよく洗い、ラップをかけてレンジで温める(500w5分程度…

  • 2020/01/17 21:10
    牛乳とヨーグルトだけ!簡単ミルクプリンのレシピ

    牛乳とヨーグルトで簡単スイーツを作ります。 お好みのジャムをかけて見た目もきれいに仕上がります。 簡単ミルクプリンのレシピ 材料 手順 まとめ 簡単ミルクプリンのレシピ 材料 牛乳 200ml ヨーグルト 100g オリゴ糖 大さじ5 レモン汁 大さじ1 ゼラチン 5g ゼラチン用の水 50ml お好みのジャム 適量 手順 器に牛乳、ヨーグルト、オリゴ糖、レモン汁を入れよく混ぜる ゼラチンを50mlのお湯で溶かし①に加えてよく混ぜる ②をコップに分けて冷蔵庫で冷やす(30分~1時間) お好みのジャムを器に入れ少し水を入れてよく混ぜ、ソースを作る ⓷が固まったら④のソースをかけて完成! POIN…

  • 2020/01/17 21:10
    低温調理のステーキを使った、和風ステーキ丼のレシピ

    低温調理のステーキに柚子のきいたソースをかけて和風ステーキ丼を作ります。 甘辛のソースでご飯が進むこと請け合いです。 和風ステーキ丼のレシピ(2人分) 材料 和風ソース 手順 まとめ www.xn--tiq12fw6iv7r.com 和風ステーキ丼のレシピ(2人分) 材料 ステーキ用牛肉 200~300g 和風ソース 濃い口しょうゆ 大さじ2 みりん 大さじ2 酒 大さじ1 砂糖 小さじ1 柚子 少々 手順 ステーキ肉を低温調理する 柚子の皮をみじん切りにする ソースの材料を混ぜる ①をフライパンに入れ弱火でアルコールを飛ばす ②の柚子を加える 低温調理したステーキ肉をバーナーで炙り焦げ目をつ…

  • 2020/01/17 21:10
    めちゃくちゃ簡単!無水肉じゃがのレシピ

    無水鍋に切って入れるだけ! 素材の旨味を逃がさない無水肉じゃがを作ります。 無水肉じゃがのレシピ(4~5皿分) 材料 調味料 手順 まとめ 無水肉じゃがのレシピ(4~5皿分) 材料 豚小間肉 200g ジャガイモ 大2個 にんじん 中1本 たまねぎ 中1個 チューブショウガ 小さじ1 調味料 薄口しょうゆ 大さじ2 みりん 大さじ2 酒 大さじ2 手順 ジャガイモはしっかりと泥を落とし芽をとる ジャガイモ、にんじんを食べやすい大きさに切り、玉ねぎは薄切りにする 無水鍋に玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ、豚肉の順番に入れる 薄口しょうゆ、みりん、酒各大さじ2、チューブショウガ小さじ1を混ぜて⓷の鍋に…

  • 2020/01/17 21:10
    炒めて混ぜるだけの簡単麻婆丼

    調味料をはじめに混ぜて置くので簡単で失敗なし! でも味は本格派に仕上がりますよ。 簡単麻婆丼 レシピ(2人分) 材料 調味料 手順 まとめ 簡単麻婆丼 レシピ(2人分) 材料 ひき肉 300g 木綿豆腐 1丁 チューブニンニク 小さじ1 チューブショウガ 小さじ1 調味料 濃い口しょうゆ 大さじ1 酒 大さじ1 みりん 小さじ1 味噌 小さじ1 豆板醤 小さじ1 中華スープの素 小さじ1 片栗粉 小さじ2 手順 豆腐の水抜きを行う。豆腐を耐熱容器に入れ、キッチンペーパーを2枚かけレンジで500w3分加熱する 豆腐を取り出し四角く切る 器に濃い口しょうゆ、酒各大さじ1、みりん、味噌、豆板醤、中華…

  • 2020/01/17 21:10
    米粉の和風スイーツ!簡単にできる米粉餅のレシピ(生八つ橋風)

    米粉を使って和風スイーツを作ります。 生八つ橋のような美味しさが手軽に作れますよ。 米粉餅のレシピ 材料 手順 まとめ 米粉餅のレシピ 材料 米粉 50g 砂糖 30g 水 60ml お好みのジャムorあんこ 適量 手順 ボールに米粉50g、砂糖30g、水60mを入れてよく混ぜる(※写真は甜菜糖を使っているため色がついています) ラップを掛けずにレンジで500w2分30秒加熱する 加熱後取り出しかるく混ぜて再び30秒加熱する まな板に米粉を振り⓷を小さく分ける 綿棒で薄くのばす 生地にお好みのジャムやあんこを載せて巻く お皿に盛りつけて完成! POINT レンジで加熱後、表面が固まっててびっく…

  • 2020/01/17 18:16
    結局・・晴れた☀ とは言うものの。。。

    13過ぎから2時間くらい晴れました太陽はありがたい室内温度がとたんに変わります今夜から未明から明け方にかけて東京でも霙(みぞれ)or降雪か?との予報。。ところによっては薄っすらと積もる(1cmくらい)とのこと。。なぜか?センター試験の初日にはお天気が悪くて寒~ぃ《本日のひと品》寒いのでコーンチャウダーで温まろうと準備をしましたが、ご飯・・あまり食べたくないのでこれでスープスパゲティにしちゃいます結局・・晴れた☀とは言うものの。。。

  • 2020/01/17 12:06
    豚のしょうが焼きおにぎらず

    こんにちは!せいら(高2)です。 久々の登場です。学校に読者モデルに大忙しでした(ワラ)。 今日のレシピは「豚のしょうが焼きおにぎらず」です。 人気のしょうが焼きをおにぎらずにしました。おにぎりだと食べづらいですが、おにぎらずだと、手を汚さないのが利点ですね。 しょうが焼きを具としてのせる際はあらかじめ汁気は切ってくださいね。 レシピはこちら! *材料(1個分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん1~2杯 豚こま切れ肉 30g サラダ油 小さじ1 しょうゆ 小さじ1 みりん 小さじ1 しょうが(チューブ) 小さじ1 レタス(ちぎったもの) 1枚 焼のり(または塩焼のり) 1枚 *作り方* 1.フ…

  • 2020/01/17 10:00
    風味満点♪豚肉のダブルしょうが焼き献立♪

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪久しぶりに豚肉のしょうが焼き。しょうがをたれに混ぜて仕上げにものせ、風味満点に仕上げました。ポテトサラダに混ぜる具は切るだけでいいからラクラク!大根とパリッと焼いた油揚げのサラダを添えて、いただきました。今日もごちそうさまでした。1月16日のメニュー・豚肉のダブルしょうが焼き・新じゃがいもとさつま芋のポテトサラダ・大根とパリッと焼いた油揚げのサラダ・高野豆腐と白菜のみそ汁・ごはん大根とパリッと焼いた油揚げのサラダみずみずしい大根と、パリパリに焼いた油揚げの食感がおいしい!Aぽん酢しょうゆ、ごま油(各適量)砂糖(少々)☆大根は細切りにし、万能ねぎは食べやすく切ります。ともに水にさらし、水けをよくきります。油揚げはオーブントースターでこんがりと焼き、適宜に切ります。大根と...風味満点♪豚肉のダブルしょうが焼き献立♪

  • 2020/01/17 07:06
    久しぶりに「美味しかったもの」

    左:お魚のピリ辛蒸し(淡白な白身魚に粉ラー油を振って酒蒸し風)右:カラフルたまご炒め(キャベツ・人参・ぶなしめじ・ブロッコリー&ふわふわ卵焼き)久しぶりに「美味しかったもの」

  • #作り置きおかず
  • 2020/01/16 21:58
    scopeさんで限定価格の愛用品&またもや大豆ミートでヘルシーごはん。

    先日の夜ごはんは麻婆豆腐&チャーハンで中華なメニューでした♪こちらはまたまたミンチ肉ではなく「大豆のお肉」で作ったもので↓先日もドライカレーを作っていました。この↓ミンチタイプはやっぱり手軽に使えるのでかなりオスス

  • 2020/01/16 15:13
    ホットミルクセーキ

    こんにちは!マオ(くま・♀3歳)です。 久々の登場です。いつものように学校でしたね。 今日のレシピは「ホットミルクセーキ」です。 卵と牛乳を使ったミルクセーキの温かいバージョンです。ミキサーにはかけずに、混ぜ合わせてから、カップに移してレンジで温めるだけ。 簡単にできるので、ちょっとリラックスしたいときや受験勉強時の夜食におすすめです。 レシピはこちら! *材料(1人分)* 卵 1個 牛乳 150ml きび砂糖 小さじ1 *作り方* 1.すべての材料を混ぜ合わせる。 2.1をカップに移して、レンジで1分30秒加熱する。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほ…

  • 2020/01/16 11:20
    自宅で「缶つま」気分!ムール貝のオリーブオイル漬けの作り方

    「缶つま」気分を自宅で味わえる、ムール貝や牡蠣のオリーブオイル漬けの作り方を紹介します。おつまみとしてバゲットにのせて食べると最高ですが、炒め物やパスタ、チャーハンの具にしたり、刻んでドレッシングやソースの具に活用しても美味しいです。

  • 2020/01/16 08:32
    旬の味を堪能☆たらのフライ&ホタテの炊き込みごはん☆

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は冬においしいたら、ホタテで晩ご飯にしました。たらは家族の好きなフライに。サクッと揚げてタルタルソースといっしょにどうぞ。ベビーホタテは炊き込みごはんにして、旬の味を堪能。きのことごぼう、にらのみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。1月15日のメニュー・たらのフライ・ホタテの炊き込みごはん・ほうれん草とがんもどきの煮もの・れんこんと水菜のサラダ・きのことごぼう、にらのみそ汁たらのフライ北海道産の生たらの切り身をフライに。タルタルソースをたっぷりつけてどうぞ♪ホタテの炊き込みごはん材料(2.5合分)うるち米(1.5合)もち米(1合)ベビーホタテ(12~14個ほど)枝豆(冷凍食品)ごま油(大さじ1ほど)A塩、こしょう(各少々)B水(2カップ強)鶏ガラスープ...旬の味を堪能☆たらのフライ&ホタテの炊き込みごはん☆

  • 2020/01/15 14:40
    思い出レシピ(海里)

    こんにちは!海里(小6)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・海里です。 オレの思い出レシピは「ひつまぶし」です。 うなぎご飯を薬味やだしで楽しめる、愛知のご当地グルメです。 (海里) うなぎはオレが住む東京でもありますが、こちらは普通のうな重。うなぎは年に1回しか食べないので、今や高嶺の花ですね。 ひつまぶしはいとこの万里(小6)がいる愛知のご当地グルメで、家族で愛知に寄ったときには必ず食べています。最初にそのままうなぎを食べて、次にねぎやわさびなどの薬味を入れて食べ、最後にだし茶漬けでしめます。1つで3度おいしいので、とても満足する味です。 *ひつまぶしのレシピはこち…

  • 2020/01/15 10:03
    糖質オフ 刺身とそぼろで濃厚具だくさん鯛のだし茶漬け

    ご飯の量は2/3に減らします。鯛のうま味たっぷりで少ない量でも満足できる出汁で食べるお茶漬け

  • 2020/01/15 08:25
    小正月

    本当は「小豆粥の日」のようですが、先日の「鏡開き」のときの小豆餡が残っているのできょうも「小豆汁粉」を食べちゃいます小正月

  • 2020/01/15 08:19
    15分レシピ♪鶏むね肉のマスタードマヨ焼き♪

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪鶏むね肉のマスタードマヨ焼き。使い勝手のいい鶏むね肉にマスタードマヨソースを塗って焼きます。こんがり&ふんわり。粒マスタードの風味やうまみがやみつき!調理時間は15分ほど。レモンのさわやかな酸味とエクストラバージンオリーブオイルの香りがいきる、ブロッコリーのさっぱりサラダを添えて、いただきました。ごちそうさまでした。1月14日のメニュー・鶏むね肉のマスタードマヨ焼き・大根と油揚げのさっと煮・ブロッコリーと豆のサラダ・新玉ねぎと新じゃがいも、まいたけのみそ汁・ごはん大根と油揚げのさっと煮ピーラーで切ってすぐに火が通る♪Aだし汁(ひたひたの量)みりん、しょうゆ、酒(各適量)1.大根は皮をむいてピーラーで縦に薄切りに。油揚げは食べやすく切って熱湯を回しかけ、油抜きをします。...15分レシピ♪鶏むね肉のマスタードマヨ焼き♪

  • 2020/01/15 02:11
    LINEは使いようで 幸せを共有できる❤

    1月14日きょうの夕日もきれいでした何てことのない一日でしたけれど。。夕方のこの光景は至福です今は便利なのでお気に入りの光景は即息子に離れていても家で母は今こういう事しているんだ~とさりげなく伝えると共感してくれたり。。またその逆も有り家族で共感できること共有できる思いそういう伝達の手段としてははありがたいですねLINEは使いようで幸せを共有できる❤

  • 2020/01/14 13:09
    アボガドとポテトのサラダ

    ニーハオ!ソン(11歳)です。 久々の登場です。お正月は日本のものかと思われますが、ぼくの故郷である中国でもお正月があり、中国国内では多くの国民が新しい年のお祝いをしています。中国のお正月は「春節」というんです。 今日のレシピは「アボガドとポテトのサラダ」です。 アボガドとポテト、ありそうでなかった組み合わせですよね。ゆでたじゃがいもとカットしたアボガドにマヨネーズであえるだけ。 アボガドは変色しやすいのでレモン汁(少々)をかけてね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* じゃがいも 2個 アボガド 1個 マヨネーズ 大さじ1 *作り方* 1.じゃがいもは皮をむき、1口大に切って、ゆでる。やわ…

  • 2020/01/14 09:46
    ☆クリームシチューとスパゲティ☆

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪木枯らしの吹き荒れた今日はシチュー。とろ~りクリームシチューに心も体もホカホカ。スパゲティは今日も少しだけゆでて、たっぷりの青菜とぷりぷりのえびで大満足。ベーコンとにんにくがきいた、モリモリ食べられるほうれん草のサラダを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。1月13日のメニュー・ほうれん草とえびのスパゲティ・ピザ風オープンオムレツ・ほうれん草のサラダ・クリームシチューほうれん草とえびのスパゲティたっぷりの青菜とぷりぷりのむきえびで♪☆赤唐辛子とえびをオリーブ油で炒め、ゆでたスパゲティ、ほうれん草を加え、白だし、こしょうを加えて全体にからめました。ピザ風オープンオムレツ☆塩、こしょう、牛乳で調味した卵をオープンオムレツに。ミニトマト、ゆでたブロッコリーをのせ...☆クリームシチューとスパゲティ☆

  • 2020/01/14 09:39
    生のあんこうの肝から作るふわふわあん肝の蒸し煮

    しっかり下処理すれば臭みはありません。あん肝ポン酢もいいけれど、あとひと手間かけてとろけるような蒸し煮もいいんです。

  • 2020/01/14 09:39
    和風ジビエ肉の猪肉 脂身が甘いイノシシ肉の焼き肉

    牡丹鍋もいいけれどイノシシの肉の焼き肉も美味。脂身から溶け出した脂で焼いた野菜たちも美味しさ倍増です。

  • 2020/01/14 09:38
    圧力鍋と手羽先で手軽にサムゲタン 腸内環境を整えるボーンブロス(骨スープ)

    飲む美容液として話題のボーンブロス。韓国料理の参鶏湯も骨スープです。たんぱく質、コラーゲン、アミノ酸が豊富な骨から作るスープで健康管理

  • 2020/01/14 09:13
    [Web内覧会52][洗面所3]蹴込みまで収納はやめた方がいい&ラッシー

    洗面台下の引き出し、一番下の蹴込み部分まで 無駄なく収納になっているタイプがあります。 スペースが有効活用できて素晴らしいって思いますか? 私はそうは思いませんでした。 前回のWeb内覧会では、 洗

  • 2020/01/14 06:37
    <monitor>エバラ食品工業 なべしゃぶ 鶏がら醤油つゆ

    エバラ食品工業のなべしゃぶ鶏がら醤油つゆをモラいました。お鍋のようにつゆが選ベ、お好みの味でしゃぶしゃぶが楽しめる鍋つゆ。つゆは旨味が効いたしっかり味で、つけダレいらずでお肉も野菜もたくさん食べられて、シメまでおいしくいただけます。つけダレいらずのこだわりは、香味油とほど良い酸味。香味油がお肉を離さず、酸味がお肉の旨味を引き立てます。4つのテイストがラインナップ。鶏がら醤油つゆは鶏がらだしと本醸造醤油をベースに香味野菜の旨味を合わせ、米酢とラー油の風味をまとわせ味を引き締めた、食欲そそるコク旨い味わい。米酢とラー油を効かせているため、千切りキャベツ、ニラなどの具材を豚肉やギョーザの皮で巻いて食べれば、中華風のしゃぶしゃぶを楽しめます。2人前×2袋入りで使いやすいです。鶏がらとラー油の良い香りがして、ご飯がすすむ...<monitor>エバラ食品工業なべしゃぶ鶏がら醤油つゆ

  • 2020/01/13 18:03
    お正月明けすぐの三連休は・・主婦にはきつい💦

    お正月は七草粥とともに開けたはずなのにこの三連休・・、息子も帰って来ており私はまたお正月が来たか?のように家族の食事の仕度・・外食嫌いの夫息子は・・どちらでもOKまぁ当の私が外食や総菜屋さんのでき合いのものが好きではないだから家でご飯(は玄米)に味噌汁おかずは・・納豆や干物(=九州のが格別)そんな感じでもだれも文句を言わないのでそれだけは助かります今朝は冷蔵庫の残りもの野菜でまたまたカレーを作りました・・から今夜はそのカレーに卵サラダなど添えてヨシとしてもらいます左上:あると便利なサラダ野菜&ゆで卵左下:朝に作った野菜ゴロゴロカレーの残り右上:九州から送って頂いたかますの干物右下:おなじく九州産のタンカンと八朔あとはテキトーにこれから夫がお買い物して来てくれるお正月明けすぐの三連休は・・主婦にはきつい💦

  • 2020/01/13 12:05
    梅たぬきうどん

    こんにちは!浩道(27歳・スポーツインストラクター)です。 久々の登場です。仕事もいつも通り。最近は筋トレにハマっていて、結構長く続いていますね。 今日のレシピは「梅たぬきうどん」です。 たぬきうどんに梅干しをのせたあっさりとした一品。 梅干しはミネラルが豊富なので、冷蔵庫の中には必ず入ってほしい食材です。梅干し自体が結構高いので、比較的安いつぶれ梅のものでもOKです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* うどん(生またはゆで) 2玉 揚げ玉(天かす) 梅干し 2個 ねぎ 1本 ~うどんつゆ~ かつおだし (削)20gまたは(粉)1本 こんぶだし (だしこんぶ)1枚または(粉)1本 水 50…

  • 2020/01/13 10:36
    今年大注目!と話題の食材「大豆ミート」で簡単アレンジ。

    お正月に「今年の注目商品」といった企画でかなり目にしていた「大豆ミート」!!呼称はちょっと違ったかもしれないけど「なんで今年??」って思ったのですが、どうやら今年はオリンピックイヤーで世界各国から色んな宗教の方々が日本に来られるということでお

  • 2020/01/13 09:31
    お手軽♪鶏手羽元の和風ローストチキン♪

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪うちで人気の鶏肉おかず、鶏手羽元の和風ローストチキン。骨つきチキンをお手軽にフライパンで焼きます。甘辛く味つけし、ガブリ!とどうぞ。シンプルなんだけど、たまらなく大好きな、シラス丼といっしょにおいしくいただきました。ごちそうさまでした。1月12日のメニュー・鶏手羽元の和風ローストチキン・シラス丼・かぶの梅ドレッシングあえ・長いもと水菜のめんつゆあえ・キャベツとわかめのみそ汁鶏手羽元の和風ローストチキンA塩、粗びき黒こしょう(各少々)B砂糖、酒、しょうゆ(各適量)1.鶏手羽元の骨に添って両側に深く切り目を入れ、Aをすり込み、しばらくおきます。2.フライパンに油を少々中火で熱し、1の皮目を下にして並べ、押さえながら数分焼き、裏返してふたをし、弱火で火を通します。3.フライ...お手軽♪鶏手羽元の和風ローストチキン♪

  • 2020/01/13 08:59
    レモン果汁の保存方法&ヘアオイル

    唐揚げを食べるときにレモンをかけますか? 私はレモンを掛ける派です。 でも、私以外の家族は誰もレモンをかけません。 レモンを1個買ってきても使えきれないですし、 ボトルに入ったレモン果汁だって 開封

  • 2020/01/12 19:54
    さつまいもとひき肉のしょうがあん、白菜とおとし卵の味噌汁献立。

    使ったさつまいもは、紅はるか。甘みがつよいので、砂糖やみりんを加えなくてもちゃんと「甘辛味」のおかずになってくれます。素材の甘さ、侮りがたし。白菜とおとし卵の味噌汁、大根皮のしょうゆ漬け、ほうれん草のナムル、さつまいもとひき肉のしょうがあん

  • 2020/01/12 12:06
    1月の献立

    ハロー!レズリー(16歳)です。 今日は献立をお送りします。 ぼくが住むアメリカではハンバーガーやホットドッグといったファストフード系の料理が多いです。ぼくも大好きでよく食べています。アメリカでは最近は健康志向で、日本食を食べたり、ベジタリアンメニューにシフトした家庭が増えています。脂肪分が少ないものやあっさりとしたもの、野菜を多く取り入れることで、少しずつですが、アメリカの食事も見直されています。 1月の献立です。日本のおせちです。 ~おせち献立~ ・くるみ田作り umenomi-recipe.hatenablog.com ・黒豆(写真は市販品) umenomi-recipe.hatenab…

  • 2020/01/12 08:47
    和食でほっこり☆あじの塩焼き&新じゃがの肉じゃが☆

    ランキングに参加してます。応援お願いします♪1月11日は鏡開き。今年も、お供えした鏡餅でお汁粉を作りました。この一年も穏やかに過ごせますように。「お刺身にできる鮮度です」と書かれたあじ。迷わず買い物カゴへ。きれいに捌いてあって、お手軽に塩焼きに。たくさん買ったしいたけもいっしょに焼いて、おつまみにもなりそう♪長崎県産の新じゃがいもは、少しだけ豚肉を入れて肉じゃがに。ホクホク肉じゃがに心もほっこり和みました。ごちそうさまでした。1月11日のメニュー・あじの塩焼き・新じゃがの肉じゃが・ブロッコリーのごまあえ・豆腐と菜の花のみそ汁・ごはん新じゃがの肉じゃが肉は豚肉を少しだけ。ホクホク、しっとりの新じゃがいもと、甘い新玉ねぎも相まって心もほっこり。あじの塩焼きあじも長崎県産。捌いてあったので水けをよく拭いてから塩をパラ...和食でほっこり☆あじの塩焼き&新じゃがの肉じゃが☆

  • 2020/01/11 14:09
    思い出レシピ(鞠子)

    こんにちは。鞠子(高1)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・鞠子です。 ウチの思い出レシピは「しょうゆラーメン」です。 しょうゆと鶏ガラスープを使ったおなじみのめん料理です。 (鞠子) ウチが住む福島では「喜多方ラーメン」というご当地ラーメンがあります。お店によって味とめんの太さは違いますが、定番はあっさりとした鶏ガラベースのスープ。 小さいころは家族とよく食べていましたが、高校に入ってからは学校帰りに友達と食べに行っています。みなさんも喜多方ラーメンを食べに行って、福島の復興を! *しょうゆラーメンのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablo…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用